
さて、後半戦スタート!
先ほど富浦でびわソフトを食べたあとは、
次はあれでしょう!
ってことで、皆さん次の場所へ移動です。
あれれ?!ここで間違い探し!
この写真で何かおかしい事が。お気付きかな???
分かった方は相当皆さんのブログをご覧になってますよwww
.jpg)
さて続いて向かった先は、ピーナッツソフトのお店。
そう!今日2回目のソフトクリームです。
.jpg)
店名:ピネキ
住所:千葉県館山市下真倉236-3
営業時間:8:30~17:30
定休日:無休
メインはピーナッツの販売店ですが、
ここのピーナッツソフトクリームが美味しいという
噂を聞いたので、食べた~い。と皆様に話したら、
「是非とも行こう!」ってことで参上!!!
.jpg)
ここもとんねるずが美味しいソフトクリームのお店に
認定したそうですが、確かにピーナッツの香りと
ソフトにコクがあって本当に美味しかったですね。
.jpg)
石橋貴明も大絶賛だと凄いかどうかはわかりませんが、
近くに寄ることがあれば、食べて欲しい1品ですね。
.jpg)
安房グリーンラインは相変わらず、快走路です。
この日は、無茶せずいつもにはない安全モードでf^_^;)
(オイオイいつもはどんな走りしてるのよ~(笑))
.jpg)
房総に来たら最南端へ!
.jpg)
こちらはスッカリ晴れて、暑いくらいです。。。
.jpg)
ここはハニーと二人でツーリングに来た思い出の地。
懐かしいな~と感慨にふけると・・・
.jpg)
遠く灯台を眺める人・・・
.jpg)
海の写真を撮る人・・・
.jpg)
空を飛ぶ人・・・
ってこれメンバーじゃないよ!(笑)
.jpg)
夕陽は絶景のようですが、それまでお時間は・・・(汗)
.jpg)
房総半島の海岸線沿いは、そこそこ交通量がありましたが、
渋滞するほどではありません。
走りやすいのは変わりありませんが、パンダさんには要注意!
あ~気持ちイイ~~~!!!
.jpg)
さて、午前の部は終了!では昼食にしましょう!!
今回はMercury77さんセレクトのコチラのお店へ!!
.jpg)
店名:ぴーまん
住所:千葉県南房総市和田町仁我浦114
営業時間:11:00~19:00
定休日:不定休
くじら料理を出して頂けるようです。
くじらフルコースになると、2,000円也!!!
さすがに昼食2,000円はビビッてしまって
鯨メンチカツ定食を。
.jpg)
コチラのメンチカツ定食なら1,000円とリーズナブル。
話に夢中だったからでしょうか。
鯨のお味がしたのかどうかよく分からなくて・・・(汗)
たまには奮発してもいいけど、小市民の私としては
2,000円に躊躇してしまうのでした。(汗)
.jpg)
お腹もいっぱいになったことですの、
またまたコースに戻りましょう!
ここは以前Lightwaverさんに連れてきて頂いた、
大山千枚田!
.jpg)
そうそう!ここの住所がなかなか出てこないんですよ!
一応ここに備忘録として記載しておきます。。。
スポット名:大山千枚田
場所:千葉県鴨川市平塚540
この田園の壮観な眺めがたまりませんね~
こちらもLWさんに教えて頂きました。。。
いや~千葉県は奥が深いです。。。
.jpg)
パンダの案山子があれば・・・
.jpg)
スギちゃんの案山子・・・
来年あるか心配です。。。┐('~`;)┌
.jpg)
さ~行程は全て終了しましたので、軽くおやつでも・・・
(って食べてばっかじゃん!(笑))
.jpg)
こんなにたくさんの試食が出来ます!
しかし、現在は減量中の身ですから、ガマンガマン。
でも、一つだけ・・・これ美味しいね~
こいつは・・・これもいけるじゃん!!
じゃ~これは・・・って結局全て実食!(汗)
減量・・・意味ないじゃん・・・(笑)
.jpg)
マサ4066さんも塩饅頭さんも房総方面はほとんど走ったこと
ないようですので、ここで手ぶらで返したら申し訳ないので、
森田健作知事に代わりまして、お土産を・・・
男4人の手でダムカードGETの図!(^◇^;)
.jpg)
もちろんGETしたのは帰宅途中にあるこのダムカードです。
.jpg)
今回気付いたことなんですが、シルバーウイングGTには
みなさんご存知の通り、400ccと600ccが存在します。
同じエンブレムでも、600ccはご覧のようにゴールドのエンブレム。
.jpg)
でも何故か後ろのHONDAのエンブレムはシルバーこれいかに?!
(私のエンブレムはオールペンで全て外しちゃいました。。。(汗))
.jpg)
これで帰ると思いきや、無理やり私が皆さんを強引に誘って、
コチラのお店に来ちゃいました。
.jpg)
店名:らーめん八平
住所:千葉県長生郡長南町山内813-2
営業時間:11:00~18:00
定休日:水曜日
コチラは知る人ぞ知る、
アリランラーメンを出してくれるお店です。
コチラのお店に着くまで、皆さんには言えなかった
のですが一苦労でした!
いや~住所検索しても、ナビに出てこないので、
おっかなビックリで何とか辿り着きました。。。
以前Lightwaverさんに連れて行って頂いたのは、
同じアリランラーメンでも味覚という姉妹店でした。
(こちらは幹線道路沿いにあるから分かりやすいですが・・・)
チャンスがあれば、コチラで食べてみたいと前々から
思っており、ついに実現することに。
注文したのはアリランチャーシューメン中盛!
そうそう、アリランラーメンは中盛り(1.5玉)からしか
オーダー出来ないということです。
やってきました。
\ どんっ!! /
.jpg)
見てくださいこのラーメン!
正にB級グルメの王道を行くでしょうw
アリランラーメンは、個人的な好みもありますが、
私的には好きで、クセになるお味です。
スープは醤油ベースにピリリと一味で辛さを整えております。
この辛さと醤油味が他にないラーメンとなってますね~。
具は玉ねぎがザクザク入っており、そこにニラ、肉。
そして強烈なニンニク厚切りがゴロゴロ入っております。
次の日仕事だと気になって食べれません。。。(笑)
いろんなラーメンを食べ歩いてきましたが、
いつ食べてもこれは他には無いラーメンですね。
.jpg)
麺は少し太目と中細麺。
少し柔らか目な茹で加減ながらも、
しっかりとした食感で好印象。
量は1.5玉でしたが想定内で食べきれました。
.jpg)
今回このお店に行きたかったのは、
このチャーシューを食べてみたかったので。
チャーシューはバラ肉で厚切りですが、
ジックリ煮込まれているようで、柔らかくてマイウ~ですね。
.jpg)
あ~満腹になりました。
さて、そろそろ本当に解散しましょう!!
皆さんとは途中木更津北ICまでご一緒して、
そこから流れ解散ということに。
アクアラインを通り、もう少しでトンネル突入と
いうところで、大粒の大雨が襲撃!
塩饅頭さんオススメのアプリ(雨ッシュ)で雨雲を確認したら、
なんと海ほたる付近しかないじゃないですか!(笑)
でも、時間とともにな何故かこの雨雲が私の住む
横浜へと向かっております。。。(汗)
海ほたるを出たら、雨雲はなさそうだったんですが、
合羽着ようかどうしようか迷った末に来て帰ることに。
.jpg)
この後、悲しいかな予想的中で、自宅付近まで
猛烈な雨と風が吹き荒れておりました。。。
あ~きて帰ってよかった!!
ちなみに皆さんは、この後雨に降られることなくご自宅まで
無事に帰還したとのことでした。。。
Mercury77さん!
ツーリング企画して頂き、あーざーっす!
次回も企画して頂けましたら、先導します!
(んなアホな!!(笑))
塩饅頭さん・マサ4066さん
最後の最後までお付き合い頂き、あーざーっす!!
次回は・・・(笑)
今回のツーリングは・・・
走行距離:322.8km
燃費:28.0km/L
さすがにマッタリ走行ですから燃費もイイですね~
.jpg)
今回の戦利品はコチラ!
この宮醤油店のもろきゅうは秀逸の一品でした。
.jpg)
今回は銀翼GTだけという初めての試みでした。
AKB48も色んなユニットが登場する時代ですから、
今後は・・・って関係ないですね!(^◇^;)
さ~来週もツーリングの予定が入っておりますので、
これまた楽しみだな~~~
あて、次回は誰が登場するのかお楽しみにwww
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
先ほど富浦でびわソフトを食べたあとは、
次はあれでしょう!
ってことで、皆さん次の場所へ移動です。
あれれ?!ここで間違い探し!
この写真で何かおかしい事が。お気付きかな???
分かった方は相当皆さんのブログをご覧になってますよwww
.jpg)
さて続いて向かった先は、ピーナッツソフトのお店。
そう!今日2回目のソフトクリームです。
.jpg)
店名:ピネキ
住所:千葉県館山市下真倉236-3
営業時間:8:30~17:30
定休日:無休
メインはピーナッツの販売店ですが、
ここのピーナッツソフトクリームが美味しいという
噂を聞いたので、食べた~い。と皆様に話したら、
「是非とも行こう!」ってことで参上!!!
.jpg)
ここもとんねるずが美味しいソフトクリームのお店に
認定したそうですが、確かにピーナッツの香りと
ソフトにコクがあって本当に美味しかったですね。
.jpg)
石橋貴明も大絶賛だと凄いかどうかはわかりませんが、
近くに寄ることがあれば、食べて欲しい1品ですね。
.jpg)
安房グリーンラインは相変わらず、快走路です。
この日は、無茶せずいつもにはない安全モードでf^_^;)
(オイオイいつもはどんな走りしてるのよ~(笑))
.jpg)
房総に来たら最南端へ!
.jpg)
こちらはスッカリ晴れて、暑いくらいです。。。
.jpg)
ここはハニーと二人でツーリングに来た思い出の地。
懐かしいな~と感慨にふけると・・・
.jpg)
遠く灯台を眺める人・・・
.jpg)
海の写真を撮る人・・・
.jpg)
空を飛ぶ人・・・
ってこれメンバーじゃないよ!(笑)
.jpg)
夕陽は絶景のようですが、それまでお時間は・・・(汗)
.jpg)
房総半島の海岸線沿いは、そこそこ交通量がありましたが、
渋滞するほどではありません。
走りやすいのは変わりありませんが、パンダさんには要注意!
あ~気持ちイイ~~~!!!
.jpg)
さて、午前の部は終了!では昼食にしましょう!!
今回はMercury77さんセレクトのコチラのお店へ!!
.jpg)
店名:ぴーまん
住所:千葉県南房総市和田町仁我浦114
営業時間:11:00~19:00
定休日:不定休
くじら料理を出して頂けるようです。
くじらフルコースになると、2,000円也!!!
さすがに昼食2,000円はビビッてしまって
鯨メンチカツ定食を。
.jpg)
コチラのメンチカツ定食なら1,000円とリーズナブル。
話に夢中だったからでしょうか。
鯨のお味がしたのかどうかよく分からなくて・・・(汗)
たまには奮発してもいいけど、小市民の私としては
2,000円に躊躇してしまうのでした。(汗)
.jpg)
お腹もいっぱいになったことですの、
またまたコースに戻りましょう!
ここは以前Lightwaverさんに連れてきて頂いた、
大山千枚田!
.jpg)
そうそう!ここの住所がなかなか出てこないんですよ!
一応ここに備忘録として記載しておきます。。。
スポット名:大山千枚田
場所:千葉県鴨川市平塚540
この田園の壮観な眺めがたまりませんね~
こちらもLWさんに教えて頂きました。。。
いや~千葉県は奥が深いです。。。
.jpg)
パンダの案山子があれば・・・
.jpg)
スギちゃんの案山子・・・
来年あるか心配です。。。┐('~`;)┌
.jpg)
さ~行程は全て終了しましたので、軽くおやつでも・・・
(って食べてばっかじゃん!(笑))
.jpg)
こんなにたくさんの試食が出来ます!
しかし、現在は減量中の身ですから、ガマンガマン。
でも、一つだけ・・・これ美味しいね~
こいつは・・・これもいけるじゃん!!
じゃ~これは・・・って結局全て実食!(汗)
減量・・・意味ないじゃん・・・(笑)
.jpg)
マサ4066さんも塩饅頭さんも房総方面はほとんど走ったこと
ないようですので、ここで手ぶらで返したら申し訳ないので、
森田健作知事に代わりまして、お土産を・・・
男4人の手でダムカードGETの図!(^◇^;)
.jpg)
もちろんGETしたのは帰宅途中にあるこのダムカードです。
.jpg)
今回気付いたことなんですが、シルバーウイングGTには
みなさんご存知の通り、400ccと600ccが存在します。
同じエンブレムでも、600ccはご覧のようにゴールドのエンブレム。
.jpg)
でも何故か後ろのHONDAのエンブレムはシルバーこれいかに?!
(私のエンブレムはオールペンで全て外しちゃいました。。。(汗))
.jpg)
これで帰ると思いきや、無理やり私が皆さんを強引に誘って、
コチラのお店に来ちゃいました。
.jpg)
店名:らーめん八平
住所:千葉県長生郡長南町山内813-2
営業時間:11:00~18:00
定休日:水曜日
コチラは知る人ぞ知る、
アリランラーメンを出してくれるお店です。
コチラのお店に着くまで、皆さんには言えなかった
のですが一苦労でした!
いや~住所検索しても、ナビに出てこないので、
おっかなビックリで何とか辿り着きました。。。
以前Lightwaverさんに連れて行って頂いたのは、
同じアリランラーメンでも味覚という姉妹店でした。
(こちらは幹線道路沿いにあるから分かりやすいですが・・・)
チャンスがあれば、コチラで食べてみたいと前々から
思っており、ついに実現することに。
注文したのはアリランチャーシューメン中盛!
そうそう、アリランラーメンは中盛り(1.5玉)からしか
オーダー出来ないということです。
やってきました。
\ どんっ!! /
.jpg)
見てくださいこのラーメン!
正にB級グルメの王道を行くでしょうw
アリランラーメンは、個人的な好みもありますが、
私的には好きで、クセになるお味です。
スープは醤油ベースにピリリと一味で辛さを整えております。
この辛さと醤油味が他にないラーメンとなってますね~。
具は玉ねぎがザクザク入っており、そこにニラ、肉。
そして強烈なニンニク厚切りがゴロゴロ入っております。
次の日仕事だと気になって食べれません。。。(笑)
いろんなラーメンを食べ歩いてきましたが、
いつ食べてもこれは他には無いラーメンですね。
.jpg)
麺は少し太目と中細麺。
少し柔らか目な茹で加減ながらも、
しっかりとした食感で好印象。
量は1.5玉でしたが想定内で食べきれました。
.jpg)
今回このお店に行きたかったのは、
このチャーシューを食べてみたかったので。
チャーシューはバラ肉で厚切りですが、
ジックリ煮込まれているようで、柔らかくてマイウ~ですね。
.jpg)
あ~満腹になりました。
さて、そろそろ本当に解散しましょう!!
皆さんとは途中木更津北ICまでご一緒して、
そこから流れ解散ということに。
アクアラインを通り、もう少しでトンネル突入と
いうところで、大粒の大雨が襲撃!
塩饅頭さんオススメのアプリ(雨ッシュ)で雨雲を確認したら、
なんと海ほたる付近しかないじゃないですか!(笑)
でも、時間とともにな何故かこの雨雲が私の住む
横浜へと向かっております。。。(汗)
海ほたるを出たら、雨雲はなさそうだったんですが、
合羽着ようかどうしようか迷った末に来て帰ることに。
.jpg)
この後、悲しいかな予想的中で、自宅付近まで
猛烈な雨と風が吹き荒れておりました。。。
あ~きて帰ってよかった!!
ちなみに皆さんは、この後雨に降られることなくご自宅まで
無事に帰還したとのことでした。。。
Mercury77さん!
ツーリング企画して頂き、あーざーっす!
次回も企画して頂けましたら、先導します!
(んなアホな!!(笑))
塩饅頭さん・マサ4066さん
最後の最後までお付き合い頂き、あーざーっす!!
次回は・・・(笑)
今回のツーリングは・・・
走行距離:322.8km
燃費:28.0km/L
さすがにマッタリ走行ですから燃費もイイですね~
.jpg)
今回の戦利品はコチラ!
この宮醤油店のもろきゅうは秀逸の一品でした。
.jpg)
今回は銀翼GTだけという初めての試みでした。
AKB48も色んなユニットが登場する時代ですから、
今後は・・・って関係ないですね!(^◇^;)
さ~来週もツーリングの予定が入っておりますので、
これまた楽しみだな~~~
あて、次回は誰が登場するのかお楽しみにwww
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
房総秘境マイナースポットツーリング(探訪編)♪ 2013/04/21
-
企画者続々と変更!房総ツー(FOODS編)♪ 2013/04/03
-
ニャンコ先生企画?房総ツー(彷徨い編)♪ 2013/04/01
-
銀翼GT衆の房総ツー(満腹編)♪ 2012/09/25
-
実現!銀翼GTだけの房総ツー♪ 2012/09/23
-
秋の収穫祭千葉梨ツー♪ 2012/09/17
-
富浦ランチDE黄金焼き♪ 2012/09/05
-
Comments
皆さん海で黄昏れてますね~~~!!
くじらのメンチカツとは珍しい!!
確かにくじらは刺身と言うより肉のイメージですね!!
くじらのメンチカツとは珍しい!!
確かにくじらは刺身と言うより肉のイメージですね!!
バビロニア">
無性に
> 橋吉さん
> ピーナツソフトはおいしそうですね。
> ライダーってソフトクリーム好きな方が多くないですか(私も)?なんででしょうかね?
ピーナッツの濃密さがソフトに合うんですよね~。
思い出すだけで、ヨダレが・・・
そうそう!何でライダーはソフトが好きなんでしょうね。
神経使って走り、脳が糖分を要求するからかな?!σ(^_^;)
> ピーナツソフトはおいしそうですね。
> ライダーってソフトクリーム好きな方が多くないですか(私も)?なんででしょうかね?
ピーナッツの濃密さがソフトに合うんですよね~。
思い出すだけで、ヨダレが・・・
そうそう!何でライダーはソフトが好きなんでしょうね。
神経使って走り、脳が糖分を要求するからかな?!σ(^_^;)
バビロニア">
かなりの満腹ツーですよ!
>leomiさん
> そのままそっくり回ってみたいな~でもラーメンはムリ・・
お昼を軽めにしていかがでしょうか・・・
(ってあくまでラーメンをススメてみる(笑))
> 雨ッシュは要チェックですよね~
> バビさんちの方は雨がハンパなく降りますね・・
> 夕べの雨はだいじょぶでしたか?
いや~帰り道も驚きですが、昨日もかなり降りましたよ!
うちの周りは土砂崩れがありませんでした。
京浜急行は昨日混乱してました。。。
> 次回は誰が登場するのでしょうかねぇ?ってシラジラしい^^
それは、来週のブログUPまでお楽しみ・・・って同じくシラジラしい^^
> そのままそっくり回ってみたいな~でもラーメンはムリ・・
お昼を軽めにしていかがでしょうか・・・
(ってあくまでラーメンをススメてみる(笑))
> 雨ッシュは要チェックですよね~
> バビさんちの方は雨がハンパなく降りますね・・
> 夕べの雨はだいじょぶでしたか?
いや~帰り道も驚きですが、昨日もかなり降りましたよ!
うちの周りは土砂崩れがありませんでした。
京浜急行は昨日混乱してました。。。
> 次回は誰が登場するのでしょうかねぇ?ってシラジラしい^^
それは、来週のブログUPまでお楽しみ・・・って同じくシラジラしい^^
バビロニア">
次回は・・・
>ななパパさん
> いつ見ても食べたくなってしまう珠玉の一品がありますね。
> ピーナッツソフトは有りそうで無かった一品ですね。
> この前館山に行った時にゲットしたかったです。
> アリランラーメンもあまり見ない感じのラーメンでした。
房総半島は、魚も美味しいし、都内では食べることが
ないようなラーメン、ソフトなんてあるので奥が深いです。。。
次回の参考にしてみてねwww
> いつ見ても食べたくなってしまう珠玉の一品がありますね。
> ピーナッツソフトは有りそうで無かった一品ですね。
> この前館山に行った時にゲットしたかったです。
> アリランラーメンもあまり見ない感じのラーメンでした。
房総半島は、魚も美味しいし、都内では食べることが
ないようなラーメン、ソフトなんてあるので奥が深いです。。。
次回の参考にしてみてねwww
バビロニア">
残念~~~!!!
>パイロンさん
> えっ、間違い探し?実はmercury77さんのウエアをバビさんが着ていた?
残念!おしい!!
正解はmercury77さんとヘルメットを交換したでした!!
(んなアホな!!(笑))
> ピーナッツソフト・・・まさか汚なシュランじゃないよね?
> 銀翼ツー、お疲れ様でした!!
ピーナッツソフトはきたなシュランではありませんでした。
でも、ここは美味しかったから、房総ツーには検討しても
よろしいかと思いますよwww
> えっ、間違い探し?実はmercury77さんのウエアをバビさんが着ていた?
残念!おしい!!
正解はmercury77さんとヘルメットを交換したでした!!
(んなアホな!!(笑))
> ピーナッツソフト・・・まさか汚なシュランじゃないよね?
> 銀翼ツー、お疲れ様でした!!
ピーナッツソフトはきたなシュランではありませんでした。
でも、ここは美味しかったから、房総ツーには検討しても
よろしいかと思いますよwww
バビロニア">
皆さん・・・
>saishu3さん
> もう一つ忘れてた。
> アリランラーメン食べたら、そのまま山道上っていけば、ダム(山内ダム)あったのに・・・
そうそう!皆さん山道を走り出したら
(ダムカードGET?!)って思っていたようでした。
残念ながら、ラーメン屋さんGETだったんですが・・・(笑)
> もう一つ忘れてた。
> アリランラーメン食べたら、そのまま山道上っていけば、ダム(山内ダム)あったのに・・・
そうそう!皆さん山道を走り出したら
(ダムカードGET?!)って思っていたようでした。
残念ながら、ラーメン屋さんGETだったんですが・・・(笑)
バビロニア">
わかりました!
>saishu3さん
> 皆様、アリランラーメンには高反応ですね(笑)
> 行きにくい、わかりにくいだけじゃなくて、このお店のもう一つの特徴を忘れていませんか?
> そうです、オーダーです。
> 絶対、初めて一人で行ったらオーダーできませんよ。
> わかる人にしか、わかんないだろうなぁ(笑)
そうそう!オーダー向こうが聞きに来るまで
しちゃいけないんですよね~
危うく怒られそうになりましたよ・・・(笑)
> 皆様、アリランラーメンには高反応ですね(笑)
> 行きにくい、わかりにくいだけじゃなくて、このお店のもう一つの特徴を忘れていませんか?
> そうです、オーダーです。
> 絶対、初めて一人で行ったらオーダーできませんよ。
> わかる人にしか、わかんないだろうなぁ(笑)
そうそう!オーダー向こうが聞きに来るまで
しちゃいけないんですよね~
危うく怒られそうになりましたよ・・・(笑)
バビロニア">
正解者プレゼント!
> マサ4066さん
> えぇ~っと(T_T)/~~~
> 間違い探しの正解は
> 塩饅頭さんとMercury77さんで
> 銀翼GTの外装を枇杷ソフトを食べながら交換した…(笑)
> 正解者には何を??
するどい!さすがです!!
正解者には、次回のツーリングを好きに企画してイイ権を
プレゼント!
やった~これで山梨ツーリング決定だ~~~v^^v
> えぇ~っと(T_T)/~~~
> 間違い探しの正解は
> 塩饅頭さんとMercury77さんで
> 銀翼GTの外装を枇杷ソフトを食べながら交換した…(笑)
> 正解者には何を??
するどい!さすがです!!
正解者には、次回のツーリングを好きに企画してイイ権を
プレゼント!
やった~これで山梨ツーリング決定だ~~~v^^v
バビロニア">
いらっしゃいませ!!!
>白ネコさん
いらっしゃいませ!
> いつも拝見させていただいてます。
> パイロンさんのブログから、バビロニアさんのブログを知りました(^-^)
あーざーっす!これからもご贔屓にお願いします。。。
> 銀翼4台集まるとカッコいいですね♪
> 皆さんの楽しそうな雰囲気が記事から伝わりましたよ。
> 間違いさがしは、塩饅頭さんとMercury77さんがバイクを交換してるんじゃないかな?
正解です!!そうとう皆さんのブログをご覧になってないと、
分からないですよ!!(笑)
皆さんのブログも楽しさいっぱいですから、
ご覧になってみてくださいねwww
いらっしゃいませ!
> いつも拝見させていただいてます。
> パイロンさんのブログから、バビロニアさんのブログを知りました(^-^)
あーざーっす!これからもご贔屓にお願いします。。。
> 銀翼4台集まるとカッコいいですね♪
> 皆さんの楽しそうな雰囲気が記事から伝わりましたよ。
> 間違いさがしは、塩饅頭さんとMercury77さんがバイクを交換してるんじゃないかな?
正解です!!そうとう皆さんのブログをご覧になってないと、
分からないですよ!!(笑)
皆さんのブログも楽しさいっぱいですから、
ご覧になってみてくださいねwww
バビロニア">
面白い!
>OPM♪さん
> を〜〜満腹コースでしたね〜\(^o^)/
> ここのアリランちょっと行ってみたいんですよ〜。
> 日本でいちばん行きにくい場所にある超人気ラーメン屋『アリランラーメン八平』
> http://rocketnews24.com/2011/09/06/127933/
ここは是非一度行ってみてくださいよ。
このラーメン癖になること間違いナシですww
辛さとニンニクの臭さ・・・く~思い出すだけでタマリマセン。
面白いサイトですね!!
何か興味あるラーメン屋さんもいっぱい!!
今度は違うラーメン屋さんにも行ってみようかな・・・
> を〜〜満腹コースでしたね〜\(^o^)/
> ここのアリランちょっと行ってみたいんですよ〜。
> 日本でいちばん行きにくい場所にある超人気ラーメン屋『アリランラーメン八平』
> http://rocketnews24.com/2011/09/06/127933/
ここは是非一度行ってみてくださいよ。
このラーメン癖になること間違いナシですww
辛さとニンニクの臭さ・・・く~思い出すだけでタマリマセン。
面白いサイトですね!!
何か興味あるラーメン屋さんもいっぱい!!
今度は違うラーメン屋さんにも行ってみようかな・・・
ピーナツソフトはおいしそうですね。ライダーってソフトクリーム好きな方が多くないですか(私も)?なんででしょうかね?
バビロニア">
オーナーしか知らない事実
> ピィさん
> シルバーウィングの400と600は、エンブレムの色で区別できたんですね。
> 初めて知りました。
> 初代からそうなんですかね?
コレは今回改めて分かったんですが、
こんなこと銀翼GTオーナー以外知りませんよね。
以前の車種はどうだったんだろう???
結構そういうのホンダ好きだからなー。
> アリランラーメン、美味しそう・・・。
まさか・・・ココも狙っているんじゃないでしょうね。(^^;;
> シルバーウィングの400と600は、エンブレムの色で区別できたんですね。
> 初めて知りました。
> 初代からそうなんですかね?
コレは今回改めて分かったんですが、
こんなこと銀翼GTオーナー以外知りませんよね。
以前の車種はどうだったんだろう???
結構そういうのホンダ好きだからなー。
> アリランラーメン、美味しそう・・・。
まさか・・・ココも狙っているんじゃないでしょうね。(^^;;
バビロニア">
ま・・・
> マロさん
> うわぁ~ 皆さん拉致ってラーメンですか!
> やせる話はどこに・・・・ww
> それでは、近日 ラーメンいきましょ!Ww
最後は皆さんに有無を言わさず連れて行っちゃいました。
でも、ここのラーメンも無二の味。オススメでしたよ。
近いうちに行きたいですねw
ちょっと気になるお店がありまして・・・f^_^;)
> うわぁ~ 皆さん拉致ってラーメンですか!
> やせる話はどこに・・・・ww
> それでは、近日 ラーメンいきましょ!Ww
最後は皆さんに有無を言わさず連れて行っちゃいました。
でも、ここのラーメンも無二の味。オススメでしたよ。
近いうちに行きたいですねw
ちょっと気になるお店がありまして・・・f^_^;)
そのルート・・
そのままそっくり回ってみたいな~でもラーメンはムリ・・
雨ッシュは要チェックですよね~
バビさんちの方は雨がハンパなく降りますね・・
夕べの雨はだいじょぶでしたか?
次回は誰が登場するのでしょうかねぇ?ってシラジラしい^^
雨ッシュは要チェックですよね~
バビさんちの方は雨がハンパなく降りますね・・
夕べの雨はだいじょぶでしたか?
次回は誰が登場するのでしょうかねぇ?ってシラジラしい^^
いつ見ても食べたくなってしまう珠玉の一品がありますね。
ピーナッツソフトは有りそうで無かった一品ですね。
この前館山に行った時にゲットしたかったです。
アリランラーメンもあまり見ない感じのラーメンでした。
ピーナッツソフトは有りそうで無かった一品ですね。
この前館山に行った時にゲットしたかったです。
アリランラーメンもあまり見ない感じのラーメンでした。
えっ、間違い探し?実はmercury77さんのウエアをバビさんが着ていた?
ピーナッツソフト・・・まさか汚なシュランじゃないよね?
銀翼ツー、お疲れ様でした!!
ピーナッツソフト・・・まさか汚なシュランじゃないよね?
銀翼ツー、お疲れ様でした!!
あっ・・・
もう一つ忘れてた。
アリランラーメン食べたら、そのまま山道上っていけば、ダム(山内ダム)あったのに・・・
アリランラーメン食べたら、そのまま山道上っていけば、ダム(山内ダム)あったのに・・・
ばあちゃんの店
皆様、アリランラーメンには高反応ですね(笑)
行きにくい、わかりにくいだけじゃなくて、このお店のもう一つの特徴を忘れていませんか?
そうです、オーダーです。
絶対、初めて一人で行ったらオーダーできませんよ。
わかる人にしか、わかんないだろうなぁ(笑)
行きにくい、わかりにくいだけじゃなくて、このお店のもう一つの特徴を忘れていませんか?
そうです、オーダーです。
絶対、初めて一人で行ったらオーダーできませんよ。
わかる人にしか、わかんないだろうなぁ(笑)
間違い探し。
こんばんは。
えぇ~っと(T_T)/~~~
間違い探しの正解は
塩饅頭さんとMercury77さんで
銀翼GTの外装を枇杷ソフトを食べながら交換した…(笑)
正解者には何を??
えぇ~っと(T_T)/~~~
間違い探しの正解は
塩饅頭さんとMercury77さんで
銀翼GTの外装を枇杷ソフトを食べながら交換した…(笑)
正解者には何を??
はじめまして(^^)
いつも拝見させていただいてます。
パイロンさんのブログから、バビロニアさんのブログを知りました(^-^)
銀翼4台集まるとカッコいいですね♪
皆さんの楽しそうな雰囲気が記事から伝わりましたよ。
間違いさがしは、塩饅頭さんとMercury77さんがバイクを交換してるんじゃないかな?
パイロンさんのブログから、バビロニアさんのブログを知りました(^-^)
銀翼4台集まるとカッコいいですね♪
皆さんの楽しそうな雰囲気が記事から伝わりましたよ。
間違いさがしは、塩饅頭さんとMercury77さんがバイクを交換してるんじゃないかな?
を〜〜満腹コースでしたね〜\(^o^)/
ここのアリランちょっと行ってみたいんですよ〜。
日本でいちばん行きにくい場所にある超人気ラーメン屋『アリランラーメン八平』
http://rocketnews24.com/2011/09/06/127933/
ここのアリランちょっと行ってみたいんですよ〜。
日本でいちばん行きにくい場所にある超人気ラーメン屋『アリランラーメン八平』
http://rocketnews24.com/2011/09/06/127933/
シルバーウィングの400と600は、エンブレムの色で区別できたんですね。
初めて知りました。
初代からそうなんですかね?
アリランラーメン、美味しそう・・・。
初めて知りました。
初代からそうなんですかね?
アリランラーメン、美味しそう・・・。
うわー
うわぁ~ 皆さん拉致ってラーメンですか!
やせる話はどこに・・・・ww
それでは、近日 ラーメンいきましょ!Ww
やせる話はどこに・・・・ww
それでは、近日 ラーメンいきましょ!Ww
バビロニア">
場所と距離によっては・・・
> Mercury77 さん
> >今度のツーリングは、同伴でツーリングですから無問題です。
> これはうらやましいですよ~
> うちも免許あるのにな~・・・
> 今度、親子or夫婦ツーなんていかがでしょう・・・
> かなりハードル高そうですけどね・・・(笑)
場所と距離にもよりますが、出来ないことはないと思いますよ。
我が家も結構バイクに乗せて出かけてますから・・・
子供はどうしても寝ちゃうので、それを前提に休憩回数を
増やせば充分検討できると思います(#^.^#)
> >今度のツーリングは、同伴でツーリングですから無問題です。
> これはうらやましいですよ~
> うちも免許あるのにな~・・・
> 今度、親子or夫婦ツーなんていかがでしょう・・・
> かなりハードル高そうですけどね・・・(笑)
場所と距離にもよりますが、出来ないことはないと思いますよ。
我が家も結構バイクに乗せて出かけてますから・・・
子供はどうしても寝ちゃうので、それを前提に休憩回数を
増やせば充分検討できると思います(#^.^#)
バビロニア">
ピネキは・・・
> Lightwaver さん
> へぇ〜、ピネキですか。木村ピーナッツがそんな名前になってるんですね。
> なんとなく店構えもあか抜けたような・・・。
> ぴーまんとばあちゃんの店以外全部ご一緒したような気がするのですが、
> 木村ピーナッツはバビさんいなかったっけ?
今回は、完全にLightwaverさんとご一緒に行ったところ
だけで構成しました。σ(^_^;)
ピネキは、ご一緒に行った事なかったですよ。
たまたま、館山をキーワードに検索していたら、
引っ掛かったので、行って来ましたよ。
なかなか美味しいソフトでした。
ピーナッツの風味と、濃厚なバニラが良かったですね!
> saishu3さんのねずみ坂の店は再開していたんですねぇ。
アリランラーメンは、やっぱりハズセませんでした。
今度はねずみ坂店に行ってみますかね?!(^_−)−☆
> へぇ〜、ピネキですか。木村ピーナッツがそんな名前になってるんですね。
> なんとなく店構えもあか抜けたような・・・。
> ぴーまんとばあちゃんの店以外全部ご一緒したような気がするのですが、
> 木村ピーナッツはバビさんいなかったっけ?
今回は、完全にLightwaverさんとご一緒に行ったところ
だけで構成しました。σ(^_^;)
ピネキは、ご一緒に行った事なかったですよ。
たまたま、館山をキーワードに検索していたら、
引っ掛かったので、行って来ましたよ。
なかなか美味しいソフトでした。
ピーナッツの風味と、濃厚なバニラが良かったですね!
> saishu3さんのねずみ坂の店は再開していたんですねぇ。
アリランラーメンは、やっぱりハズセませんでした。
今度はねずみ坂店に行ってみますかね?!(^_−)−☆
こんな企画は無理かな~
>今度のツーリングは、同伴でツーリングですから無問題です。
これはうらやましいですよ~
うちも免許あるのにな~・・・
今度、親子or夫婦ツーなんていかがでしょう・・・
かなりハードル高そうですけどね・・・(笑)
これはうらやましいですよ~
うちも免許あるのにな~・・・
今度、親子or夫婦ツーなんていかがでしょう・・・
かなりハードル高そうですけどね・・・(笑)
へぇ〜、ピネキですか。木村ピーナッツがそんな名前になってるんですね。
なんとなく店構えもあか抜けたような・・・。
ぴーまんとばあちゃんの店以外全部ご一緒したような気がするのですが、
木村ピーナッツはバビさんいなかったっけ?
saishu3さんのねずみ坂の店は再開していたんですねぇ。
なんとなく店構えもあか抜けたような・・・。
ぴーまんとばあちゃんの店以外全部ご一緒したような気がするのですが、
木村ピーナッツはバビさんいなかったっけ?
saishu3さんのねずみ坂の店は再開していたんですねぇ。
バビロニア">
お役に立てれば・・・
> ソニークロケットさん
> バビさんのブログは、ちゃんとお店の住所や電話番号
> お休みが記載されているので大変分かりやすく
> 又、親切だと思います・・・。
お褒め頂き、あーざーっす!
私も最初皆さんのブログ見て、
「ここに行ってみよう!」っていって見たらお休みってことが
良くあったので、調べてわかる範囲で記載してます。
これからも、ご参考にしてください。
記載誤りがありましたら、ゴメンなさいですが。汗
> 自分などいつも行き当たりばったりで
> こういう部分も見習わないといけないかもしれません。
> お疲れさんでした・・・!
当初は気ままなツーリングをしようと思って、
このブログを立ち上げたのですが、何時の間にか
皆さんとご一緒する機会の方が圧倒的に多くなって・・・
今度お時間の調整が出来ましたら、またご一緒しましょうd(^_^o)
> バビさんのブログは、ちゃんとお店の住所や電話番号
> お休みが記載されているので大変分かりやすく
> 又、親切だと思います・・・。
お褒め頂き、あーざーっす!
私も最初皆さんのブログ見て、
「ここに行ってみよう!」っていって見たらお休みってことが
良くあったので、調べてわかる範囲で記載してます。
これからも、ご参考にしてください。
記載誤りがありましたら、ゴメンなさいですが。汗
> 自分などいつも行き当たりばったりで
> こういう部分も見習わないといけないかもしれません。
> お疲れさんでした・・・!
当初は気ままなツーリングをしようと思って、
このブログを立ち上げたのですが、何時の間にか
皆さんとご一緒する機会の方が圧倒的に多くなって・・・
今度お時間の調整が出来ましたら、またご一緒しましょうd(^_^o)
バビロニア">
終わっちゃいました。
> 塩饅頭さん
> おっと~一気に行きましたね~
> 私はサラッといきましょうか。笑
いえいえ、ジリジリと行っちゃってください。
mercuryさんとマサさん、お三方で誰が最後まで引っ張れるか!
なんていかがでしょうか(^^;;
> それにしても初房総でしたが奥が深いですね~
> いつもは山方面へ気軽に出かけてしまいますが
> 今後はちょっと房総方面にも積極的にお邪魔したいと
> 思いました。
> 今回は先導お疲れ様でした。笑
お楽しみ頂けたようで良かったです。
まだまだ、見るところも沢山あるので、房総は結構楽しめますよ。
チャンスがあれば、上総あたりでゆっくり回ってもよろしいかと。
寒くなっても十分走れますから、時期ずらして行きましょう。
次回企画して頂ければ、また先導しますよ!f^_^;)
> おっと~一気に行きましたね~
> 私はサラッといきましょうか。笑
いえいえ、ジリジリと行っちゃってください。
mercuryさんとマサさん、お三方で誰が最後まで引っ張れるか!
なんていかがでしょうか(^^;;
> それにしても初房総でしたが奥が深いですね~
> いつもは山方面へ気軽に出かけてしまいますが
> 今後はちょっと房総方面にも積極的にお邪魔したいと
> 思いました。
> 今回は先導お疲れ様でした。笑
お楽しみ頂けたようで良かったです。
まだまだ、見るところも沢山あるので、房総は結構楽しめますよ。
チャンスがあれば、上総あたりでゆっくり回ってもよろしいかと。
寒くなっても十分走れますから、時期ずらして行きましょう。
次回企画して頂ければ、また先導しますよ!f^_^;)
バビロニア">
正解!!!
> エディ さん
> 食べ物の記事を見てるだけでも満腹感が味わえますね!
ご満腹頂けて光栄です。f^_^;)
> Mercury77さんがバイクを替えっこしてるのは
> この時かな?
おっと!交換に気付きましたか!!!
相当皆さんのブログをご覧になってますよね(#^.^#)
この時、塩饅頭さんと交換されて、乗り比べられてました。
やっぱり、他人のバイクって気になりますよねσ(^_^;)
> 食べ物の記事を見てるだけでも満腹感が味わえますね!
ご満腹頂けて光栄です。f^_^;)
> Mercury77さんがバイクを替えっこしてるのは
> この時かな?
おっと!交換に気付きましたか!!!
相当皆さんのブログをご覧になってますよね(#^.^#)
この時、塩饅頭さんと交換されて、乗り比べられてました。
やっぱり、他人のバイクって気になりますよねσ(^_^;)
バビさんのブログは・・・
バビさんのブログは、ちゃんとお店の住所や電話番号
お休みが記載されているので大変分かりやすく
又、親切だと思います・・・。
自分などいつも行き当たりばったりで
こういう部分も見習わないといけないかもしれません。
お疲れさんでした・・・!
お休みが記載されているので大変分かりやすく
又、親切だと思います・・・。
自分などいつも行き当たりばったりで
こういう部分も見習わないといけないかもしれません。
お疲れさんでした・・・!
バビロニア">
近いでしょう~
> saishu3 さん
> 本当に近くにいらっしゃったんですね。
> 大山千枚田以降は、全部わかりました(笑)
> カステラ工房は、今試食あるんですね。
> 以前、私が独りで寄った時には、大型観光バスの人しか試食できませんでした。
流石住人様です。この辺りは当たり前ですがお詳しいですよね。
カステラ工房は、試食し放題でしたよ。
でも、工場なんだから、訳あり商品が陳列していたら、
もっと評判が上がると思うんですがね。。。
> アリランラーメンについては、ぜひこちらもご覧ください。
> http://rocketnews24.com/2011/09/06/127933/
> http://picup.omocoro.jp/?eid=1223
> ちなみに以前(最盛期)には、アリランラーメン 5 店舗あったんですよ。
> 1.ばあちゃんのお店(このブログの店)
> 2.ねずみ坂の店(八平:今月号のぐるっと千葉にも掲載)
> 3.味覚(OBSC御用達(?:笑))
> 以下閉店
> 4.茂原店(ホテルニュー福本裏手の路地にありました。1度だけ行きました)
> 5.木更津だかアクララインの近く(ここは、覚えてないんだよなぁ、たしかポイントカード始めたときの
> 店内ポスターで見たんです)
> そうそうオフィシャルサイトもあるんですよ。
> http://ariranramen.com/
さすが千葉のラーメン王saishu3 さん!
やっぱりお詳しいですね~
アリランラーメンが5店舗でしたか!!!
それは全く知りませんでした。
サイトがあるのは知っていたので、確認して
今回は御用達(笑)のお店じゃないところと思って、
八平さんいしました。
でも、このアリランラーメンだけはクセになるラーメンというか、
房総ツーリングの〆で最後に必ず行きたくなるんですよねー。
今回のおばあちゃんのチャーシューは美味かったなー。
残る1店舗も制覇せねばd(^_^o)
> 本当に近くにいらっしゃったんですね。
> 大山千枚田以降は、全部わかりました(笑)
> カステラ工房は、今試食あるんですね。
> 以前、私が独りで寄った時には、大型観光バスの人しか試食できませんでした。
流石住人様です。この辺りは当たり前ですがお詳しいですよね。
カステラ工房は、試食し放題でしたよ。
でも、工場なんだから、訳あり商品が陳列していたら、
もっと評判が上がると思うんですがね。。。
> アリランラーメンについては、ぜひこちらもご覧ください。
> http://rocketnews24.com/2011/09/06/127933/
> http://picup.omocoro.jp/?eid=1223
> ちなみに以前(最盛期)には、アリランラーメン 5 店舗あったんですよ。
> 1.ばあちゃんのお店(このブログの店)
> 2.ねずみ坂の店(八平:今月号のぐるっと千葉にも掲載)
> 3.味覚(OBSC御用達(?:笑))
> 以下閉店
> 4.茂原店(ホテルニュー福本裏手の路地にありました。1度だけ行きました)
> 5.木更津だかアクララインの近く(ここは、覚えてないんだよなぁ、たしかポイントカード始めたときの
> 店内ポスターで見たんです)
> そうそうオフィシャルサイトもあるんですよ。
> http://ariranramen.com/
さすが千葉のラーメン王saishu3 さん!
やっぱりお詳しいですね~
アリランラーメンが5店舗でしたか!!!
それは全く知りませんでした。
サイトがあるのは知っていたので、確認して
今回は御用達(笑)のお店じゃないところと思って、
八平さんいしました。
でも、このアリランラーメンだけはクセになるラーメンというか、
房総ツーリングの〆で最後に必ず行きたくなるんですよねー。
今回のおばあちゃんのチャーシューは美味かったなー。
残る1店舗も制覇せねばd(^_^o)
おっと~一気に行きましたね~
私はサラッといきましょうか。笑
それにしても初房総でしたが奥が深いですね~
いつもは山方面へ気軽に出かけてしまいますが
今後はちょっと房総方面にも積極的にお邪魔したいと
思いました。
今回は先導お疲れ様でした。笑
私はサラッといきましょうか。笑
それにしても初房総でしたが奥が深いですね~
いつもは山方面へ気軽に出かけてしまいますが
今後はちょっと房総方面にも積極的にお邪魔したいと
思いました。
今回は先導お疲れ様でした。笑
バビロニア">
流石写真家ですね!
> SevenFiftyさん
> すごいなぁ。
> 食欲の秋ツーリングだ。
凄いでしょう~
しかも、他に方の企画なのに、食べるところは
シッカリと自分の行きたいお店を入れちゃうんですから~(#^.^#)
> ところでソフトクリームの写真なんですが、たいていは左手にソフトを持って右手でカメラ撮影ですよね。
> わたしはCB時代にホルダーを自作してソフトをそれに固定して、ソフト+バイク+海という写真に
> 挑戦しました。(過去ブログでもアップ済み)
> ドリンクホルダーがあれば紙を丸めて突っ込んでソフトを固定しても良いでしょう。
> 意外な風景が撮れます。
> 注意は気温が高いとあっという間にドロドロに溶けます。
流石は写真家SevenFiftyさん!
確かに必ず片手が入ってしまいますが、手のない写真が
スッキリしていてイイですよね。
過去のブログ拝見させて頂きます。。。
> >さ~来週もツーリングの予定が入っておりますので
> 今度は何を食べるのでしょうか。
次回だけは、こんな我がままツーリングではありませんので、
完全にお任せです。
何が出てくるか乞うご期待\(^o^)/
> すごいなぁ。
> 食欲の秋ツーリングだ。
凄いでしょう~
しかも、他に方の企画なのに、食べるところは
シッカリと自分の行きたいお店を入れちゃうんですから~(#^.^#)
> ところでソフトクリームの写真なんですが、たいていは左手にソフトを持って右手でカメラ撮影ですよね。
> わたしはCB時代にホルダーを自作してソフトをそれに固定して、ソフト+バイク+海という写真に
> 挑戦しました。(過去ブログでもアップ済み)
> ドリンクホルダーがあれば紙を丸めて突っ込んでソフトを固定しても良いでしょう。
> 意外な風景が撮れます。
> 注意は気温が高いとあっという間にドロドロに溶けます。
流石は写真家SevenFiftyさん!
確かに必ず片手が入ってしまいますが、手のない写真が
スッキリしていてイイですよね。
過去のブログ拝見させて頂きます。。。
> >さ~来週もツーリングの予定が入っておりますので
> 今度は何を食べるのでしょうか。
次回だけは、こんな我がままツーリングではありませんので、
完全にお任せです。
何が出てくるか乞うご期待\(^o^)/
バビロニア">
終了~
> Mercury77さん
> ありゃ。先にゴールしちゃいましたか(笑)
> う~ん・・・更新どうする・・・逆に間あけるかな~?
ハイ!先にゴールしちゃいました。(^_−)−☆
あまり周りを気にしないでマイペースがよろしいかと。
> 最後のラーメンはバビさんならではですね~
> 私は存在すら知らなかったですよ。
> ついて行くとグルメになれるかな(笑)
> その前食べすぎてにメタボになりそう(^^;)
アリランラーメンは以前から知ってましたが、本店は初めてでした。
こちらの方も美味しかったです。特にチャーシューは美味かったですね。
機会がありましたら、チョロっとご案内した味覚さんと食べ比べて
みてくださいネd(^_^o)
> 来週もツーですか?
> あ、あの方のスペシャルツーですね(笑)
> 行ってらっしゃ~い!
> 連続ツー、家族マイレージは足りてますか?(^^;)
今度のツーリングは、同伴でツーリングですから無問題です。
ただ、週末の天候が心配ですよね~(~_~;)
> ありゃ。先にゴールしちゃいましたか(笑)
> う~ん・・・更新どうする・・・逆に間あけるかな~?
ハイ!先にゴールしちゃいました。(^_−)−☆
あまり周りを気にしないでマイペースがよろしいかと。
> 最後のラーメンはバビさんならではですね~
> 私は存在すら知らなかったですよ。
> ついて行くとグルメになれるかな(笑)
> その前食べすぎてにメタボになりそう(^^;)
アリランラーメンは以前から知ってましたが、本店は初めてでした。
こちらの方も美味しかったです。特にチャーシューは美味かったですね。
機会がありましたら、チョロっとご案内した味覚さんと食べ比べて
みてくださいネd(^_^o)
> 来週もツーですか?
> あ、あの方のスペシャルツーですね(笑)
> 行ってらっしゃ~い!
> 連続ツー、家族マイレージは足りてますか?(^^;)
今度のツーリングは、同伴でツーリングですから無問題です。
ただ、週末の天候が心配ですよね~(~_~;)
ボ、ボリュームが...
食べ物の記事を見てるだけでも満腹感が味わえますね!
Mercury77さんがバイクを替えっこしてるのは
この時かな?
Mercury77さんがバイクを替えっこしてるのは
この時かな?
あれ・・・
本当に近くにいらっしゃったんですね。
大山千枚田以降は、全部わかりました(笑)
カステラ工房は、今試食あるんですね。
以前、私が独りで寄った時には、大型観光バスの人しか試食できませんでした。
アリランラーメンについては、ぜひこちらもご覧ください。
http://rocketnews24.com/2011/09/06/127933/
http://picup.omocoro.jp/?eid=1223
ちなみに以前(最盛期)には、アリランラーメン 5 店舗あったんですよ。
1.ばあちゃんのお店(このブログの店)
2.ねずみ坂の店(八平:今月号のぐるっと千葉にも掲載)
3.味覚(OBSC御用達(?:笑))
以下閉店
4.茂原店(ホテルニュー福本裏手の路地にありました。1度だけ行きました)5.木更津だかアクララインの近く(ここは、覚えてないんだよなぁ、たしかポイントカード始めたときの店内ポスターで見たんです)
そうそうオフィシャルサイトもあるんですよ。
http://ariranramen.com/
大山千枚田以降は、全部わかりました(笑)
カステラ工房は、今試食あるんですね。
以前、私が独りで寄った時には、大型観光バスの人しか試食できませんでした。
アリランラーメンについては、ぜひこちらもご覧ください。
http://rocketnews24.com/2011/09/06/127933/
http://picup.omocoro.jp/?eid=1223
ちなみに以前(最盛期)には、アリランラーメン 5 店舗あったんですよ。
1.ばあちゃんのお店(このブログの店)
2.ねずみ坂の店(八平:今月号のぐるっと千葉にも掲載)
3.味覚(OBSC御用達(?:笑))
以下閉店
4.茂原店(ホテルニュー福本裏手の路地にありました。1度だけ行きました)5.木更津だかアクララインの近く(ここは、覚えてないんだよなぁ、たしかポイントカード始めたときの店内ポスターで見たんです)
そうそうオフィシャルサイトもあるんですよ。
http://ariranramen.com/
おはようございます。
SevenFiftyです。
すごいなぁ。
食欲の秋ツーリングだ。
ところでソフトクリームの写真なんですが、たいていは左手にソフトを持って右手でカメラ撮影ですよね。
わたしはCB時代にホルダーを自作してソフトをそれに固定して、ソフト+バイク+海という写真に挑戦しました。(過去ブログでもアップ済み)
ドリンクホルダーがあれば紙を丸めて突っ込んでソフトを固定しても良いでしょう。
意外な風景が撮れます。
注意は気温が高いとあっという間にドロドロに溶けます。
>さ~来週もツーリングの予定が入っておりますので
今度は何を食べるのでしょうか。
SevenFiftyです。
すごいなぁ。
食欲の秋ツーリングだ。
ところでソフトクリームの写真なんですが、たいていは左手にソフトを持って右手でカメラ撮影ですよね。
わたしはCB時代にホルダーを自作してソフトをそれに固定して、ソフト+バイク+海という写真に挑戦しました。(過去ブログでもアップ済み)
ドリンクホルダーがあれば紙を丸めて突っ込んでソフトを固定しても良いでしょう。
意外な風景が撮れます。
注意は気温が高いとあっという間にドロドロに溶けます。
>さ~来週もツーリングの予定が入っておりますので
今度は何を食べるのでしょうか。
ゴールしちゃった
ありゃ。先にゴールしちゃいましたか(笑)
う~ん・・・更新どうする・・・逆に間あけるかな~?
最後のラーメンはバビさんならではですね~
私は存在すら知らなかったですよ。
ついて行くとグルメになれるかな(笑)
その前食べすぎてにメタボになりそう(^^;)
来週もツーですか?
あ、あの方のスペシャルツーですね(笑)
行ってらっしゃ~い!
連続ツー、家族マイレージは足りてますか?(^^;)
う~ん・・・更新どうする・・・逆に間あけるかな~?
最後のラーメンはバビさんならではですね~
私は存在すら知らなかったですよ。
ついて行くとグルメになれるかな(笑)
その前食べすぎてにメタボになりそう(^^;)
来週もツーですか?
あ、あの方のスペシャルツーですね(笑)
行ってらっしゃ~い!
連続ツー、家族マイレージは足りてますか?(^^;)
> 皆さん海で黄昏れてますね~~~!!
> くじらのメンチカツとは珍しい!!
> 確かにくじらは刺身と言うより肉のイメージですね!!
クジラは確かに魚ではなく、肉ですよね。
でも、揚げてしまうと、その肉もよくわからなくなって
しまって・・・
昔小学校の頃は、嫌になるくらい食べたんですけどね。。。