fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

走るためのシューズ・走りのためのシューズ♪


Edit Category お買い物 > マラソン関連
最近ダイエットに本気で目覚めているので、
2日に1日の割合で自宅の周りを走っております。


走る距離にして、多い時で10kmくらい。
少ないときで3.5kmくらい走っております。


走っていると言っても、スピードはキロ6分半くらいの
ゆったりペースですから、マラソンというよりはジョギング
っていった方が正しいでしょう。

これ位だと心拍数もあまり高くならず、少し荒めの息を
しているくらいの感覚です。

これから、少し走ってみようかな~
っていう方のためにアドバイスを!!

まずは、シューズは大変重要です。
走りなれたら好みのシューズでもいいですが、
初めての方はアシックスか、ミズノを選びましょう!

これは私が一番初めて教えて頂いた
マラソンのコーチからのアドバイスです。

どうしても、アディダスやナイキ、プーマなどファッション性に
優れたシューズを選びたくなりますが、日本の2社は地味でも
日本人ランナーのことをかなり研究されているので、
足への負担感が全然違うと言うのです。

実際に私も『N』のランニングシューズを持っていますが、
長距離は絶対向いてないなと感じてます。

それと、シューズの費用ですが、
最初は10,000円以上の
シューズを選ぶことをお勧めします。


安いシューズと高いシューズの違いは、一言で言うと
クッション性と安定感の違いです。

私もこの辺りのことが分かっていなかったので、
最初安くて、見栄えのイイシューズを履いて走ったら、
完璧に膝が壊れました。(笑)

それ以来は、シューズは
asicsのシューズと決めております。


そこで自宅近くの横浜ベイサイドアウトレットで
『走るためのシューズ!』を購入することに。

xs(1867).jpg

\ どんっ!! /

asics KAYANO17 SW

xs(1868).jpg

asicsの場合、足の幅が普通・スリム・スーパーワイドと
3種類用意されております。
私の場合、幅広で甲高という典型的な日本人足ですから、
スーパーワイドでないと履けません。

asicsには足幅が広いからきついので、ワンサイズ大き目の
シューズを購入するという考え方はありません。

シューズの大きさに足を合わせるのではなく、足の大きさを
基本にしてシューズを合わせるというのがasicsの考えなのです。

長距離・長時間走ることを考えたら、この差は本当に大きく、
体全体への疲労感なども全く違いますよ!

いつもなら10,000円以上するこのシューズが・・・

xs(1873).jpg

何と7,900円!!
これはもう即買いでしょう!!!


これまでこのシリーズのシューズしか履いたことないのですが、
10,000円切ったのなんて見たことないです。

さ~これでまた俄然やる気モードになってきました。d(^_^o)

xs(1872).jpg

続いて先日ポチッた商品が到着です。

xs(1869).jpg

ポチッた商品は、
『走りのためのシューズ!』です。

xs(1870).jpg

先日ナップス幸浦に行ったのは、elfのシューズの
大きさを実際履いて確認したかったので、
行ったのです。


ナップスさんゴメンナサイね!f^_^;)

今まで一度もライディングシューズなるものを履いたことが
なかったので、一度は履いてみたかったのと、店舗では結構な
お値段しますが、ネットで型落ちの製品であれば、
思ったほど高くありませんでした。

elf/synthese11
型落ちのため、送料込みで7,200円ほどでした。

皆様からご紹介頂いた安全靴も検討しましたが、
今回はコチラで決定\(^o^)/


xs(1871).jpg

こちらも履き心地抜群です。
足全体のホールド感もいいですし、幅も割りと広いので
履いていて痛いと言うことはなさそうです。

さ~2足のシューズが揃ったところで、
どちらも走りに行きますか!!!


今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - マラソン  ジャンル - スポーツ

Newer Entry秋の収穫祭千葉梨ツー♪

Older Entryイバライガーと海鮮丼♪

Comments

バビロニア">
やってますね~ 
>かもじろ~さん

>  バビさん相変わらずバドミントンと卓球は続けていますよ~。

おっ!やってますね~~~


> 来月にはどちらも大会があるので、時間を見つけてはしこしこ練習に行ってます。

大会ですか!何か目指すものがあるのは励みになりますよね!
是非とも今度はフルマラソン完走なんていかがでしょうか?!(笑)


> シューズはバドはヨネックスかミズノ卓球はバタフライを愛用しています。
> 割と動きが激しいので、体育館履きでも1年に1回くらい履きつぶしてしまいます。
> やはりお値段もそれなりの値段がしてしまうので(1万円前後)オークションで気に入った物の
> 型落ち品を狙ってます^^;

練習が激しいと、1年くらいでダメになりますよね!
気に入ったのはオークション!これなかなかイイですよね~。
我が家からだとベイサイドマリーナのアウトレットが近いから
アシックスなら結構好きなシューズが手に入ります。
ミズノのアウトレットって聞いたことないんですよねー


> ナイキのタカオGTXですが、名前の通り高尾山にいけるようなってことで、
> トレッキングシューズの山歩き初級編みたいな位置づけのようです。
> また、日本人のために作られた型で、日本人にありがちな幅広・甲高の足にフィット
> するように作られていますよってどっかの靴屋さんで聞いた覚えがあります。
> ですんで、私も例に漏れず幅広・甲高なんす^^;
> LOWとMIDとそれぞれハイトがあり、TPOに応じて使い分けてます。

そうだったんだ!
ナイキでも日本人の足形に合わせたシューズもあるんですね!
どうもアウトレットで見たものが基準になってしまっているので、
ほとんど日本人向けなんてないのかと誤認してましたよ!(汗)

ま~その手のシューズを揃えないと、世界戦略を打てない
でしょうけどね!!!
  • -
  •  
    10月には大会が 
     バビさん相変わらずバドミントンと卓球は続けていますよ~。
    来月にはどちらも大会があるので、時間を見つけてはしこしこ練習に行ってます。
    シューズはバドはヨネックスかミズノ卓球はバタフライを愛用しています。
    割と動きが激しいので、体育館履きでも1年に1回くらい履きつぶしてしまいます。
    やはりお値段もそれなりの値段がしてしまうので(1万円前後)オークションで気に入った物の型落ち品を狙ってます^^;

    ナイキのタカオGTXですが、名前の通り高尾山にいけるようなってことで、トレッキングシューズの山歩き初級編みたいな位置づけのようです。
    また、日本人のために作られた型で、日本人にありがちな幅広・甲高の足にフィットするように作られていますよってどっかの靴屋さんで聞いた覚えがあります。
    ですんで、私も例に漏れず幅広・甲高なんす^^;
    LOWとMIDとそれぞれハイトがあり、TPOに応じて使い分けてます。
  • -
  •  
    バビロニア">
    良かったです! 
    >おいおいさん

    > このブログとは全く関係ないのですが・・・
    > 本日、以前教えていただいていた富岡製糸工場近くの吉田七味店に立ち寄りました。
    > これ、めちゃくちゃ美味しいですよね~
    > 峠の釜めしに散々かけてしまいました、家に帰っても家族に大好評でした(^^)/
    > ありがとうございました。

    奇遇ですね~私も今日は妻に豚汁を作ってもらったのですが、
    吉田七味の大辛を振りかけて食べてました。。。

    ココの七味は本当に香りと味が良いので渡しも好きです。

    そうそう、東京ならご存知かもしれませんが、
    やげん堀の新仲見世本店がおススメです。
    http://yagenbori.jp/store/index.html

    ここなら、好みの味にして頂けますよ!!!
    (ちなみに私は山椒多目です(笑))
  • -
  •  
    バビロニア">
    まずは歩きから! 
    >leomiさん

    > あ~~耳が痛いっっ!!
    > 以前はツーリングに行くとだいたい体重減してたのに・・
    > 最近はというとしっかり増量しております^^;
    > しかもすぐにお腹が空くというのは困ったものです。。

    あれま~
    でも、人間の摂理ですから仕方ないことですね・・・
    私も、走った後に、つい食べ過ぎてしまって、
    これまた困ったもんです。

    お腹が空かない薬でもないのかな?!(笑)


    > ワタシも走ってみよっかにゃ~(嘘!!)=^^=

    先ずは歩くことからでも試してみておくんなまし!
    歩くときは、歩幅を大きくして股関節を意識的に
    大きくしてください!

    走らなくても、十分運動効果を得られますよ!
    お試しアレwww
  • -
  •  
    七味 
    このブログとは全く関係ないのですが・・・
    本日、以前教えていただいていた富岡製糸工場近くの吉田七味店に立ち寄りました。
    これ、めちゃくちゃ美味しいですよね~
    峠の釜めしに散々かけてしまいました、家に帰っても家族に大好評でした(^^)/
    ありがとうございました。
  • v16PzvFY
  •  
    ダイエット・・ 
    あ~~耳が痛いっっ!!
    以前はツーリングに行くとだいたい体重減してたのに・・
    最近はというとしっかり増量しております^^;
    しかもすぐにお腹が空くというのは困ったものです。。

    ワタシも走ってみよっかにゃ~(嘘!!)=^^=
  • zhifZ7eQ
  •  
    お互いに! 
    > パイロンさん

    > お~、本気でダイエットに目覚めた?実は私もかなりヤバイ状態になるつあります^^
    > やはりブログ記事などで大盛り、メガ盛りなんて食べていると・・・

    やはりブログネタで食べていると、大変なことなりますね。
    でも、ついつい大盛り無料なんて聞くと・・・ね。σ(^_^;)


    > 私は走るのが苦手なので専ら無酸素運動ですがバビさんに刺激されまた始めます!!
    > メニューはダンベル、スクワット、シットアップ、アブトレ・・・でも食事制限も忘れてはいけませんよね^^

    あれ?!ダイエットには有酸素運動が効果的かと。
    歩くのが苦手なら、バイスクーって手もありますしね。

    スクワットもいいですが、股関節を意識的に鍛えると、
    消費カロリーが増えるのと、膝の周りの筋肉強化にも
    役立ちますから、お試しあれd(^_^o)
  • -
  •  
     
    お~、本気でダイエットに目覚めた?実は私もかなりヤバイ状態になるつあります^^やはりブログ記事などで大盛り、メガ盛りなんて食べていると・・・

    私は走るのが苦手なので専ら無酸素運動ですがバビさんに刺激されまた始めます!!メニューはダンベル、スクワット、シットアップ、アブトレ・・・でも食事制限も忘れてはいけませんよね^^
  • -
  •  
    バビロニア">
    そうなんですよね~ 
    > マサ4066さん

    > あぁ!elfだ(^^)/~~~
    > 何時も2りん館に行くと手に取るんですよ。
    > でも1諭吉超えなんで、又置いちゃうんですよ…。

    はい!本気のシューズだと高いですよね~
    それだから躊躇してたんですが、ネットで探すと
    型落ちならそこそこのお値段で購入できることが分かったので、
    ポチリました。


    > 車体と合わせて青ですか(^^♪
    > 今のが駄目に成ったらelfにしようかな??

    elfは幅広モデルで、履いていて安定感がありましたよ!
    eifって言っても作っているのは日本企業だから、
    安心感がありますねw
  • -
  •  
    バビロニア">
    存じ上げてます。。。 
    >あきまさん

    > 僕はニューバランスを愛用しています。
    > もちろん幅広モデルです。
    > 靴は高くても良いものを選びたいですね。

    もちろん!あきまさんのブログで存じ上げております。
    ニューバランスは幅広モデルがあるんですか?!

    それは知りませんでした。
    ニューバランスは間寛平も含め、最近流行ってますよね。
    千葉真子も履いてましたね!
  • -
  •  
     
    こんばんは。

    あぁ!elfだ(^^)/~~~
    何時も2りん館に行くと手に取るんですよ。
    でも1諭吉超えなんで、又置いちゃうんですよ…。

    車体と合わせて青ですか(^^♪

    今のが駄目に成ったらelfにしようかな??
  • -
  •  
     
    僕はニューバランスを愛用しています。
    もちろん幅広モデルです。

    靴は高くても良いものを選びたいですね。
  • -
  •  
    バビロニア">
    やっぱですか! 
    >ピィさん

    > たしかに、ナイキやアディダスはワイズが細くて日本人向けじゃないですね。
    > ニューバランスはの広目のものは割といいですが。
    > 私もミズノのウォーキングシューズを2足ほど使ってます(^^)

    そうなんですよ!外国スポーツメーカーのマーケットは
    世界ですから、世界の平均的な足を基準に製作されているから、
    だんびろ甲高の日本人には、合わないんでしょうね。

    ピィさんミズノですか!
    では、3月に京都マラソンご一緒に走りません?!d(-ω・。)
  • -
  •  
    バビロニア">
    確かにうるさいかも?! 
    >まっちゃんさん

    > バビさんはお嬢さん二人で大変ですね!
    > カッコイイお父さん、お腹出ていては・・・

    そうなんですよ!
    人のおなか擦って、『大きくな~れ!』なんて話しかけるんですから
    (俺は妊婦じゃねーっつうの!(笑))


    > 私の娘24歳、東京で小学校の養護教諭してますが、
    > 帰省してくる度にお腹出過ぎとうるさくてかないません^^;
    > 私の健康心配して言ってくれてると思いますが、女の子は難しい(´・_・`)
    > 頑張って走ってお腹のお肉落として下さい(,,゚Д゚) ガンガレ!

    え~まっちゃんさんそんなにお腹出てなかったじゃないですか!
    でも、東京人は比較的スマートな方が多いから、比較される
    のかもしれませんね。

    娘というのはうるさいんですね!。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
  • -
  •  
    バビロニア">
    なるほど! 
    >ななパパさん

    > 私も膝が昔から悪くて、もしかして靴か?
    > と思って色々試してみましたが
    > やはり良い靴をはくと全然痛みが違いました。
    > 靴は重要ですよね~。

    膝の痛みは辛いですよね~
    私もマラソンをはじめてすぐの時は膝を壊しました。

    ななパパさんのお役に立つかどうか分かりませんが、
    マラソンコーチ曰く、膝の痛みは内転筋と外転筋とのバランスの差
    だと伺いました。

    昔は和式のトイレだったので、内転筋を鍛えられたのですが、
    現代人は極端に弱いんだそうです。

    そこで、四股を踏むだけで内転筋を鍛えられますから、
    是非一度お試しあれ!!d(-ω・。)
  • -
  •  
    バビロニア">
    そうなんですよね~ 
    >Lightwaverさん

    > たしかに良い靴は膝への負担が違うのはウォーキングでも感じますね。

    そうなんですよね。
    歩く時間や距離が長ければ、長いほど、いいシューズは負担感が少ないです。
    特に踵のショックは、アシックスに敵うメーカーがない!と言われるほど
    良いのだそうです。(前出マラソンコーチ談)
  • -
  •  
    バビロニア">
    スポーツはね! 
    >かもさん

    >  ギア付がメインの頃はライディングブーツも大分奢っていたのですが、
    > たんすの肥やしになっていますね(汗
    > 普段履き(と言っても通勤を含めバイクで外出が9割以上ですが)NIKEのTAKAO GTX
    > というシューズを愛用しています。
    > ゴアテックスなので雨降りで出かけるときもあまり気にせずいけるところが気に入っています。

    ギア車に乗らないと、確かに必要性がないから
    履かなくなるかもね!
    ゴアテックなら、雨も気にしなくてすむし、気楽にはけますよね。
    それにしてもナイキを履けるなんて、かもさんに足はスマートだな~
    だんびろの私には無理です。。。(汗)


    > スポーツ毎のシューズ選びは重要ですよね。
    > 自分に合ったものが見つかると、疲労度・動きやすさがまるで違いますね。

    はい!かもさんもマラソンやる?!(笑)
    スポーツの時は靴選びが大事ですよね~
    アシックスの靴は足が靴の中で遊ばないんですよ!
    ですから、好きですwww

    そういえばかもさん、バドミントンはやってるのかな?!
  • -
  •  
    バビロニア">
    ヨネックス?! 
    >マロさん

    > うむむ
    > バイク青 グリップエンド青 ナンバー枠青 靴も青
    > って事は、オケツも青カイ!(謎) きになる~!ww

    そうなんですよ!
    だから、皆さんと一緒にお風呂は入りたくないんですよね~
    (んなことないですよ!!!(笑))


    > ちなみに>Reも青字!ww
    > 因みに爺は、ヨネックスのかるーいシューズ!ww
    > 売ってる店探すの大変ですが!ww

    ヨネックスって、あのテニスとかのヨネックス?!
    もしかして、卓球?バトミントン?テニス?どれかのため???
    謎だな・・・┐('~`;)┌
  • -
  •  
    バビロニア">
    型落ちだと・・・ 
    > tomzuさん

    > かっこいいですね。
    > 私も購入を考えたことがあるけど
    > elfは人気があるせいか
    > もっと高かったですよ
    > いい買い物しましたね^^

    今回アチコチネットサーフィンしていたら、
    この型だったら、安く買えたので決めちゃいました。

    型落ちしたって、機能が劣っているってことでは
    ないでしょうから、ヨシかな・・・(*^-^*)ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    統一で! 
    >塩饅頭さん

    > シューズまで青系で統一ですか~
    > あっ私も人の事が言えない・・・笑

    でしょう!
    やっぱり、売っているなら青にめがいっちゃいます。。。(汗)


    > そうなると冬用もお買い求めで?
    > ありがとうございます!

    え~~~~~~っと、それは・・・・(^^;;
  • -
  •  
     
    たしかに、ナイキやアディダスはワイズが細くて日本人向けじゃないですね。
    ニューバランスはの広目のものは割といいですが。
    私もミズノのウォーキングシューズを2足ほど使ってます(^^)
  • -
  •  
     
    バビさんはお嬢さん二人で大変ですね!
    カッコイイお父さん、お腹出ていては・・・

    私の娘24歳、東京で小学校の養護教諭してますが、帰省してくる度にお腹出過ぎとうるさくてかないません^^;
    私の健康心配して言ってくれてると思いますが、女の子は難しい(´・_・`)

    頑張って走ってお腹のお肉落として下さい(,,゚Д゚) ガンガレ!
  • -
  •  
     
    私も膝が昔から悪くて、もしかして靴か?
    と思って色々試してみましたが

    やはり良い靴をはくと全然痛みが違いました。

    靴は重要ですよね~。
  • -
  •  
     
    たしかに良い靴は膝への負担が違うのはウォーキングでも感じますね。
  • -
  •  
     
     ギア付がメインの頃はライディングブーツも大分奢っていたのですが、たんすの肥やしになっていますね(汗
    普段履き(と言っても通勤を含めバイクで外出が9割以上ですが)NIKEのTAKAO GTXというシューズを愛用しています。
    ゴアテックスなので雨降りで出かけるときもあまり気にせずいけるところが気に入っています。

    スポーツ毎のシューズ選びは重要ですよね。
    自分に合ったものが見つかると、疲労度・動きやすさがまるで違いますね。
  • -
  •  
    青! 
    うむむ
    バイク青 グリップエンド青 ナンバー枠青 靴も青
    って事は、オケツも青カイ!(謎) きになる~!ww

    ちなみに>Reも青字!ww
    因みに爺は、ヨネックスのかるーいシューズ!ww
    売ってる店探すの大変ですが!ww
  • -
  •  
    elf 
    かっこいいですね。
    私も購入を考えたことがあるけど
    elfは人気があるせいか
    もっと高かったですよ

    いい買い物しましたね^^
  • -
  •  
     
    シューズまで青系で統一ですか~

    あっ私も人の事が言えない・・・笑

    そうなると冬用もお買い求めで?
    ありがとうございます!
  • -
  •  
    バビロニア">
    確かに・・・ 
    >mercury77さん

    > マラソンはやりませんけど靴はこだわりますね。
    > もちろんファッション性ではなく目的にあった機能と
    > 履き心地です。
    > 普段履きも定価1万以上しか買いません。
    > 実際買う金額はもっと安いですよ(笑)

    値段って理由がありますよね。
    私は普段履く靴には拘りがないのですが、マラソンシューズだけは
    拘っております。
    このシューズは何回も履き潰しては、繰り返し購入して
    おりますが、期待は裏切りませんね。。。

    情けないことに仕事で履く靴は、1足5000円以下です。(笑)


    > やはり全く違うんですよね、昔はホームセンター
    > の2980円とか履いたことありますけど、疲労や
    > 歩き心地が全くの別物。
    > それに良い靴のが長持ちするから結果安いかも
    > しれませんね。
    > もうじきお披露目ですね。

    ハイ!ご覧になってくださいね!
    えっ!近々にご一緒するんでしたっか?!
    (ってわざとらしい・・・(笑))
  • -
  •  
    普段履きも 
    マラソンはやりませんけど靴はこだわりますね。
    もちろんファッション性ではなく目的にあった機能と
    履き心地です。
    普段履きも定価1万以上しか買いません。
    実際買う金額はもっと安いですよ(笑)

    やはり全く違うんですよね、昔はホームセンター
    の2980円とか履いたことありますけど、疲労や
    歩き心地が全くの別物。
    それに良い靴のが長持ちするから結果安いかも
    しれませんね。

    もうじきお披露目ですね。
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
    NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
    古くなったのでジェットヘルメットを購入してみた♪ Sep 12, 2023
    HONDA CL500に試乗してきた♪ Sep 11, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS