さてさて、いつもの大阪編です。
今回は全く時間がなかったので、
ちょこっとだけご紹介。
そうそう!11月のフルマラソンに向けて、
ダイエットしているんですね!
というのも、体重を落とさないと、本当に長い距離走りと
膝の負担が大きくなるんですよ!
ですから、目標体重として65kg目指します!!
(現在の体重は・・・言えないな・・・(汗))
そこで、以前も取り組んでいた方法として、
炭水化物はなるべく食べないように心掛けていたら、
あっという間に、体重が落ちてきました。
もちろん!
筋力UPもやりながらなので、相互効果があることは
間違いありませんが・・・
にもかかわらず、大阪に来たら、炭水化物が食べたく
なっちゃうんですよね~
店名:梅田はがくれ 本店
住所:大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F
営業時間:11:00~14:45(L.O) 17:00~19:45(L.O)
定休日:日曜日
このお店は何回も行っているので、詳細は不要ですね!
いつ食べても、マジで美味い!っす。
さて、昼をちゃちゃっと済ませて、
しっかり、ガッツリやったらもう帰る時間?!
最後に軽く食べて帰ることに・・・
前々から気になっていたこのお店!!!
店名:美舟 (みふね)
住所:大阪市北区小松原町1-17
営業時間:12:00~22:30
定休日:不定休
正真正銘の本物のタイガースファンだそうです。
至って普通のメニューですが・・・
しかし、普通のメニューのほうが、奇をてらうことないので、
十分期待がもてます。。。
店内はご覧の通り・・・
まさに昭和の香りがプンプンしております。
店舗の汚さはお墨付き!
きたなシュランでは、評価(星の数)★★☆(2.5)
だそうです。
この情報は知りませんでした。。。σ(≧ε≦o)
先ずは独りビールでカンパイ!
やってきたの豚焼き!
豚肉のピンク色が、食欲をそそります。。。
これは期待が持てそうだな~
とりあえずジュワ~。
このお店、基本的に自分で焼きます。
大阪だと、大将が焼いてくれるお店が多い中では、
珍しいかもしれません。
でも、私の焼き方を見かねて
結局大将が焼いてくれました。(^◇^;)
今回どうしても食べたかったのが、
お好み焼きと焼きそば!
見てください!この焼きそばの麺!!!
かなり太麺を使っております。
そばと言うよりは、うどん?!と思えるほど、
太いのが特徴です。
この太麺がソースに絡んでよく合います。
あとソースのお味は、少し甘めだったけど、
個人的には辛めのソースよりはコチラのソースの
方が好きですね!
野菜も見ての通り、タップリ入ってますので、
しっかり満腹感を満たします。。。
この焼きそばも、本当に美味い!の一言でした。
ようやく焼けたお好み焼き!
う~ん。キャベツが小さいキュービック状に
切られており、しかも大量のキャベツなので
シャキシャキ感が残ってます。
それでいて水っぽくない独特の味わい。
豚はカリカリで、この生地と合ってますねwww
このお店では、お好み焼きにマヨネーズを掛けません!
私はソースそのものの甘味を感じれて、それはそれでヨシ!
だと思うのですが、今風のお好み焼きさんではマヨネーズが
当たり前ですからね・・・
あ~お腹いっぱいになった!苦し~い!
???ダイエット・・・ま~これは明日から始めましょうかね?!
(っていつ明日になるのか自分でも分かりませんが・・・(汗))
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
今回は全く時間がなかったので、
ちょこっとだけご紹介。
そうそう!11月のフルマラソンに向けて、
ダイエットしているんですね!
というのも、体重を落とさないと、本当に長い距離走りと
膝の負担が大きくなるんですよ!
ですから、目標体重として65kg目指します!!
(現在の体重は・・・言えないな・・・(汗))
そこで、以前も取り組んでいた方法として、
炭水化物はなるべく食べないように心掛けていたら、
あっという間に、体重が落ちてきました。
もちろん!
筋力UPもやりながらなので、相互効果があることは
間違いありませんが・・・
にもかかわらず、大阪に来たら、炭水化物が食べたく
なっちゃうんですよね~
.jpg)
店名:梅田はがくれ 本店
住所:大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F
営業時間:11:00~14:45(L.O) 17:00~19:45(L.O)
定休日:日曜日
このお店は何回も行っているので、詳細は不要ですね!
いつ食べても、マジで美味い!っす。
.jpg)
さて、昼をちゃちゃっと済ませて、
しっかり、ガッツリやったらもう帰る時間?!
最後に軽く食べて帰ることに・・・
前々から気になっていたこのお店!!!
.jpg)
店名:美舟 (みふね)
住所:大阪市北区小松原町1-17
営業時間:12:00~22:30
定休日:不定休
正真正銘の本物のタイガースファンだそうです。
.jpg)
至って普通のメニューですが・・・
しかし、普通のメニューのほうが、奇をてらうことないので、
十分期待がもてます。。。
.jpg)
店内はご覧の通り・・・
まさに昭和の香りがプンプンしております。
.jpg)
店舗の汚さはお墨付き!
きたなシュランでは、評価(星の数)★★☆(2.5)
だそうです。
この情報は知りませんでした。。。σ(≧ε≦o)
.jpg)
先ずは独りビールでカンパイ!
.jpg)
やってきたの豚焼き!
豚肉のピンク色が、食欲をそそります。。。
これは期待が持てそうだな~
.jpg)
とりあえずジュワ~。
このお店、基本的に自分で焼きます。
大阪だと、大将が焼いてくれるお店が多い中では、
珍しいかもしれません。
でも、私の焼き方を見かねて
結局大将が焼いてくれました。(^◇^;)
.jpg)
今回どうしても食べたかったのが、
お好み焼きと焼きそば!
見てください!この焼きそばの麺!!!
.jpg)
かなり太麺を使っております。
そばと言うよりは、うどん?!と思えるほど、
太いのが特徴です。
この太麺がソースに絡んでよく合います。
あとソースのお味は、少し甘めだったけど、
個人的には辛めのソースよりはコチラのソースの
方が好きですね!
野菜も見ての通り、タップリ入ってますので、
しっかり満腹感を満たします。。。
この焼きそばも、本当に美味い!の一言でした。
.jpg)
ようやく焼けたお好み焼き!
う~ん。キャベツが小さいキュービック状に
切られており、しかも大量のキャベツなので
シャキシャキ感が残ってます。
それでいて水っぽくない独特の味わい。
豚はカリカリで、この生地と合ってますねwww
このお店では、お好み焼きにマヨネーズを掛けません!
私はソースそのものの甘味を感じれて、それはそれでヨシ!
だと思うのですが、今風のお好み焼きさんではマヨネーズが
当たり前ですからね・・・
.jpg)
あ~お腹いっぱいになった!苦し~い!
???ダイエット・・・ま~これは明日から始めましょうかね?!
(っていつ明日になるのか自分でも分かりませんが・・・(汗))
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
メシネタ!久々の東京キタナシュラン♪ 2019/12/05
-
メシネタ!きたなトランに行ってみたけど・・・♪ 2017/02/06
-
大井町のきたなシュラン♪ 2013/01/19
-
今度は横浜!きたなシュラン♪ 2012/09/02
-
やっぱ関西の粉モンは最高♪ 2012/07/28
-
Comments
実はオイラ 大阪行ったことありまてん・・・ 大坂で生まれた女は好きなんだけど(*ノε`)σ
大阪行ったら 粉もんもいいけど串揚げも行って見たいんだな~~
アッ!そう言えばダイエット オイラもやっておかないと・・・8月盆明けまでに。゚(゚ノ∀`゚)゚。
大阪行ったら 粉もんもいいけど串揚げも行って見たいんだな~~
アッ!そう言えばダイエット オイラもやっておかないと・・・8月盆明けまでに。゚(゚ノ∀`゚)゚。
バビロニア">
いや~
>ザッキーさん
> おいしそう~!
> 写真見てたら食べたくなっちゃった。
> でも、これだけ食べてダイエットできちゃう(!?)バビロニアさんて、凄すぎ。
食べた後は、食べない!を実行するだけです。(^◇^;)
でも、意外と食べ過ぎた後って食べなくても耐えれるもんですよwww
> おいしそう~!
> 写真見てたら食べたくなっちゃった。
> でも、これだけ食べてダイエットできちゃう(!?)バビロニアさんて、凄すぎ。
食べた後は、食べない!を実行するだけです。(^◇^;)
でも、意外と食べ過ぎた後って食べなくても耐えれるもんですよwww
バビロニア">
あーざーっす!
>いとじんさん
> バビさんの食べ物ネタって、写真がとても美味しそうで、またコメントも上手いので、
> もう自分のお腹はお好み焼きを欲してる(笑)
> 炭水化物は太るとわかっていても、お好み焼きをおかずにご飯食べちゃうw
あれ?!
いとじんさんは、お好み焼きをおかずで白米食べる派ですか!
これはこれは・・・わたしいくら大阪好きでも、これだけは
どうしても苦手です。。。
後輩が『めっちゃ美味いっすよ!』って言いますが、
どうしても馴染めませんね~
炭水化物を減らすと、本当に痩せるもんですね~
(でも、最低限は取ってますが・・・v^^v)
> バビさんの食べ物ネタって、写真がとても美味しそうで、またコメントも上手いので、
> もう自分のお腹はお好み焼きを欲してる(笑)
> 炭水化物は太るとわかっていても、お好み焼きをおかずにご飯食べちゃうw
あれ?!
いとじんさんは、お好み焼きをおかずで白米食べる派ですか!
これはこれは・・・わたしいくら大阪好きでも、これだけは
どうしても苦手です。。。
後輩が『めっちゃ美味いっすよ!』って言いますが、
どうしても馴染めませんね~
炭水化物を減らすと、本当に痩せるもんですね~
(でも、最低限は取ってますが・・・v^^v)
バビロニア">
本当に?!
> SevenFiftyさん
> イタリアの粉モンの美味そうですね。
え~っと。大阪のイタリア村に行って来た時の
一コマです。。。(汗)
> 今度はイタリアでおでんに挑戦してください。
> 確かおでんの事をイタリア語で『カントーニ』と言うそうですよ。
> 色んな野菜や鶏肉なんかを一緒に煮込んだのは『ゴッターニ』です。
> 以前イタリアに住んでいた時に、良く食べたものです。
え~~~本当に!!
おでんが『カントーニ』で、一緒に煮込んだのは『ゴッターニ』
なんか日本語みたいですね!
じゃ~今度、イタリア語講座をお願いしますよ!!
私のブログからも『SevenFiftyさんのイタリア語講座開催中!』
ってリンク張りますから~
(っとプレッシャーを掛けてみる・・・(笑))
> イタリアの粉モンの美味そうですね。
え~っと。大阪のイタリア村に行って来た時の
一コマです。。。(汗)
> 今度はイタリアでおでんに挑戦してください。
> 確かおでんの事をイタリア語で『カントーニ』と言うそうですよ。
> 色んな野菜や鶏肉なんかを一緒に煮込んだのは『ゴッターニ』です。
> 以前イタリアに住んでいた時に、良く食べたものです。
え~~~本当に!!
おでんが『カントーニ』で、一緒に煮込んだのは『ゴッターニ』
なんか日本語みたいですね!
じゃ~今度、イタリア語講座をお願いしますよ!!
私のブログからも『SevenFiftyさんのイタリア語講座開催中!』
ってリンク張りますから~
(っとプレッシャーを掛けてみる・・・(笑))
バビロニア">
基本的には・・・
>ぴぴ86さん
> 店内を撮影する時って、店の人に断りますか?
> 勝手に撮りますか?
> 自分が食べるものを撮ることについて、賛否両論あるみたいですが
> 私は周りに迷惑が掛からなければ勝手に撮っていいだろうと撮影してますが
> 店内を撮るのは、他のお客さんも写るわけだし、これはためらっちゃいますね。
> 以前入ったラーメン屋の壁に、
> 『店内の撮影禁止!他のお客様とのトラブル防止の為』と貼り紙がありました。
> でも、そこには店内の撮影禁止と書いてあったので、自分の食べる分を撮るのは
> OKだよね?と言う勝手な解釈の元、注文したラーメンが運ばれてきた時、
> ラーメンの写真は撮りましたけど。。。
基本的には断らずに写真は撮ってますね。
それと、ラーメン屋さんみたいに、隣の方と接近している時は、
極力フラッシュは使いません!
それは最低限のマナーかな~と思って。
基本的に撮った後、
『ブログやっているんで、載せますね!』
『紹介しますね!』
なんて言葉を添えることもありますが、そこで断らなければ、
基本OKじゃないのかな・・・
> 店内を撮影する時って、店の人に断りますか?
> 勝手に撮りますか?
> 自分が食べるものを撮ることについて、賛否両論あるみたいですが
> 私は周りに迷惑が掛からなければ勝手に撮っていいだろうと撮影してますが
> 店内を撮るのは、他のお客さんも写るわけだし、これはためらっちゃいますね。
> 以前入ったラーメン屋の壁に、
> 『店内の撮影禁止!他のお客様とのトラブル防止の為』と貼り紙がありました。
> でも、そこには店内の撮影禁止と書いてあったので、自分の食べる分を撮るのは
> OKだよね?と言う勝手な解釈の元、注文したラーメンが運ばれてきた時、
> ラーメンの写真は撮りましたけど。。。
基本的には断らずに写真は撮ってますね。
それと、ラーメン屋さんみたいに、隣の方と接近している時は、
極力フラッシュは使いません!
それは最低限のマナーかな~と思って。
基本的に撮った後、
『ブログやっているんで、載せますね!』
『紹介しますね!』
なんて言葉を添えることもありますが、そこで断らなければ、
基本OKじゃないのかな・・・
バビロニア">
きたな~~~
>ななパパさん
> お好み焼きと焼きそばには私もちょっとうるさいですよ。
ついに来ましたね~~~~
> キューブ状のキャベツ使うのは結構通なお店です。
> 流石に自宅ではザク切りで済ませてますが。
> あとお好み焼きにはおろし生姜を大量に入れるのが好きです。
> これがアクセントになってより美味しく頂けるんですよ。
やっぱ、そうなんですか?!
何かキューブ状の形が特徴的だな~って思っていたんですが・・・
やっぱり、理由があるんですね。。。
都内のお好み焼き屋さんで、この形で出すお店って
知らないな・・・(汗)
> お好み焼きと焼きそばには私もちょっとうるさいですよ。
ついに来ましたね~~~~
> キューブ状のキャベツ使うのは結構通なお店です。
> 流石に自宅ではザク切りで済ませてますが。
> あとお好み焼きにはおろし生姜を大量に入れるのが好きです。
> これがアクセントになってより美味しく頂けるんですよ。
やっぱ、そうなんですか?!
何かキューブ状の形が特徴的だな~って思っていたんですが・・・
やっぱり、理由があるんですね。。。
都内のお好み焼き屋さんで、この形で出すお店って
知らないな・・・(汗)
バビロニア">
最近は・・・
>ぽんさん
> やっぱり大阪といったら粉ものでしょうか!!
> お好み焼きなんてもうウン十年食べてないかも知れません・・・^^;
> あまり行く機会が無いもので><
> そして焼きソバ・・・最強の組み合わせw
> ビールが止まらなそう(゚¬゚*)
そうなんですよ!
店内に入って周りをみたら、焼きそばとお好み焼きに組み合わせで
皆さん食べておりました。
『これはこのお店の基本形なんだな~』ってことで二つ注文することに!
しかし、これはかなり満腹になりましたねー
でも、美味しいさが勝って、苦しさが嬉しさになってましたwww
> 大阪かぁ・・・高速バスで行くとかなり安いのですよね~
> うどんも光り輝いていてツルツル感が伝わってきます^^
最近の若人は、高速バスで行くパターンが多いと思います。
さすがに若人ではないので、バスで行く気にはなれませんが・・・
でも、大阪は1日歩き回っていても飽きませんね。。。
> やっぱり大阪といったら粉ものでしょうか!!
> お好み焼きなんてもうウン十年食べてないかも知れません・・・^^;
> あまり行く機会が無いもので><
> そして焼きソバ・・・最強の組み合わせw
> ビールが止まらなそう(゚¬゚*)
そうなんですよ!
店内に入って周りをみたら、焼きそばとお好み焼きに組み合わせで
皆さん食べておりました。
『これはこのお店の基本形なんだな~』ってことで二つ注文することに!
しかし、これはかなり満腹になりましたねー
でも、美味しいさが勝って、苦しさが嬉しさになってましたwww
> 大阪かぁ・・・高速バスで行くとかなり安いのですよね~
> うどんも光り輝いていてツルツル感が伝わってきます^^
最近の若人は、高速バスで行くパターンが多いと思います。
さすがに若人ではないので、バスで行く気にはなれませんが・・・
でも、大阪は1日歩き回っていても飽きませんね。。。
バビロニア">
じゃお仲間ですね!
>mercury77さん
> どうしてこう、美味しい物って太るんでしょうね。
> 私もかなり絞りましたけど、怪我が治るまで走りこみとか出来ないので
> もっぱらダイエット中心です。
じゃ~一緒ですね!
今回ばかりはマジで痩せないと、足がきつくなりますので、
結構本気モード入ってますヨ~~~~~!!!
> すごい目の毒なんですけど・・・・
> とっても美味しそうだし、絶対美味しいし・・・食べたいし・・
> 大好物だし・・・・
> う~・・・我慢。
大阪に出張の時だけ、自分へのご褒美と思って食べることにします。
しかし、それ以外は厳しくやりますよ~~~(笑)
> どうしてこう、美味しい物って太るんでしょうね。
> 私もかなり絞りましたけど、怪我が治るまで走りこみとか出来ないので
> もっぱらダイエット中心です。
じゃ~一緒ですね!
今回ばかりはマジで痩せないと、足がきつくなりますので、
結構本気モード入ってますヨ~~~~~!!!
> すごい目の毒なんですけど・・・・
> とっても美味しそうだし、絶対美味しいし・・・食べたいし・・
> 大好物だし・・・・
> う~・・・我慢。
大阪に出張の時だけ、自分へのご褒美と思って食べることにします。
しかし、それ以外は厳しくやりますよ~~~(笑)
バビロニア">
久方ぶりに・・・
>ピィさん
> 大阪の粉物好きは飛び抜けてますね。
> 学生時代、大阪出身の友人達に語らせたらもう・・・(笑)
> こういう自分で焼くお店、懐かしいですね。
> 大阪出身じゃないですが、中学生の頃に時々行きました(^^)
大阪でお好み焼きを自分で焼いた経験がないので、
今回はじめて自分で作りましたが、やっぱ無理でした。(笑)
大阪の粉もんは本当に美味しい!
東京の粉モンのお店にはない拘りを強く感じますねー(*^-^*)ゞ
> 大阪の粉物好きは飛び抜けてますね。
> 学生時代、大阪出身の友人達に語らせたらもう・・・(笑)
> こういう自分で焼くお店、懐かしいですね。
> 大阪出身じゃないですが、中学生の頃に時々行きました(^^)
大阪でお好み焼きを自分で焼いた経験がないので、
今回はじめて自分で作りましたが、やっぱ無理でした。(笑)
大阪の粉もんは本当に美味しい!
東京の粉モンのお店にはない拘りを強く感じますねー(*^-^*)ゞ
おいしそう~!
写真見てたら食べたくなっちゃった。
でも、これだけ食べてダイエットできちゃう(!?)バビロニアさんて、凄すぎ。
写真見てたら食べたくなっちゃった。
でも、これだけ食べてダイエットできちゃう(!?)バビロニアさんて、凄すぎ。
バビさんの食べ物ネタって、写真がとても美味しそうで、またコメントも上手いので、もう自分のお腹はお好み焼きを欲してる(笑)
炭水化物は太るとわかっていても、お好み焼きをおかずにご飯食べちゃうw
炭水化物は太るとわかっていても、お好み焼きをおかずにご飯食べちゃうw
こんにちは
こんにちは。
SevenFiftyです。
イタリアの粉モンの美味そうですね。
今度はイタリアでおでんに挑戦してください。
確かおでんの事をイタリア語で『カントーニ』と言うそうですよ。
色んな野菜や鶏肉なんかを一緒に煮込んだのは『ゴッターニ』です。
以前イタリアに住んでいた時に、良く食べたものです。
SevenFiftyです。
イタリアの粉モンの美味そうですね。
今度はイタリアでおでんに挑戦してください。
確かおでんの事をイタリア語で『カントーニ』と言うそうですよ。
色んな野菜や鶏肉なんかを一緒に煮込んだのは『ゴッターニ』です。
以前イタリアに住んでいた時に、良く食べたものです。
ちょっと気になったのですが・・・
店内を撮影する時って、店の人に断りますか?
勝手に撮りますか?
自分が食べるものを撮ることについて、賛否両論あるみたいですが
私は周りに迷惑が掛からなければ勝手に撮っていいだろうと撮影してますが
店内を撮るのは、他のお客さんも写るわけだし、これはためらっちゃいますね。
以前入ったラーメン屋の壁に、
『店内の撮影禁止!他のお客様とのトラブル防止の為』と貼り紙がありました。
でも、そこには店内の撮影禁止と書いてあったので、自分の食べる分を撮るのは
OKだよね?と言う勝手な解釈の元、注文したラーメンが運ばれてきた時、
ラーメンの写真は撮りましたけど。。。
勝手に撮りますか?
自分が食べるものを撮ることについて、賛否両論あるみたいですが
私は周りに迷惑が掛からなければ勝手に撮っていいだろうと撮影してますが
店内を撮るのは、他のお客さんも写るわけだし、これはためらっちゃいますね。
以前入ったラーメン屋の壁に、
『店内の撮影禁止!他のお客様とのトラブル防止の為』と貼り紙がありました。
でも、そこには店内の撮影禁止と書いてあったので、自分の食べる分を撮るのは
OKだよね?と言う勝手な解釈の元、注文したラーメンが運ばれてきた時、
ラーメンの写真は撮りましたけど。。。
お好み焼きと焼きそばには私もちょっとうるさいですよ。
キューブ状のキャベツ使うのは結構通なお店です。
流石に自宅ではザク切りで済ませてますが。
あとお好み焼きにはおろし生姜を大量に入れるのが好きです。
これがアクセントになってより美味しく頂けるんですよ。
キューブ状のキャベツ使うのは結構通なお店です。
流石に自宅ではザク切りで済ませてますが。
あとお好み焼きにはおろし生姜を大量に入れるのが好きです。
これがアクセントになってより美味しく頂けるんですよ。
こんにちは(゚◇゚)ゞ
やっぱり大阪といったら粉ものでしょうか!!
お好み焼きなんてもうウン十年食べてないかも知れません・・・^^;
あまり行く機会が無いもので><
そして焼きソバ・・・最強の組み合わせw
ビールが止まらなそう(゚¬゚*)
大阪かぁ・・・高速バスで行くとかなり安いのですよね~
うどんも光り輝いていてツルツル感が伝わってきます^^
お好み焼きなんてもうウン十年食べてないかも知れません・・・^^;
あまり行く機会が無いもので><
そして焼きソバ・・・最強の組み合わせw
ビールが止まらなそう(゚¬゚*)
大阪かぁ・・・高速バスで行くとかなり安いのですよね~
うどんも光り輝いていてツルツル感が伝わってきます^^
やっちまいましたね(笑)
どうしてこう、美味しい物って太るんでしょうね。
私もかなり絞りましたけど、怪我が治るまで走りこみとか出来ないので
もっぱらダイエット中心です。
すごい目の毒なんですけど・・・・
とっても美味しそうだし、絶対美味しいし・・・食べたいし・・
大好物だし・・・・
う~・・・我慢。
私もかなり絞りましたけど、怪我が治るまで走りこみとか出来ないので
もっぱらダイエット中心です。
すごい目の毒なんですけど・・・・
とっても美味しそうだし、絶対美味しいし・・・食べたいし・・
大好物だし・・・・
う~・・・我慢。
大阪の粉物好きは飛び抜けてますね。
学生時代、大阪出身の友人達に語らせたらもう・・・(笑)
こういう自分で焼くお店、懐かしいですね。
大阪出身じゃないですが、中学生の頃に時々行きました(^^)
学生時代、大阪出身の友人達に語らせたらもう・・・(笑)
こういう自分で焼くお店、懐かしいですね。
大阪出身じゃないですが、中学生の頃に時々行きました(^^)
> 実はオイラ 大阪行ったことありまてん・・・ 大坂で生まれた女は好きなんだけど(*ノε`)σ
大阪で生まれた女!それってリアル?!それともボロの歌?!(笑)
> 大阪行ったら 粉もんもいいけど串揚げも行って見たいんだな~~
> アッ!そう言えばダイエット オイラもやっておかないと・・・8月盆明けまでに。゚(゚ノ∀`゚)゚。
大阪の串揚げも安くて美味いですよ~
とくにだるまってお店がオススメなんですが・・・。
いのさんもダイエットしてるの?!
じゃ~競争だ!どっちがやせ我慢できるか?!
それって違う???(笑)