fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

福島Touring!やっぱ会津と言えばこれ食べなきゃ(後編)♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #福島ツーリング   #福島の旅   #福島名物 
さて後編スタートです。

福島でも、会津の街中はオリンピックで盛り上がっておりました。
道路にもご覧の通り!(あれれ?何か違うな~???)

まーあまり小さいことは気にしない!!!

xs(1769).jpg
会津は走りやすいし、空気も綺麗ですね。。。

xs(1770).jpg

南郷地区に行ったらこれでしょう!
1袋100円は、かなりお値打ち価格でしょうか?!

これはお土産!自宅で食べましょうwww

xs(1771).jpg

またまた茅葺屋根の建造物が・・・
街の文化財として、移築されたそうです。

xs(1772).jpg

xs(1773).jpg

稲穂が、だんだん黄金色に輝き出してます。
もう少ししたら、秋の収穫シーズンを迎えるな・・・

xs(1774).jpg

こちらはなんでも
会津のマッターホルンだそうです(*^o^*)

xs(1775).jpg

ちょっと面白いスポットにお立ち寄り。

xs(1777).jpg

河底や河岸の表面が硬い場合、表面に割れ目などの弱い部分があると
そこが水流による浸蝕のためにくぼみとなる。

このくぼみの中に礫が入ると渦流によってその礫が回転し丸みを
帯びた円形の穴に拡大する。

その後川底が侵食の影響で下がり、甌穴のできた場所は水面より高くなる。
その結果、甌穴が地表に見られるようになる。

だそうです

~ウィキペディアより~

xs(1776).jpg

今回会津に来て見てみたかったのが、只見線の橋梁。

xs(1778).jpg

取りあえず、一番見やすいとスポットである
四季彩橋の前で記念撮影!

xs(1780).jpg

さ~てと。
あれ????橋がな~~~い!

そうなんです!2011年7月の豪雨で、第5 ~ 第7橋梁が
流失 してしまったそうです。

現在、会津坂下駅 - 会津川口駅間と大白川駅 - 小出駅間は復旧したが、
真ん中の会津川口駅 - 大白川駅間は不通のままだそうです。

残念!!!仕方ありません、他の橋梁を見に行きましょうw

xs(1779).jpg 

そうだ!せっかく只見まで来たのだから温泉に入っていきましょう!

xs(1781).jpg

スポット名:大塩温泉共同浴場
場所: 福島県大沼郡金山町大塩
営業時間:7:30~21:00
入場料:入浴協力金200円

xs(1782).jpg

床や壁は温泉の硫黄?成分で赤茶色に染まってます。
いかにも汚いイメージがありますが、隅々まで清掃されて
いるようで、思ったほどではありません。

顔を洗った時に、口についた温泉をなめてみると、
かなりしょっぱいお味!塩分?鉄分?が強いようです。

ぬるいお湯なので長湯ができますねー。
このまま長湯しても良かったのですが、次があるので
そこそこで退散することにしましょうwww

xs(1783).jpg

お風呂上りはサイダーを飲みましょう!
それも天然サイダーを!

ってことで、こちらにやってきました。。。

xs(1784).jpg

井戸の中には・・・

xs(1785).jpg

なんと!天然炭酸水が湧き出ております。。。

xs(1786).jpg

色は多少濁っておりますが、確かに飲んだら口の中が
シュワシュワしました。

さー喉も潤したし、次に向かいます。。。

xs(1787).jpg 

こちらの橋梁も崩落しております。。。

xs(1788).jpg

xs(1789).jpg

何と只見線の早戸駅舎で銀翼GTが記念撮影をww
ローカル線だから出来る光景です。

xs(1790).jpg 

このように気分爽快な道路が続いております。
スピードは抑えて!抑えて!

xs(1791).jpg

さて、只見線鉄橋のビューポイントへ行きましょう!

xs(1792).jpg

ここからは要長靴です!(んなわけないですよ!)

xs(1793).jpg

このような橋が・・・

xs(1797).jpg

こんな感じで見れます!
お遊びで、ジオラマモードで撮影www

xs(1794).jpg

こちらも・・・

xs(1796).jpg

こんな感じ!なんかあまり変らないな~(汗)

xs(1795).jpg 

さて、また福島応援活動をしましょう!!!

xs(1798).jpg 

色々見た中では、これがお土産候補ですネ!!!

xs(1799).jpg

皆さんお気付きになりました?!
そう!今回一度も食事の写真がなかったことをwww

そうなんです。途中で食事しようかとも考えたんですが、
どうしてもこれを食べたかったので、ついガマンしてしまいました。

向かった先はコチラのお店!!!

xs(1805).jpg

xs(1800).jpg

店名:堀商店
住所:福島県河沼郡会津坂下町古町川尻446
営業時間:11:00~21:00
定休日:無休

xs(1801).jpg

さ~やってきましたよ!
\ どんっ!! /

xs(1802).jpg

あっさりして柔らかく、くせのない馬刺しですね。

私が食べたのはロース!お店の人いわく、
モモに比べて、なめらかで柔らかいそうです。


それと、福島の馬刺には醤油ニンニクではなく、この辛味噌ニンニクで
食べるんだそうです。これがまたGOOD!とてもよく合って美味しい!

xs(1803).jpg 

お隣には、馬刺しを販売しておりまして、
このように煮込みが食べ放題となっております。 もちろん食べましたが、これまた美味美味です。。。

xs(1804).jpg 

さ~お腹も心も満タンになったので、帰るとしますか。
昔はこの反対側の仙台に帰っていたんだよな。。。

xs(1806).jpg

途中バイク軍団と混ざって撮影!
乗っている方は20代の青年達でした。。。

xs(1807).jpg

今回ツーリングは・・・
走行距離:764.8km
燃費:27.8km/L
過去最高燃費が出ました!!
本当にこの銀翼GTは良く走ってくれますねwww

xs(1808).jpg 

やべ~Vベルト点灯!
っていっても20000kmで交換済みですから問題なし!!!

xs(1809).jpg

今回の戦利品はコチラ!!!

xs(1810).jpg

たまにはぶら~とツーリングするのもいいもんですね!
何か福島にはもう1回は来たいな・・・

今度はあそこを走りたい・・・ゾっと!(笑)

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry今度は横浜!きたなシュラン♪

Older Entry福島Touring!ブラ~っとソロツー南会津へ(前編)♪

Comments

熊本も! 
>エディさん

> 760kmは凄いですね!

距離だけはありますが、かなりノンビリペースでしたので、
それ程走った感じはしないんですよ。


> 馬刺しの写真見てたら無性に食べたくなりました。
> うちからだと熊本が日帰りで行ける距離ですので
> そのうち行ってこようかな^^

熊本いいですねー
大昔に行ったことあります。量が半端ないので、驚いたこと
よく覚えてます。
それと、九州でお酒!と言えば焼酎だってことも、この時
学びました(#^.^#)
  • -
  •  
    ぶら~っとで 
    760kmは凄いですね!

    馬刺しの写真見てたら無性に食べたくなりました。
    うちからだと熊本が日帰りで行ける距離ですので
    そのうち行ってこようかな^^

  • -
  •  
    バビロニア">
    あーざーっす! 
    >Mercury77さん

    > 半端ないですね。
    > 更新ペース開けてもアクセスが2位に復活してるし・・・
    > すごいの一言。
    > ビックスクーターブログの神ですね・・・
    > 1.2.3位は不動ですね。

    いや~意識しているわけではないのですが、
    皆さんの読んで頂け、互いに情報共有が出来ればと思っている
    だけですので・・・(汗)


    > それぞれスタイルは異なりますけど、
    > ファンが多いのが理解できます。
    > 自分も行ってるし(笑)
    > うちはね~、あやかろうにも如何せん
    > アクが強すぎるのか万人には受けんはな~。
    > テーマ変えようかな~
    > やっぱりグルメと旅が無いとダメなんだろうな~・・・
    > ゆっくりランチなんて皆無でコンビニ弁当にはムリ(^^;)

    ブログはそれぞれのスタイルでよいかと。
    私は絵心がないので、sevenfiftyさんの写真見て、
    こうやって撮ると綺麗になるんだな~とか、
    Mercury77さんのブログ見て、懐かしいな~羨ましいな~とか(笑)
    それぞれの良いところを拝見して楽しんでおります。

    これからも楽しいブログがUPされることを楽しみにしておりますヨv^^v
  • -
  •  
    バビロニア">
    あれ~知りませんでした!!! 
    >いのさん

    > 観たい時に停まって
    > 食べたい時に停まって
    > 入りたいときに停まって入る
    > やっぱこれが一番!

    ですよね!
    今回はなぜか地元の方にあまり巡り合えず、
    地元ならではの話を伺うことが出来ませんでした。。。

    それでも会津の良さを十分満喫できましたがv^^v


    > 日本一のおう穴はどこか御存知ですか~?
    > 長瀞来たら寄ってみそ(*´3`)b

    え~~~~~~~~~~~~知りませんでした!
    もともと、昔教科書で見たことはありましたが、
    実物見たのは初めてでして・・・次回はいのさん秩父つーで
    見所を教えてもらわないとな~(笑)
  • -
  •  
    コメントの数が・・・ 
    半端ないですね。
    更新ペース開けてもアクセスが2位に復活してるし・・・
    すごいの一言。

    ビックスクーターブログの神ですね・・・
    1.2.3位は不動ですね。

    それぞれスタイルは異なりますけど、
    ファンが多いのが理解できます。
    自分も行ってるし(笑)

    うちはね~、あやかろうにも如何せん
    アクが強すぎるのか万人には受けんはな~。

    テーマ変えようかな~
    やっぱりグルメと旅が無いとダメなんだろうな~・・・
    ゆっくりランチなんて皆無でコンビニ弁当にはムリ(^^;)
  • B1DnmyeQ
  •  
     
    観たい時に停まって
    食べたい時に停まって
    入りたいときに停まって入る

    やっぱこれが一番!

    日本一のおう穴はどこか御存知ですか~?
    長瀞来たら寄ってみそ(*´3`)b
  • -
  •  
    バビロニア">
    今度はパイロンさんの番! 
    >パイロンさん

    > 福島ツー、お疲れ様でした^^それにしてもガッツリ走りましたね~。。。
    > ソロツーは勝手気ままがまた良いもの・・・たまにはロンリーバビさんもカッコイイ!!

    あーざーっす!
    何となく遠くに走りに行きたかったんですよ!

    ノンビリでも距離だけは伸びますね。
    さて、パイロンさんの信州どうでしたかね?!
  • -
  •  
    バビロニア">
    この町は・・・ 
    >moonyさん

    > なんとも、天然づくしでうらやましい~~
    > 温泉はやっぱ白濁してるのが良いですね
    > The温泉って感じで、天然炭酸水って体によさそう
    > 糖分ゼロなのにミネラルたっぷり??

    温泉も温くて、ゆっくり入れるので、これはこれでオススメですね~
    この町には至るところで、自然そのものを感じることが出来ましたよwww


    > 途中の、甌穴や鉄橋・・・・
    > 日本ってそう言った風景の宝庫ですよね
    > まさに、宝箱!!良い国に生まれました・・・ハハハ

    本当によく探せば、まだまだ宝は眠っていると思います。
    地元の方からすれば、そのなの大した事ないと思われるモノも、
    我々からすれば、感動するものも沢山あるのだと思います。

    時間を見つけては、その宝探しを続けたいですねw
  • -
  •  
    バビロニア">
    お恥ずかしい・・・ 
    >leomiさん

    > ・・にしては走りましたね~
    > 日帰りの距離じゃ~ないですよ!バビさん!
    > でも自分のペースでそれほど時間に追われず走れるのっていいですよね!

    お恥ずかし~~~~~~~~い!
    確かに距離だけは・・・

    スピードはかなり落としていたので・・・でも、たまに一人で走ると、
    色々なモヤモヤがスッキリしますね。


    > 紅葉の奥只見もこれからいいな~♪
    > 行きたいな~一泊で^^

    1泊なら、翌日は完全に磐梯スカイライン方面も射程距離圏内ですね!
    さすがに一人でお泊りツーだけはまだやってないからな・・・(汗)
  • -
  •  
    バビロニア">
    家族マイレージは・・・ 
    >いとじんさん

    > ソロならではの激走ツーですね。

    ノンビリでしたが、走行距離だけは激走してましたね(笑)


    > 自分もだいぶ家族マイルをためたので、
    > 次は自分のために走りに行こうかな。

    家族マイルは大事ですよね!
    私も9月に色々出掛けたいと考えているので、
    今週末は天候も悪いしおとなしくして、マイレージをしっかり
    溜め込んでおります。。。(爆)
  • -
  •  
     
    福島ツー、お疲れ様でした^^それにしてもガッツリ走りましたね~。。。

    ソロツーは勝手気ままがまた良いもの・・・たまにはロンリーバビさんもカッコイイ!!
  • -
  •  
     
    なんとも、天然づくしでうらやましい~~
    温泉はやっぱ白濁してるのが良いですね
    The温泉って感じで、天然炭酸水って体によさそう
    糖分ゼロなのにミネラルたっぷり??
    途中の、甌穴や鉄橋・・・・
    日本ってそう言った風景の宝庫ですよね
    まさに、宝箱!!良い国に生まれました・・・ハハハ
  • -
  •  
    ブラ~っと!? 
    ・・にしては走りましたね~
    日帰りの距離じゃ~ないですよ!バビさん!
    でも自分のペースでそれほど時間に追われず走れるのっていいですよね!

    紅葉の奥只見もこれからいいな~♪
    行きたいな~一泊で^^
  • zhifZ7eQ
  •  
     
    ソロならではの激走ツーですね。

    自分もだいぶ家族マイルをためたので、

    次は自分のために走りに行こうかな。
  • -
  •  
    バビロニア">
    まだ夏休み?! 
    >ななパパさん

    > 700キロ!横浜からだとそんなにいってしまいますか!
    > しかし天然炭酸水が飲めるなんて
    > ますます行ってみたくなってきましたね。
    > そろそろ夏休みはでも取って行って会津方面にでも
    > 足を伸ばしてみたいですね〜。

    いいでしょう~
    トマト食べて、馬刺し食べて、温めの温泉入って、最後は天然サイダーですよ!

    会津方面は、見るところは数多くありませんが、ノンビリ田園風景を
    眺めながら走るのには、もって来いの場所だと認識しました。

    ようやく迎える?夏休みに、是非とも遊びに行ってくださいネwww
  • -
  •  
    バビロニア">
    天然サイダー! 
    >橋吉さん

    > 天然水で作ったサイダーはよく見かけますが、ここはサイダーがわき出ている?のですね!
    > 最後の最後にグルメが出てきましたね。味噌ニンニクもおいしそうですね。
    > 煮込みは現地へ行かないと食べられないかな。

    そうなんですよ!天然水で作ったサイダーは良く聞きますが、
    ここのは天然サイダーなので、そこがビックリです。

    最初は恐る恐る飲みましたが、サッパリしたお味で
    ゴクゴク飲めました。。。

    最後の馬刺しは、皆さんお待ちかねのB級グルメ!
    馬の煮込みは、多少クセがありますが、これはこれで
    美味しいお味でした。

    次回福島の鶴ヶ城攻略の際は、お立ち寄りください!!m(_ _)m
  • -
  •  
    バビロニア">
    ノンビリと・・・ 
    > マサ4066さん

    > 700㌔オーバーお疲れ様でしたm(__)m
    > 燃費の数字を見るとマイペースモードでしたね。

    そうでしょう~!(笑)
    かなりのスローペースだと言うことがお解かり頂けました。

    でも、こういうツーリングも中々楽しいですね。


    > 天気も良くツーリング日和でしたね。
    > しかもソロで自由気ままに(^^)/~~~
    > 周りを気にせず良い一日でしたね。

    はい!多少天気の心配もありましたが、降られることなく
    なんとか無事に帰宅できました。

    会津はノンビリ走れていいですよwww


    > ベルトのランプが点灯しましたね。
    > 距離で点いちゃうんですよね。
    > ちゃんと消しましたかぁ?

    もちろん!サービスマニュアル読んで!(笑)
    というのも、メンテナンスマニュアルには記載していないんですよ!

    ですから、ツーリング中は点灯しっぱなし!
    マニュアル見たら簡単でしたが・・・(汗)


    > ソロだと撮る写真のショットも又違いますね。

    そうですか!?
    確かに皆さんとの集合写真はありませんし、皆さんのバイクを
    撮ることもないから風景が中心となりますね。。。
  • -
  •  
     
    700キロ!横浜からだとそんなにいってしまいますか!
    しかし天然炭酸水が飲めるなんて
    ますます行ってみたくなってきましたね。
    そろそろ夏休みはでも取って行って会津方面にでも
    足を伸ばしてみたいですね〜。
  • -
  •  
     
    天然水で作ったサイダーはよく見かけますが、ここはサイダーがわき出ている?のですね!
    最後の最後にグルメが出てきましたね。味噌ニンニクもおいしそうですね。煮込みは現地へ行かないと食べられないかな。
  • BWgGc7Fk
  •  
     
    こんばんは。

    700㌔オーバーお疲れ様でしたm(__)m
    燃費の数字を見るとマイペースモードでしたね。

    天気も良くツーリング日和でしたね。
    しかもソロで自由気ままに(^^)/~~~
    周りを気にせず良い一日でしたね。

    ベルトのランプが点灯しましたね。
    距離で点いちゃうんですよね。
    ちゃんと消しましたかぁ?

    ソロだと撮る写真のショットも又違いますね。
  • XVgCdbeE
  •  
    バビロニア">
    ばれた~~~~~~ 
    >クレズさん

    > バビさん馬好きね~
    > ここのブログで何回か出てきましたよね~
    > 堀商店はお馬さんで有名ですよね。

    馬好きなんですよ!だって・・・って知ってるでしょう!
    私の名前・・・笑

    しかし、この堀商店さんは美味しかったな~
    それに気取らない感じが、良かったな・・・

    お土産で買って帰りたかったけど、万一があったら嫌なので、
    結局あきらめました。。。


    > 走行距離ですが私が行った福島ツーの走行距離とドンピシャですよ。
    > 偶然だ~

    え~~~~~本当ですか!
    走行距離がドンピシャって、住んでるところが違うんだから・・・ね!

    何か運命的なものを感じませんか?!(汗)
  • -
  •  
    バビロニア">
    あれま~ 
    >おいおいさん

    > こんばんは。
    > 700km超ですか・・・
    > すごいですね~
    > 僕なら新幹線に乗っていても疲れてしまう距離ですけど・・・

    はい!バイクが好きなんだと思います。
    クルマなら完全ギブアップの距離ですが、
    バイクなら走りきれる距離なんですよね・・・


    > 最近忙しくてあまり銀翼に乗れていないので、日曜日に友人と軽く富岡製糸の方にでも
    > 行こうかと思っていたら・・・雨な感じです。。。なんだかなぁ。

    そうですよね~
    これだけ晴れが続いているのに、週末だけ・・・ってね~

    富岡製糸場ですか・・・是非とも帰りにお土産で吉田七味店に
    寄ってください!ここの七味は、香りも味も良いので、たまに買っていた
    くらいでしたから・・・

    ちなみに住所はこちら富岡市富岡1071-5
  • -
  •  
    バビロニア">
    見習って・・・ 
    >tomzuさん

    > いつも走ってるルートだけど、知らない場所が沢山写ってて参考になりました。
    > ちなみに我が家から2時間以内の近場ですよ。

    そうなんですか?!
    ならばお誘いすればよかった・・・

    やっぱ、tomzuさんとは一度走りたいな~って思っていたんで・・・


    > 昨年は橋が流れて走れなかったけど
    > 復旧が進んだようですね
    > 傷だらけの福島県を応援して頂いて御礼申し上げます。
    > (新潟県人だけどw)

    tomzuさんのブログを拝見するたびに、いつかは福島を
    応援しに行きたいな~って思っていたので、本当に良かったです。

    出来れば、もう一回行ってみたいと思っております。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    あれま~~~~ 
    >まっちゃんさん

    > わー 馬刺し!大好物で~す^^
    > 馬刺しで一杯やったらサイコー・・・
    > 良い値段しますが美味しかったでしょう!

    たぶんコチラなら、もっと高いのでお値ごろ価格でした。
    それにしても、馬刺しは旨いですよね~

    何度食べても飽きません。これに酒があったら・・・(汗)



    > 日曜日にソロツー行こうと思っていましたが、家の用事で妻から却下(泣く)

    あれ~~~~~~~~
    残念です!奥様からの却下とは・・・男はつらいよ~(by 寅さん!)
  • -
  •  
     
    こんばんは。
    700km超ですか・・・
    すごいですね~
    僕なら新幹線に乗っていても疲れてしまう距離ですけど・・・

    最近忙しくてあまり銀翼に乗れていないので、日曜日に友人と軽く富岡製糸の方にでも行こうかと思っていたら・・・雨な感じです。。。なんだかなぁ。
  • v16PzvFY
  •  
    三島宿~坂下まで来たんだ 
    いつも走ってるルートだけど、知らない場所が沢山写ってて参考になりました。
    ちなみに我が家から2時間以内の近場ですよ。

    昨年は橋が流れて走れなかったけど
    復旧が進んだようですね

    傷だらけの福島県を応援して頂いて御礼申し上げます。
    (新潟県人だけどw)
  • -
  •  
     
    わー 馬刺し!大好物で~す^^
    馬刺しで一杯やったらサイコー・・・

    良い値段しますが美味しかったでしょう!

    日曜日にソロツー行こうと思っていましたが、家の用事で妻から却下(泣く)
  • -
  •  
    こんばんは! 
    > SevenFiftyさん

    > 1枚目は何じゃこりゃ?
    > 五輪じゃなくて七輪・・・干物や餅を焼くには最適だけど。

    ウマイ!さすがですね~
    7つの輪で七輪か~なるほどね!!!

    そこが感心する場所じゃないかな?!


    > >1袋100円は、かなりお値打ち価格でしょうか?!
    > 何ともビミョー、わたしんちの近くにJA系のでかい直売施設があるんですが100円なら4個くらい、
    >ミニトマトなら10数個ですよ。
    > 田舎なんでそんな感じです。

    そうでしたか!
    我が家の近くのスーパーなら、間違いなく最低200円以上は
    してますね!

    やはり、輸送コストが掛からなければ、安いという
    ことでしょうかね?!


    > >昔はこの反対側の仙台に帰っていたんだよな
    > 昔は宮城県民なんですか。
    > 冬はバイクは冬眠じゃないですか。

    どうしたんですか!今日はかなり冴え渡ってますねー

    ハイ!と言いたいのですが、仙台は東北でも路面が乾いており、
    危ないけど走るツワモノもいました。

    当時は私、バイクの免許もなかったので、無縁だったのですが。(^^;;
  • -
  •  
    そうでしたか! 
    >ヌコマニアさん

    > 名前が抜けていましたね…失礼しました。

    そうでしたか!!!
    いやー誰かなーと思ってました。。。


    > 来月にでも福島方面に行ってみようかな。

    福島もノンビリと走れていいですよ。
    磐梯吾妻スカイラインなんて無料ですから、この際走ってみても
    いいですよね。

    私ももう一度行ってみたいと思っております。
  • -
  •  
    相変わらず鋭いねー 
    >マロさん

    > 1番目の写真の輪!!  あれ 工事現場の手前に置いてあるんですよね・・  
    >北海道ツーの時すっげーあったよ!!
    > 濡れた路面にあれが置いてあると滑りまくりです あの輪自体動くし あの輪の上も滑るし・・・ 
    >困ったもんです! バイクの事考えていない 物ですね! 全く 投げたくなっちゃいます!!

    そうですよね!なぜか工事現場に5輪ならぬ7輪があり、
    ガタガタするし、雨降ったら滑りそうだなーって感じてましたよ!

    北の大地でもやっぱあったんですね。


    > 最後から、4枚目の写真 メットから線が出てる???
    > もしや、レーダーを有線ですか?? 早く無線機買って 
    >ナビとレーダーと音楽と秘密の会話をヘッドセットに飛ばそうぜ!!

    さすが鋭いですねー
    よくそんなところを見逃さないですよね!
    マジで参りました(;´Д`A

    無線はそのうちに公開しますよwww
  • -
  •  
    そうですか?! 
    >バーネットさん

    > 最近プロっぽいアングルになってきましたね!
    > 特に橋の上の銀翼のショットとか・・・・。
    > 感心するばかりです。
    > ロングツーお疲れ様でした。

    そうですか?!そう言って頂けると、嬉しいっす。
    でも、それほど意識して撮っている訳ではないのですが・・・

    では、次回から気合入れて撮りましょう!
    って言っても、そんな上手くはいきませんよねσ(^_^;)
  • -
  •  
     
    バビさん馬好きね~
    ここのブログで何回か出てきましたよね~

    堀商店はお馬さんで有名ですよね。

    走行距離ですが私が行った福島ツーの走行距離とドンピシャですよ。
    偶然だ~

  • -
  •  
    こんにちは 
    こんにちは。
    SevenFiftyです。

    1枚目は何じゃこりゃ?
    五輪じゃなくて七輪・・・干物や餅を焼くには最適だけど。

    >1袋100円は、かなりお値打ち価格でしょうか?!
    何ともビミョー、わたしんちの近くにJA系のでかい直売施設があるんですが100円なら4個くらい、ミニトマトなら10数個ですよ。
    田舎なんでそんな感じです。

    >昔はこの反対側の仙台に帰っていたんだよな
    昔は宮城県民なんですか。
    冬はバイクは冬眠じゃないですか。
  • -
  •  
     
    名前が抜けていましたね…失礼しました。

    来月にでも福島方面に行ってみようかな。
  • -
  •  
    ありゃ 
    1番目の写真の輪!!  あれ 工事現場の手前に置いてあるんですよね・・  北海道ツーの時すっげーあったよ!!
    濡れた路面にあれが置いてあると滑りまくりです あの輪自体動くし あの輪の上も滑るし・・・ 困ったもんです! バイクの事考えていない 物ですね! 全く 投げたくなっちゃいます!!
    最後から、4枚目の写真 メットから線が出てる???
    もしや、レーダーを有線ですか?? 早く無線機買って ナビとレーダーと音楽と秘密の会話をヘッドセットに飛ばそうぜ!!
  • -
  •  
    写真の撮り方が・・・ 
    最近プロっぽいアングルになってきましたね!
    特に橋の上の銀翼のショットとか・・・・。
    感心するばかりです。

    ロングツーお疲れ様でした。
  • .PuZ6nak
  •  
    バビロニア">
    ご参考に! 
    >????

    誰でしょうか?!コメントを頂いたのですが、お名前が・・・(汗)


    > きれいな写真と観光&グルメ…そそりますね。
    > それにしてもソロツーで700越え…すごいですね。

    あーざーっす!
    福島は信号がなく、遮るものがありませんので、
    走るには本当に気持ちのいい道路です。

    ですから、走行距離はありますが、バイクを止める機会が
    少ないので、ストレスを感じず、距離だけが伸びたって感じです。


    > 2011.7の豪雨、ちょうど訪れた直後だったんですよね…まだ被害の爪痕が残っていたとは…
    > 以前から「天然炭酸水」すごく気になっていました。温泉後の炭酸水、参考にさせて頂きます。

    ご参考にしてください!
    でも、色を見ると(ちょっと大丈夫かな・・・)って気持ちになりますが、
    地元のみなさんは普通の飲んでいたようなので、問題ないとは思います。

    お試しあれ!!!p(*^-^*)q

  • -
  •  
    バビロニア">
    いいですよ! 
    >Lightwaverさん

    > 福島は行きたいですねぇ。
    > できれば1泊で。

    福島は温泉も良いし、もちろん食べるところも見るところも
    いい所がいっぱいあるから、一日じゃ回れませんね。

    泊まりもいいかもしれませんねwww
  • -
  •  
    バビロニア">
    どうもです!!! 
    >OPM♪さん

    > これは充実したソロツーでしたね!
    > 景色、温泉、食事!どれも素晴らしいです!
    > 馬刺し美味そ~(^_^)
    > ジオラマ風写真もバッチリ!
    > 距離もかなり走りこみましたね!
    > 今度はマグロ丼食べ放題ということで\(^o^)/

    どうもです!
    今回はかなり走ってきましたというより、結果的に
    距離を走っちゃったって感じでしたね。

    当初から疲れたら、どこかで泊まろうと思っていたのですが、
    一人でぶらりが良かったのか、そのまま帰ってきました。

    来年はマグロ丼食べ放題にご一緒していただき、
    ありがとうございます。
    (ってそんなこと言ってない?!(笑))
  • -
  •  
    バビロニア">
    あーざーっす! 
    >ニャンコ先生

    > 温泉有りーの、グルメ有りーの、観光有り―のと、バビさんのレポはいつも盛り盛りですね。
    > とても楽しめました。
    > また是非ご一緒に。

    あーざーっす!
    ツーレポお楽しみ頂けて良かったです。

    今度会津行く時のご参考にしてください!!
    でも、集合場所は間違えないでくださいね!!!(*^-^*)ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    かなり・・・ 
    >sukesanさん

    > 700kmオーバーですか!
    > 相当たまってましかたか?(笑) CBだと500kmが限界ですよ。
    > まあソロだとどんどん行けますしね。

    はい!かなりのモノが溜まっておりました。
    これだけ走ると、すっきりしましたね!

    CBは500ですか?!それ以上だとやはり、姿勢の問題で体が
    きついのでしょうか?!


    > 今度は一緒にマッタリとどうですか!

    是非ぜひよろしくお願いします。
    うちのハニーもご一緒させてください!!ヽ(≧∀≦)ノ 
  • -
  •  
    バビロニア">
    意外と楽しめるでしょう!! 
    >ピィさん

    > ジオラマモード、面白いですね。
    > パワーショットのSシリーズには、私が買ったS90の次の95からついた機能なんですよね・・・(笑)

    意外と面白い写真が撮れるので、結構気に入っております。
    オリンパスペンにこの機能があり、最初は撮りまくっていたのですが、
    途中から何の写真か分からなくなって、止めてしまいました。(汗)

    でも、コンデジでこんな機能があるなんで、本当に便利ですよね~


    > おう穴のでき方って、理科の教科書でもよく見たような気がしますね。
    > 阿蘇で馬刺しは醬油ニンニクで食べましたが、辛味噌ニンニクも美味しそうですね。
    > 煮込みも食べてみたい(^^)

    会津の坂下は、馬刺しが有名だそうで、どうしても食べてみたかったんですよ!
    この他にも、馬肉のステーキもありまして、それも結構オススメだそうです。

    馬刺しはどこでも食べれるから、ステーキにすれば良かったかな・・・σ(・´ω`・) 
  • -
  •  
    バビロニア">
    意外と・・・ 
    >Mercury77さん

    > てっきりのんびりツーかと思いきや
    > 700キロ超えの劇走ですか~
    > たぶん周りからは異様なオーラが出ていたと思いますよ(笑)

    700kmですが、走行スピードも抑えていたので、
    そんなに走った感じがしなかったです。

    それと、平日だったので道も空いてましたから。。。


    > 南郷、冬の風景ならなじんでいるんですけどね~
    > 秋も良さそう、稲穂が頭を垂れたころにでも行きたいです。

    そうですね!稲穂が垂れてくる頃には、黄金色の世界が
    一面に広がることでしょう。
    きっとそんな風景も格別かと思いますねwww


    > あれ、せっかく温泉にカメラ持ち込んだのにバビさんの
    > セクシーショットは無いんですか、壁紙にしようと思ったのに~(爆)

    残念ながらセクシーショットはありません!!!
    (悪しからず。。。)


    > 会津のマッターホルン・・・低!
    > これなら私でも行けるかもしれない。
    > あ~文章グダグダですいません・・・寝むい・・・

    ぶっ通しのお仕事お疲れ様です。
    相当納期が詰まっているお仕事なんですね。

    体には十分留意してくださいね!!!
  • -
  •  
     
    きれいな写真と観光&グルメ…そそりますね。
    それにしてもソロツーで700越え…すごいですね。

    2011.7の豪雨、ちょうど訪れた直後だったんですよね…まだ被害の爪痕が残っていたとは…

    以前から「天然炭酸水」すごく気になっていました。温泉後の炭酸水、参考にさせて頂きます。



  • -
  •  
     
    福島は行きたいですねぇ。
    できれば1泊で。
  • -
  •  
    を~! 
    これは充実したソロツーでしたね!
    景色、温泉、食事!どれも素晴らしいです!
    馬刺し美味そ~(^_^)
    ジオラマ風写真もバッチリ!
    距離もかなり走りこみましたね!
    今度はマグロ丼食べ放題ということで\(^o^)/
  • -
  •  
    ゆべし 
    温泉有りーの、グルメ有りーの、観光有り―のと、バビさんのレポはいつも盛り盛りですね。
    とても楽しめました。
    また是非ご一緒に。
  • SFo5/nok
  •  
     
    700kmオーバーですか!
    相当たまってましかたか?(笑) CBだと500kmが限界ですよ。

    まあソロだとどんどん行けますしね。

    今度は一緒にマッタリとどうですか!
  • -
  •  
     
    ジオラマモード、面白いですね。
    パワーショットのSシリーズには、私が買ったS90の次の95からついた機能なんですよね・・・(笑)
    おう穴のでき方って、理科の教科書でもよく見たような気がしますね。
    阿蘇で馬刺しは醬油ニンニクで食べましたが、辛味噌ニンニクも美味しそうですね。
    煮込みも食べてみたい(^^)
  • -
  •  
    ソロだと 
    てっきりのんびりツーかと思いきや
    700キロ超えの劇走ですか~

    たぶん周りからは異様なオーラが出ていたと思いますよ(笑)

    南郷、冬の風景ならなじんでいるんですけどね~
    秋も良さそう、稲穂が頭を垂れたころにでも行きたいです。

    あれ、せっかく温泉にカメラ持ち込んだのにバビさんの
    セクシーショットは無いんですか、壁紙にしようと思ったのに~(爆)

    会津のマッターホルン・・・低!
    これなら私でも行けるかもしれない。

    あ~文章グダグダですいません・・・寝むい・・・
  • B1DnmyeQ
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
    NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS