
ここ最近、なんとなく気持ちがモヤモヤしておりました。
仕事でも色々衝突があったり、プライベートでもあれこれと
かなり気忙しく、疲れておりました。
以前から、tomzuさんのブログで福島支援(応援?!)を
されているのを拝見して、今年は何回か遊びに行きたいと
思っておりました。。。
そこで、久しぶりに
ぶら~っと一人で走りに行くことに。
この日はいつもより早めの出発!
朝焼けが気持ちいいですね!!
取りあえず休憩!
誰も来ないけど、何となく撮影しちゃいましたwww
西那須野塩原ICで降りまして・・・走行中!
以前コジコジさんツーリングで来た塩原渓谷!
鈴持ってないけど大丈夫かな~(汗)
さて、ゆらゆらしながら渡りますよ・・・
今回はコチラの滝を見ることに。
落下の高さも、水量もないですが、清清しい気持ちになりました。
滝はやっぱ癒されますね。。。
では、今回のメインコース南会津へ!!!
珍しい国道3兄弟!
まずはコチラで地元支援をしましょう!
そうそう!このライダーさんは、遥々多摩方面から北海道に渡り、
青森から南下してきたそうです。
なんと所要日数が3週間!しかも全日テント!
雨も風も全く関係なく、テント生活だったそうです。
すげ~~~~~~。
ちなみにバイクはカブでした。。。
福島の南会津のソフトと言えば・・・
南郷トマトを使った、トマトソフトでしょう~
って何気なくおねーさんをフレームに入れておきました。。。
トマトの風味もしますが、甘さも程ほどで美味しゅうございました。
意外と標高が高かったのね?!
さて、次を目指します。。。
南会津周辺はこのような雪避けトンネルが続きます。
一人旅ですので、気ままにバイクを止めて一休み。
この花はソバの花かな?!
先ずは今回行ってみたかった所です。
福島といえば、大内宿という茅葺屋根の宿場町が有名ですが、
こちらは茅葺屋根の集落です。
しかも、今も普通に生活されているそうで、
そちらを覗いてみましょうwww
こういう古民家好きなんですよね~
資料館には昔使った農作業の道具が展示してありました。
昔はこういうお河童頭だったんですよね~
この白い煙には、屋根に虫がつかないように燻しているんだそうです。
大内宿も、白川郷もこのような茅葺屋根の建物を拝見しましたが、
燻していなかったと記憶しております。
(間違っていたらゴメンナサイ。)
ここは本格的に毎日午前中はこのように燻すのだそうです。
ま~煙いのなんのって・・・(泣)
茅葺住宅は天井が高いですね~
ちょっと裏山から見下ろすとこのような風景が。。。
こちらはまだアジサイが辛うじて咲いておりましたw
水車も健在!その先へ歩みを進めると・・・
冷たい山からの水が湧いておりました。
こんな長閑な風景がたまらないなー
一応記念写真を撮っておきましょう!
さて、後編は奥会津方面へ向かいます。。。
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
仕事でも色々衝突があったり、プライベートでもあれこれと
かなり気忙しく、疲れておりました。
以前から、tomzuさんのブログで福島支援(応援?!)を
されているのを拝見して、今年は何回か遊びに行きたいと
思っておりました。。。
そこで、久しぶりに
ぶら~っと一人で走りに行くことに。
この日はいつもより早めの出発!
.jpg)
朝焼けが気持ちいいですね!!
.jpg)
取りあえず休憩!
.jpg)
誰も来ないけど、何となく撮影しちゃいましたwww
.jpg)
西那須野塩原ICで降りまして・・・走行中!
.jpg)
以前コジコジさんツーリングで来た塩原渓谷!
.jpg)
鈴持ってないけど大丈夫かな~(汗)
.jpg)
さて、ゆらゆらしながら渡りますよ・・・
.jpg)
今回はコチラの滝を見ることに。
.jpg)
落下の高さも、水量もないですが、清清しい気持ちになりました。
滝はやっぱ癒されますね。。。
.jpg)
.jpg)
では、今回のメインコース南会津へ!!!
.jpg)
珍しい国道3兄弟!
.jpg)
まずはコチラで地元支援をしましょう!
.jpg)
そうそう!このライダーさんは、遥々多摩方面から北海道に渡り、
青森から南下してきたそうです。
なんと所要日数が3週間!しかも全日テント!
雨も風も全く関係なく、テント生活だったそうです。
すげ~~~~~~。
ちなみにバイクはカブでした。。。
.jpg)
福島の南会津のソフトと言えば・・・
.jpg)
南郷トマトを使った、トマトソフトでしょう~
って何気なくおねーさんをフレームに入れておきました。。。
トマトの風味もしますが、甘さも程ほどで美味しゅうございました。
.jpg)
意外と標高が高かったのね?!
.jpg)
さて、次を目指します。。。
.jpg)
南会津周辺はこのような雪避けトンネルが続きます。
.jpg)
一人旅ですので、気ままにバイクを止めて一休み。
この花はソバの花かな?!
.jpg)
.jpg)
先ずは今回行ってみたかった所です。
福島といえば、大内宿という茅葺屋根の宿場町が有名ですが、
こちらは茅葺屋根の集落です。
しかも、今も普通に生活されているそうで、
そちらを覗いてみましょうwww
.jpg)
こういう古民家好きなんですよね~
.jpg)
資料館には昔使った農作業の道具が展示してありました。
.jpg)
昔はこういうお河童頭だったんですよね~
.jpg)
この白い煙には、屋根に虫がつかないように燻しているんだそうです。
大内宿も、白川郷もこのような茅葺屋根の建物を拝見しましたが、
燻していなかったと記憶しております。
(間違っていたらゴメンナサイ。)
ここは本格的に毎日午前中はこのように燻すのだそうです。
ま~煙いのなんのって・・・(泣)
.jpg)
茅葺住宅は天井が高いですね~
.jpg)
.jpg)
ちょっと裏山から見下ろすとこのような風景が。。。
.jpg)
.jpg)
こちらはまだアジサイが辛うじて咲いておりましたw
.jpg)
水車も健在!その先へ歩みを進めると・・・
.jpg)
冷たい山からの水が湧いておりました。
こんな長閑な風景がたまらないなー
.jpg)
一応記念写真を撮っておきましょう!
.jpg)
さて、後編は奥会津方面へ向かいます。。。
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
福島Touring!ゲゲ~~初雪ツーリング(走行編)♪ 2012/10/24
-
福島Touring!2Bro+1で福島ツーリング(満腹編)♪ 2012/10/22
-
福島Touring!やっぱ会津と言えばこれ食べなきゃ(後編)♪ 2012/08/31
-
福島Touring!ブラ~っとソロツー南会津へ(前編)♪ 2012/08/29
-
ガッツリ走るぜ、秋の磐梯山!(後編) 2011/11/08
-
ガッツリ走るぜ、秋の磐梯山!(前編) 2011/11/06
-
初参加 その2 2010/04/25
-
Comments
ぶらり一人ツー
いいですね~♪
オイラのバイクライフの原点です~
一人傷心を癒すには持って来いですから(*ノε`)σ・・ナンチャッテ
♪(*´○`)o¶~~♪みちのく~ひとり旅~♪
いいですね~♪
オイラのバイクライフの原点です~
一人傷心を癒すには持って来いですから(*ノε`)σ・・ナンチャッテ
♪(*´○`)o¶~~♪みちのく~ひとり旅~♪
っていうか?!
>ニャンコ先生
> ソロツーは自由さがいいですよね。
> 私もソロツーの時は、その辺のベンチで行き倒れたりして疲れをとってます。
> あーあ、日本も、お昼寝がもっと普通になればいいのに・・・。
確かにソロは自由さがいいですよね!!!
好きなところで止まって、ゆっくりしたり急いでみたりと、
その自由さがたまりません。
でも、やっぱり素敵な風景は皆さんと一緒に見たいっていうのが、
ベースにあります。
っていうか、ニャンコ先生の場合集合時間は自由ですよね?!
ってことではない?!これまた失礼しました!!!!
> ソロツーは自由さがいいですよね。
> 私もソロツーの時は、その辺のベンチで行き倒れたりして疲れをとってます。
> あーあ、日本も、お昼寝がもっと普通になればいいのに・・・。
確かにソロは自由さがいいですよね!!!
好きなところで止まって、ゆっくりしたり急いでみたりと、
その自由さがたまりません。
でも、やっぱり素敵な風景は皆さんと一緒に見たいっていうのが、
ベースにあります。
っていうか、ニャンコ先生の場合集合時間は自由ですよね?!
ってことではない?!これまた失礼しました!!!!
自由だ~!
ソロツーは自由さがいいですよね。
私もソロツーの時は、その辺のベンチで行き倒れたりして疲れをとってます。
あーあ、日本も、お昼寝がもっと普通になればいいのに・・・。
私もソロツーの時は、その辺のベンチで行き倒れたりして疲れをとってます。
あーあ、日本も、お昼寝がもっと普通になればいいのに・・・。
バビロニア">
今回は・・・
>パイロンさん
> お~、南会津・・・結構私的には好きなエリアなんです^^距離的にもそれほど遠くありませんし・・・
> さてお次は塔のへつり、会津鉄道でしょうか?
今回は、塔のへつりは行きませんでした!
しかし、ここも行ってみたいんですよね~
次回は行ってみようかな~~~!!!
> お~、南会津・・・結構私的には好きなエリアなんです^^距離的にもそれほど遠くありませんし・・・
> さてお次は塔のへつり、会津鉄道でしょうか?
今回は、塔のへつりは行きませんでした!
しかし、ここも行ってみたいんですよね~
次回は行ってみようかな~~~!!!
バビロニア">
あのカモシカって・・・
>マロさん
> あらW 一人でぶらりと会津ですか・・・・いいですね
> マロは、熊さんがでるとこ怖くて一人で行けない! こわい~!
> このカモシカのような細い手足! 白魚のように綺麗な・・・
> 獣の餌になっちゃいます! 男の子って一人で旅できていいですね!w
あの~カモシカのような細い手足ってどうやって見ても・・・(汗)
> マロも9月に福島の爺様の家にバイクで行く予定です
> チビちゃんの爺様宅!ww
あっ!そうなんですか!!
私の母親も出が福島なんですよ!
兄弟も全員コッチに出てきちゃったので、今は田舎ではないのですが・・・
> あらW 一人でぶらりと会津ですか・・・・いいですね
> マロは、熊さんがでるとこ怖くて一人で行けない! こわい~!
> このカモシカのような細い手足! 白魚のように綺麗な・・・
> 獣の餌になっちゃいます! 男の子って一人で旅できていいですね!w
あの~カモシカのような細い手足ってどうやって見ても・・・(汗)
> マロも9月に福島の爺様の家にバイクで行く予定です
> チビちゃんの爺様宅!ww
あっ!そうなんですか!!
私の母親も出が福島なんですよ!
兄弟も全員コッチに出てきちゃったので、今は田舎ではないのですが・・・
バビロニア">
本当にありがとうございます
>ザッキーさん
> バビさん、いろいろとお疲れ様でした。
こちらこそ、最後の最後までご迷惑をおかけしてすいませんでした。
これに懲りずに、またご参加いただけること楽しみしております。
> いや~、会津古民家、昔の日本!って感じでいいですねぇ。
> なんか、ホッとしません?
> ちなみに私は只見線沿いに走るのが好きです。
いいですよね~
只見線沿いの道は本当に走りやすくていいですね。
次回は福島から新潟へ向けて走りに行きたいですねwww
> バビさん、いろいろとお疲れ様でした。
こちらこそ、最後の最後までご迷惑をおかけしてすいませんでした。
これに懲りずに、またご参加いただけること楽しみしております。
> いや~、会津古民家、昔の日本!って感じでいいですねぇ。
> なんか、ホッとしません?
> ちなみに私は只見線沿いに走るのが好きです。
いいですよね~
只見線沿いの道は本当に走りやすくていいですね。
次回は福島から新潟へ向けて走りに行きたいですねwww
バビロニア">
この道はイイね!
>ななパパさん
> いつも会津に行くときには必ず通る道ですよね~。
> 塩原を通るか鬼怒川を通るか悩むんですが
> 塩原は混浴露天風呂があるので
> 何となく塩原を通ってしまいます。
え~~~~~~~~~~!
そういう理由で、塩原なの?!(笑)
早く教えて頂けたら、寄ってみたのに・・・(汗)
> でも道の駅たじま私も早く行きたくなってきましたよ~。
> 何ソフトにしようかな~?
トマトも美味しかったですが、野菜系のソフトは
他にはないので、次回は食べてみたいですねw
> いつも会津に行くときには必ず通る道ですよね~。
> 塩原を通るか鬼怒川を通るか悩むんですが
> 塩原は混浴露天風呂があるので
> 何となく塩原を通ってしまいます。
え~~~~~~~~~~!
そういう理由で、塩原なの?!(笑)
早く教えて頂けたら、寄ってみたのに・・・(汗)
> でも道の駅たじま私も早く行きたくなってきましたよ~。
> 何ソフトにしようかな~?
トマトも美味しかったですが、野菜系のソフトは
他にはないので、次回は食べてみたいですねw
バビロニア">
私も変人です!(笑)
>moonyさん
> ソロツーもとらわれる物が無くて良いものですよね
> だるくなったら帰ればいいし!!
そうですよね!気楽さは本当にいいです。
自分のペースで走れて、止まって、ノンビリと。
> 滝の音、せせらぎの音良いですよね日本人でよかったと思う瞬間だったり
> 古民家も、日本ならでわで、次女は大好きです・・・いろりとか・・・
> 水車用の水路も良いですね、自分変人なので、ああいった物に造形美を感じます。
私も変人ですから、あの雰囲気に包まれるのが好きです。(笑)
写真では何となく通り過ぎておりますが、あそこだけで1時間以上
留まっておりましたね~
> ソロツーもとらわれる物が無くて良いものですよね
> だるくなったら帰ればいいし!!
そうですよね!気楽さは本当にいいです。
自分のペースで走れて、止まって、ノンビリと。
> 滝の音、せせらぎの音良いですよね日本人でよかったと思う瞬間だったり
> 古民家も、日本ならでわで、次女は大好きです・・・いろりとか・・・
> 水車用の水路も良いですね、自分変人なので、ああいった物に造形美を感じます。
私も変人ですから、あの雰囲気に包まれるのが好きです。(笑)
写真では何となく通り過ぎておりますが、あそこだけで1時間以上
留まっておりましたね~
バビロニア">
お邪魔してました。。。
>tomzuさん
> いつの間に遊びに来てたの?
> バビさんが来てる事を知ってたら抜けだすチャンスだったのに・・・
あれ?!そうだったんですか!!
なんだ、じゃ~ご連絡すれば良かったですね!!!
もう一度tomzuさんとはご一緒に走りたいと思っていたので。。。
> こちらのゴタゴタももう少しで終わりそうです。
> 富士山は来週末か再来週の前半の予定。
> 上手く理由を付けてバイクに乗って行こうかと模索しています。
> バビさんの名前を勝手に使って言い訳するかも知れませんw
> 「悪物バビロニア」を覚悟してください(爆
悪者ですが・・・どうぞ!どうぞ!使ってください!!
私も抜け出すときに、鬼軍曹tomzuさんが来襲してくると言って
使わせて頂きますのでv^^v
> いつの間に遊びに来てたの?
> バビさんが来てる事を知ってたら抜けだすチャンスだったのに・・・
あれ?!そうだったんですか!!
なんだ、じゃ~ご連絡すれば良かったですね!!!
もう一度tomzuさんとはご一緒に走りたいと思っていたので。。。
> こちらのゴタゴタももう少しで終わりそうです。
> 富士山は来週末か再来週の前半の予定。
> 上手く理由を付けてバイクに乗って行こうかと模索しています。
> バビさんの名前を勝手に使って言い訳するかも知れませんw
> 「悪物バビロニア」を覚悟してください(爆
悪者ですが・・・どうぞ!どうぞ!使ってください!!
私も抜け出すときに、鬼軍曹tomzuさんが来襲してくると言って
使わせて頂きますのでv^^v
バビロニア">
おっと!
>にくさん
> ふらっと良い所にいきましたね~♪
> 茅葺の集落は心が和みます。
> しかし、クマ注意の看板が出てる場所には独りでは行けません! >_<
> 今週末に福島行く予定です ^ ^
茅葺の屋根の建物って、なんかホッとしますよね。
特に生活が変わっているわけではないのですが、いつ見てもいいもんです。
今度は福島ですか!この時期はいいですよね~~~
福島は走りやすいので、スピードの出し過ぎにご注意をwww
> ふらっと良い所にいきましたね~♪
> 茅葺の集落は心が和みます。
> しかし、クマ注意の看板が出てる場所には独りでは行けません! >_<
> 今週末に福島行く予定です ^ ^
茅葺の屋根の建物って、なんかホッとしますよね。
特に生活が変わっているわけではないのですが、いつ見てもいいもんです。
今度は福島ですか!この時期はいいですよね~~~
福島は走りやすいので、スピードの出し過ぎにご注意をwww
バビロニア">
おっと!
>塩饅頭さん
> ぶらっとソロツーも良いもんですよね。
> 私も久しくしてませんね~
> 今月末に休みがあるのでもしかしたら
> どこかへ行けそうです。
> まだ暑いので結局山方面になりそうですが・・・
そうなんですよ!
たまのソロツーもなかなかいいもんです。
マスツーも皆さんとワイワイガヤガヤ楽しいですが、
どうしても団体行動ですから、ある程度の制約は仕方ないですもんね。
今度は銀翼団体行動でwww
> ぶらっとソロツーも良いもんですよね。
> 私も久しくしてませんね~
> 今月末に休みがあるのでもしかしたら
> どこかへ行けそうです。
> まだ暑いので結局山方面になりそうですが・・・
そうなんですよ!
たまのソロツーもなかなかいいもんです。
マスツーも皆さんとワイワイガヤガヤ楽しいですが、
どうしても団体行動ですから、ある程度の制約は仕方ないですもんね。
今度は銀翼団体行動でwww
バビロニア">
ちょこっと気分転換!
>OPM♪さん
> 最近ブログが停滞気味!?だったのでお忙しいのかと思っていましたが、
> ソロツーに行ってたんですか~!
> 自分のペースで自由に走れるので、気楽でイイかも~\(^o^)/
> 後半も楽しみですっ!
ハイ!今回は久しぶりに一人で行ってきました!!!
ブログもUPしたい記事はあるんですが、中々忙しくて滞ってます。
また、T魔BROとご一緒に走りに行きたいっすwww
> 最近ブログが停滞気味!?だったのでお忙しいのかと思っていましたが、
> ソロツーに行ってたんですか~!
> 自分のペースで自由に走れるので、気楽でイイかも~\(^o^)/
> 後半も楽しみですっ!
ハイ!今回は久しぶりに一人で行ってきました!!!
ブログもUPしたい記事はあるんですが、中々忙しくて滞ってます。
また、T魔BROとご一緒に走りに行きたいっすwww
バビロニア">
いいもんですよね!
>クレズさん
> 単独ツーでしたか~
> 新潟から福島って2時間もあれば行ける所なんでツーリングといえば福島です。
> 新潟は海はいくらでも見れるので山の方山の方へと行くんですよね。。。
> 今も山ばっかですが(汗)
なるほど!その気持ちよくわかります。
私も横浜ですから、海はいつでも見れますので、走るときは山方面に
行きたくなります。
でも、どこの山方面に行くにしても渋滞にぶつかりますので・・・(汗)
> たまに単独ツーもいいでしょ~
> 好きな時にバイク止めて休んでのんびりと。。。
ハイ!のんびりツーもいいもんですね!
しかも、好きな景色でバイクを止められるのが、これまたいいです。
マスツーも好きですが、ソロツーも癖になりそう。。。(笑)
> 単独ツーでしたか~
> 新潟から福島って2時間もあれば行ける所なんでツーリングといえば福島です。
> 新潟は海はいくらでも見れるので山の方山の方へと行くんですよね。。。
> 今も山ばっかですが(汗)
なるほど!その気持ちよくわかります。
私も横浜ですから、海はいつでも見れますので、走るときは山方面に
行きたくなります。
でも、どこの山方面に行くにしても渋滞にぶつかりますので・・・(汗)
> たまに単独ツーもいいでしょ~
> 好きな時にバイク止めて休んでのんびりと。。。
ハイ!のんびりツーもいいもんですね!
しかも、好きな景色でバイクを止められるのが、これまたいいです。
マスツーも好きですが、ソロツーも癖になりそう。。。(笑)
バビロニア">
そんなことないですよ!
>leomiさん
> ハニーさんはごいっしょされなかったのですね。
> バビさんがおひとりってなんだかヘンな感じです^^
この日は一人で走りに行きたかったので、それは理解してもらいました。
たまの一人ツーもいいもんですね。。。
> 道の駅たじま・・裏磐梯ツーに一泊で行った時帰り台風にまともに遭ってしまって
> そこで雨宿りしたのです。。
> 結局その日は帰れず塩原温泉にもう一泊したのでした^^;
あれま~
雨宿りでしたか・・・この辺りなら、山間部ですからゲリラ豪雨もありそうですね。
塩原温泉・・・硫黄の温泉がいいですよね~~~~
> 大内宿とは違ってまたいい雰囲気の所ですね~
> 後編でランチが登場しますね!楽しみにしています♪
了解です!
大内宿もいいですが、観光化されてなく、素朴な感じが
いい雰囲気ですよ!
機会があったら行ってみてねwww
> ハニーさんはごいっしょされなかったのですね。
> バビさんがおひとりってなんだかヘンな感じです^^
この日は一人で走りに行きたかったので、それは理解してもらいました。
たまの一人ツーもいいもんですね。。。
> 道の駅たじま・・裏磐梯ツーに一泊で行った時帰り台風にまともに遭ってしまって
> そこで雨宿りしたのです。。
> 結局その日は帰れず塩原温泉にもう一泊したのでした^^;
あれま~
雨宿りでしたか・・・この辺りなら、山間部ですからゲリラ豪雨もありそうですね。
塩原温泉・・・硫黄の温泉がいいですよね~~~~
> 大内宿とは違ってまたいい雰囲気の所ですね~
> 後編でランチが登場しますね!楽しみにしています♪
了解です!
大内宿もいいですが、観光化されてなく、素朴な感じが
いい雰囲気ですよ!
機会があったら行ってみてねwww
お~、南会津・・・結構私的には好きなエリアなんです^^距離的にもそれほど遠くありませんし・・・
さてお次は塔のへつり、会津鉄道でしょうか?
さてお次は塔のへつり、会津鉄道でしょうか?
バビロニア">
おはようございます
> SevenFiftyさん
> >ぶら~っと一人で走りに行くことに
> 一人では寂しいのでないですか。
> いつも誰かと一緒のツーリングじゃないですか。
> 話し相手も欲しいでしょう。
そうでもないですよ!
今回は、何となく一人で走りたかったので、それはそれで・・・
それに地元を走ると色々な人から声をかけられるので、
寂しくなかったですv^^v
> >ぶら~っと一人で走りに行くことに
> 一人では寂しいのでないですか。
> いつも誰かと一緒のツーリングじゃないですか。
> 話し相手も欲しいでしょう。
そうでもないですよ!
今回は、何となく一人で走りたかったので、それはそれで・・・
それに地元を走ると色々な人から声をかけられるので、
寂しくなかったですv^^v
会津シブイネー
あらW 一人でぶらりと会津ですか・・・・いいですね
マロは、熊さんがでるとこ怖くて一人で行けない! こわい~!
このカモシカのような細い手足! 白魚のように綺麗な・・・
獣の餌になっちゃいます! 男の子って一人で旅できていいですね!w
マロも9月に福島の爺様の家にバイクで行く予定です
チビちゃんの爺様宅!ww
マロは、熊さんがでるとこ怖くて一人で行けない! こわい~!
このカモシカのような細い手足! 白魚のように綺麗な・・・
獣の餌になっちゃいます! 男の子って一人で旅できていいですね!w
マロも9月に福島の爺様の家にバイクで行く予定です
チビちゃんの爺様宅!ww
バビさん、いろいろとお疲れ様でした。
いや~、会津古民家、昔の日本!って感じでいいですねぇ。
なんか、ホッとしません?
ちなみに私は只見線沿いに走るのが好きです。
いや~、会津古民家、昔の日本!って感じでいいですねぇ。
なんか、ホッとしません?
ちなみに私は只見線沿いに走るのが好きです。
いつも会津に行くときには必ず通る道ですよね~。
塩原を通るか鬼怒川を通るか悩むんですが
塩原は混浴露天風呂があるので
何となく塩原を通ってしまいます。
でも道の駅たじま私も早く行きたくなってきましたよ~。
何ソフトにしようかな~?
塩原を通るか鬼怒川を通るか悩むんですが
塩原は混浴露天風呂があるので
何となく塩原を通ってしまいます。
でも道の駅たじま私も早く行きたくなってきましたよ~。
何ソフトにしようかな~?
ソロツーもとらわれる物が無くて良いものですよね
だるくなったら帰ればいいし!!
滝の音、せせらぎの音良いですよね日本人でよかったと思う瞬間だったり
古民家も、日本ならでわで、次女は大好きです・・・いろりとか・・・
水車用の水路も良いですね、自分変人なので、ああいった物に造形美を感じます。
だるくなったら帰ればいいし!!
滝の音、せせらぎの音良いですよね日本人でよかったと思う瞬間だったり
古民家も、日本ならでわで、次女は大好きです・・・いろりとか・・・
水車用の水路も良いですね、自分変人なので、ああいった物に造形美を感じます。
あれれぇ~
いつの間に遊びに来てたの?
バビさんが来てる事を知ってたら抜けだすチャンスだったのに・・・
こちらのゴタゴタももう少しで終わりそうです。
富士山は来週末か再来週の前半の予定。
上手く理由を付けてバイクに乗って行こうかと模索しています。
バビさんの名前を勝手に使って言い訳するかも知れませんw
「悪物バビロニア」を覚悟してください(爆
バビさんが来てる事を知ってたら抜けだすチャンスだったのに・・・
こちらのゴタゴタももう少しで終わりそうです。
富士山は来週末か再来週の前半の予定。
上手く理由を付けてバイクに乗って行こうかと模索しています。
バビさんの名前を勝手に使って言い訳するかも知れませんw
「悪物バビロニア」を覚悟してください(爆
ふらっと良い所にいきましたね~♪
茅葺の集落は心が和みます。
しかし、クマ注意の看板が出てる場所には独りでは行けません! >_<
今週末に福島行く予定です ^ ^
茅葺の集落は心が和みます。
しかし、クマ注意の看板が出てる場所には独りでは行けません! >_<
今週末に福島行く予定です ^ ^
ぶらっとソロツーも良いもんですよね。
私も久しくしてませんね~
今月末に休みがあるのでもしかしたら
どこかへ行けそうです。
まだ暑いので結局山方面になりそうですが・・・
私も久しくしてませんね~
今月末に休みがあるのでもしかしたら
どこかへ行けそうです。
まだ暑いので結局山方面になりそうですが・・・
ソロツー!
最近ブログが停滞気味!?だったのでお忙しいのかと思っていましたが、ソロツーに行ってたんですか~!
自分のペースで自由に走れるので、気楽でイイかも~\(^o^)/
後半も楽しみですっ!
自分のペースで自由に走れるので、気楽でイイかも~\(^o^)/
後半も楽しみですっ!
単独ツーでしたか~
新潟から福島って2時間もあれば行ける所なんでツーリングといえば福島です。
新潟は海はいくらでも見れるので山の方山の方へと行くんですよね。。。
今も山ばっかですが(汗)
たまに単独ツーもいいでしょ~
好きな時にバイク止めて休んでのんびりと。。。
新潟から福島って2時間もあれば行ける所なんでツーリングといえば福島です。
新潟は海はいくらでも見れるので山の方山の方へと行くんですよね。。。
今も山ばっかですが(汗)
たまに単独ツーもいいでしょ~
好きな時にバイク止めて休んでのんびりと。。。
おひとりで^^
ハニーさんはごいっしょされなかったのですね。
バビさんがおひとりってなんだかヘンな感じです^^
道の駅たじま・・裏磐梯ツーに一泊で行った時帰り台風にまともに遭ってしまってそこで雨宿りしたのです。。
結局その日は帰れず塩原温泉にもう一泊したのでした^^;
大内宿とは違ってまたいい雰囲気の所ですね~
後編でランチが登場しますね!楽しみにしています♪
バビさんがおひとりってなんだかヘンな感じです^^
道の駅たじま・・裏磐梯ツーに一泊で行った時帰り台風にまともに遭ってしまってそこで雨宿りしたのです。。
結局その日は帰れず塩原温泉にもう一泊したのでした^^;
大内宿とは違ってまたいい雰囲気の所ですね~
後編でランチが登場しますね!楽しみにしています♪
こんにちは
こんにちは。
SevenFiftyです。
>ぶら~っと一人で走りに行くことに
一人では寂しいのでないですか。
いつも誰かと一緒のツーリングじゃないですか。
話し相手も欲しいでしょう。
SevenFiftyです。
>ぶら~っと一人で走りに行くことに
一人では寂しいのでないですか。
いつも誰かと一緒のツーリングじゃないですか。
話し相手も欲しいでしょう。
バビロニア">
是非とも寄ってみてください
>まっちゃんさん
> ソロツーたまにはノンビリと良いですね!
> 大内宿には2度ほど行っていますが、前沢曲家集落は初めて拝見しました。
> こんなのどかな古民家集落あったとは、福島へ行く事有ったら寄って見たいな!
たまのソロも何も考えなくて、いいもんですよね~
ぶら~っと走って、温泉入ったり、お茶したりとノンビリと過ごせました。
ここ前沢集落は、大内宿のような観光化されておらず、
ひっそりと佇んでいる感じがなんともいい雰囲気でしたよ。
それに近場の温泉は、どこでも共同浴場があり、格安で温泉に
入ることが出来ます。
地元の方との会話も一つの楽しみ!是非寄ってみてくださいねwww
> ソロツーたまにはノンビリと良いですね!
> 大内宿には2度ほど行っていますが、前沢曲家集落は初めて拝見しました。
> こんなのどかな古民家集落あったとは、福島へ行く事有ったら寄って見たいな!
たまのソロも何も考えなくて、いいもんですよね~
ぶら~っと走って、温泉入ったり、お茶したりとノンビリと過ごせました。
ここ前沢集落は、大内宿のような観光化されておらず、
ひっそりと佇んでいる感じがなんともいい雰囲気でしたよ。
それに近場の温泉は、どこでも共同浴場があり、格安で温泉に
入ることが出来ます。
地元の方との会話も一つの楽しみ!是非寄ってみてくださいねwww
バビロニア">
正解です!!!
>エディさん
> こんなのんびりした景色の中を走るのは気持ちよかったでしょうねぇ。
> あまり人の気配がしませんが、平日に行かれたのでしょうか?
そうなんですよ!平日休みを取って走ってきました。
自然の中を走るのは、本当に気持ちがいいですよね~~~
今度はエディさんを見習ってキャンプツーもやってみたいのですが・・・(汗)
> いやな事モヤモヤは早いとこ忘れちゃいましょ!(^^)!
はい!これで随分気持ちが楽になりました。。。
また、張り切って仕事に遊びに頑張ります。。。
> こんなのんびりした景色の中を走るのは気持ちよかったでしょうねぇ。
> あまり人の気配がしませんが、平日に行かれたのでしょうか?
そうなんですよ!平日休みを取って走ってきました。
自然の中を走るのは、本当に気持ちがいいですよね~~~
今度はエディさんを見習ってキャンプツーもやってみたいのですが・・・(汗)
> いやな事モヤモヤは早いとこ忘れちゃいましょ!(^^)!
はい!これで随分気持ちが楽になりました。。。
また、張り切って仕事に遊びに頑張ります。。。
ソロツーたまにはノンビリと良いですね!
大内宿には2度ほど行っていますが、前沢曲家集落は初めて拝見しました。
こんなのどかな古民家集落あったとは、福島へ行く事有ったら寄って見たいな!
大内宿には2度ほど行っていますが、前沢曲家集落は初めて拝見しました。
こんなのどかな古民家集落あったとは、福島へ行く事有ったら寄って見たいな!
いいですねぇ
こんなのんびりした景色の中を走るのは気持ちよかったでしょうねぇ。
あまり人の気配がしませんが、平日に行かれたのでしょうか?
いやな事モヤモヤは早いとこ忘れちゃいましょ!(^^)!
あまり人の気配がしませんが、平日に行かれたのでしょうか?
いやな事モヤモヤは早いとこ忘れちゃいましょ!(^^)!
バビロニア">
いいもんですよ!
>ぴぴ86さん
> 最後から2枚目の写真流しそーめん出来そうですね( ^ω^)
そうなんですよ!一番最後で待っていると、いつくるかわらからない、
ドキドキ感がたまらないと思いますが・・・(笑)
> しかし、いーな~、ソロツー。。。
> 私もずっと前から、夏に東北ツー行きたいなぁと思っているのですが
> もう8月も終わりですね~。
> 行けないまま終わるのか、一念発起して行くのか。
> 店舗を持たない自営業のお陰で、好きな時に休みを取れるってのは最大のメリットなので、
> あとは自分が『よ~し!行くぞう!』って気になるかどーかですねo(^▽^)o
> 9月上旬くらいまでには行きたいなと思ってます。
> ( ̄0 ̄;アッ 私が考えてる東北ソロツーは日帰りではなく、数泊する予定のツーです。
> なので中々決心がσ(^―^;)
なかなかソロツーで行くのもいいもんですよ!
数泊ですか・・・それは今の私には出来ないな・・・
でも、数泊するんだったら、東北のあらゆる所を見て回れますね。
東北はお彼岸を過ぎる頃には、アチコチ寒さが厳しくなるので、防寒対策は
万全にしてお出かけくださいネ!!!
> 最後から2枚目の写真流しそーめん出来そうですね( ^ω^)
そうなんですよ!一番最後で待っていると、いつくるかわらからない、
ドキドキ感がたまらないと思いますが・・・(笑)
> しかし、いーな~、ソロツー。。。
> 私もずっと前から、夏に東北ツー行きたいなぁと思っているのですが
> もう8月も終わりですね~。
> 行けないまま終わるのか、一念発起して行くのか。
> 店舗を持たない自営業のお陰で、好きな時に休みを取れるってのは最大のメリットなので、
> あとは自分が『よ~し!行くぞう!』って気になるかどーかですねo(^▽^)o
> 9月上旬くらいまでには行きたいなと思ってます。
> ( ̄0 ̄;アッ 私が考えてる東北ソロツーは日帰りではなく、数泊する予定のツーです。
> なので中々決心がσ(^―^;)
なかなかソロツーで行くのもいいもんですよ!
数泊ですか・・・それは今の私には出来ないな・・・
でも、数泊するんだったら、東北のあらゆる所を見て回れますね。
東北はお彼岸を過ぎる頃には、アチコチ寒さが厳しくなるので、防寒対策は
万全にしてお出かけくださいネ!!!
バビロニア">
では。
>Mercury77さん
> 那須あたりは個人でも家族でもよく行くところです。
> 何故か行きたくなるんですよね。
> 今年は行っていないので、秋にでも行こうかな~
那須方面もなかなかいいところですよね!
あそこから、やはり南会津辺りまでの道路は気持ちイイ~~~
毎年OBSCで秋には那須のツーリングを開催するのですが、
今年は春にやったから、どうなんだろう・・・
> いろいろと気苦労もあったと思います。
> 何にも縛られず、きままな旅も良い物ですね。
> 私も朝起きて思いつきで突然ツーリングに行くこともあります。
> 偶然あったらびっくりですね(笑)
そうだったら、運命を感じます。。。
(ってオイオイ!(笑))
たまのソロツーも中々良かったです。
今後は増えるかもな・・・
> 那須あたりは個人でも家族でもよく行くところです。
> 何故か行きたくなるんですよね。
> 今年は行っていないので、秋にでも行こうかな~
那須方面もなかなかいいところですよね!
あそこから、やはり南会津辺りまでの道路は気持ちイイ~~~
毎年OBSCで秋には那須のツーリングを開催するのですが、
今年は春にやったから、どうなんだろう・・・
> いろいろと気苦労もあったと思います。
> 何にも縛られず、きままな旅も良い物ですね。
> 私も朝起きて思いつきで突然ツーリングに行くこともあります。
> 偶然あったらびっくりですね(笑)
そうだったら、運命を感じます。。。
(ってオイオイ!(笑))
たまのソロツーも中々良かったです。
今後は増えるかもな・・・
バビロニア">
そうですね!
>橋吉さん
> ソロツーリングもたまにはいいもんでしょ!
> カブは荷物がいっぱいつめるし、楽しいですよ。ただ、高速に乗れないので遠くまでは辛いです。
そうですね!NO PLANでのツーリングも中々いいモンですね!
行き当たりバッタリで、ノンビリ気分。
久しぶりのソロツーリングだったので、少々緊張しておりましたが。。。(笑)
> 白川郷でも燻すと聞いています。
そうなんですか?!
じゃ~私はたまたま見かけることはなかったんですね!
そうですよね!じゃないと、虫が付いたら茅が持ちませんモンねw
> ソロツーリングもたまにはいいもんでしょ!
> カブは荷物がいっぱいつめるし、楽しいですよ。ただ、高速に乗れないので遠くまでは辛いです。
そうですね!NO PLANでのツーリングも中々いいモンですね!
行き当たりバッタリで、ノンビリ気分。
久しぶりのソロツーリングだったので、少々緊張しておりましたが。。。(笑)
> 白川郷でも燻すと聞いています。
そうなんですか?!
じゃ~私はたまたま見かけることはなかったんですね!
そうですよね!じゃないと、虫が付いたら茅が持ちませんモンねw
出るとは聞きましたが。
>バーネットさん
> 先月、日光方面へツーリング行きましたが
> 最近は頻繁にクマが出没するようになったとの事です。
> ツーリング中のバイクの方が遭遇されて
> 被害はなかったのですが大騒ぎになったようです。
何でも地元の方も、よく話を聞く!と仰ってまして、
どうやら人里まで出てきているようです。
これから、ツーリング時には、鈴も必要かな?!
> カブの画像がすごいですね~!
> まさにキャンツーとはこの様な様相なんでしょうか・・・?
> そういえば日光も紫陽花がまだ咲いていました。
この方のバイタリティーには驚きです。
しかも、3週間テント生活。雨も関係なしだなんて、
私には根性なくて出来ません(#^.^#)
> 先月、日光方面へツーリング行きましたが
> 最近は頻繁にクマが出没するようになったとの事です。
> ツーリング中のバイクの方が遭遇されて
> 被害はなかったのですが大騒ぎになったようです。
何でも地元の方も、よく話を聞く!と仰ってまして、
どうやら人里まで出てきているようです。
これから、ツーリング時には、鈴も必要かな?!
> カブの画像がすごいですね~!
> まさにキャンツーとはこの様な様相なんでしょうか・・・?
> そういえば日光も紫陽花がまだ咲いていました。
この方のバイタリティーには驚きです。
しかも、3週間テント生活。雨も関係なしだなんて、
私には根性なくて出来ません(#^.^#)
是非とも!
>ピィさん
> いい感じのところですね。
> 神奈川からは結構、遠いんじゃありません?
ハイ!行くまで片道約300km近くになります。
ちょっと、遠いですね~
> 10月に宇都宮に行く出張があるのですが、有給休暇をくっつけて車で行こうか、
>現地でレンタカーを借りようか悩んでいます。
> いずれにせよ、このようなキレイな風景を見に行ってみたいです。
宇都宮からだと、ちょっこと距離がありますが、
それを加味しても行く価値はあるかと思いますよ!
長閑な風景が広がって、何となく懐かしさを感じますねー
> カブのツーリングの方、すごいですね。
> 走っていてバランスは大丈夫なのかな(笑)
何でも、三陸方面はまだまだ道路事情が良くなく、
鉄板道路があり、雨で焦ったとは言ってましたが、
それ以外は問題ないと話してました。
でも、3週間ずーっとテント生活なんて、
凄いですよね!!!(^^;;
> いい感じのところですね。
> 神奈川からは結構、遠いんじゃありません?
ハイ!行くまで片道約300km近くになります。
ちょっと、遠いですね~
> 10月に宇都宮に行く出張があるのですが、有給休暇をくっつけて車で行こうか、
>現地でレンタカーを借りようか悩んでいます。
> いずれにせよ、このようなキレイな風景を見に行ってみたいです。
宇都宮からだと、ちょっこと距離がありますが、
それを加味しても行く価値はあるかと思いますよ!
長閑な風景が広がって、何となく懐かしさを感じますねー
> カブのツーリングの方、すごいですね。
> 走っていてバランスは大丈夫なのかな(笑)
何でも、三陸方面はまだまだ道路事情が良くなく、
鉄板道路があり、雨で焦ったとは言ってましたが、
それ以外は問題ないと話してました。
でも、3週間ずーっとテント生活なんて、
凄いですよね!!!(^^;;
ソロツ~♪
最後から2枚目の写真流しそーめん出来そうですね( ^ω^)
しかし、いーな~、ソロツー。。。
私もずっと前から、夏に東北ツー行きたいなぁと思っているのですが
もう8月も終わりですね~。
行けないまま終わるのか、一念発起して行くのか。
店舗を持たない自営業のお陰で、好きな時に休みを取れるってのは最大のメリットなので、
あとは自分が『よ~し!行くぞう!』って気になるかどーかですねo(^▽^)o
9月上旬くらいまでには行きたいなと思ってます。
( ̄0 ̄;アッ 私が考えてる東北ソロツーは日帰りではなく、数泊する予定のツーです。
なので中々決心がσ(^―^;)
しかし、いーな~、ソロツー。。。
私もずっと前から、夏に東北ツー行きたいなぁと思っているのですが
もう8月も終わりですね~。
行けないまま終わるのか、一念発起して行くのか。
店舗を持たない自営業のお陰で、好きな時に休みを取れるってのは最大のメリットなので、
あとは自分が『よ~し!行くぞう!』って気になるかどーかですねo(^▽^)o
9月上旬くらいまでには行きたいなと思ってます。
( ̄0 ̄;アッ 私が考えてる東北ソロツーは日帰りではなく、数泊する予定のツーです。
なので中々決心がσ(^―^;)
たまにはのんびり
那須あたりは個人でも家族でもよく行くところです。
何故か行きたくなるんですよね。
今年は行っていないので、秋にでも行こうかな~
いろいろと気苦労もあったと思います。
何にも縛られず、きままな旅も良い物ですね。
私も朝起きて思いつきで突然ツーリングに行くこともあります。
偶然あったらびっくりですね(笑)
何故か行きたくなるんですよね。
今年は行っていないので、秋にでも行こうかな~
いろいろと気苦労もあったと思います。
何にも縛られず、きままな旅も良い物ですね。
私も朝起きて思いつきで突然ツーリングに行くこともあります。
偶然あったらびっくりですね(笑)
ソロツーリングもたまにはいいもんでしょ!
カブは荷物がいっぱいつめるし、楽しいですよ。ただ、高速に乗れないので遠くまでは辛いです。
白川郷でも燻すと聞いています。
カブは荷物がいっぱいつめるし、楽しいですよ。ただ、高速に乗れないので遠くまでは辛いです。
白川郷でも燻すと聞いています。
クマやっぱり出るんですかね~?
先月、日光方面へツーリング行きましたが
最近は頻繁にクマが出没するようになったとの事です。
ツーリング中のバイクの方が遭遇されて
被害はなかったのですが大騒ぎになったようです。
カブの画像がすごいですね~!
まさにキャンツーとはこの様な様相なんでしょうか・・・?
そういえば日光も紫陽花がまだ咲いていました。
最近は頻繁にクマが出没するようになったとの事です。
ツーリング中のバイクの方が遭遇されて
被害はなかったのですが大騒ぎになったようです。
カブの画像がすごいですね~!
まさにキャンツーとはこの様な様相なんでしょうか・・・?
そういえば日光も紫陽花がまだ咲いていました。
いい感じのところですね。
神奈川からは結構、遠いんじゃありません?
10月に宇都宮に行く出張があるのですが、有給休暇をくっつけて車で行こうか、現地でレンタカーを借りようか悩んでいます。
いずれにせよ、このようなキレイな風景を見に行ってみたいです。
カブのツーリングの方、すごいですね。
走っていてバランスは大丈夫なのかな(笑)
神奈川からは結構、遠いんじゃありません?
10月に宇都宮に行く出張があるのですが、有給休暇をくっつけて車で行こうか、現地でレンタカーを借りようか悩んでいます。
いずれにせよ、このようなキレイな風景を見に行ってみたいです。
カブのツーリングの方、すごいですね。
走っていてバランスは大丈夫なのかな(笑)
> ぶらり一人ツー
> いいですね~♪
> オイラのバイクライフの原点です~
> 一人傷心を癒すには持って来いですから(*ノε`)σ・・ナンチャッテ
> ♪(*´○`)o¶~~♪みちのく~ひとり旅~♪
そうなんですよね~
初めてバイクの乗りだしの頃は、バイクであちこちぶらり旅を
したいと思って始めた趣味でしたが、いつの間にやらマスツーが
多くなってしまいました。
こういうソロツーもいいもんですよねwww