
だんだん暑さも落ち着きだし、ツーリングには
イイ季節になりましたね~
そんなツーリングシーズンを前に、
我が女房殿のスカブの前輪の溝が・・・・
このバイク購入したときの走行距離が約15,000kmでしたから、
購入以後約3500kmで履き替えたことになります。。。
交換走行距離:18,478km!
.jpg)
まだ多少余裕はあったのですが、なんせ毎日通勤で
使っていることもあり、雨で滑ったらマズイだろ~
ってことで、少し早めの交換。
今回交換で訪れた場所はコチラ!
.jpg)
そう!ナップスでもなければ、ラフアンドロードでもなく、
普通の工場?!です。
店名:ガレージHASE
住所:横浜市港北区師岡町536-13
営業時間:11:00~20:00
定休日:毎週月曜日・年末年始
URL:http://garagehase.web.fc2.com/hase/index.html
実は今回のタイヤ交換訳アリなんです。
(って言っても、工具を借りて私が付けた!とかじゃないですよ!(笑))
以前mercury77さんから
(タイヤをBSHOOPからミシュラン パワーピュアに
変更するので、山はあるので良かったら使いません?)
と連絡を頂いたので、図々しくも頂くことに・・・
Mercury77さん!その節はあーざーっす!
ご存知の方も多いかと思いますが、銀翼GTのタイヤスペックと、
スカイウェイブ400&250のタイヤスペックは一緒なんです。
ということで、今回スカブのタイヤ交換は、Mercury77さん銀翼GTに
履いていたBS HOOPを履くことに。。。
BS HOOPは銀翼GTには結構辛いタイヤでしたが、
スカブは車重が軽いからので、全く問題ありません。
っていうか、そんな走りをハニーはしないので(#^.^#)
前置きが長くなりましたが、このガレージHASEさんは、
持ち込みタイヤを取り付けてくるという大変貴重な
お店なんです。
店主の方に、
他社のタイヤでもいいのか?
一度履いたタイヤでもいいのか?
確認したところ無問題ということでした。
この問い合わせに「いいですよ!」と言って頂けるお店は
皆無ですから、本当に気持ちのいいサービスを受けました。
もちろん!タイヤの販売も行っているようで、
ピレリディアブロのリア(150-70-13)が7,000円!
安っ!!
さすがにナップスもラフアンドロードも7,000円はないよな~
本当に安いです。
.jpg)
作業工程も見てましたが、本当に丁寧で、
当たり前ですが、シッカリバランスを確認して取り付け。
時間にして2~30分で、あっという間に完成!
そうそう今回の気になる工賃ですが・・・
フロンタイヤ交換+廃タイヤ+タイヤ持込で
お値段なんと2,400円也!!!
かなり良心的なお値段ですね。。。
某2りんか○は約3,300円
(取り付けは新品タイヤのみ!今回のパターンだと出来ませんが。)
装着したらこんな感じ!!
これで当分前輪の交換は必要ないね。
.jpg)
スカブのHOOPは持ちが良かったので、これから何km持つか
楽しみですねwww
さ~準備は万全ですよ!って何するつもりよ~(笑)
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
イイ季節になりましたね~
そんなツーリングシーズンを前に、
我が女房殿のスカブの前輪の溝が・・・・
このバイク購入したときの走行距離が約15,000kmでしたから、
購入以後約3500kmで履き替えたことになります。。。
交換走行距離:18,478km!
.jpg)
まだ多少余裕はあったのですが、なんせ毎日通勤で
使っていることもあり、雨で滑ったらマズイだろ~
ってことで、少し早めの交換。
今回交換で訪れた場所はコチラ!
.jpg)
そう!ナップスでもなければ、ラフアンドロードでもなく、
普通の工場?!です。
店名:ガレージHASE
住所:横浜市港北区師岡町536-13
営業時間:11:00~20:00
定休日:毎週月曜日・年末年始
URL:http://garagehase.web.fc2.com/hase/index.html
実は今回のタイヤ交換訳アリなんです。
(って言っても、工具を借りて私が付けた!とかじゃないですよ!(笑))
以前mercury77さんから
(タイヤをBSHOOPからミシュラン パワーピュアに
変更するので、山はあるので良かったら使いません?)
と連絡を頂いたので、図々しくも頂くことに・・・
Mercury77さん!その節はあーざーっす!
ご存知の方も多いかと思いますが、銀翼GTのタイヤスペックと、
スカイウェイブ400&250のタイヤスペックは一緒なんです。
ということで、今回スカブのタイヤ交換は、Mercury77さん銀翼GTに
履いていたBS HOOPを履くことに。。。
BS HOOPは銀翼GTには結構辛いタイヤでしたが、
スカブは車重が軽いからので、全く問題ありません。
っていうか、そんな走りをハニーはしないので(#^.^#)
前置きが長くなりましたが、このガレージHASEさんは、
持ち込みタイヤを取り付けてくるという大変貴重な
お店なんです。
店主の方に、
他社のタイヤでもいいのか?
一度履いたタイヤでもいいのか?
確認したところ無問題ということでした。
この問い合わせに「いいですよ!」と言って頂けるお店は
皆無ですから、本当に気持ちのいいサービスを受けました。
もちろん!タイヤの販売も行っているようで、
ピレリディアブロのリア(150-70-13)が7,000円!
安っ!!
さすがにナップスもラフアンドロードも7,000円はないよな~
本当に安いです。
.jpg)
作業工程も見てましたが、本当に丁寧で、
当たり前ですが、シッカリバランスを確認して取り付け。
時間にして2~30分で、あっという間に完成!
そうそう今回の気になる工賃ですが・・・
フロンタイヤ交換+廃タイヤ+タイヤ持込で
お値段なんと2,400円也!!!
かなり良心的なお値段ですね。。。
某2りんか○は約3,300円
(取り付けは新品タイヤのみ!今回のパターンだと出来ませんが。)
装着したらこんな感じ!!
これで当分前輪の交換は必要ないね。
.jpg)
スカブのHOOPは持ちが良かったので、これから何km持つか
楽しみですねwww
さ~準備は万全ですよ!って何するつもりよ~(笑)
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
ラフアンドロードに行ったものの・・・♪ 2013/02/09
-
スカブのオイルとハンカバ交換♪ 2013/01/24
-
スカブもバッテリー充電♪ 2013/01/17
-
スカブのタイヤ交換♪ 2012/09/28
-
スカブのオイル交換と銀翼GTメンテ♪ 2012/09/09
-
スカブのナンバーLEDにしちゃうぜ~♪ 2012/06/30
-
スカブのHID問題解決♪ 2012/06/03
-
Comments
良い店見つけましたね
今度見て見ましょう。
バビさんそろそろスキル上がったでしょうから、タイヤ交換もご自分で一度やってみては?
コツさえつかんでしまえば、レバー1本で銀翼やスカブでもいけちゃうもんですよ?
そうすれば工賃や持込なんて気にしなくてよくなりますし(*´艸`)
話は変わりましてミシュランパワーピュアはまだインプレ出していないですが、あまりバビさん好みでは無いように思います。
一定以上の角度倒しこんでいくと真価を発揮しますが、2CT構造とはいえタイヤが軽い(寿命が短い)やはり温まらないとグリップが弱い、雨に弱いという弱点は引き継いでいるようです。
やはり無難なディアブロかhoopが良いと思います。
ちなみにhoop PROですが、ほとんど無印hoopと違いを感じることが出来ませんorz
若干PROの方がライフは短かったです。
バビさんそろそろスキル上がったでしょうから、タイヤ交換もご自分で一度やってみては?
コツさえつかんでしまえば、レバー1本で銀翼やスカブでもいけちゃうもんですよ?
そうすれば工賃や持込なんて気にしなくてよくなりますし(*´艸`)
話は変わりましてミシュランパワーピュアはまだインプレ出していないですが、あまりバビさん好みでは無いように思います。
一定以上の角度倒しこんでいくと真価を発揮しますが、2CT構造とはいえタイヤが軽い(寿命が短い)やはり温まらないとグリップが弱い、雨に弱いという弱点は引き継いでいるようです。
やはり無難なディアブロかhoopが良いと思います。
ちなみにhoop PROですが、ほとんど無印hoopと違いを感じることが出来ませんorz
若干PROの方がライフは短かったです。
バビロニア">
>いとじんさん
> 自分もそろそろ交換だ。
> 前回タイヤ交換してから1年。
> 今はミシュランなので、こんどは何にしようかな。
あれ?!いまミシュランでしたか!!
どうだった!どうだった!!
そっちの方が気になるな~~~~~~~~~~。
スカブであれば、ディアブロも悪くないと思いますよ。
個人的には安心できるタイヤですネ。
ただ次回はミシュランを履こうかと思っております。。。v^^v
> 自分もそろそろ交換だ。
> 前回タイヤ交換してから1年。
> 今はミシュランなので、こんどは何にしようかな。
あれ?!いまミシュランでしたか!!
どうだった!どうだった!!
そっちの方が気になるな~~~~~~~~~~。
スカブであれば、ディアブロも悪くないと思いますよ。
個人的には安心できるタイヤですネ。
ただ次回はミシュランを履こうかと思っております。。。v^^v
バビロニア">
本当にラッキー!
>ななパパさん
> 良いところを見つけられましたね~。
> うちも近所にこういったお店があれば助かりますね。
> というか私の走行距離とほぼ一緒ですね。
> 私のタイヤも誰か代えてきて欲しいです(笑)
このお店は本当に良心的でいいお店です。
ナップスなどのショップもいいんですが、このようなお店で
会話しながらの交換もいいです。
あれ?!ななパパさん、アチコチ行かれてるのに走行距離は
伸びてない?!メーターは動いてますよね???(笑)
> 良いところを見つけられましたね~。
> うちも近所にこういったお店があれば助かりますね。
> というか私の走行距離とほぼ一緒ですね。
> 私のタイヤも誰か代えてきて欲しいです(笑)
このお店は本当に良心的でいいお店です。
ナップスなどのショップもいいんですが、このようなお店で
会話しながらの交換もいいです。
あれ?!ななパパさん、アチコチ行かれてるのに走行距離は
伸びてない?!メーターは動いてますよね???(笑)
自分もそろそろ交換だ。
前回タイヤ交換してから1年。
今はミシュランなので、こんどは何にしようかな。
前回タイヤ交換してから1年。
今はミシュランなので、こんどは何にしようかな。
良いところを見つけられましたね~。
うちも近所にこういったお店があれば助かりますね。
というか私の走行距離とほぼ一緒ですね。
私のタイヤも誰か代えてきて欲しいです(笑)
うちも近所にこういったお店があれば助かりますね。
というか私の走行距離とほぼ一緒ですね。
私のタイヤも誰か代えてきて欲しいです(笑)
バビロニア">
スカブは・・・
>びりけんさん
> ブリヂストン派な自分もノーマルhoop履いてますよ。
> スクーターですから、必要十分ですよね~
スカブはHOOPで十分だと思います!
っていうか結構耐久性もありますし、いいですよね。
銀翼GTだと、グリップがキツくて・・・(汗)
> ブリヂストン派な自分もノーマルhoop履いてますよ。
> スクーターですから、必要十分ですよね~
スカブはHOOPで十分だと思います!
っていうか結構耐久性もありますし、いいですよね。
銀翼GTだと、グリップがキツくて・・・(汗)
バビロニア">
整いました!byねずっち
>パイロンさん
> お~、これでハニーさんのスカブも万全な体制が整いましたね^^
> でもこのショップは安いな~^^儲けがあるのか心配してしまいますが
> 大型店舗が安いという常識を覆すお店ですね^^
そうなんですよ!
余りにも安いので(本当にいいんですか?!)と確認したぐらいです。
でも、腕はナップ●で10年間整備してきたそうなので、
折り紙つきのようですから、今後はココでタイヤ交換が
メインかな・・・
> さていよいよ・・・
ゴングが鳴り・・・ってなに?!(笑)
> お~、これでハニーさんのスカブも万全な体制が整いましたね^^
> でもこのショップは安いな~^^儲けがあるのか心配してしまいますが
> 大型店舗が安いという常識を覆すお店ですね^^
そうなんですよ!
余りにも安いので(本当にいいんですか?!)と確認したぐらいです。
でも、腕はナップ●で10年間整備してきたそうなので、
折り紙つきのようですから、今後はココでタイヤ交換が
メインかな・・・
> さていよいよ・・・
ゴングが鳴り・・・ってなに?!(笑)
ブリヂストン派な自分もノーマルhoop履いてますよ。
スクーターですから、必要十分ですよね~
スクーターですから、必要十分ですよね~
お~、これでハニーさんのスカブも万全な体制が整いましたね^^
でもこのショップは安いな~^^儲けがあるのか心配してしまいますが大型店舗が安いという常識を覆すお店ですね^^
さていよいよ・・・
でもこのショップは安いな~^^儲けがあるのか心配してしまいますが大型店舗が安いという常識を覆すお店ですね^^
さていよいよ・・・
バビロニア">
今回は・・・
>tomzuさん
> 私も交換しないといけないので安くて丁寧なお店があると助かります。
> 新潟はバイク発展途上県なので、いくら探してもないだろうな・・・
今回はなんとかイイバイク屋さんを見つけることができました。
新潟は厳しそうですね。。。
そうなると、どうしてもお値段が・・・(泣)
> 私も交換しないといけないので安くて丁寧なお店があると助かります。
> 新潟はバイク発展途上県なので、いくら探してもないだろうな・・・
今回はなんとかイイバイク屋さんを見つけることができました。
新潟は厳しそうですね。。。
そうなると、どうしてもお値段が・・・(泣)
バビロニア">
スカブで乗っていたとき・・・
>moonyさん
> BS HOOPは保ちが良いですね
> また新たにいろんな所にいけますね!!
ハイ!これで我が女房殿も安心して乗れるかと思います。
と言っても本人はそんなこと気にしておりませんが・・・(汗)
HOOPのフロントは持ちがいいですよ!
でも、moonyさんの心の中は・・・(笑)
> BS HOOPは保ちが良いですね
> また新たにいろんな所にいけますね!!
ハイ!これで我が女房殿も安心して乗れるかと思います。
と言っても本人はそんなこと気にしておりませんが・・・(汗)
HOOPのフロントは持ちがいいですよ!
でも、moonyさんの心の中は・・・(笑)
バビロニア">
これで明日は・・・
>leomiさん
> CBとマジェミのタイヤが・・・
> ネットで安く売ってるけど結局工賃が高くなっちゃうからね。。
> いつも行ってるタイヤ専門店は安いのだけど現金のみ^^;
> でも10月に入ったら換えなければっ!
そうなんですよね~
ネットでは結構安いタイヤが販売しているので、
それで購入して、取り付けてもらえたらいいですよね。
今回は何とかそんなお店を見つけることができました。v^^v
> これで準備万端ですにゃ=^^=v
これで明日は・・・(笑)
> CBとマジェミのタイヤが・・・
> ネットで安く売ってるけど結局工賃が高くなっちゃうからね。。
> いつも行ってるタイヤ専門店は安いのだけど現金のみ^^;
> でも10月に入ったら換えなければっ!
そうなんですよね~
ネットでは結構安いタイヤが販売しているので、
それで購入して、取り付けてもらえたらいいですよね。
今回は何とかそんなお店を見つけることができました。v^^v
> これで準備万端ですにゃ=^^=v
これで明日は・・・(笑)
バビロニア">
安心できれば安いです。
> マサ4066さん
> 奥様号のタイヤ交換てすか。
> すり減ったタイヤじゃ危ないですよね。
> 交換工賃だけの出費で助かりましたね(^_^)/~~
今回はかなり抑えられて、本当に良かったです。
mercury77さんには感謝感謝です。
> 家の女房号も、そろそら考えなきゃ(^-^;
> 無難にスクートスマートにしようかと思ってます。
> でもSX01の剥離事件で懲りてるしな(^-^;
> どうしましょう…。??
sx10はイイですよ!って方もいますし、
今回タイヤのモデルチェンジもしてますから、
問題ないかと。
でも、一度も履いたことないタイヤは、当初は不安ですよね。
であれば、ディアブロかパワーピュアでしょうか。
> 奥様号のタイヤ交換てすか。
> すり減ったタイヤじゃ危ないですよね。
> 交換工賃だけの出費で助かりましたね(^_^)/~~
今回はかなり抑えられて、本当に良かったです。
mercury77さんには感謝感謝です。
> 家の女房号も、そろそら考えなきゃ(^-^;
> 無難にスクートスマートにしようかと思ってます。
> でもSX01の剥離事件で懲りてるしな(^-^;
> どうしましょう…。??
sx10はイイですよ!って方もいますし、
今回タイヤのモデルチェンジもしてますから、
問題ないかと。
でも、一度も履いたことないタイヤは、当初は不安ですよね。
であれば、ディアブロかパワーピュアでしょうか。
いいなぁ
私も交換しないといけないので安くて丁寧なお店があると助かります。
新潟はバイク発展途上県なので、いくら探してもないだろうな・・・
新潟はバイク発展途上県なので、いくら探してもないだろうな・・・
BS HOOPは保ちが良いですね
また新たにいろんな所にいけますね!!
また新たにいろんな所にいけますね!!
ウチもそろそろ・・
CBとマジェミのタイヤが・・・
ネットで安く売ってるけど結局工賃が高くなっちゃうからね。。
いつも行ってるタイヤ専門店は安いのだけど現金のみ^^;
でも10月に入ったら換えなければっ!
これで準備万端ですにゃ=^^=v
ネットで安く売ってるけど結局工賃が高くなっちゃうからね。。
いつも行ってるタイヤ専門店は安いのだけど現金のみ^^;
でも10月に入ったら換えなければっ!
これで準備万端ですにゃ=^^=v
バビロニア">
早いね~
> マロさん
> バビさんのおすすめで タイヤ交換行って来ました!
> GPR100からBATTLAX SCへ変更です!
> 14000Kで引退 溝はあるところで残2.7mmでした!
> NEWタイヤは、8.25mmびんびんだぜー!ww
これでまたまた峠が安心して攻めれるじゃないですか!
それにしても、ちょこっとメールしたら、
もう買っちゃうんだからな~σ(^_^;)
> そそあの店のプチ情報!ww
> 交換してくれるお兄さん
> nap○で 10年以上整備担当だったらしいです
> おくさんは、美○師
> おかんは、ピア○の先生!
> 何でも屋のような一家です!ww
何でそんなことに詳しいのよ!(^◇^;)
俺が行った時は、そんな話できるような感じじゃなかったのに。
でも、マジでいい感じでしょう?!
何か次回以降、ココがマイタイヤ交換専門になりそうな
予感がします。。。(#^.^#)
> バビさんのおすすめで タイヤ交換行って来ました!
> GPR100からBATTLAX SCへ変更です!
> 14000Kで引退 溝はあるところで残2.7mmでした!
> NEWタイヤは、8.25mmびんびんだぜー!ww
これでまたまた峠が安心して攻めれるじゃないですか!
それにしても、ちょこっとメールしたら、
もう買っちゃうんだからな~σ(^_^;)
> そそあの店のプチ情報!ww
> 交換してくれるお兄さん
> nap○で 10年以上整備担当だったらしいです
> おくさんは、美○師
> おかんは、ピア○の先生!
> 何でも屋のような一家です!ww
何でそんなことに詳しいのよ!(^◇^;)
俺が行った時は、そんな話できるような感じじゃなかったのに。
でも、マジでいい感じでしょう?!
何か次回以降、ココがマイタイヤ交換専門になりそうな
予感がします。。。(#^.^#)
こんにちは。
奥様号のタイヤ交換てすか。
すり減ったタイヤじゃ危ないですよね。
交換工賃だけの出費で助かりましたね(^_^)/~~
家の女房号も、そろそら考えなきゃ(^-^;
無難にスクートスマートにしようかと思ってます。
でもSX01の剥離事件で懲りてるしな(^-^;
どうしましょう…。??
奥様号のタイヤ交換てすか。
すり減ったタイヤじゃ危ないですよね。
交換工賃だけの出費で助かりましたね(^_^)/~~
家の女房号も、そろそら考えなきゃ(^-^;
無難にスクートスマートにしようかと思ってます。
でもSX01の剥離事件で懲りてるしな(^-^;
どうしましょう…。??
マロもいってきました!
バビさんのおすすめで タイヤ交換行って来ました!
GPR100からBATTLAX SCへ変更です!
14000Kで引退 溝はあるところで残2.7mmでした!
NEWタイヤは、8.25mmびんびんだぜー!ww
そそあの店のプチ情報!ww
交換してくれるお兄さん
nap○で 10年以上整備担当だったらしいです
おくさんは、美○師
おかんは、ピア○の先生!
何でも屋のような一家です!ww
GPR100からBATTLAX SCへ変更です!
14000Kで引退 溝はあるところで残2.7mmでした!
NEWタイヤは、8.25mmびんびんだぜー!ww
そそあの店のプチ情報!ww
交換してくれるお兄さん
nap○で 10年以上整備担当だったらしいです
おくさんは、美○師
おかんは、ピア○の先生!
何でも屋のような一家です!ww
バビロニア">
やっと・・・
> Lightwaverさん
> こういうお店が近くにあるといいんですが、
> さすがに高速使ってまで行く程安くはないですもんねぇ。
やっと見つけました!
ネットを駆使してあらゆるところを探しましたが、
松戸に1軒あっただけで、見つかりませんでした。
この個人店舗だから融通が利いてイイですよ。
また、後輪の時もお願いする予定ですねf^_^;)
> こういうお店が近くにあるといいんですが、
> さすがに高速使ってまで行く程安くはないですもんねぇ。
やっと見つけました!
ネットを駆使してあらゆるところを探しましたが、
松戸に1軒あっただけで、見つかりませんでした。
この個人店舗だから融通が利いてイイですよ。
また、後輪の時もお願いする予定ですねf^_^;)
バビロニア">
上手い!
> SevenFiftyさん
> >我が女房殿のスカブの前輪の溝が・・・・
> 溝はしっかり有った方が良いのは当然です。
ふむふむ確かにその通りですね。
> >我が女房殿との夫婦の溝が・・・・
> 溝は無い方が良いのは当然ですね。
上手い!溝はない方がイイに決まってます。
まー横っちょに、少々ヒビが入ってますが、
カワイイもんです。σ(^_^;)
> 奥様とのツーリングはどこへ行くのでしょう。
明日は埼玉方面へとだけ、決まっております。d(^_^o)
> >我が女房殿のスカブの前輪の溝が・・・・
> 溝はしっかり有った方が良いのは当然です。
ふむふむ確かにその通りですね。
> >我が女房殿との夫婦の溝が・・・・
> 溝は無い方が良いのは当然ですね。
上手い!溝はない方がイイに決まってます。
まー横っちょに、少々ヒビが入ってますが、
カワイイもんです。σ(^_^;)
> 奥様とのツーリングはどこへ行くのでしょう。
明日は埼玉方面へとだけ、決まっております。d(^_^o)
2台ですか。
> sukesanさん
> 持ち込みOKで安い!
> この辺ではないな~
> 来月はCB、マジェを一緒に交換です。
> まいう~じゃなくまいる~(古いか)
あれまー 2台一辺にですか?!
それは、大変ですね!交換の工賃もバカにならないから。
さータイヤも気持ち良くなったし、明日天気になれ!
あっ、独り言です。♪(´ε` )
> 持ち込みOKで安い!
> この辺ではないな~
> 来月はCB、マジェを一緒に交換です。
> まいう~じゃなくまいる~(古いか)
あれまー 2台一辺にですか?!
それは、大変ですね!交換の工賃もバカにならないから。
さータイヤも気持ち良くなったし、明日天気になれ!
あっ、独り言です。♪(´ε` )
バビロニア">
あーざーっす!
> mercury77さん
> お~着きましたね。
> おまけに親切なお店まで見つかってなによりです。
その節は、あーざーっす!
何とか利用するチャンスが到来しました。
> HOOPもPROだと良いらしいですけど、やっぱ当分は
> ミシュランでいきます。
> ラジアル出してほしい・・・
やはり、ミシュランはイイですか?!
次回は私も追っかけます。
と言っても、もう少し先ですが、年内かな・・・σ(^_^;)
> お~着きましたね。
> おまけに親切なお店まで見つかってなによりです。
その節は、あーざーっす!
何とか利用するチャンスが到来しました。
> HOOPもPROだと良いらしいですけど、やっぱ当分は
> ミシュランでいきます。
> ラジアル出してほしい・・・
やはり、ミシュランはイイですか?!
次回は私も追っかけます。
と言っても、もう少し先ですが、年内かな・・・σ(^_^;)
こういうお店が近くにあるといいんですが、
さすがに高速使ってまで行く程安くはないですもんねぇ。
さすがに高速使ってまで行く程安くはないですもんねぇ。
こんにちは
こんにちは。
SevenFiftyです。
>我が女房殿のスカブの前輪の溝が・・・・
溝はしっかり有った方が良いのは当然です。
>我が女房殿との夫婦の溝が・・・・
溝は無い方が良いのは当然ですね。
奥様とのツーリングはどこへ行くのでしょう。
SevenFiftyです。
>我が女房殿のスカブの前輪の溝が・・・・
溝はしっかり有った方が良いのは当然です。
>我が女房殿との夫婦の溝が・・・・
溝は無い方が良いのは当然ですね。
奥様とのツーリングはどこへ行くのでしょう。
持ち込みOKで安い!
この辺ではないな~
来月はCB、マジェを一緒に交換です。
まいう~じゃなくまいる~(古いか)
この辺ではないな~
来月はCB、マジェを一緒に交換です。
まいう~じゃなくまいる~(古いか)
お役にたてて何よりです。
お~着きましたね。
おまけに親切なお店まで見つかってなによりです。
HOOPもPROだと良いらしいですけど、やっぱ当分は
ミシュランでいきます。
ラジアル出してほしい・・・
おまけに親切なお店まで見つかってなによりです。
HOOPもPROだと良いらしいですけど、やっぱ当分は
ミシュランでいきます。
ラジアル出してほしい・・・
バビロニア">
大事にしてますよ。
> toshichy98さん
> けっこう走ってますね(*^-^*)
> (それに比べ 私は…(´;ω;`))
結構走っているでしょう~(^◇^;)
今回はフロントを交換しましたが、
そろそろパッドやフルード交換も必要かな~
なんて思ってます。
銀翼乗ってスカブ乗ると本当に軽いので
嬉しくなりますよf^_^;)
> けっこう走ってますね(*^-^*)
> (それに比べ 私は…(´;ω;`))
結構走っているでしょう~(^◇^;)
今回はフロントを交換しましたが、
そろそろパッドやフルード交換も必要かな~
なんて思ってます。
銀翼乗ってスカブ乗ると本当に軽いので
嬉しくなりますよf^_^;)
バビロニア">
私の場合。
> 橋吉さん
> 転ばぬ先の杖、滑らぬ先のタイヤ交換
> HOOPは銀翼GTでは辛いのでしょうか。何も知らずにHOOP注文したところ、
> バイク店主が「こっちの方が良いぞ」と言うことで、今はダンロップ SX01を履いています。
はじめて銀翼でワインディング走行した時、
スカブに乗っている感覚で走っていたら、
結構後ろが滑って、焦ったことを覚えてます。
履き替えのタイミングで、ディアブロを使っていますが、
個人的には問題ないですね。
ダンロップもタイヤの幅が広く、接地面積も広いので、
安心かもしれませんねd(^_^o)
> 転ばぬ先の杖、滑らぬ先のタイヤ交換
> HOOPは銀翼GTでは辛いのでしょうか。何も知らずにHOOP注文したところ、
> バイク店主が「こっちの方が良いぞ」と言うことで、今はダンロップ SX01を履いています。
はじめて銀翼でワインディング走行した時、
スカブに乗っている感覚で走っていたら、
結構後ろが滑って、焦ったことを覚えてます。
履き替えのタイミングで、ディアブロを使っていますが、
個人的には問題ないですね。
ダンロップもタイヤの幅が広く、接地面積も広いので、
安心かもしれませんねd(^_^o)
バビロニア">
不思議でしょう~
> ニャンコ先生
> あの無茶苦茶重たい銀翼GTのリアがスカブ250と同じってのは不思議ですよねぇ~。
> レンタルした時に、高速で少し怖かった記憶があります。
> え?私だけ??
そんなことありませんよ!
銀翼GTは、BSのHOOPが標準装備なんですが
はじめ乗った時に後輪がワインディングで滑り始めて
メチャクチャ焦った記憶があります。
ですから、BSだけは選択肢にありません。
ディアブロなら、グリップがあるので・・・
まーそれでも、ヒヤッてすることはたまにありますが・・・(~_~;)
> あの無茶苦茶重たい銀翼GTのリアがスカブ250と同じってのは不思議ですよねぇ~。
> レンタルした時に、高速で少し怖かった記憶があります。
> え?私だけ??
そんなことありませんよ!
銀翼GTは、BSのHOOPが標準装備なんですが
はじめ乗った時に後輪がワインディングで滑り始めて
メチャクチャ焦った記憶があります。
ですから、BSだけは選択肢にありません。
ディアブロなら、グリップがあるので・・・
まーそれでも、ヒヤッてすることはたまにありますが・・・(~_~;)
バビロニア">
そうでした!
> ピィさん
> う〜ん、安い。
> この価格はうらやましいですね。
> しかも、持ち込みもOKとは、なかなかのサービスです。
いやー本当に探しました!
持ち込みOKってお店がなかなかなくて・・・
やっと見つけても、新品タイヤのみって言われると、
もう何もできません。
今回はいいショップを見つけたと思います。
> タイヤは長持ちしましたね。
> TMAXのリアは、過去の経験上、10000kmくらいで交換時期になってる感じです。
> この前はパンクであっさりやられちゃいましたが(笑)
そうでしたね。
OBSCのメンバーで結構走り屋さんは、チューブ入れれば問題ないと
補修しただけでガンガン走っている方もおります。
安心を買うのであれば、やはり交換がベストなんでしょうけど。σ(^_^;)
> う〜ん、安い。
> この価格はうらやましいですね。
> しかも、持ち込みもOKとは、なかなかのサービスです。
いやー本当に探しました!
持ち込みOKってお店がなかなかなくて・・・
やっと見つけても、新品タイヤのみって言われると、
もう何もできません。
今回はいいショップを見つけたと思います。
> タイヤは長持ちしましたね。
> TMAXのリアは、過去の経験上、10000kmくらいで交換時期になってる感じです。
> この前はパンクであっさりやられちゃいましたが(笑)
そうでしたね。
OBSCのメンバーで結構走り屋さんは、チューブ入れれば問題ないと
補修しただけでガンガン走っている方もおります。
安心を買うのであれば、やはり交換がベストなんでしょうけど。σ(^_^;)
走ってますね
けっこう走ってますね(*^-^*)
(それに比べ 私は…(´;ω;`))
(それに比べ 私は…(´;ω;`))
転ばぬ先の杖、滑らぬ先のタイヤ交換
HOOPは銀翼GTでは辛いのでしょうか。何も知らずにHOOP注文したところ、バイク店主が「こっちの方が良いぞ」と言うことで、今はダンロップ SX01を履いています。
HOOPは銀翼GTでは辛いのでしょうか。何も知らずにHOOP注文したところ、バイク店主が「こっちの方が良いぞ」と言うことで、今はダンロップ SX01を履いています。
不思議ちゃん
あの無茶苦茶重たい銀翼GTのリアがスカブ250と同じってのは不思議ですよねぇ~。レンタルした時に、高速で少し怖かった記憶があります。
え?私だけ??
え?私だけ??
う〜ん、安い。
この価格はうらやましいですね。
しかも、持ち込みもOKとは、なかなかのサービスです。
タイヤは長持ちしましたね。
TMAXのリアは、過去の経験上、10000kmくらいで交換時期になってる感じです。
この前はパンクであっさりやられちゃいましたが(笑)
この価格はうらやましいですね。
しかも、持ち込みもOKとは、なかなかのサービスです。
タイヤは長持ちしましたね。
TMAXのリアは、過去の経験上、10000kmくらいで交換時期になってる感じです。
この前はパンクであっさりやられちゃいましたが(笑)
> 今度見て見ましょう。
> バビさんそろそろスキル上がったでしょうから、タイヤ交換もご自分で一度やってみては?
> コツさえつかんでしまえば、レバー1本で銀翼やスカブでもいけちゃうもんですよ?
> そうすれば工賃や持込なんて気にしなくてよくなりますし(*´艸`)
今回はタイヤの値段も安いし、工賃は良心的ですし、
持ち込みOKという最高にいいお店です。
交換ですか・・・いっちょやって見るか!!
ってやる気満々だったりして(笑)
> 話は変わりましてミシュランパワーピュアはまだインプレ出していないですが、
> あまりバビさん好みでは無いように思います。
> 一定以上の角度倒しこんでいくと真価を発揮しますが、2CT構造とはいえタイヤが軽い
> (寿命が短い)やはり温まらないとグリップが弱い、雨に弱いという弱点は引き継いでいるようです。
> やはり無難なディアブロかhoopが良いと思います。
> ちなみにhoop PROですが、ほとんど無印hoopと違いを感じることが出来ませんorz
> 若干PROの方がライフは短かったです。
お~~~~~インプレあーざーっす!
実は今度消耗したら皆さんが絶賛されているパワーピュアにしようかと
思っていたんですよ。
そっか、やはり思ったほどではなかったですか。
ライフが短いのは織り込み済みとはいえ、温まらないとグリップが
弱いのは不安だな~
PROもそれほどではないというと、やっぱりディアブロかな・・・(汗)