
先日、会社のイベント企画で、
『屋形船で見る江東花火大会』へ行ってきました。
実は船に乗った経験はもちろんありますが、
屋形船って初めてなんですよ!
しかも、その船上から花火を見るなんて・・・
いやー今まで経験したことないので、ちょっと興奮気味ですwww
第30回江東花火大会・・・
開催時間 19時30分から20時30分まで(19時40分打上げ開始)
開催場所 荒川・砂町水辺公園(江東区東砂8丁目22番地先)
打上げ数 4,000発
規模的にはそんなに大きくないですが、見応えは十分ありましたので、
問題ナッシングです。
それに大規模な花火大会だと、
今度は乗船料金が跳ね上がるそうです。(^◇^;)
今回お世話になる吉野屋さん!
よろしくお願いします m(_ _)m
近くの洲崎神社ではお祭りが・・・
さて、ここから出発です!
住宅街に出現した屋形船!
意外と大きいのね。。。。ちなみに80名くらいは
楽に乗れるそうです。。。
お食事は、屋形船での食事ということを考えれば、
推して知るべし!でした。。。
これ以外にも天ぷらが出てきましたが、
こちらは揚げ立てのサクサクですwww
飲み物は飲み放題ですから、これはこれで十分ですね。
さ~出船です!元気いっぱい!ウチの社員の皆様!!
海風が気持ちイイなー。
これなんだろう?
あれは有明のゴミ処理場かな?!
やっぱり海は気持ちいいよね~
だんだんと帳が落ちてきました。
ぞくぞくと他の屋形船も集結してきました。。。
さ~開始です!
ヒュ~~~~~
ドッカ~~~~~ん!!!
遠く彼方には、
スカイツリーも見ることが出来ます。。。
いや~本当に楽しかったです。
いつも花火大会といえば、人混みの中で汗カキカキ見ておりましたが、
こんなにゆったりと花火を見れたのは初めてです。
それと、海風が心地よかったな・・・
メンバーも大喜びの様子で、『来年も!』なんて言い出す者も。
そのためには、また一所懸命働いて稼がねば・・・ネ!
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
『屋形船で見る江東花火大会』へ行ってきました。
実は船に乗った経験はもちろんありますが、
屋形船って初めてなんですよ!
しかも、その船上から花火を見るなんて・・・
いやー今まで経験したことないので、ちょっと興奮気味ですwww
第30回江東花火大会・・・
開催時間 19時30分から20時30分まで(19時40分打上げ開始)
開催場所 荒川・砂町水辺公園(江東区東砂8丁目22番地先)
打上げ数 4,000発
規模的にはそんなに大きくないですが、見応えは十分ありましたので、
問題ナッシングです。
それに大規模な花火大会だと、
今度は乗船料金が跳ね上がるそうです。(^◇^;)
.jpg)
今回お世話になる吉野屋さん!
よろしくお願いします m(_ _)m
.jpg)
近くの洲崎神社ではお祭りが・・・
.jpg)
さて、ここから出発です!
.jpg)
住宅街に出現した屋形船!
意外と大きいのね。。。。ちなみに80名くらいは
楽に乗れるそうです。。。
.jpg)
.jpg)
お食事は、屋形船での食事ということを考えれば、
推して知るべし!でした。。。
これ以外にも天ぷらが出てきましたが、
こちらは揚げ立てのサクサクですwww
飲み物は飲み放題ですから、これはこれで十分ですね。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
さ~出船です!元気いっぱい!ウチの社員の皆様!!
.jpg)
海風が気持ちイイなー。
.jpg)
これなんだろう?
.jpg)
あれは有明のゴミ処理場かな?!
.jpg)
やっぱり海は気持ちいいよね~
.jpg)
だんだんと帳が落ちてきました。
.jpg)
ぞくぞくと他の屋形船も集結してきました。。。
.jpg)
さ~開始です!
ヒュ~~~~~
ドッカ~~~~~ん!!!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
遠く彼方には、
スカイツリーも見ることが出来ます。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
いや~本当に楽しかったです。
いつも花火大会といえば、人混みの中で汗カキカキ見ておりましたが、
こんなにゆったりと花火を見れたのは初めてです。
それと、海風が心地よかったな・・・
メンバーも大喜びの様子で、『来年も!』なんて言い出す者も。
そのためには、また一所懸命働いて稼がねば・・・ネ!
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
おばあちゃんの原宿♪ 2012/08/27
-
一足早く梨をいただきま~す♪ 2012/08/18
-
この場所から再スタート♪ 2012/08/12
-
初体験!屋形船で見る花火大会♪ 2012/08/03
-
浅草寺にこんなとこあったんだ~♪ 2012/07/13
-
EDWINと日暮里ライナーの旅♪ 2012/07/07
-
またまた谷根千に出没♪ 2012/06/14
-
Comments
バビロニア">
いいんですよ!
>橋吉さん
> 花火は好きですが、人混みは大嫌い。それも、熱帯夜の中となると・・・orz。
> だから、花火大会は敬遠していたのですが・・・これはいいですね。
> さらにエアコンが効いて、ごちそうが出てきて、お酒が飲めて・・・もう最高ですね。
> あ~そうだ、屋形船ってトイレ付いてますか?
いいでしょう~
昔は結構ボッている感じでしたが、最近は一般的な
お値段になってきたし、たまに楽しむには十分ですよ!
屋形船のトイレ!もちろんありますよ!!
しかも、水洗トイレですからv^^v
> 花火は好きですが、人混みは大嫌い。それも、熱帯夜の中となると・・・orz。
> だから、花火大会は敬遠していたのですが・・・これはいいですね。
> さらにエアコンが効いて、ごちそうが出てきて、お酒が飲めて・・・もう最高ですね。
> あ~そうだ、屋形船ってトイレ付いてますか?
いいでしょう~
昔は結構ボッている感じでしたが、最近は一般的な
お値段になってきたし、たまに楽しむには十分ですよ!
屋形船のトイレ!もちろんありますよ!!
しかも、水洗トイレですからv^^v
いいですね~~
場所取りの必要もないし、料理も美味しそうだし
非日常、うらやましいです。
場所取りの必要もないし、料理も美味しそうだし
非日常、うらやましいです。
これはいい
花火は好きですが、人混みは大嫌い。それも、熱帯夜の中となると・・・orz。だから、花火大会は敬遠していたのですが・・・これはいいですね。さらにエアコンが効いて、ごちそうが出てきて、お酒が飲めて・・・もう最高ですね。
あ~そうだ、屋形船ってトイレ付いてますか?
あ~そうだ、屋形船ってトイレ付いてますか?
バビロニア">
それが・・・
>にくさん
> 自分はまだ屋形船に乗った事ないのですが、とても良さそうですね♪
> 浦安の吉野屋から釣り舟ならたくさんあるのですがww
そう!吉野屋さんはどうも釣り船が有名みたいですよ!
今回は、木場から乗船したのですが、近くには釣り船もありました。。。
> 今度行ってみたくなりました ^ ^
> ところで真夏の河って匂ったりはしないのですか?
私も臭いがあるのでは?!と思っておりましたが、
最初は完全に船内を締め切って、エアコンつけて走っていたので
もしかしたら、その場面に遭遇しなかっただけかも知れません。
海の真ん中まで行けば、全くに臭いは気になりませんでした。
チャンスがあったら行ってみて下さいねwww
> 自分はまだ屋形船に乗った事ないのですが、とても良さそうですね♪
> 浦安の吉野屋から釣り舟ならたくさんあるのですがww
そう!吉野屋さんはどうも釣り船が有名みたいですよ!
今回は、木場から乗船したのですが、近くには釣り船もありました。。。
> 今度行ってみたくなりました ^ ^
> ところで真夏の河って匂ったりはしないのですか?
私も臭いがあるのでは?!と思っておりましたが、
最初は完全に船内を締め切って、エアコンつけて走っていたので
もしかしたら、その場面に遭遇しなかっただけかも知れません。
海の真ん中まで行けば、全くに臭いは気になりませんでした。
チャンスがあったら行ってみて下さいねwww
バビロニア">
いいですよ~
>ななパパさん
> 私は屋形船未体験なので一度は乗ってみたいですね。
> みんなで美味しいもの食べながら花火だなんて気持ち良いでしょうね~!
> うちの部でも考えてみようかな~。
今回はじめてのチャレンジでしたが、本当に楽しかったですよ!
女子も大喜び!船の上では野球拳まで始まる始末!って
冗談ですよ!野球拳はやってませんからねwww
1隻でも、他のグループと同時乗船できますから、
これはこれでアリかも。。。
> 私は屋形船未体験なので一度は乗ってみたいですね。
> みんなで美味しいもの食べながら花火だなんて気持ち良いでしょうね~!
> うちの部でも考えてみようかな~。
今回はじめてのチャレンジでしたが、本当に楽しかったですよ!
女子も大喜び!船の上では野球拳まで始まる始末!って
冗談ですよ!野球拳はやってませんからねwww
1隻でも、他のグループと同時乗船できますから、
これはこれでアリかも。。。
自分はまだ屋形船に乗った事ないのですが、とても良さそうですね♪
浦安の吉野屋から釣り舟ならたくさんあるのですがww
今度行ってみたくなりました ^ ^
ところで真夏の河って匂ったりはしないのですか?
浦安の吉野屋から釣り舟ならたくさんあるのですがww
今度行ってみたくなりました ^ ^
ところで真夏の河って匂ったりはしないのですか?
私は屋形船未体験なので一度は乗ってみたいですね。
みんなで美味しいもの食べながら花火だなんて気持ち良いでしょうね~!
うちの部でも考えてみようかな~。
みんなで美味しいもの食べながら花火だなんて気持ち良いでしょうね~!
うちの部でも考えてみようかな~。
バビロニア">
あれまー
>じんさん
> 花火大会って行ってないなぁ。
> 屋形船は都会の風物詩ですね。
そうなんですよ!都会ならではですよね。。
しかし、いつもは地上からの花火でしたが、海上からの
花火もなかなかでしたよ!
まー4000発ですから、それなりですがね。
> えぇ~真夏でも基本スーツなんですか?
> お疲れ様です。。。
はい!お客様によってはネクタイ装着もあります。
意外と真面目でしょσ(^_^;)
> 花火大会って行ってないなぁ。
> 屋形船は都会の風物詩ですね。
そうなんですよ!都会ならではですよね。。
しかし、いつもは地上からの花火でしたが、海上からの
花火もなかなかでしたよ!
まー4000発ですから、それなりですがね。
> えぇ~真夏でも基本スーツなんですか?
> お疲れ様です。。。
はい!お客様によってはネクタイ装着もあります。
意外と真面目でしょσ(^_^;)
ここ何年も・・・
花火大会って行ってないなぁ。
屋形船は都会の風物詩ですね。
えぇ~真夏でも基本スーツなんですか?
お疲れ様です。。。
屋形船は都会の風物詩ですね。
えぇ~真夏でも基本スーツなんですか?
お疲れ様です。。。
バビロニア">
やりますか?!
>sukesanさん
> いいですね!会社景気いいじゃないの!
> 個人的には行きたいですが、会社じゃ無理ですね。
> でも人数が多くなければ貸し切れないか。
> 屋形船は乗ったことないですが、天ぷら船は乗ったことがあります(釣船です)
> 花火のように盛り上がってぱ~と、いやど~ん行きましょう。
結構色々あるみたいで、お安く仕上げるなら、
もんじゃ船!って選択もあります。
納涼でやるなんていうのもおつでいいかもしれません。
あっ!ちなみに貸切は20名揃えばOKということでしたねwww
> いいですね!会社景気いいじゃないの!
> 個人的には行きたいですが、会社じゃ無理ですね。
> でも人数が多くなければ貸し切れないか。
> 屋形船は乗ったことないですが、天ぷら船は乗ったことがあります(釣船です)
> 花火のように盛り上がってぱ~と、いやど~ん行きましょう。
結構色々あるみたいで、お安く仕上げるなら、
もんじゃ船!って選択もあります。
納涼でやるなんていうのもおつでいいかもしれません。
あっ!ちなみに貸切は20名揃えばOKということでしたねwww
バビロニア">
そうなの?!
> そうとうさん
> 良いですね・船の上からだと迫力も違いますからね~
> 屋形船は大人数ですが
> 食べ物持ち込み釣り船なら家族で乗船も可能です
船の上から見る花火もおつですよね~
下町の方でないと、こんなことなかなか出来ないですよね。
えっ!釣り船って選択もありなんですか?!
てっきり屋形船以外は認められないのかと思ってましたよ。
お料理は・・・なので、船上でケータリングなら良い感じ
ですよねwww
> 良いですね・船の上からだと迫力も違いますからね~
> 屋形船は大人数ですが
> 食べ物持ち込み釣り船なら家族で乗船も可能です
船の上から見る花火もおつですよね~
下町の方でないと、こんなことなかなか出来ないですよね。
えっ!釣り船って選択もありなんですか?!
てっきり屋形船以外は認められないのかと思ってましたよ。
お料理は・・・なので、船上でケータリングなら良い感じ
ですよねwww
バビロニア">
顔写真は。。。
> パイロンさん
> 屋形船で花火・・・中々粋でまさに和の原点?
> 出来れば女子チームの写真をもっと見てみたかったな~^^
さすがに女子の写真は、ななパパさんの用には撮れませんでしたね~
そんな写真ばかり撮っていたら、その内セクハラ委員会で懲戒処分に
されちゃいますから。。。
> スマイルの花火はほとんど逆さまになるようです。。。確かに難しいですよね~。
この花火は難しいでしょうね!
偶然でもなければ、綺麗な形にならないのではないでしょうかね。
初めての経験でしたが、結構楽しめましたねwww
> 屋形船で花火・・・中々粋でまさに和の原点?
> 出来れば女子チームの写真をもっと見てみたかったな~^^
さすがに女子の写真は、ななパパさんの用には撮れませんでしたね~
そんな写真ばかり撮っていたら、その内セクハラ委員会で懲戒処分に
されちゃいますから。。。
> スマイルの花火はほとんど逆さまになるようです。。。確かに難しいですよね~。
この花火は難しいでしょうね!
偶然でもなければ、綺麗な形にならないのではないでしょうかね。
初めての経験でしたが、結構楽しめましたねwww
バビロニア">
京都も。。。
> ピィさん
> 屋形船ですか。
> 有名ですね。
> もちろん、乗ったことはありませんが。
> 屋形船の食事といえば天ぷらのイメージがあります。
> なんでかわかりませんが、TVででも見たのかな。
> 風流ですね~。
> まさに夏っていう感じがします(^^)
今回、初めて屋形船乗りましたが、風情もあり
中々良かったです。船上は涼しくて良かったー
東京は屋形船がありますが、京都は川床という、
趣のある、夏の過ごし方があるじゃないですか~
昔、一度だけ貴船神社方面の川床に行ったことがあります。
ただ、その日に限って、涼しい日だったので、あまりに寒くなって
早々に部屋飲みに変更した記憶があります。。。
> 屋形船ですか。
> 有名ですね。
> もちろん、乗ったことはありませんが。
> 屋形船の食事といえば天ぷらのイメージがあります。
> なんでかわかりませんが、TVででも見たのかな。
> 風流ですね~。
> まさに夏っていう感じがします(^^)
今回、初めて屋形船乗りましたが、風情もあり
中々良かったです。船上は涼しくて良かったー
東京は屋形船がありますが、京都は川床という、
趣のある、夏の過ごし方があるじゃないですか~
昔、一度だけ貴船神社方面の川床に行ったことがあります。
ただ、その日に限って、涼しい日だったので、あまりに寒くなって
早々に部屋飲みに変更した記憶があります。。。
バビロニア">
気持ちよかったですよ!
> mercury77さん
> 良いんですね~
> 夏でも夜の海の上って涼しいですよね。
> 最近は福利厚生の経費削減で会社主体でこういう
> イベントって少なくなってきていますけど、バビさんの会社
> は景気良さそうですね(^^)
いえいえ、いつもこんなことやってばかりいませんよ!
たまたま花火大会というイベントに重なっただけですから・・・
それにしても安くなりましたね~
この手の船なんて、昔だったら絶対乗れない料金のような記憶があります。
やはり、需要と供給のバランスですねwww
> >ウチの社員の皆様!!
> え、もしかしてバビさんって社長ですか!?
ま~なんて、そんなことないですよ!
私はしがないサラリーマンですから。。。(汗)
> 良いんですね~
> 夏でも夜の海の上って涼しいですよね。
> 最近は福利厚生の経費削減で会社主体でこういう
> イベントって少なくなってきていますけど、バビさんの会社
> は景気良さそうですね(^^)
いえいえ、いつもこんなことやってばかりいませんよ!
たまたま花火大会というイベントに重なっただけですから・・・
それにしても安くなりましたね~
この手の船なんて、昔だったら絶対乗れない料金のような記憶があります。
やはり、需要と供給のバランスですねwww
> >ウチの社員の皆様!!
> え、もしかしてバビさんって社長ですか!?
ま~なんて、そんなことないですよ!
私はしがないサラリーマンですから。。。(汗)
バビロニア">
いましたよ!
>せんさん
> さすがに屋形船タイムではみなさんネクタイは外してますね~
> 男性陣は長袖ですが(^^♪
はい!スーツは夏場でも基本着用!
相手がノーネクタイの時だけ、ネクタイ外しOKというルールです。
まだまだ、硬い会社です。。。(^^;;
> バビさんと一緒に走った専務さんもこの中にいるのでしょうか?
もちろん!新潟も一緒に行こうかな~なんていうので、
大体高速は160km平均ですよ!と言って自然辞退をして
頂きました。。。
> さすがに屋形船タイムではみなさんネクタイは外してますね~
> 男性陣は長袖ですが(^^♪
はい!スーツは夏場でも基本着用!
相手がノーネクタイの時だけ、ネクタイ外しOKというルールです。
まだまだ、硬い会社です。。。(^^;;
> バビさんと一緒に走った専務さんもこの中にいるのでしょうか?
もちろん!新潟も一緒に行こうかな~なんていうので、
大体高速は160km平均ですよ!と言って自然辞退をして
頂きました。。。
いいですね!会社景気いいじゃないの!
個人的には行きたいですが、会社じゃ無理ですね。
でも人数が多くなければ貸し切れないか。
屋形船は乗ったことないですが、天ぷら船は乗ったことがあります(釣船です)
花火のように盛り上がってぱ~と、いやど~ん行きましょう。
個人的には行きたいですが、会社じゃ無理ですね。
でも人数が多くなければ貸し切れないか。
屋形船は乗ったことないですが、天ぷら船は乗ったことがあります(釣船です)
花火のように盛り上がってぱ~と、いやど~ん行きましょう。
良いですね・船の上からだと迫力も違いますからね~
屋形船は大人数ですが
食べ物持ち込み釣り船なら家族で乗船も可能です
屋形船は大人数ですが
食べ物持ち込み釣り船なら家族で乗船も可能です
屋形船で花火・・・中々粋でまさに和の原点?
出来れば女子チームの写真をもっと見てみたかったな~^^
スマイルの花火はほとんど逆さまになるようです。。。確かに難しいですよね~。
出来れば女子チームの写真をもっと見てみたかったな~^^
スマイルの花火はほとんど逆さまになるようです。。。確かに難しいですよね~。
屋形船ですか。
有名ですね。
もちろん、乗ったことはありませんが。
屋形船の食事といえば天ぷらのイメージがあります。
なんでかわかりませんが、TVででも見たのかな。
風流ですね~。
まさに夏っていう感じがします(^^)
有名ですね。
もちろん、乗ったことはありませんが。
屋形船の食事といえば天ぷらのイメージがあります。
なんでかわかりませんが、TVででも見たのかな。
風流ですね~。
まさに夏っていう感じがします(^^)
気持ち良さそう~
良いんですね~
夏でも夜の海の上って涼しいですよね。
最近は福利厚生の経費削減で会社主体でこういう
イベントって少なくなってきていますけど、バビさんの会社
は景気良さそうですね(^^)
>ウチの社員の皆様!!
え、もしかしてバビさんって社長ですか!?
夏でも夜の海の上って涼しいですよね。
最近は福利厚生の経費削減で会社主体でこういう
イベントって少なくなってきていますけど、バビさんの会社
は景気良さそうですね(^^)
>ウチの社員の皆様!!
え、もしかしてバビさんって社長ですか!?
さすがに
さすがに屋形船タイムではみなさんネクタイは外してますね~
男性陣は長袖ですが(^^♪
バビさんと一緒に走った専務さんもこの中にいるのでしょうか?
男性陣は長袖ですが(^^♪
バビさんと一緒に走った専務さんもこの中にいるのでしょうか?
> いいですね~~
> 場所取りの必要もないし、料理も美味しそうだし
> 非日常、うらやましいです。
あーざーっす!
たまに楽しむには本当にいいと思います。
そもそも、いつも飲み会をする場所を船の上に変えた
だけで、かなり大盛り上がりになりましたから。。。