fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

久しぶりにオソトで餃子♪


Edit Category B級グルメ > 東京グルメ
毎年我が家では、お盆の時期をズラしてお墓参りに行っております。
今年は特に暑かったので、その時期後ろにズラしました。
(かなりズレズレですが・・・(汗))

場所は埼玉の朝霞!もちろん、バイクでビュ~ンと行ってきましたよ。

昨年はお墓参りのあと、朝霞にある自衛隊施設を見学したのですが、
今年は子供達が一緒にいないので、夫婦だけでお参り。

真っ直ぐ帰ろうか!とも思ったのですが、
折角ですから、ご飯だけでも一緒に食べて帰ろう!
ということで、コチラのお店へ!!!

xs(1838).jpg

店名:ホワイト餃子 高島平店
住所:東京都板橋区高島平2-5-7
営業時間:11:30~15:00 17:00~21:00
定休日:木曜・年末年始

我が家は自宅で、週末餃子パーティーで100個くらいを
食べているので、外食で餃子を食べることは殆どありません。

久しぶりに外食で餃子!

期待させるな~~~~~

xs(1841).jpg

こちらも良さげじゃないですか。

xs(1842).jpg

北陸地方の特製味噌ってどんなの?
気になるな・・・

xs(1843).jpg

メニューはこんな感じ!
初めてこのホワイト餃子を食べたのは、仙台でした。

その時『美味かったな~』って好印象だけがあったので、
期待しております。店舗によって味が変わるのかな。。

xs(1839).jpg

まずは、ナムルからごま油で和えております。
少し酸味を感じるのは酢が入っているからでしょうか。
これ美味いです。
間違いなくビールがあったら、グビグビ進んでしまうことでしょう!!

xs(1840).jpg

さ~やってきたのが焼き餃子20個也!
あっ、もちろんこれ一人で食べるのではなく、ハニーと
シェアして食べます。

xs(1844).jpg

餃子の皮はかなり厚めです。

餃子を作る行程が、ガラス越しに見れるのですが、
1個1個フライパンに敷き詰めて、大量の熱湯で茹でたあと
湯を残し、そこへフライパン並々に大量の油を入れて揚げて
最後に油を捨て、焼き目をつけます。
焼き餃子ですが、揚げ餃子と勘違いするような行程です。

xs(1845).jpg

まずは何も付けずに食べてみることに。

やっぱ、美味い!!
外側はカリッと、皮はもっちりと、餃子ではありますが、
揚げてるの?焼いてるの?不思議な食感です。

皮が厚めなので、餃子と言うよりパンを食べているかの
ような食べ応えがあります。

餡には30種類の具材を使っていると言うことでしたが、
肉・白菜・にら・にんにくは分かりましたが、それ以外は
わからなかったな~

餡は薄味に調整されているので、醤油などをつけずに
このまま食べても美味しかったです。
濃い味が好みの方には、物足りないでしょうが・・・

これはハニーとシェアして正解でした。
20個は食べれるけど、かなり満腹で他のが食べれなく
なるだろうな~って言うほどの満足感がありました。

xs(1846).jpg

こちらのトン汁は確かにアッサリしております。
よくかき混ぜないと味噌の風味がないほど、アッサリです。

xs(1847).jpg

最後に水餃子登場!

xs(1848).jpg

こちらは焼き餃子と違い、海老のプリッとした食感が
堪りません。

全体的に餡の味付けは薄めで、海老の素材の味を生かして
いるかのようでした。。。

xs(1849).jpg

こちらのホワイト餃子美味しかったな~
癖になりそうなお味でした。。。


いや~お腹いっぱいです。
最近食が細くなったのか、大量に食べることが出来ないですねー。
この日は夕飯抜きにしたくらいですから!
(と言っても信じてもらえないかもしれませんが・・・(汗))

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - B級グルメ  ジャンル - グルメ

Newer Entryイバライガーと海鮮丼♪

Older Entryリアル店舗で計測中♪

Comments

バビロニア">
癖になる味! 
>おいおいさん

> 私はもっぱら亀有店に出没しています(^_^;)
> くせになりますよね。

これは本当に癖になるお味ですよね~
モチモチの餃子なんて、他にはありませんから・・・

それに、この焼き方は、自宅ではマネが出来ませんから、
結局このお店で食べることになりますね・・・(汗)
  • -
  •  
     
    私はもっぱら亀有店に出没しています(^_^;)
    くせになりますよね。
  • v16PzvFY
  •  
    あれ知らなかった?! 
    > ニャンコ先生

    > 近場ぢゃあないですか!
    > 美味しそー・・・。
    > 今度行ってみます。

    あれ?!知らなかったの?
    グルメなニャンコ先生らしくないですよ。

    たぶん、近いでしょうから寄ってみてね。
    モヤシのナムルもオススメよwww
  • -
  •  
    なんと! 
    近場ぢゃあないですか!

    美味しそー・・・。
    今度行ってみます。
  • SFo5/nok
  •  
    バビロニア">
    食べました!!! 
    >バーネットさん

    > ホワイト餃子はもしかして野田が本店のチェーン店ですか?
    > そうだとしたらその昔、柏店で爆食した事があります。
    > 当時は一個10円で、通称十円餃子と地元では呼ばれていました。
    > なつかしい餃子です。形が同じようなのですが違うかも?

    柏にもありますよね!
    1個10円なら、爆食間違いなしです!(笑)

    たぶんココの餃子は仙台で食べた時も、これくらいの大きさでしたから、
    たぶん昔からこれだと思われますが・・・(^_-)-☆ 
  • -
  •  
    バビロニア">
    そうなんですよ! 
    >橋吉さん

    > あ!ホワイト餃子だ!「いつのまに東京進出したんだろ?」と思ってググってみました。
    > なんと千葉県野田市が本社なんですね。てっきり、名古屋だと思っていました(汗)

    そうなんですよ!
    本社は野田なんですよねー

    全国アチコチにあるので、食べれるチャンスがあります。
    あ~こやって書いているだけで、また食べたくなっちゃった(^◇^;) 
  • -
  •  
    バビロニア">
    やはり・・・ 
    >まっちゃんさん

    > 旨そうな餃子ですね!

    でしょー!結構おススメできますよ!!


    > バビさん宅と我が家一緒です。
    > 家で作る餃子は100個近く作って、お腹いっぱい食べるのが慣例となっていました。
    > 子供達もご飯少しで、餃子でお腹いっぱいに!
    > あの頃の長男の食べっぷり、懐かしいです!

    やっぱり100個ですか!
    子供が成長期だと、それくらい食べますよね~

    親の箸が止まっても、腹いっぱい食べてます(笑)
    自宅だと100個くらい食べてしまいますが、外だと余り食べれない
    ・・・懐が気になって・・・。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
  • -
  •  
    バビロニア">
    最近は・・・ 
    >パイロンさん

    > お墓参り、お疲れ様でした^^

    あーざーっす!


    > ホワイト餃子・・・私は未だ、食したことはありませんがそんなにウマイ?
    > 餃子を食べるとビールが飲みたくなってしまうんだよな~^^

    そうなんですよね~
    私もビールが飲みたくなりますよねー
    でも、この日は我慢しました。。。


    > えっ、その日は夕飯抜き?意図的に夕飯抜きだったのでは?実は私もちょっとヤバイ状況に・・・

    もちろんですよ!
    あれだけ食べたら夕飯は食べれなくなりましたよー

    パイロンさんも気になり始めましたか~
    私はかなり減量に成功しつつありますよ!
    ただいま5kg落としてきましたよ。(*^-^*)ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    あれま~ 
    >びりけんさん

    > ホワイト餃子、美味しそうですね~
    > 早速検索しましたが、静岡には無いんですね・・・残念だわ

    そうでしたか・・・残念ですね・・・
    でも、一度食べて欲しいな~
    今までにはない餃子の食感が味わえますので、お試しあれ!!(^_-)-☆ 
  • -
  •  
    バビロニア">
    数が・・・ 
    >ななパパさん

    > 週末に200個って凄いですね~。
    > 我家も餃子パーティーやりますが
    > 3桁は行かないですね。

    あ・あ・あ・あ・あの~~~~~~
    100個ですから!!(笑)

    それでも3桁は外しませんが・・σ(・´ω`・) 


    > ホワイト餃子は実家の春日部にいた頃は
    > よく食べてましたがお持ち帰りで自宅で焼いていたので
    > こんなこんがりの状態では食べた事がないです。
    > すんごい美味しそうですね~!

    やっぱり、経験済みですね!
    これお店で食べると、熱々ハフハフで食べれますから、
    是非ともお店で食べて欲しいなー

    それと、このナムルも意外とおススメです。d(-ω・。)
  • -
  •  
    バビロニア">
    恐るべしT魔ブ・・・ 
    >マロさん

    > 何だか、ワシの噂してないか??
    > 50個なんて余裕です 一人でいっちゃいますよ!ww
    > カウカウ(謎)と一緒なら100個コースですね!ww

    いや~目の前でブラザーズの100個の絵を撮りたいですヨ!
    たぶんいける・・・いや~間違いなく行けるんだろうな!!!

    それ見てみた~~~~~~~~~いwww
  • -
  •  
    もしかして・・・? 
    ホワイト餃子はもしかして野田が本店のチェーン店ですか?
    そうだとしたらその昔、柏店で爆食した事があります。

    当時は一個10円で、通称十円餃子と地元では呼ばれていました。
    なつかしい餃子です。形が同じようなのですが違うかも?

  • .PuZ6nak
  •  
     
    あ!ホワイト餃子だ!「いつのまに東京進出したんだろ?」と思ってググってみました。なんと千葉県野田市が本社なんですね。てっきり、名古屋だと思っていました(汗)
  • BWgGc7Fk
  •  
     
    旨そうな餃子ですね!

    バビさん宅と我が家一緒です。
    家で作る餃子は100個近く作って、お腹いっぱい食べるのが慣例となっていました。
    子供達もご飯少しで、餃子でお腹いっぱいに!
    あの頃の長男の食べっぷり、懐かしいです!
  • -
  •  
     
    お墓参り、お疲れ様でした^^

    ホワイト餃子・・・私は未だ、食したことはありませんがそんなにウマイ?餃子を食べるとビールが飲みたくなってしまうんだよな~^^

    えっ、その日は夕飯抜き?意図的に夕飯抜きだったのでは?実は私もちょっとヤバイ状況に・・・
  • -
  •  
     
    ホワイト餃子、美味しそうですね~
    早速検索しましたが、静岡には無いんですね・・・残念だわ
  • -
  •  
     
    週末に200個って凄いですね~。
    我家も餃子パーティーやりますが
    3桁は行かないですね。

    ホワイト餃子は実家の春日部にいた頃は
    よく食べてましたがお持ち帰りで自宅で焼いていたので
    こんなこんがりの状態では食べた事がないです。

    すんごい美味しそうですね~!
  • -
  •  
    あれ! 呼んだ!? 
    何だか、ワシの噂してないか??
    50個なんて余裕です 一人でいっちゃいますよ!ww
    カウカウ(謎)と一緒なら100個コースですね!ww
  • -
  •  
    かなりの数?! 
    > マサ4066さん

    > ホワイト餃子って昔に栃木で食べたチェーン店だった様な??
    > 一口餃子で
    > かなりの数を食べた覚えが…!(◎_◎;)

    これを一口で!しかもかなりの数!ってどんだけー
    (だから、かなりの数っていってるだろう!笑)

    いやーこれをかなり食べれるとは、
    恐怖の胃袋でしょうか?恐れ入りましたσ(^_^;)
  • -
  •  
    あはは! 
    > moonyさん

    > 焼き餃子がポテトフライに見えるのは
    > 自分だけでしょうか??

    あはは!確かにパッと見ポテトフライですよ。
    でも、口に入れたら「餃子だあー」って感じです。

    食感的にはパンでしたよ。
    あっ、おイモの食感ではなかったですね。f^_^;)
  • -
  •  
    上手いよねー 
    > エディさん

    > 何だか手作り感たっぷりでむちゃ美味しそう。
    > こういう素朴な感じのって、飽きがこないで
    > 結構食が進みそうですね。

    そうなんですよ!
    お土産餃子も販売してますが、これ自宅では出せないお味です。
    水をたっぷり使って、油もたっぷり使うなんてできないよな~


    > 3枚目の説明の文・・・「作り方が簡単で美味しいので」って
    > ご家庭でもお作りくださいかと思った(笑

    ハイ!お買い求めください!の枕詞でした。(笑)
  • -
  •  
    次回は店舗で。 
    > 塩饅頭さん

    > おっと!
    > 非常に近場に出現されましたね~笑

    ご近所でしょ!(笑)
    確か前回のお墓参りでも、そんな話になりましたよね~。


    > 私もそこの餃子は時折テイクアウトしてます。
    > 時間が経過すると食感が激変するので
    > いつも失敗してます。
    > 水餃子は食べたことがないので
    > 今度は是非挑戦します。

    是非ともお店で焼50個と水餃子30くらい
    逝っちゃってくださいよー笑

    個人的にはここの餃子は癖になりそうなお味だと
    思いますよ!あーまた食べたい。。。(^^;;
  • -
  •  
     
    こんばんは。

    ホワイト餃子って昔に栃木で食べたチェーン店だった様な??
    一口餃子で
    かなりの数を食べた覚えが…!(◎_◎;)
  • -
  •  
     
    焼き餃子がポテトフライに見えるのは
    自分だけでしょうか??
  • -
  •  
    こりゃいいですねぇ 
    何だか手作り感たっぷりでむちゃ美味しそう。
    こういう素朴な感じのって、飽きがこないで
    結構食が進みそうですね。

    3枚目の説明の文・・・「作り方が簡単で美味しいので」って
    ご家庭でもお作りくださいかと思った(笑
  • -
  •  
     
    おっと!
    非常に近場に出現されましたね~笑

    私もそこの餃子は時折テイクアウトしてます。
    時間が経過すると食感が激変するので
    いつも失敗してます。
    水餃子は食べたことがないので
    今度は是非挑戦します。
  • -
  •  
    意外だなー 
    > Lightwaver さん

    > お、ホワイト餃子。
    > 噂は聞いているんですが、食べたことないんですよねぇ。

    へ~~~~~~~意外ですよ。
    きっと、Lightwaverさんなら食べていると思ってましたよ。

    このB級グルメ侮れない美味しさですよ。
    一度お試しあれ\(^o^)/
  • -
  •  
    そうなの?! 
    > OPM♪ さん

    > うぁ~美味しそうな餃子ですね~!
    > 20個ならペロリといっちゃいそうです(笑)
    > 水餃子も良い!!

    問題ないでしょう!!!
    丼とラーメン同時に食べれるくらいですから♪(´ε` )
    いやー先輩と一緒に50個逝って欲しいな~d(^_^o)


    > そそ、この店の近くに、例のマグロ丼食べ放題がありますよ~\(^o^)/

    へーそうなんだ~
    っていつから板橋が函館になったのよー(#^.^#)

    でも、来年ご一緒できるなんてワクワクするなー
    (と振り返してみる・・・笑)
  • -
  •  
    ここにもご存知の方が。 
    > Mercury77 さん

    > ホワイト餃子ですね~
    > 地元にあるのに行ってないな~
    > 見てたら行きたくなってきました。

    近くにありますよね!
    実はリサーチ済みです。(#^.^#)


    > よしこんど行こう~と
    > ホワイト餃子食べて食休みがてら
    > 歩いて移動、三日月でかき氷
    > すばらしい(笑)
    > 日曜は両方とも混んでるんで大変(^^;)

    是非ともビールとの組み合わせで逝っちゃってください!
    (ダイエットは忘れて・・・d(^_^o)
  • -
  •  
    確かお近くにも 
    > ライぱちさん

    > ちょっと変わった餃子ですね。食べてみたーい
    > バビさん一家は、家餃子の時には100個ですか凄い。
    > 自分なんか最近特に量は食べられなくなってきたなぁ・・・
    > 美味しい餃子を適量食べたいです

    なんせ食べざかりが私を含めて3人いますので・・・f^_^;)
    でも、我が家の餃子は1 個当たりは小さいので、結構数を食べれちゃいます。

    このお店のギョウザは美味しいので、ソコソコ食べれるとは
    思いますが、水餃子も是非とも食べて欲しいですね。

    あーこうやってコメントしてるだけで、思い出してきました。d(^_^o)
  • -
  •  
    さすがに・・・ 
    > ピィさん

    > 週末餃子パーティって、毎週ですか?
    > 餃子は好きなので、ちょっとうらやましいかも(笑)

    さすがに毎週ではありませんが、それでも月一か二はやってますね〜(#^.^#)


    > ホワイト餃子って聞いたことあると思ったら滋賀県にも店舗があって、
    > こちらの方のブログで見たことありました。
    > やはり、なかなか良さそうですね(^^)

    普通の餃子の食感とは違い、カリッとしているのに、
    生地がもっちり弾力のある食感です。
    普通に食べている餃子のイメージではないですね。

    機会がありましたら、お試しあれ!!!
  • -
  •  
    やっぱり 
    > ラークさん

    > 自分、大好きっす(^o^)/
    > 餃子に穴開けて、更にニンニクを詰め込んで、食ってます(笑)
    > 久々に食いたくなったよ~(^o^)

    やっぱりご存知でしたか!
    薬味でマイ餃子にして楽しむのもいいですよね。。

    流石にニンニクは突っ込まなかったなーf^_^;)
  • -
  •  
     
    お、ホワイト餃子。
    噂は聞いているんですが、食べたことないんですよねぇ。
  • -
  •  
    美味しそ~う! 
    うぁ~美味しそうな餃子ですね~!
    20個ならペロリといっちゃいそうです(笑)
    水餃子も良い!!

    そそ、この店の近くに、例のマグロ丼食べ放題がありますよ~\(^o^)/
  • OARS9n6I
  •  
    久々に行きたくなりました。 
    ホワイト餃子ですね~
    地元にあるのに行ってないな~
    見てたら行きたくなってきました。

    よしこんど行こう~と
    ホワイト餃子食べて食休みがてら
    歩いて移動、三日月でかき氷
    すばらしい(笑)
    日曜は両方とも混んでるんで大変(^^;)
  • B1DnmyeQ
  •  
     
    ちょっと変わった餃子ですね。食べてみたーいv-222
    バビさん一家は、家餃子の時には100個ですかv-12凄い。
    自分なんか最近特に量は食べられなくなってきたなぁ・・・
    美味しい餃子を適量食べたいですv-266

  • B731VHyU
  •  
     
    週末餃子パーティって、毎週ですか?
    餃子は好きなので、ちょっとうらやましいかも(笑)
    ホワイト餃子って聞いたことあると思ったら滋賀県にも店舗があって、こちらの方のブログで見たことありました。
    やはり、なかなか良さそうですね(^^)
  • -
  •  
    おお~(^o^) 
    自分、大好きっす(^o^)/
    餃子に穴開けて、更にニンニクを詰め込んで、食ってます(笑)
    久々に食いたくなったよ~(^o^)
  • -
  •  


     
    12 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    11 01


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    VOXYに燃料添加剤FCR-062を投入♪ Dec 08, 2023
    ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
    VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
    CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
    MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
    徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
    高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
    高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
    高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
    高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS