先にお断り!
今回のネタはバイクではありませんので
悪しからずm(_ _)m
先日イタリアに旅行して強く感じたのは、
イタリア人はモノを大事に扱う!ということです。
クルマも古い車が普通に走っていましたし、
持ち物だって、年季入りのカバンを持っている方を
よく見かけました。
ややもすると、飽きたから!
と言ってすぐに買い換える
私は大いに学ぶべき所が多かったです。。。
しっかりと反省ですね。。。
そこで、私もイタリア人の精神だけは見習わないと思い、
先ずはこれからやってみましょうd(^_^o)
.jpg)
この時計は思い出の腕時計です。
今から8年前に現在の会社へ転職したのですが、
その時、ここから自分の歴史を変えるんだ!
って強い思いで、新しく腕時計を購入しました。
当時は電波時計、ソーラー発電が同時にできる腕時計は、
大きかったのと、結構なお値段しました。
(と言ってもロレックスに比べたら大したことないのですが・・・)
しかし、当時モノグサな私にはピッタリだなーと思ったので、
これ購入することにしました。
あれから紛失することなく、壊れることなく、
しっかりと私に時刻を知らせ続けてくれました。
ところが先日、時刻が大幅に狂うことが。
原因は故障ではなかったのですが、時計屋さんに見せたら、
「これからもお使いになるのなら
オーバーホールしたら?」
と進められました。
確かに8年間一度もメンテナンスしていなかったんですから、
いつ壊れてもおかしくはないのです。
以前だったら、時計は電池交換の度に買い替えてきましたが、
この時計だけはオーバーホールして大事に使うことに。
バビ「じゃーオーバーホールお願いします」
店員「では、15,750円になります!」
バビ「えっ!そんなにすんの?!」
店員「やめます?」
バビ「(高えな~)いえ・・・お願いします・・・」
長い目で見たら、このお値段は高くないのかな・・・
繁々と見てみたら、あちこちゴミが溜まっております。
これをクリーニングして、中の部品に油を差して、
一部は新品交換されるのだとか。
.jpg)
思い出はプライスレスではありません。(T ^ T)
オーバーホールして、私の手元に戻るのは1ヶ月後だとか。
それまでは・・・もちろん!買いませんよ!!
うちにある古時計で代用しましょうwww
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
今回のネタはバイクではありませんので
悪しからずm(_ _)m
先日イタリアに旅行して強く感じたのは、
イタリア人はモノを大事に扱う!ということです。
クルマも古い車が普通に走っていましたし、
持ち物だって、年季入りのカバンを持っている方を
よく見かけました。
ややもすると、飽きたから!
と言ってすぐに買い換える
私は大いに学ぶべき所が多かったです。。。
しっかりと反省ですね。。。
そこで、私もイタリア人の精神だけは見習わないと思い、
先ずはこれからやってみましょうd(^_^o)
.jpg)
この時計は思い出の腕時計です。
今から8年前に現在の会社へ転職したのですが、
その時、ここから自分の歴史を変えるんだ!
って強い思いで、新しく腕時計を購入しました。
当時は電波時計、ソーラー発電が同時にできる腕時計は、
大きかったのと、結構なお値段しました。
(と言ってもロレックスに比べたら大したことないのですが・・・)
しかし、当時モノグサな私にはピッタリだなーと思ったので、
これ購入することにしました。
あれから紛失することなく、壊れることなく、
しっかりと私に時刻を知らせ続けてくれました。
ところが先日、時刻が大幅に狂うことが。
原因は故障ではなかったのですが、時計屋さんに見せたら、
「これからもお使いになるのなら
オーバーホールしたら?」
と進められました。
確かに8年間一度もメンテナンスしていなかったんですから、
いつ壊れてもおかしくはないのです。
以前だったら、時計は電池交換の度に買い替えてきましたが、
この時計だけはオーバーホールして大事に使うことに。
バビ「じゃーオーバーホールお願いします」
店員「では、15,750円になります!」
バビ「えっ!そんなにすんの?!」
店員「やめます?」
バビ「(高えな~)いえ・・・お願いします・・・」
長い目で見たら、このお値段は高くないのかな・・・
繁々と見てみたら、あちこちゴミが溜まっております。
これをクリーニングして、中の部品に油を差して、
一部は新品交換されるのだとか。
.jpg)
思い出はプライスレスではありません。(T ^ T)
オーバーホールして、私の手元に戻るのは1ヶ月後だとか。
それまでは・・・もちろん!買いませんよ!!
うちにある古時計で代用しましょうwww
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
iPhone5なるものを購入してみた♪ 2013/06/01
-
携帯をスマホに♪ 2013/03/17
-
ネットでポチポチ♪ 2013/01/28
-
オーバーホール♪ 2012/10/12
-
プラズマクラスターの威力♪ 2012/08/22
-
ノートPCもVerUPしましょ♪ 2012/05/12
-
ようやく機種変更♪ 2012/05/08
-
Comments
バビロニア">
あーざーっす!!!
>ななパパさん
> 皆さんも書かれてますが
> 15000円は高いですね~!
> ユーザー車検くらいのお値段じゃないですか!
> でも、それでも初志貫徹のバビさんが
> 輝いてますね~。
今回の15000円は中々粉切れない値段でしたが、
色々考えたら、この修理代は安いのかなと思えるように
なってきました
ま~8年間メンテしないで動き続けたんですから、
それ以上とは言いませんが、それなりに動いてくれることを
期待しましょwww
> 皆さんも書かれてますが
> 15000円は高いですね~!
> ユーザー車検くらいのお値段じゃないですか!
> でも、それでも初志貫徹のバビさんが
> 輝いてますね~。
今回の15000円は中々粉切れない値段でしたが、
色々考えたら、この修理代は安いのかなと思えるように
なってきました
ま~8年間メンテしないで動き続けたんですから、
それ以上とは言いませんが、それなりに動いてくれることを
期待しましょwww
バビロニア">
1円ですか!!!!
>いのさん
> 15,750円ったら十分そこそこの時計が買えそうですが、これで尚一層愛着が沸くってもんですね。
> 確かに思い出はプライスレス!
> 転職したときの心機一転な気持ち いつまでも大事にできたら安いものだと思いますよね。
この値段は、正直迷う値段でした。
展示している商品見たら、そこそこの商品が揃ってましたから・・・
でも、転職って自分の中で結構大きなターニングポイントだったので、
マジマジ見ていたら、思い出が込上げてきたんですよね~
> ちなみに携帯を持つようになってから殆ど腕時計はしたことありませんので
> 腕時計自体ここ十数年腕時計は買ったことありませんでした。
結構携帯派は増えますよね!
私の会社の周りでも、半数以上が腕時計ナシ派です。
でも、何かないと不安になっちゃうんですよ!
> けれど先日楽オクで1円落札した腕時計・・・ちゃんとまだ動いてます。・゚(゚ノ∀`)゚・。
すげ~~~~~~~~~~
1円で落札したんですか!
でも、意外と時計って壊れないもんですよねwww
> 15,750円ったら十分そこそこの時計が買えそうですが、これで尚一層愛着が沸くってもんですね。
> 確かに思い出はプライスレス!
> 転職したときの心機一転な気持ち いつまでも大事にできたら安いものだと思いますよね。
この値段は、正直迷う値段でした。
展示している商品見たら、そこそこの商品が揃ってましたから・・・
でも、転職って自分の中で結構大きなターニングポイントだったので、
マジマジ見ていたら、思い出が込上げてきたんですよね~
> ちなみに携帯を持つようになってから殆ど腕時計はしたことありませんので
> 腕時計自体ここ十数年腕時計は買ったことありませんでした。
結構携帯派は増えますよね!
私の会社の周りでも、半数以上が腕時計ナシ派です。
でも、何かないと不安になっちゃうんですよ!
> けれど先日楽オクで1円落札した腕時計・・・ちゃんとまだ動いてます。・゚(゚ノ∀`)゚・。
すげ~~~~~~~~~~
1円で落札したんですか!
でも、意外と時計って壊れないもんですよねwww
バビロニア">
モノによって・・・
>moonyさん
> 良い物を長く持つって事無くなりましたね・・・
> オイラも反省??
> 時計も、安いのを数年使い調子が悪くなると
> 処分です・・・
> でも、使っている内はたとえ小物でも自分は大切にしているつもりです
> 磨きまくりますよ・・・・言い訳ですが!!
人それぞれで、大切なモノってちがうから、いいんだと思いますよ!
だって、moonyさんはスカブもGSR250も
大事に長~く使うじゃないですか!v^^v
> 良い物を長く持つって事無くなりましたね・・・
> オイラも反省??
> 時計も、安いのを数年使い調子が悪くなると
> 処分です・・・
> でも、使っている内はたとえ小物でも自分は大切にしているつもりです
> 磨きまくりますよ・・・・言い訳ですが!!
人それぞれで、大切なモノってちがうから、いいんだと思いますよ!
だって、moonyさんはスカブもGSR250も
大事に長~く使うじゃないですか!v^^v
バビロニア">
おはようございます
> SevenFiftyさん
> そろそろバビロニアさんの身体もオーバーホールの時期じゃないですか。
> お嬢さんたちが社会人になって独り立ちするまでは、しっかり働かんとね。
> どこそこが痛いだの動きが悪いだのと愚痴が出るなら、身体にガタきてますよ。
いかん!!忘れてた!!!
そう言えば、今年に入って健康診断受けていなかった!!
SevenFiftyさん!思い出させてくれてあーざーっす!!
でも、そのまま病院でオーバーホールだったりして・・・(^^;;
> そろそろバビロニアさんの身体もオーバーホールの時期じゃないですか。
> お嬢さんたちが社会人になって独り立ちするまでは、しっかり働かんとね。
> どこそこが痛いだの動きが悪いだのと愚痴が出るなら、身体にガタきてますよ。
いかん!!忘れてた!!!
そう言えば、今年に入って健康診断受けていなかった!!
SevenFiftyさん!思い出させてくれてあーざーっす!!
でも、そのまま病院でオーバーホールだったりして・・・(^^;;
バビロニア">
じゃ~期待しちゃおう!っと
>びりけんさん
> 時計のオーバーホールは必須ですよね。
> たしかに高いですが、ベルト等金属部分も研磨してくれて新品みたいになって
> 帰ってきますから、気分もリフレッシュできますよ。
へ~内部だけじゃなくて、ベルトまで清掃してくれるんですか!!
今回初めての経験だから、期待しちゃうな~
> 自分もgsとか欲しいなぁ~と妄想してますが、買えるのはいつになることやら・・・
いきますね~~~~GSもカッコいいよね~
セイコーも中々いい商品があるんですが、シチズンの方が
個人的には好きなんですよね・・・
> 時計のオーバーホールは必須ですよね。
> たしかに高いですが、ベルト等金属部分も研磨してくれて新品みたいになって
> 帰ってきますから、気分もリフレッシュできますよ。
へ~内部だけじゃなくて、ベルトまで清掃してくれるんですか!!
今回初めての経験だから、期待しちゃうな~
> 自分もgsとか欲しいなぁ~と妄想してますが、買えるのはいつになることやら・・・
いきますね~~~~GSもカッコいいよね~
セイコーも中々いい商品があるんですが、シチズンの方が
個人的には好きなんですよね・・・
バビロニア">
いろんな意味で・・・
>sukesanさん
> 最近はオーバーホールや修理がだいぶ増えましたわ!
> なんの修理かって?良いような悪いような。
そう言えば、確かオーバーホール・・・バイク・・・チェーン・・・
見たような気がしますな~(笑)
> 最近はオーバーホールや修理がだいぶ増えましたわ!
> なんの修理かって?良いような悪いような。
そう言えば、確かオーバーホール・・・バイク・・・チェーン・・・
見たような気がしますな~(笑)
バビロニア">
あれま~
>mercury77さん
> 時計のオーバーホール・・・
> 時計タワーをアップした私には耳が痛いな~(^^;)
いいんですよ!コレクターがいないとメーカーも困りますから・・・
> 今使ってるのは全部電波ソーラーだけど、アナログモデルは
> そのうちメンテが必要になりますね・・・
> オーバーホールまでするのは、それなりの額のモデルだけですね。
でも、お値段高い時計はメンテも高いと言う事実を知って、
うかつに買えないな~なんて思っちゃいました。。。
> デジタルは液晶かソーラーのバッテリーが逝ったら、
> 丸ごと交換でいいでしょう。
> 大事に使わないといけないですよね・・・
> でもね~・・・
> いろんなところで手招きしてる物欲大魔王がいるんですよ・・・(^^;)
そういう方がいてこそ!日本経済は回っているんですヨ!
私も結構ポチリ派だから言えませんが・・・(汗)
> 時計のオーバーホール・・・
> 時計タワーをアップした私には耳が痛いな~(^^;)
いいんですよ!コレクターがいないとメーカーも困りますから・・・
> 今使ってるのは全部電波ソーラーだけど、アナログモデルは
> そのうちメンテが必要になりますね・・・
> オーバーホールまでするのは、それなりの額のモデルだけですね。
でも、お値段高い時計はメンテも高いと言う事実を知って、
うかつに買えないな~なんて思っちゃいました。。。
> デジタルは液晶かソーラーのバッテリーが逝ったら、
> 丸ごと交換でいいでしょう。
> 大事に使わないといけないですよね・・・
> でもね~・・・
> いろんなところで手招きしてる物欲大魔王がいるんですよ・・・(^^;)
そういう方がいてこそ!日本経済は回っているんですヨ!
私も結構ポチリ派だから言えませんが・・・(汗)
バビロニア">
確かに・・・
>ソニー クロケットさん
> 驚愕のお値段しますよね?
> 某、スイス製の時計なんて平行物だと
> 代理店が受付しない場合もありますし
> その他磨き?などを入れると真面目な
> 国産時計が買えてしまいますもん。
いや~今回一丁奮発してオメガでも買ってみようかと
思いましたが、オーバーホールは3~5万円位すると聞いて、
思い止まりました。
3~5万円なら国産のソコソコの時計が買えちゃいますもんね。
> でも、時々出すしかないんですよね~。
> ホームセンターの¥980の時計の方が精度あるし・・・(笑)
そう!私の友人のROlEXは結構時間がズレテますから(笑)
国産の精度は、安くても結構高いですよねー(^^;;
> 驚愕のお値段しますよね?
> 某、スイス製の時計なんて平行物だと
> 代理店が受付しない場合もありますし
> その他磨き?などを入れると真面目な
> 国産時計が買えてしまいますもん。
いや~今回一丁奮発してオメガでも買ってみようかと
思いましたが、オーバーホールは3~5万円位すると聞いて、
思い止まりました。
3~5万円なら国産のソコソコの時計が買えちゃいますもんね。
> でも、時々出すしかないんですよね~。
> ホームセンターの¥980の時計の方が精度あるし・・・(笑)
そう!私の友人のROlEXは結構時間がズレテますから(笑)
国産の精度は、安くても結構高いですよねー(^^;;
バビロニア">
そうなんですよね~
>Lightwaverさん
> 私の腕時計なんて独身の頃にもらったSHISEIDOのクオーツです。
> 思い入れもなにもないですが、電池交換だけで20年正確に時を刻んでますねぇ。
電池時計を使われている方も多いな~
どうも、ものぐさなので電池交換不要のソーラー電池採用の時計に
なちゃいました。
> 一応、宝石ギラギラの装飾品の時計もあるにはありますが、
> そっちはほとんど使わないまま電池切れ。。。
こっちの時計をしているLightwaverさんを見てみたい気もしますが・・・(笑)
> 私の腕時計なんて独身の頃にもらったSHISEIDOのクオーツです。
> 思い入れもなにもないですが、電池交換だけで20年正確に時を刻んでますねぇ。
電池時計を使われている方も多いな~
どうも、ものぐさなので電池交換不要のソーラー電池採用の時計に
なちゃいました。
> 一応、宝石ギラギラの装飾品の時計もあるにはありますが、
> そっちはほとんど使わないまま電池切れ。。。
こっちの時計をしているLightwaverさんを見てみたい気もしますが・・・(笑)
時計は皆さんの意見が分かれるところだと思います。機能だけ考えると1,000円でも正確なものが買えるし、装飾品と考えるならばウン百万、ウン千万とキリがありません。自分は予備に買った1,980円の腕時計が妙に気に入って愛用していました。先日ベルトが切れてしまったのですが、この値段で修理してもと思い、買い換えることにしました。今度も数千円のものにしようと思ったのですが、いろいろあって25,000円のG-SHOCKを衝動買いしてしまいました。これからはコレを修理して使いたいと思っています。
皆さんも書かれてますが
15000円は高いですね~!
ユーザー車検くらいのお値段じゃないですか!
でも、それでも初志貫徹のバビさんが
輝いてますね~。
15000円は高いですね~!
ユーザー車検くらいのお値段じゃないですか!
でも、それでも初志貫徹のバビさんが
輝いてますね~。
15,750円ったら十分そこそこの時計が買えそうですが、これで尚一層愛着が沸くってもんですね。
確かに思い出はプライスレス!
転職したときの心機一転な気持ち いつまでも大事にできたら安いものだと思いますよね。
ちなみに携帯を持つようになってから殆ど腕時計はしたことありませんので 腕時計自体ここ十数年腕時計は買ったことありませんでした。
けれど先日楽オクで1円落札した腕時計・・・ちゃんとまだ動いてます。・゚(゚ノ∀`)゚・。
確かに思い出はプライスレス!
転職したときの心機一転な気持ち いつまでも大事にできたら安いものだと思いますよね。
ちなみに携帯を持つようになってから殆ど腕時計はしたことありませんので 腕時計自体ここ十数年腕時計は買ったことありませんでした。
けれど先日楽オクで1円落札した腕時計・・・ちゃんとまだ動いてます。・゚(゚ノ∀`)゚・。
時計のオーバーホールは必須ですよね。
たしかに高いですが、ベルト等金属部分も研磨してくれて新品みたいになって帰ってきますから、気分もリフレッシュできますよ。
自分もgsとか欲しいなぁ~と妄想してますが、買えるのはいつになることやら・・・
たしかに高いですが、ベルト等金属部分も研磨してくれて新品みたいになって帰ってきますから、気分もリフレッシュできますよ。
自分もgsとか欲しいなぁ~と妄想してますが、買えるのはいつになることやら・・・
良い物を長く持つって事無くなりましたね・・・
オイラも反省??
時計も、安いのを数年使い調子が悪くなると
処分です・・・
でも、使っている内はたとえ小物でも自分は大切にしているつもりです
磨きまくりますよ・・・・言い訳ですが!!
オイラも反省??
時計も、安いのを数年使い調子が悪くなると
処分です・・・
でも、使っている内はたとえ小物でも自分は大切にしているつもりです
磨きまくりますよ・・・・言い訳ですが!!
こんばんは
こんばんは。
SevenFiftyです。
そろそろバビロニアさんの身体もオーバーホールの時期じゃないですか。
お嬢さんたちが社会人になって独り立ちするまでは、しっかり働かんとね。
どこそこが痛いだの動きが悪いだのと愚痴が出るなら、身体にガタきてますよ。
SevenFiftyです。
そろそろバビロニアさんの身体もオーバーホールの時期じゃないですか。
お嬢さんたちが社会人になって独り立ちするまでは、しっかり働かんとね。
どこそこが痛いだの動きが悪いだのと愚痴が出るなら、身体にガタきてますよ。
最近はオーバーホールや修理がだいぶ増えましたわ!
なんの修理かって?良いような悪いような。
なんの修理かって?良いような悪いような。
耳が痛~い
時計のオーバーホール・・・
時計タワーをアップした私には耳が痛いな~(^^;)
今使ってるのは全部電波ソーラーだけど、アナログモデルは
そのうちメンテが必要になりますね・・・
オーバーホールまでするのは、それなりの額のモデルだけですね。
デジタルは液晶かソーラーのバッテリーが逝ったら、
丸ごと交換でいいでしょう。
大事に使わないといけないですよね・・・
でもね~・・・
いろんなところで手招きしてる物欲大魔王がいるんですよ・・・(^^;)
時計タワーをアップした私には耳が痛いな~(^^;)
今使ってるのは全部電波ソーラーだけど、アナログモデルは
そのうちメンテが必要になりますね・・・
オーバーホールまでするのは、それなりの額のモデルだけですね。
デジタルは液晶かソーラーのバッテリーが逝ったら、
丸ごと交換でいいでしょう。
大事に使わないといけないですよね・・・
でもね~・・・
いろんなところで手招きしてる物欲大魔王がいるんですよ・・・(^^;)
時計のオーバーホールって・・・
驚愕のお値段しますよね?
某、スイス製の時計なんて平行物だと
代理店が受付しない場合もありますし
その他磨き?などを入れると真面目な
国産時計が買えてしまいますもん。
でも、時々出すしかないんですよね~。
ホームセンターの¥980の時計の方が精度あるし・・・(笑)
某、スイス製の時計なんて平行物だと
代理店が受付しない場合もありますし
その他磨き?などを入れると真面目な
国産時計が買えてしまいますもん。
でも、時々出すしかないんですよね~。
ホームセンターの¥980の時計の方が精度あるし・・・(笑)
私の腕時計なんて独身の頃にもらったSHISEIDOのクオーツです。
思い入れもなにもないですが、電池交換だけで20年正確に時を刻んでますねぇ。
一応、宝石ギラギラの装飾品の時計もあるにはありますが、そっちはほとんど使わないまま電池切れ。。。
思い入れもなにもないですが、電池交換だけで20年正確に時を刻んでますねぇ。
一応、宝石ギラギラの装飾品の時計もあるにはありますが、そっちはほとんど使わないまま電池切れ。。。
バビロニア">
やっぱ!
>クレズさん
> 前回のコメの名無しは私でした(汗)
> 失礼しました。
やっぱ!埼玉だから・・・と思いましたが。。。
> 腕時計は私も永く使ってます。
> 現在丁度20年です。
> 気に入って買った時計なんで今でも飽きません。
> 20年間電池交換だけで大きなトラブルは今の所無いですね~
お気に入りってそういうもんですよね~
私も今回の件があったので、最近の時計を見て周りましたが、
やはり気に入った時計は見つかりませんでした。
お気に入りを大事に使う。
こんな美徳が昔の日本にはあったと思うのですが・・・。
> 前回のコメの名無しは私でした(汗)
> 失礼しました。
やっぱ!埼玉だから・・・と思いましたが。。。
> 腕時計は私も永く使ってます。
> 現在丁度20年です。
> 気に入って買った時計なんで今でも飽きません。
> 20年間電池交換だけで大きなトラブルは今の所無いですね~
お気に入りってそういうもんですよね~
私も今回の件があったので、最近の時計を見て周りましたが、
やはり気に入った時計は見つかりませんでした。
お気に入りを大事に使う。
こんな美徳が昔の日本にはあったと思うのですが・・・。
前回のコメの名無しは私でした(汗)
失礼しました。
腕時計は私も永く使ってます。
現在丁度20年です。
気に入って買った時計なんで今でも飽きません。
20年間電池交換だけで大きなトラブルは今の所無いですね~
失礼しました。
腕時計は私も永く使ってます。
現在丁度20年です。
気に入って買った時計なんで今でも飽きません。
20年間電池交換だけで大きなトラブルは今の所無いですね~
バビロニア">
怖っ!
>saishu3さん
> 15,000円でオーバーホールできるなら安いでしょ。
> みなさん書かれていますが、大抵もっとします。
> たしか、3 年で内部のオイルが無くなるくらいの間隔らしいですよ。
世間相場を知らなかったので、そう言われると、
いい買い物をしたんだな~って実感しますね。
確かに、修理受付の方も、5年以上経過すると、
故障がいつ発生してもおかしくないような事を話されてました。
> 物持ちがいいのは、良いことですが費用対効果も考えないといけませんね。
> 扇風機がまだ使えるからとそれを使っていて出火して、家が火事になっても困りますし。
> http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110527_448633.html
怖いね~~~
我が家の扇風機は、昨年購入したばかりだから大丈夫かな?!
それにしても、扇風機って20年~40年ってもつんだー
そっちの方が驚きですwww
> 15,000円でオーバーホールできるなら安いでしょ。
> みなさん書かれていますが、大抵もっとします。
> たしか、3 年で内部のオイルが無くなるくらいの間隔らしいですよ。
世間相場を知らなかったので、そう言われると、
いい買い物をしたんだな~って実感しますね。
確かに、修理受付の方も、5年以上経過すると、
故障がいつ発生してもおかしくないような事を話されてました。
> 物持ちがいいのは、良いことですが費用対効果も考えないといけませんね。
> 扇風機がまだ使えるからとそれを使っていて出火して、家が火事になっても困りますし。
> http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110527_448633.html
怖いね~~~
我が家の扇風機は、昨年購入したばかりだから大丈夫かな?!
それにしても、扇風機って20年~40年ってもつんだー
そっちの方が驚きですwww
15,000円でオーバーホールできるなら安いでしょ。
みなさん書かれていますが、大抵もっとします。
たしか、3 年で内部のオイルが無くなるくらいの間隔らしいですよ。
物持ちがいいのは、良いことですが費用対効果も考えないといけませんね。
扇風機がまだ使えるからとそれを使っていて出火して、家が火事になっても困りますし。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110527_448633.html
みなさん書かれていますが、大抵もっとします。
たしか、3 年で内部のオイルが無くなるくらいの間隔らしいですよ。
物持ちがいいのは、良いことですが費用対効果も考えないといけませんね。
扇風機がまだ使えるからとそれを使っていて出火して、家が火事になっても困りますし。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110527_448633.html
バビロニア">
あれま~
>マロさん
> 時計の電池交換などは自分でしますが、最近 お目目が悪くなったのか、
> 電池の品番調べるのだって大変です!ww
同じく!近いものを見るときは必ずメガネを外しております。。。(汗)
> マロも、修理にだしたい時計があるので、時計屋に持っていき値段聞いて
> 帰ってきちゃいました!ww 45000以上かかりますね!!
> えええええ!ww 以上って? 上限いくらですか?
> いやぁ~それはメーカーさんに出してから出ないと分かりません!ww
> お客さんの時計はチョット複雑なんでぇ~!!
> え!時計なんて全部一緒だろ!ww(心のつぶやき)
> 自動巻は、チョットおたかいんです・・・
> お客さんのは、両面ガラスなんで、ちょっと・・・・如何します???
> 30秒フーリーズ!! あ でなおします!・・・
> 後、4年ほど放置中です! たまに時計をフリフリして眺めて終わり!ww 修理というか 、
> 海水浴場で鉄柵に接触してしまい3mmほど傷がついてしまい交換したいだけなんですが・・・
> 交換で ¥45000以上は考えちゃうよぉ~ まー海水浴で時計してたマロがいけないのですが・・
たしかに私だって15000円でフリーズしましたから、
45000円は完璧に固まっちゃいますよ!(笑)
外国産は特にオーバーホールは高いようですねw
今回オーバーホールして、5年くらいは使えそうです。(^_-)-☆
> 時計の電池交換などは自分でしますが、最近 お目目が悪くなったのか、
> 電池の品番調べるのだって大変です!ww
同じく!近いものを見るときは必ずメガネを外しております。。。(汗)
> マロも、修理にだしたい時計があるので、時計屋に持っていき値段聞いて
> 帰ってきちゃいました!ww 45000以上かかりますね!!
> えええええ!ww 以上って? 上限いくらですか?
> いやぁ~それはメーカーさんに出してから出ないと分かりません!ww
> お客さんの時計はチョット複雑なんでぇ~!!
> え!時計なんて全部一緒だろ!ww(心のつぶやき)
> 自動巻は、チョットおたかいんです・・・
> お客さんのは、両面ガラスなんで、ちょっと・・・・如何します???
> 30秒フーリーズ!! あ でなおします!・・・
> 後、4年ほど放置中です! たまに時計をフリフリして眺めて終わり!ww 修理というか 、
> 海水浴場で鉄柵に接触してしまい3mmほど傷がついてしまい交換したいだけなんですが・・・
> 交換で ¥45000以上は考えちゃうよぉ~ まー海水浴で時計してたマロがいけないのですが・・
たしかに私だって15000円でフリーズしましたから、
45000円は完璧に固まっちゃいますよ!(笑)
外国産は特にオーバーホールは高いようですねw
今回オーバーホールして、5年くらいは使えそうです。(^_-)-☆
バビロニア">
今回は・・・
>パイロンさん
> オーバーホール・・・やはり思い出の品、物は大切にしたいですよね?
> 特に時計は肌身離さず身につける物ですから・・・
> 物が溢れる現在、何と使い捨てが多いことか・・・
> 経済効果はあるかも知れませんが何だかサビシイ感じがします。。。
> この腕時計もバビさんに着けてもらって幸せでしょう!!
年齢的なものもあるのかもしれませんが、
今回は大事に使おうと思いましたねー
たまに海外なんて行くと、日本文化の良さも分かると同時に、
まだまだ、モノに対する考えが幼いことも感じました。
大事に使えば長持ちするのは、古時計と古女房!
お後がよろしいようで・・・m(_ _)m
> オーバーホール・・・やはり思い出の品、物は大切にしたいですよね?
> 特に時計は肌身離さず身につける物ですから・・・
> 物が溢れる現在、何と使い捨てが多いことか・・・
> 経済効果はあるかも知れませんが何だかサビシイ感じがします。。。
> この腕時計もバビさんに着けてもらって幸せでしょう!!
年齢的なものもあるのかもしれませんが、
今回は大事に使おうと思いましたねー
たまに海外なんて行くと、日本文化の良さも分かると同時に、
まだまだ、モノに対する考えが幼いことも感じました。
大事に使えば長持ちするのは、古時計と古女房!
お後がよろしいようで・・・m(_ _)m
バビロニア">
そうなんですよね~
>ピィさん
> いい時計のオーバーホールは、時間も費用もかかりますね。
そうなんですよね~
やはり、愛着ある時計はず~っと使いたくなりますよね。
今までは、どちらかと言うと使い捨て感覚でいたのですが、
転職した時の、ドキドキ感、緊張感を忘れないようにするためにも
この時計を長く使っていこうかと思います。
> 婚約指輪のお返しにジラールペルゴというスイスの機械式時計をもらって
> 大事に使っているのですが、5年に一度くらいオーバーホールしないといけません。
> 高島屋で正規品を買ったのでまだ割安でお願いできるのですが、5万円くらいかかりますよ。
> ディスカウントショップで買ったものなどは、後の整備代が割高になるようなので、
> 長く持っていると結局割安分を食いつぶしちゃうようです。
> 私のでも、維持費が購入費を超えるのは遠くない感じですね(笑)
> 大切なものなので、きちんとやって一生使っていくつもりですけど。
> オメガやロレックスなどをいくつもコレクションしてる人が時々いますが、
> 全部本来の性能で使えるよう維持するのは大変だと思います。
> ですので知人でそういう人は、自分でオーバーホールする技術を身につけちゃいましたよ(笑)
そう!外国の時計は更に高いようですね~
特に防水系だと、メーカー本社に持ち込みなんてなり、
期間で3ヶ月!費用は5万~って聞いてビックリしました!!
私の場合、分相応で国産がよろしいかと。。。m(_ _)m
> いい時計のオーバーホールは、時間も費用もかかりますね。
そうなんですよね~
やはり、愛着ある時計はず~っと使いたくなりますよね。
今までは、どちらかと言うと使い捨て感覚でいたのですが、
転職した時の、ドキドキ感、緊張感を忘れないようにするためにも
この時計を長く使っていこうかと思います。
> 婚約指輪のお返しにジラールペルゴというスイスの機械式時計をもらって
> 大事に使っているのですが、5年に一度くらいオーバーホールしないといけません。
> 高島屋で正規品を買ったのでまだ割安でお願いできるのですが、5万円くらいかかりますよ。
> ディスカウントショップで買ったものなどは、後の整備代が割高になるようなので、
> 長く持っていると結局割安分を食いつぶしちゃうようです。
> 私のでも、維持費が購入費を超えるのは遠くない感じですね(笑)
> 大切なものなので、きちんとやって一生使っていくつもりですけど。
> オメガやロレックスなどをいくつもコレクションしてる人が時々いますが、
> 全部本来の性能で使えるよう維持するのは大変だと思います。
> ですので知人でそういう人は、自分でオーバーホールする技術を身につけちゃいましたよ(笑)
そう!外国の時計は更に高いようですね~
特に防水系だと、メーカー本社に持ち込みなんてなり、
期間で3ヶ月!費用は5万~って聞いてビックリしました!!
私の場合、分相応で国産がよろしいかと。。。m(_ _)m
チーン$$;
時計の電池交換などは自分でしますが、最近 お目目が悪くなったのか、電池の品番調べるのだって大変です!ww
マロも、修理にだしたい時計があるので、時計屋に持っていき値段聞いて帰ってきちゃいました!ww 45000以上かかりますね!!
えええええ!ww 以上って? 上限いくらですか? いやぁ~それはメーカーさんに出してから出ないと分かりません!ww
お客さんの時計はチョット複雑なんでぇ~!! え!時計なんて全部一緒だろ!ww(心のつぶやき) 自動巻は、チョットおたかいんです・・・ お客さんのは、両面ガラスなんで、ちょっと・・・・如何します??? 30秒フーリーズ!! あ でなおします!・・・
後、4年ほど放置中です! たまに時計をフリフリして眺めて終わり!ww 修理というか 、海水浴場で鉄柵に接触してしまい3mmほど傷がついてしまい交換したいだけなんですが・・・交換で ¥45000以上は考えちゃうよぉ~ まー海水浴で時計してたマロがいけないのですが・・
マロも、修理にだしたい時計があるので、時計屋に持っていき値段聞いて帰ってきちゃいました!ww 45000以上かかりますね!!
えええええ!ww 以上って? 上限いくらですか? いやぁ~それはメーカーさんに出してから出ないと分かりません!ww
お客さんの時計はチョット複雑なんでぇ~!! え!時計なんて全部一緒だろ!ww(心のつぶやき) 自動巻は、チョットおたかいんです・・・ お客さんのは、両面ガラスなんで、ちょっと・・・・如何します??? 30秒フーリーズ!! あ でなおします!・・・
後、4年ほど放置中です! たまに時計をフリフリして眺めて終わり!ww 修理というか 、海水浴場で鉄柵に接触してしまい3mmほど傷がついてしまい交換したいだけなんですが・・・交換で ¥45000以上は考えちゃうよぉ~ まー海水浴で時計してたマロがいけないのですが・・
オーバーホール・・・やはり思い出の品、物は大切にしたいですよね?特に時計は肌身離さず身につける物ですから・・・
物が溢れる現在、何と使い捨てが多いことか・・・経済効果はあるかも知れませんが何だかサビシイ感じがします。。。
この腕時計もバビさんに着けてもらって幸せでしょう!!
物が溢れる現在、何と使い捨てが多いことか・・・経済効果はあるかも知れませんが何だかサビシイ感じがします。。。
この腕時計もバビさんに着けてもらって幸せでしょう!!
いい時計のオーバーホールは、時間も費用もかかりますね。
婚約指輪のお返しにジラールペルゴというスイスの機械式時計をもらって大事に使っているのですが、5年に一度くらいオーバーホールしないといけません。
高島屋で正規品を買ったのでまだ割安でお願いできるのですが、5万円くらいかかりますよ。
ディスカウントショップで買ったものなどは、後の整備代が割高になるようなので、長く持っていると結局割安分を食いつぶしちゃうようです。
私のでも、維持費が購入費を超えるのは遠くない感じですね(笑)
大切なものなので、きちんとやって一生使っていくつもりですけど。
オメガやロレックスなどをいくつもコレクションしてる人が時々いますが、全部本来の性能で使えるよう維持するのは大変だと思います。
ですので知人でそういう人は、自分でオーバーホールする技術を身につけちゃいましたよ(笑)
婚約指輪のお返しにジラールペルゴというスイスの機械式時計をもらって大事に使っているのですが、5年に一度くらいオーバーホールしないといけません。
高島屋で正規品を買ったのでまだ割安でお願いできるのですが、5万円くらいかかりますよ。
ディスカウントショップで買ったものなどは、後の整備代が割高になるようなので、長く持っていると結局割安分を食いつぶしちゃうようです。
私のでも、維持費が購入費を超えるのは遠くない感じですね(笑)
大切なものなので、きちんとやって一生使っていくつもりですけど。
オメガやロレックスなどをいくつもコレクションしてる人が時々いますが、全部本来の性能で使えるよう維持するのは大変だと思います。
ですので知人でそういう人は、自分でオーバーホールする技術を身につけちゃいましたよ(笑)
> 時計は皆さんの意見が分かれるところだと思います。
> 機能だけ考えると1,000円でも正確なものが買えるし、装飾品と考えるならばウン百万、
> ウン千万とキリがありません。
> 自分は予備に買った1,980円の腕時計が妙に気に入って愛用していました。
> 先日ベルトが切れてしまったのですが、この値段で修理してもと思い、
> 買い換えることにしました。今度も数千円のものにしようと思ったのですが、
> いろいろあって25,000円のG-SHOCKを衝動買いしてしまいました。
> これからはコレを修理して使いたいと思っています。
結構愛用の品物って、人それぞれですよね~
友人で大学時から使っているPコートをいまだに着ている者もいます。
当時なけなしの金で買ったから、捨てられないと。
100万円の時計でも、ほっぽらかす方もいれば、たとえ1000円でも
大事に使う方もいます。
モノの価値観って、色々あっていいんだと思いましたね~