
さて、いよいよイタリア最終章です。
ここまでお付き合い頂き、ありがとうございました。
お~ロミオ!ロミオ!何であなたはロミオなの~♪
で有名な『ロミオとジュリエット』ですが、ここベローナには
ジュリエットのモデルになった娘の邸宅があるそうです。
この外壁の内側が旧市街地で、文化遺産がたくさんあります。
大学生がバイクでつるんでおります。
私もこんな青春の1ページが欲しいな・・・
ここにもコロッセオ(剣闘場)があり、
現在ではオペラが上演されているそうです。
近々オペラアイーダが上演されるそうで、屋外にはオペラで使う
舞台の美術品が展示されています。
イタリアではこのような広場で、大道芸人のパフォーマンスが
繰り広げられてます。
以前はローマのナヴォーナ広場でも見ましたねwww
これどうやって、宙に浮いているんだろう・・・
不思議だな~この手のイリュージョンが得意な方、
おせ~て!!! ┐('~`;)┌
このバルコニーで、ジュリエットが夜這い?!
違ったロミオと落ち合った場所だそうです。
これがジュリエット像!
右の胸を揉む?!
違った!さわったら恋が成就するそうです。(汗)
もちろん!
これ以上恋が成就したら、
体とお金が持ちませんので・・・
といいつつ触ってみました。ヽ(≧∀≦)ノ
ベローナの街の風景はかんな感じ・・・
このお土産イケてないよね~。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
さて、ホテル近くのスーパーに行くと、やっぱイタリアだな~
ってものを発見しました。 (*^-^*)ゞ
このデカ~イチーズと・・・
肉の塊!これぞイタリア~ノ!!!
最後のイタリアの晩餐で、一人ワイン(€7.50安い!!!)
を飲み夜が更けていきました。。。
さて、最終日はミラノ!
しかし、あいにくの雨模様です。
南イタリアは、全く雨が降らないのですが、
北イタリアは、この夏場でも雨が多少降るようです。
ミラノの雰囲気はこんな感じ!
ここが有名なスカラ座!
イタリア最高峰の歌劇場です。。。
その前にはミケランジェロと4人の弟子の像が。
ミラノでは至るところで路面電車が走っております。
ガレリアアーケード!まさに芸術品です。
何かの映画撮影!
イタリアで有名な女優さん!
名前はオードリヘップバーン?!んな訳ないなwww
イタリアンモード!
斬新?奇抜?なデザイン!!!
これがミラノのドゥオーモ!
中の雰囲気はこんな感じ。
写真では分かりにくいですが、
ステンドグラスがすごく良かったですwww
さ~9日間のイタリアともお別れの時間が
近づいてきました。
寂しいやら、ホッとしたやら、少し複雑な気持ちです。
いよいよ日本へ凱旋帰国です。
(そんな大袈裟なこと何もしてませんから~(笑))
出国時と同じサワディカ~のタイ国際航空で!
ミラノの空港内にはフェラーリショップがあり・・・
メットは約32,000円也!
このFIハンドルは、なんと約18万円!
いやー記念にしても買えないな。。。(汗)
さて、この旅最後のサービスショットは、
タイ国際航空のスッチーさんでお別れ!!
こんな写真を撮っていたら、
『お母さん!お父さん変な写真撮ってる!』
と娘がチクリました。(汗)
もちろん!オヤジの威厳を保たなければいけないので、
『この写真を撮ってきてと頼まれたから、仕方ないんだ!』
と自らフォローして・・・(フォローになってない?!)
今回9日間という長期に渡り旅行してきたのですが、
旅行最初の2日間は、インターネットを使わない生活をしていたら、
たった2日間でも情報の浦島太郎状態でした。
新潟ブロガーのtomzuさんが、ブログ休止宣言されていたり、
8月ツーリングでは、いつの間にか16名の方が参加表明されて
いたり、仕事では重要メールがバンバン入ってきたりと、
ネット社会から抜けれないのだな~と遠く離れて改めて
強く感じましたねー
それと、この旅行では改めて文化や考えの違い、
日本という国が、安全で、安心できる国だと
いうことを再認識しました。
どんなに生活が苦しくても、日本人で物乞いしている人を
滅多に見かけないし、他人のものを盗んで生活費に当てる
なんて人はいないですが、イタリアではそのような光景が
日常生活の一部となっている現実。
幸いスリなどの被害を受けませんでしたが、
2回ほど私の周りをジプシーのような子供や黒人に囲まれ、
その度に『NO!!』と叫び威嚇しました。
日本では絶対に遭遇する場面ではありませんよね。
皆さんも機会ありましたら、違う世界を覗いて見るのも
イイのではないでしょうか。
さて、またブログはバイクやB級グルメ、マラソン等
気の向くまま、趣くままのブログに戻ります。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございましたwww
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
ここまでお付き合い頂き、ありがとうございました。
お~ロミオ!ロミオ!何であなたはロミオなの~♪
で有名な『ロミオとジュリエット』ですが、ここベローナには
ジュリエットのモデルになった娘の邸宅があるそうです。
この外壁の内側が旧市街地で、文化遺産がたくさんあります。
.jpg)
.jpg)
大学生がバイクでつるんでおります。
私もこんな青春の1ページが欲しいな・・・
.jpg)
ここにもコロッセオ(剣闘場)があり、
現在ではオペラが上演されているそうです。
近々オペラアイーダが上演されるそうで、屋外にはオペラで使う
舞台の美術品が展示されています。
.jpg)
.jpg)
イタリアではこのような広場で、大道芸人のパフォーマンスが
繰り広げられてます。
以前はローマのナヴォーナ広場でも見ましたねwww
これどうやって、宙に浮いているんだろう・・・
不思議だな~この手のイリュージョンが得意な方、
おせ~て!!! ┐('~`;)┌
.jpg)
このバルコニーで、ジュリエットが夜這い?!
違ったロミオと落ち合った場所だそうです。
.jpg)
これがジュリエット像!
右の胸を揉む?!
違った!さわったら恋が成就するそうです。(汗)
もちろん!
これ以上恋が成就したら、
体とお金が持ちませんので・・・
といいつつ触ってみました。ヽ(≧∀≦)ノ
.jpg)
ベローナの街の風景はかんな感じ・・・
.jpg)
.jpg)
このお土産イケてないよね~。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
.jpg)
さて、ホテル近くのスーパーに行くと、やっぱイタリアだな~
ってものを発見しました。 (*^-^*)ゞ
このデカ~イチーズと・・・
.jpg)
肉の塊!これぞイタリア~ノ!!!
.jpg)
最後のイタリアの晩餐で、一人ワイン(€7.50安い!!!)
を飲み夜が更けていきました。。。
.jpg)
さて、最終日はミラノ!
しかし、あいにくの雨模様です。
南イタリアは、全く雨が降らないのですが、
北イタリアは、この夏場でも雨が多少降るようです。
ミラノの雰囲気はこんな感じ!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ここが有名なスカラ座!
イタリア最高峰の歌劇場です。。。
.jpg)
その前にはミケランジェロと4人の弟子の像が。
.jpg)
ミラノでは至るところで路面電車が走っております。
.jpg)
ガレリアアーケード!まさに芸術品です。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
何かの映画撮影!
.jpg)
イタリアで有名な女優さん!
名前はオードリヘップバーン?!んな訳ないなwww
.jpg)
イタリアンモード!
斬新?奇抜?なデザイン!!!
.jpg)
これがミラノのドゥオーモ!
.jpg)
.jpg)
中の雰囲気はこんな感じ。
写真では分かりにくいですが、
ステンドグラスがすごく良かったですwww
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
さ~9日間のイタリアともお別れの時間が
近づいてきました。
寂しいやら、ホッとしたやら、少し複雑な気持ちです。
いよいよ日本へ凱旋帰国です。
(そんな大袈裟なこと何もしてませんから~(笑))
出国時と同じサワディカ~のタイ国際航空で!
.jpg)
ミラノの空港内にはフェラーリショップがあり・・・
.jpg)
メットは約32,000円也!
.jpg)
このFIハンドルは、なんと約18万円!
いやー記念にしても買えないな。。。(汗)
.jpg)
さて、この旅最後のサービスショットは、
タイ国際航空のスッチーさんでお別れ!!
こんな写真を撮っていたら、
『お母さん!お父さん変な写真撮ってる!』
と娘がチクリました。(汗)
もちろん!オヤジの威厳を保たなければいけないので、
『この写真を撮ってきてと頼まれたから、仕方ないんだ!』
と自らフォローして・・・(フォローになってない?!)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
今回9日間という長期に渡り旅行してきたのですが、
旅行最初の2日間は、インターネットを使わない生活をしていたら、
たった2日間でも情報の浦島太郎状態でした。
新潟ブロガーのtomzuさんが、ブログ休止宣言されていたり、
8月ツーリングでは、いつの間にか16名の方が参加表明されて
いたり、仕事では重要メールがバンバン入ってきたりと、
ネット社会から抜けれないのだな~と遠く離れて改めて
強く感じましたねー
それと、この旅行では改めて文化や考えの違い、
日本という国が、安全で、安心できる国だと
いうことを再認識しました。
どんなに生活が苦しくても、日本人で物乞いしている人を
滅多に見かけないし、他人のものを盗んで生活費に当てる
なんて人はいないですが、イタリアではそのような光景が
日常生活の一部となっている現実。
幸いスリなどの被害を受けませんでしたが、
2回ほど私の周りをジプシーのような子供や黒人に囲まれ、
その度に『NO!!』と叫び威嚇しました。
日本では絶対に遭遇する場面ではありませんよね。
皆さんも機会ありましたら、違う世界を覗いて見るのも
イイのではないでしょうか。
さて、またブログはバイクやB級グルメ、マラソン等
気の向くまま、趣くままのブログに戻ります。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございましたwww
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
ボンソワー(アンティーブ~カンヌ編)♪ 2012/11/09
-
サヴァ(モナコ~イタリア国境付近編)♪ 2012/11/08
-
ボンジュール(エズ島編)♪ 2012/11/06
-
ベローナ~ミラノ(最終章)♪ 2012/07/27
-
フィレンツェ~ベネチア(燦々と輝く太陽編)♪ 2012/07/26
-
ポンペイ~ローマ(イタリア歴史編)♪ 2012/07/25
-
ナポリ~カプリ島へ(南イタリア編)♪ 2012/07/23
-
Comments
大作お疲れ様でした。
いや~写真を眺めてるだけでも、自分も行った気になりますね。
自分はイタリアはおろかヨーロッパに足を踏み入れたことがないんですが、
国全体が歴史と芸術の街っていうのもいいですね。
芸術にはめっきり疎い自分ですが、定年後とかにのんびり行きたいなぁ~
自分はイタリアはおろかヨーロッパに足を踏み入れたことがないんですが、
国全体が歴史と芸術の街っていうのもいいですね。
芸術にはめっきり疎い自分ですが、定年後とかにのんびり行きたいなぁ~
バビロニア">
歴史観
>Lightwaverさん
> 明日は新橋のイタリア街でロケですが、本物は違いますねぇ。
> 重厚さはもとより、意匠の緻密さとかが、コスト優先の現代とは別物です。
イタリア国民が、自分達の祖先が築き上げた歴史を誇りに思っている
ということがヒシヒシ伝わってきました。
日本人も一部で古き良き時代を懐かしむところがありますが、
ローマ等と比較しても、都内ではあまりにも少なすぎますね。。。
> 明日は新橋のイタリア街でロケですが、本物は違いますねぇ。
> 重厚さはもとより、意匠の緻密さとかが、コスト優先の現代とは別物です。
イタリア国民が、自分達の祖先が築き上げた歴史を誇りに思っている
ということがヒシヒシ伝わってきました。
日本人も一部で古き良き時代を懐かしむところがありますが、
ローマ等と比較しても、都内ではあまりにも少なすぎますね。。。
やっぱり
明日は新橋のイタリア街でロケですが、本物は違いますねぇ。
重厚さはもとより、意匠の緻密さとかが、コスト優先の現代とは別物です。
重厚さはもとより、意匠の緻密さとかが、コスト優先の現代とは別物です。
バビロニア">
もちろんですよ!
>おいおいさん
> イタリアレポートありがとうございました。
> 来月、イタリアに旅立つ女房子供達と楽しく拝見しました。
> 皆、イタリアに向けての夢が膨らんだようです。
そうでしたか!
それはそれは良かったです!!
今回はどちらの方面に行かれるのでしょうか?!
老婆心ながら申し上げますが、ご存知かと思いますが、
イタリアは8月しっかりバカンスを取る国なので、
お店屋さんが多々閉まっていることも想定されます。
ですから、お土産や購入したいものが見つかったら、
(あとで同じようなモノを売っている店があるだろう・・・)
と思っていたら、買いそびれた!なんてことにならないよう
ご注意ください!!!
> それにしても濃密な旅ですね~
> 本当は、ブログに乗せられないような秘密の出来事もあったのでしょうかね!?
ハイ!それはそれで・・・ってそんなにありませんよ!
(そんなには・・・(笑))
> イタリアレポートありがとうございました。
> 来月、イタリアに旅立つ女房子供達と楽しく拝見しました。
> 皆、イタリアに向けての夢が膨らんだようです。
そうでしたか!
それはそれは良かったです!!
今回はどちらの方面に行かれるのでしょうか?!
老婆心ながら申し上げますが、ご存知かと思いますが、
イタリアは8月しっかりバカンスを取る国なので、
お店屋さんが多々閉まっていることも想定されます。
ですから、お土産や購入したいものが見つかったら、
(あとで同じようなモノを売っている店があるだろう・・・)
と思っていたら、買いそびれた!なんてことにならないよう
ご注意ください!!!
> それにしても濃密な旅ですね~
> 本当は、ブログに乗せられないような秘密の出来事もあったのでしょうかね!?
ハイ!それはそれで・・・ってそんなにありませんよ!
(そんなには・・・(笑))
ありがとうございました。
イタリアレポートありがとうございました。
来月、イタリアに旅立つ女房子供達と楽しく拝見しました。
皆、イタリアに向けての夢が膨らんだようです。
それにしても濃密な旅ですね~
本当は、ブログに乗せられないような秘密の出来事もあったのでしょうかね!?
来月、イタリアに旅立つ女房子供達と楽しく拝見しました。
皆、イタリアに向けての夢が膨らんだようです。
それにしても濃密な旅ですね~
本当は、ブログに乗せられないような秘密の出来事もあったのでしょうかね!?
バビロニア">
イタリアの電気事情は。。。
>ななパパさん
> こちらまでイタリアに行ったような錯覚を覚える記事を
> 有難う御座いました。
> イタリア気分を堪能できました。
あーざーっす!
そう言って頂けると、本当に嬉しいっす!!!
> ローマが滅びた原因に異民族の侵入があるのですが
> 今もあんまり変わってないって感じですね。
> やはり日本は安全で良かった...。
> あとは原発だけなんとかなれば...。
イタリアは原発に頼らない、政策を取ったわけですが、
結果的に電気料金が高騰して、年寄りやお金がない方は、
クーラーを使えず、今年は熱射病による死者が多いそうです。
太陽があれだけ燦燦と輝く国なんだから、ソーラーエネルギーで
太陽光発電したら、日本よりはるかに安定的に供給できる
だろうにと思いましたね。。
> こちらまでイタリアに行ったような錯覚を覚える記事を
> 有難う御座いました。
> イタリア気分を堪能できました。
あーざーっす!
そう言って頂けると、本当に嬉しいっす!!!
> ローマが滅びた原因に異民族の侵入があるのですが
> 今もあんまり変わってないって感じですね。
> やはり日本は安全で良かった...。
> あとは原発だけなんとかなれば...。
イタリアは原発に頼らない、政策を取ったわけですが、
結果的に電気料金が高騰して、年寄りやお金がない方は、
クーラーを使えず、今年は熱射病による死者が多いそうです。
太陽があれだけ燦燦と輝く国なんだから、ソーラーエネルギーで
太陽光発電したら、日本よりはるかに安定的に供給できる
だろうにと思いましたね。。
こちらまでイタリアに行ったような錯覚を覚える記事を
有難う御座いました。
イタリア気分を堪能できました。
ローマが滅びた原因に異民族の侵入があるのですが
今もあんまり変わってないって感じですね。
やはり日本は安全で良かった...。
あとは原発だけなんとかなれば...。
有難う御座いました。
イタリア気分を堪能できました。
ローマが滅びた原因に異民族の侵入があるのですが
今もあんまり変わってないって感じですね。
やはり日本は安全で良かった...。
あとは原発だけなんとかなれば...。
バビロニア">
いよいよですよ!
>ぱいろんさん
> 最終章、お疲れ様でした!!
> 娘さん達も日頃接することのできない外国でかなり勉強、思い出になったのでは?
> カルチャーショックは大丈夫でしたか?
子供たちは、まだまだ言葉の壁があったので、雰囲気を楽しむくらいしか
出来てませんが、これが英語でも話せるようになったら、また違った世界観を
持つのかと思います。
ま~多少は勉強になってくれればいいんですがね・・・
> さて現実の日本は猛暑ですがお次は来週の新潟ツーですね^^
いよいよお待ちかねの新潟ツーリングです。
あとは猛暑が気になるところですが・・・(汗)
> 最終章、お疲れ様でした!!
> 娘さん達も日頃接することのできない外国でかなり勉強、思い出になったのでは?
> カルチャーショックは大丈夫でしたか?
子供たちは、まだまだ言葉の壁があったので、雰囲気を楽しむくらいしか
出来てませんが、これが英語でも話せるようになったら、また違った世界観を
持つのかと思います。
ま~多少は勉強になってくれればいいんですがね・・・
> さて現実の日本は猛暑ですがお次は来週の新潟ツーですね^^
いよいよお待ちかねの新潟ツーリングです。
あとは猛暑が気になるところですが・・・(汗)
バビロニア">
今のところは・・・
>塩饅頭さん
> 完全に旅行気分で拝見させて頂きました。
あーざーっす!
最後の最後までお付き合い頂き、感謝!感謝です!!
> 食べログではなく旅ログも時には良いもんですね~笑
> 最終章の後は当然「番外編」でしょうね~
> 楽しみにしてますよ~
一応これで終了ですが・・・番外編?!
どっちで書いてみようかな~
(って勝手に期待を持たせる・・・(笑))
> 完全に旅行気分で拝見させて頂きました。
あーざーっす!
最後の最後までお付き合い頂き、感謝!感謝です!!
> 食べログではなく旅ログも時には良いもんですね~笑
> 最終章の後は当然「番外編」でしょうね~
> 楽しみにしてますよ~
一応これで終了ですが・・・番外編?!
どっちで書いてみようかな~
(って勝手に期待を持たせる・・・(笑))
バビロニア">
爆弾です!
>ニャンコ先生
> お母さん、お父さん変な写真撮ってる!(笑)
> あのね、お嬢ちゃん。
> お父さんはいつもはもっと変な写真を撮ってるんだよ!
> おっさんがソフトクリームを食べてる写真とか、バイクの集合写真とかね。(爆)
> ↑バビ家の平和のために投稿しておきました。
そんなこと激白されたら、完全家庭崩壊の爆弾ですよ~(笑)
いつもブログを書く前に、撮ってきた写真を見ながらあきれてますが・・・(^◇^;)
そういえば、リハビリツーは何処に行ったのかな?!
> お母さん、お父さん変な写真撮ってる!(笑)
> あのね、お嬢ちゃん。
> お父さんはいつもはもっと変な写真を撮ってるんだよ!
> おっさんがソフトクリームを食べてる写真とか、バイクの集合写真とかね。(爆)
> ↑バビ家の平和のために投稿しておきました。
そんなこと激白されたら、完全家庭崩壊の爆弾ですよ~(笑)
いつもブログを書く前に、撮ってきた写真を見ながらあきれてますが・・・(^◇^;)
そういえば、リハビリツーは何処に行ったのかな?!
バビロニア">
あーざーっす!
>leomiさん
> とってもわかりやすくて楽しかったですよん♪
あーざーっす!楽しんで頂けたでしょうかね?!
> しかしバビさんは偉いな~バイク1台買えるほどお金を貯めたわけですからね。
> ウチなんかとてもとても。。
> それととっても家族思いのバビさんの愛情が・・いいな~^^
> 次は何処へ!?
さすがに昨日の今日じゃできませんが、3年も掛ければ、
少しずつ溜まりますから(^◇^;)
次は当分ありませ~ん!(笑)
まずは、行きたい国はあるんですが・・・
その前に、秋のMSCツーを検討しませうwww
> とってもわかりやすくて楽しかったですよん♪
あーざーっす!楽しんで頂けたでしょうかね?!
> しかしバビさんは偉いな~バイク1台買えるほどお金を貯めたわけですからね。
> ウチなんかとてもとても。。
> それととっても家族思いのバビさんの愛情が・・いいな~^^
> 次は何処へ!?
さすがに昨日の今日じゃできませんが、3年も掛ければ、
少しずつ溜まりますから(^◇^;)
次は当分ありませ~ん!(笑)
まずは、行きたい国はあるんですが・・・
その前に、秋のMSCツーを検討しませうwww
バビロニア">
もうこれだけですよ!
>せんさん
> バビさんのことだから・・・・
> なんか物足りな~い。
> あるんでしょう おまけ編が!
> イタリア美女特集か スクーター&バイク事情特集か・・・
さすがにカミサンの横でイタリア美女撮りまくっていたら、
ぶっ殺されますよ!(笑)
スクーターの写真はかなり撮ったのですが、一部に割愛しました。
もちろん!TMAXも撮ってきましたよ!
バイク写真については、今一度整理して載せようかな・・・v^^v
> バビさんのことだから・・・・
> なんか物足りな~い。
> あるんでしょう おまけ編が!
> イタリア美女特集か スクーター&バイク事情特集か・・・
さすがにカミサンの横でイタリア美女撮りまくっていたら、
ぶっ殺されますよ!(笑)
スクーターの写真はかなり撮ったのですが、一部に割愛しました。
もちろん!TMAXも撮ってきましたよ!
バイク写真については、今一度整理して載せようかな・・・v^^v
バビロニア">
今回行ってみて・・
>エディさん
> 大学生のバイカー、高確率で目線をもらってますが
> バビさん何か変な事してました?(笑
いや~カメラを向けている人なんていないから、何撮っているんだ?
って視線でしたね。しかし、撮った後手を振ったら笑顔で答えてくれましたよwww
> しかしどこを見ても町全体が美術品のようですが
> その一方でお国柄の違いがあるなんてびっくりですね。
ハイ!街の至るところで彫刻物があり、また建物も歴史的な建造物が
沢山残されていました。
最近は日本でも昭和の木造建築の建物に、関心が向けられてますが、
イタリアは100年前の建物が、普通にアリ、そこで暮らしているんですから
驚きです。。
> 日本の中にいるだけじゃ経験する事のない貴重な経験でしたね。
今回はいい経験をさせて頂きました。
また、しっかり働いて、今度は夫婦だけでどこかに来たいな~(汗)
> 大学生のバイカー、高確率で目線をもらってますが
> バビさん何か変な事してました?(笑
いや~カメラを向けている人なんていないから、何撮っているんだ?
って視線でしたね。しかし、撮った後手を振ったら笑顔で答えてくれましたよwww
> しかしどこを見ても町全体が美術品のようですが
> その一方でお国柄の違いがあるなんてびっくりですね。
ハイ!街の至るところで彫刻物があり、また建物も歴史的な建造物が
沢山残されていました。
最近は日本でも昭和の木造建築の建物に、関心が向けられてますが、
イタリアは100年前の建物が、普通にアリ、そこで暮らしているんですから
驚きです。。
> 日本の中にいるだけじゃ経験する事のない貴重な経験でしたね。
今回はいい経験をさせて頂きました。
また、しっかり働いて、今度は夫婦だけでどこかに来たいな~(汗)
バビロニア">
笑顔でしたよ!
>ぽんさん
> なんか学生さんにガンつけられてませんか?w
> 大きなチーズとハムは枕にしたいくらいです!(@´゚艸`)
学生は何写真とっているのかな~って顔してましたが、
写真撮った後は、気軽に手を振ってくれましたねー
> 凄い建物ばかりですよね~
> 自分が言ったら、口がアングリしたまま閉じないだろうなぁ^^;
> 行った気分にさせて頂きありがとうございました!
こちらこそ、最後の最後までお付き合い頂き、あーざーっす!
これからも、よろしくお願いしますねwww
> なんか学生さんにガンつけられてませんか?w
> 大きなチーズとハムは枕にしたいくらいです!(@´゚艸`)
学生は何写真とっているのかな~って顔してましたが、
写真撮った後は、気軽に手を振ってくれましたねー
> 凄い建物ばかりですよね~
> 自分が言ったら、口がアングリしたまま閉じないだろうなぁ^^;
> 行った気分にさせて頂きありがとうございました!
こちらこそ、最後の最後までお付き合い頂き、あーざーっす!
これからも、よろしくお願いしますねwww
バビロニア">
どうもです!
> 利休さん
> 皆様同様、全部読み終えたところで、イタリア旅行に行った気分になれました。
> 私なんか、撮影した写真の整理をするだけで、うだうだでした。(まだ未完成です)
> さらにブログのアップは、根性入れないと作文できませんでしたので、
> 「流石バビロニアさん」という感じです。
あーざーっす!
お蔭様で、何とかUPすることができました。
撮った写真が1400枚近くあったので、それでも大分省略したんですが、
なかなか写真を選べなくて・・・(汗)
> そういえば、夜景撮影などはいかがされましたか?
> マジな三脚なんは超邪魔なので、コンパクトタイプの三脚が結構活躍しますよね。
> 特に、ヨーロッパの観光地では、「シャッター押して」なんて言って、
> 気軽にカメラを渡すと、そのまま逃走されるので、三脚は便利ですね。
もちろん!コンパクト三脚は持って行きましたヨ!
今回ツアーだったから、参加者に撮ってもらったりしてましたが、
何回か三脚を使いました!!やっぱコンパクトでも、結構便利ですね~
夜景を撮るような場面に遭遇しなかったですが、
今回購入したCANONのS100はレンズが明るいので、
暗所に強いから三脚はほとんど不要ですね。
しかも、フラッシュナシでも綺麗な写真が撮れるので、
本当にオススメですよwww
> 皆様同様、全部読み終えたところで、イタリア旅行に行った気分になれました。
> 私なんか、撮影した写真の整理をするだけで、うだうだでした。(まだ未完成です)
> さらにブログのアップは、根性入れないと作文できませんでしたので、
> 「流石バビロニアさん」という感じです。
あーざーっす!
お蔭様で、何とかUPすることができました。
撮った写真が1400枚近くあったので、それでも大分省略したんですが、
なかなか写真を選べなくて・・・(汗)
> そういえば、夜景撮影などはいかがされましたか?
> マジな三脚なんは超邪魔なので、コンパクトタイプの三脚が結構活躍しますよね。
> 特に、ヨーロッパの観光地では、「シャッター押して」なんて言って、
> 気軽にカメラを渡すと、そのまま逃走されるので、三脚は便利ですね。
もちろん!コンパクト三脚は持って行きましたヨ!
今回ツアーだったから、参加者に撮ってもらったりしてましたが、
何回か三脚を使いました!!やっぱコンパクトでも、結構便利ですね~
夜景を撮るような場面に遭遇しなかったですが、
今回購入したCANONのS100はレンズが明るいので、
暗所に強いから三脚はほとんど不要ですね。
しかも、フラッシュナシでも綺麗な写真が撮れるので、
本当にオススメですよwww
バビロニア">
あーざーっす!
〉mercury77さん
> 大作ありがとうございました。
> バーチャルツアーを堪能させていただきました。
> ホント羨ましいかぎりです。
最後までお付き合い頂き、あーざーっす!
> ロミオとジュリエットのお土産は中国製のパチもんですか(笑)
> あれはない。
怪しいでしょう!
あれをイタリアで作っていたら、怖いですよね~
> パパの目線は読者サービスということで、Okかな?
> このほか素敵な写真と思い出は沢山あるんでしょうね。
> お嬢さんたちもこれならまたパパと行きたいと言うんじゃないですか(^^)
今回の旅行は、かなり喜んでいましたね~
ピザやパスタのイメージしかなかったから、
初めて訪れてイタリアの奥深さを感じることが
できたんじゃないでしょうか。
これから娘達と一緒に行く旅行の数が減ってくるでしょう・・・
ま~こればかりは、仕方ないでしょうけどね。
> F1ハンドルの抽選会はいつですか?
> 楽しみにまってます(笑)
それは・・・やりませーん!(笑)
> 大作ありがとうございました。
> バーチャルツアーを堪能させていただきました。
> ホント羨ましいかぎりです。
最後までお付き合い頂き、あーざーっす!
> ロミオとジュリエットのお土産は中国製のパチもんですか(笑)
> あれはない。
怪しいでしょう!
あれをイタリアで作っていたら、怖いですよね~
> パパの目線は読者サービスということで、Okかな?
> このほか素敵な写真と思い出は沢山あるんでしょうね。
> お嬢さんたちもこれならまたパパと行きたいと言うんじゃないですか(^^)
今回の旅行は、かなり喜んでいましたね~
ピザやパスタのイメージしかなかったから、
初めて訪れてイタリアの奥深さを感じることが
できたんじゃないでしょうか。
これから娘達と一緒に行く旅行の数が減ってくるでしょう・・・
ま~こればかりは、仕方ないでしょうけどね。
> F1ハンドルの抽選会はいつですか?
> 楽しみにまってます(笑)
それは・・・やりませーん!(笑)
バビロニア">
あはは!
> SevenFiftyさん
> >お母さん!お父さん変な写真撮ってる!
> バビロニアさんが撮ったヘンな写真総集編(未公開写真含む)をお願いします。
> ヘンな写真をアップしても奥様にはナイショにしますよ。
あはは!流石にへんな写真総集編は、なかなか公開まで踏み切れません。
たまに、人のブログを覗き込んでいるので・・・(~_~;)
> >お母さん!お父さん変な写真撮ってる!
> バビロニアさんが撮ったヘンな写真総集編(未公開写真含む)をお願いします。
> ヘンな写真をアップしても奥様にはナイショにしますよ。
あはは!流石にへんな写真総集編は、なかなか公開まで踏み切れません。
たまに、人のブログを覗き込んでいるので・・・(~_~;)
バビロニア">
今度は・・・
>OPM♪さん
> イアリア旅行記、とても楽しめました。
> 私も一緒に旅をしたような気分です\(^o^)/
> 家族でたっぷり充電できて良かったですね!
> これから夏本番ですが、またよろしくお願いしまっすm(__)m
こちらこそ、最後までお付き合い頂き、あーざーっす!
さー今度は、OPM♪さんの北海道ツーリングですね!
こちらも楽しみにしてまっせ!(*´∀`*)
> イアリア旅行記、とても楽しめました。
> 私も一緒に旅をしたような気分です\(^o^)/
> 家族でたっぷり充電できて良かったですね!
> これから夏本番ですが、またよろしくお願いしまっすm(__)m
こちらこそ、最後までお付き合い頂き、あーざーっす!
さー今度は、OPM♪さんの北海道ツーリングですね!
こちらも楽しみにしてまっせ!(*´∀`*)
バビロニア">
CANONの底力!
>ピィさん
> 旅行も圧巻のレポもお疲れ様でした。
> 早速S100が大活躍でしたね。
> この画質であのスリム、コンパクトさはホントにありがたいですね。
> 各社、ハイエンドコンデジを出していますが、ジーンズのポケットに
> スルッと収まる程度の大きさはPowershotのSだけと思っており、
> S90は手放せないし、買い換えを余儀なくされるならS100しかないと思っています(^^)
私もS95の時に購入しようかどうしようか迷ったんですが、
結局購入しませんでした。
今回S100を購入してみて、コンデジでこんな綺麗な写真が撮れるなんて
想像もしてませんでしたね~。Powershot派が他のカメラに心変わりしない
理由が分かりますね。。。
FUJIもF200EXRはいいカメラですが、さすがにハイエンドの前には
くすんでしまったな・・・
> F1のハンドル、スゴイですね~。
> あの速度とGの中で、これだけのスイッチを完璧に使いこなせるのがF1ドライバーなんですね。
でしょう!
初めてみましたが、こんなにスイッチ類があったんですね!
300kmのスピードの中で、これを使いこなせるんですから、
いや~ビックリです。
でもお土産に18万円は・・・(汗)
> 旅行も圧巻のレポもお疲れ様でした。
> 早速S100が大活躍でしたね。
> この画質であのスリム、コンパクトさはホントにありがたいですね。
> 各社、ハイエンドコンデジを出していますが、ジーンズのポケットに
> スルッと収まる程度の大きさはPowershotのSだけと思っており、
> S90は手放せないし、買い換えを余儀なくされるならS100しかないと思っています(^^)
私もS95の時に購入しようかどうしようか迷ったんですが、
結局購入しませんでした。
今回S100を購入してみて、コンデジでこんな綺麗な写真が撮れるなんて
想像もしてませんでしたね~。Powershot派が他のカメラに心変わりしない
理由が分かりますね。。。
FUJIもF200EXRはいいカメラですが、さすがにハイエンドの前には
くすんでしまったな・・・
> F1のハンドル、スゴイですね~。
> あの速度とGの中で、これだけのスイッチを完璧に使いこなせるのがF1ドライバーなんですね。
でしょう!
初めてみましたが、こんなにスイッチ類があったんですね!
300kmのスピードの中で、これを使いこなせるんですから、
いや~ビックリです。
でもお土産に18万円は・・・(汗)
バビロニア">
いつも待ってます!
> マサ4066さん
> 雨模様ののミラノも絵にに成りますねぇ。
> 拝見してイタリア旅行に行った気分に成れました!(^^)!
あーざーっす!
今回は天気に恵めれて、最後のミラノでパラッと降られた以外は
快晴でした。
やっぱイタリアは日本にはない、雰囲気に包まれてましたねー
> 最近は自身のブログ更新がネタ不足やら気力が無かったりで放置状態です(ー_ー)!!
> 宣言はしてませんが、ほぼ休止状態みたいな感じでぇ~す(ToT)/~~~
> でも、のんびりやりますけどね(*^_^*)
いつも待ってますよ!
やっぱ、マサ4066さんのブログは、ライトの両灯やら、ユーロウインカー等
銀翼GTのオーナーが待ち望む改造や、山梨近郊のマル秘ツーリングを
楽しみにしてますので、気が向いたらUPしてね!!!
> 雨模様ののミラノも絵にに成りますねぇ。
> 拝見してイタリア旅行に行った気分に成れました!(^^)!
あーざーっす!
今回は天気に恵めれて、最後のミラノでパラッと降られた以外は
快晴でした。
やっぱイタリアは日本にはない、雰囲気に包まれてましたねー
> 最近は自身のブログ更新がネタ不足やら気力が無かったりで放置状態です(ー_ー)!!
> 宣言はしてませんが、ほぼ休止状態みたいな感じでぇ~す(ToT)/~~~
> でも、のんびりやりますけどね(*^_^*)
いつも待ってますよ!
やっぱ、マサ4066さんのブログは、ライトの両灯やら、ユーロウインカー等
銀翼GTのオーナーが待ち望む改造や、山梨近郊のマル秘ツーリングを
楽しみにしてますので、気が向いたらUPしてね!!!
最終章、お疲れ様でした!!
娘さん達も日頃接することのできない外国でかなり勉強、思い出になったのでは?カルチャーショックは大丈夫でしたか?
さて現実の日本は猛暑ですがお次は来週の新潟ツーですね^^
娘さん達も日頃接することのできない外国でかなり勉強、思い出になったのでは?カルチャーショックは大丈夫でしたか?
さて現実の日本は猛暑ですがお次は来週の新潟ツーですね^^
完全に旅行気分で拝見させて頂きました。
食べログではなく旅ログも時には良いもんですね~笑
最終章の後は当然「番外編」でしょうね~
楽しみにしてますよ~
食べログではなく旅ログも時には良いもんですね~笑
最終章の後は当然「番外編」でしょうね~
楽しみにしてますよ~
はっはっは
お母さん、お父さん変な写真撮ってる!(笑)
あのね、お嬢ちゃん。
お父さんはいつもはもっと変な写真を撮ってるんだよ!
おっさんがソフトクリームを食べてる写真とか、バイクの集合写真とかね。(爆)
↑バビ家の平和のために投稿しておきました。
あのね、お嬢ちゃん。
お父さんはいつもはもっと変な写真を撮ってるんだよ!
おっさんがソフトクリームを食べてる写真とか、バイクの集合写真とかね。(爆)
↑バビ家の平和のために投稿しておきました。

すっかり行った気分^^
とってもわかりやすくて楽しかったですよん♪
しかしバビさんは偉いな~バイク1台買えるほどお金を貯めたわけですからね。
ウチなんかとてもとても。。
それととっても家族思いのバビさんの愛情が・・いいな~^^
次は何処へ!?
しかしバビさんは偉いな~バイク1台買えるほどお金を貯めたわけですからね。
ウチなんかとてもとても。。
それととっても家族思いのバビさんの愛情が・・いいな~^^
次は何処へ!?
隠してる?
バビさんのことだから・・・・
なんか物足りな~い。
あるんでしょう おまけ編が!
イタリア美女特集か スクーター&バイク事情特集か・・・
なんか物足りな~い。
あるんでしょう おまけ編が!
イタリア美女特集か スクーター&バイク事情特集か・・・
堪能しました!
大学生のバイカー、高確率で目線をもらってますが
バビさん何か変な事してました?(笑
しかしどこを見ても町全体が美術品のようですが
その一方でお国柄の違いがあるなんてびっくりですね。
日本の中にいるだけじゃ経験する事のない貴重な経験でしたね。
バビさん何か変な事してました?(笑
しかしどこを見ても町全体が美術品のようですが
その一方でお国柄の違いがあるなんてびっくりですね。
日本の中にいるだけじゃ経験する事のない貴重な経験でしたね。
こんばんは!(。・▽・)ノ
なんか学生さんにガンつけられてませんか?w
大きなチーズとハムは枕にしたいくらいです!(@´゚艸`)
凄い建物ばかりですよね~
自分が言ったら、口がアングリしたまま閉じないだろうなぁ^^;
行った気分にさせて頂きありがとうございました!
大きなチーズとハムは枕にしたいくらいです!(@´゚艸`)
凄い建物ばかりですよね~
自分が言ったら、口がアングリしたまま閉じないだろうなぁ^^;
行った気分にさせて頂きありがとうございました!
こんにちは。
皆様同様、全部読み終えたところで、イタリア旅行に行った気分になれました。
私なんか、撮影した写真の整理をするだけで、うだうだでした。(まだ未完成です)
さらにブログのアップは、根性入れないと作文できませんでしたので、
「流石バビロニアさん」という感じです。
そういえば、夜景撮影などはいかがされましたか?
マジな三脚なんは超邪魔なので、コンパクトタイプの三脚が結構活躍しますよね。
特に、ヨーロッパの観光地では、「シャッター押して」なんて言って、気軽にカメラを渡すと、そのまま逃走されるので、三脚は便利ですね。
皆様同様、全部読み終えたところで、イタリア旅行に行った気分になれました。
私なんか、撮影した写真の整理をするだけで、うだうだでした。(まだ未完成です)
さらにブログのアップは、根性入れないと作文できませんでしたので、
「流石バビロニアさん」という感じです。
そういえば、夜景撮影などはいかがされましたか?
マジな三脚なんは超邪魔なので、コンパクトタイプの三脚が結構活躍しますよね。
特に、ヨーロッパの観光地では、「シャッター押して」なんて言って、気軽にカメラを渡すと、そのまま逃走されるので、三脚は便利ですね。
お疲れ様でした。
大作ありがとうございました。
バーチャルツアーを堪能させていただきました。
ホント羨ましいかぎりです。
ロミオとジュリエットのお土産は中国製のパチもんですか(笑)
あれはない。
パパの目線は読者サービスということで、Okかな?
このほか素敵な写真と思い出は沢山あるんでしょうね。
お嬢さんたちもこれならまたパパと行きたいと言うんじゃないですか(^^)
F1ハンドルの抽選会はいつですか?
楽しみにまってます(笑)
バーチャルツアーを堪能させていただきました。
ホント羨ましいかぎりです。
ロミオとジュリエットのお土産は中国製のパチもんですか(笑)
あれはない。
パパの目線は読者サービスということで、Okかな?
このほか素敵な写真と思い出は沢山あるんでしょうね。
お嬢さんたちもこれならまたパパと行きたいと言うんじゃないですか(^^)
F1ハンドルの抽選会はいつですか?
楽しみにまってます(笑)
こんにちは
こんにちは。
SevenFiftyです。
>お母さん!お父さん変な写真撮ってる!
バビロニアさんが撮ったヘンな写真総集編(未公開写真含む)をお願いします。
ヘンな写真をアップしても奥様にはナイショにしますよ。
SevenFiftyです。
>お母さん!お父さん変な写真撮ってる!
バビロニアさんが撮ったヘンな写真総集編(未公開写真含む)をお願いします。
ヘンな写真をアップしても奥様にはナイショにしますよ。
ありがとうございました~!
イアリア旅行記、とても楽しめました。
私も一緒に旅をしたような気分です\(^o^)/
家族でたっぷり充電できて良かったですね!
これから夏本番ですが、またよろしくお願いしまっすm(__)m
私も一緒に旅をしたような気分です\(^o^)/
家族でたっぷり充電できて良かったですね!
これから夏本番ですが、またよろしくお願いしまっすm(__)m
旅行も圧巻のレポもお疲れ様でした。
早速S100が大活躍でしたね。
この画質であのスリム、コンパクトさはホントにありがたいですね。
各社、ハイエンドコンデジを出していますが、ジーンズのポケットにスルッと収まる程度の大きさはPowershotのSだけと思っており、S90は手放せないし、買い換えを余儀なくされるならS100しかないと思っています(^^)
F1のハンドル、スゴイですね~。
あの速度とGの中で、これだけのスイッチを完璧に使いこなせるのがF1ドライバーなんですね。
早速S100が大活躍でしたね。
この画質であのスリム、コンパクトさはホントにありがたいですね。
各社、ハイエンドコンデジを出していますが、ジーンズのポケットにスルッと収まる程度の大きさはPowershotのSだけと思っており、S90は手放せないし、買い換えを余儀なくされるならS100しかないと思っています(^^)
F1のハンドル、スゴイですね~。
あの速度とGの中で、これだけのスイッチを完璧に使いこなせるのがF1ドライバーなんですね。
こんにちは。
雨模様ののミラノも絵にに成りますねぇ。
拝見してイタリア旅行に行った気分に成れました!(^^)!
最近は自身のブログ更新がネタ不足やら気力が無かったりで放置状態です(ー_ー)!!
宣言はしてませんが、ほぼ休止状態みたいな感じでぇ~す(ToT)/~~~
でも、のんびりやりますけどね(*^_^*)
雨模様ののミラノも絵にに成りますねぇ。
拝見してイタリア旅行に行った気分に成れました!(^^)!
最近は自身のブログ更新がネタ不足やら気力が無かったりで放置状態です(ー_ー)!!
宣言はしてませんが、ほぼ休止状態みたいな感じでぇ~す(ToT)/~~~
でも、のんびりやりますけどね(*^_^*)
> いや~写真を眺めてるだけでも、自分も行った気になりますね。
> 自分はイタリアはおろかヨーロッパに足を踏み入れたことがないんですが、
> 国全体が歴史と芸術の街っていうのもいいですね
> 芸術にはめっきり疎い自分ですが、定年後とかにのんびり行きたいなぁ~
ヨーロッパの中でも、イタリアは見るところも食べるところも
充実しているので、旅行としては十分満足のいくものかと思いますよ!
あと、年齢を重ねての飛行機は、段々キツクなるので、
そこだけが心配かな・・・
機会を見つけて、行ってみてねv^^v