fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

久しぶりのお泊りツー(後編)♪


Edit Category ツーリング > 茨城ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #茨城ツーリング   #茨城の旅   #茨城名物 
さて後編スタート!

いつもならツーリングは日帰りなんですが、
折角北茨城まで来ましたので、以前ツーリングで行った
ところに家族を連れて行きたくなりました。

そこで、この日は泊まることに。
お世話になったのはコチラ!!!

xs(2278).jpg

店名:横川温泉中野屋旅館
住所:茨城県常陸太田市折橋町1404

サクッと温泉に入ったら、もう夕食です。

コチラは軍鶏肉のお鍋です。

xs(2268).jpg

鮎の塩焼き!

xs(2269).jpg

お刺身はマグロで!

xs(2270).jpg

コチラは女将さんお手製のこんにゃく!

xs(2271).jpg

茶碗蒸し?!

xs(2272).jpg

これなんだっけ?!

xs(2273).jpg

横川温泉は数少ない自噴泉だそうで、
泉質(アルカリマイナスイオン)も優れてPH値は
県内1、2位だそうです。


源泉は単純硫黄泉で少しぬめりのあるお湯でした。

xs(2274).jpg

置きタヌキはマイク片手で上機嫌?!

xs(2275).jpg

朝食は質素でした(><)

xs(2276).jpg

本当に女の子ってこんなアホなことするんでしょうか?!

xs(2277).jpg

さ~2日目!ツーリングスタートwww

xs(2279).jpg

まず向かった先はコチラ!
上にあるのは竜神大吊橋www

xs(2281).jpg

放水しておりました。。。

xs(2280).jpg

とりあえず記念写真をw

xs(2282).jpg

さて、本物を近くで見ましょう!

xs(2283).jpg

スポット名:竜神大吊橋 
場所:茨城県常陸太田市天下野町2133-6
営業時間:午前8時30分から午後5時  
入場料:300円

長さは375mあり歩行者専用の橋としては本州一の長さです。

コチラのカエルさんはもちろん!撫でました。(笑)

xs(2284).jpg

家族でのショット!!!

xs(2285).jpg

橋の下を覗く、女子衆。

xs(2286).jpg

これまたお遊び撮影w

xs(2287).jpg

いや~これまた気持ちのイイ道が続いております。

xs(2288).jpg

そう!今回のツーリングで気付いたんですが、
北茨城では茶畑が結構あるんですねw

今まで何回か来ましたが、気付かないかったですね。。。

xs(2289).jpg

地物のお土産もいいよね~

xs(2290).jpg

ノリノリだぜ~

xs(2291).jpg

袋田のゴミの分別は
『燃えるごみ』
『カン・ビン』
さらに『くし!』ですから~(笑)

xs(2292).jpg

これが見に来たかった場所です。
\ ジャ~ン!! /

xs(2293).jpg

スポット名:袋田の滝 
場所:茨城県久慈郡大子町大字袋田字滝本
営業時間:午前9:00~午後5:00  
入場料:300円

これまたお遊びで!?

xs(2294).jpg

さーあまり遅いとまた渋滞になりますから、
昼食後は早めに帰りましょう!!!

今回の昼食はコチラのお店に決定!

xs(2295).jpg

店名:玉屋旅館
住所:茨城県久慈郡大子町大字大子718
営業時間:11:00~14:30
定休日:無休

このお店軍鶏の専門店ということなので、
前々から気になっておりました。

メニューは手書きで(汗)

xs(2296).jpg

コチラは私が頼んだしゃも弁当!

軍鶏肉ってメチャクチャ美味い!!
噛んだときに歯ごたえがあるしっかりとした質感を感じます。
味付けも申し分なし!

入り卵の甘さが、少ししょっぱめの味には合ってますねー

xs(2299).jpg

コチラは長女の親子丼

親子丼はお肉も卵も軍鶏を使っているそうです。
ちょこっと食べましたが、卵の部分は濃厚なお味でした。

これも美味しそうですね。。。

xs(2297).jpg

次女はうどん好きなので、コチラをオーダー!
至ってその辺にありそうなうどんです。。。

xs(2298).jpg

さ~食後はパイロンさんおススメのこの薬を
飲んでから帰りましょうwww

これ効きました!私は全く眠くならなかったです。
しかし、長女はしっかり寝てました。。。(汗)

xs(2300).jpg

太子町ではSLが・・・

xs(2301).jpg

帰りにこれまた気になっていた
こんにゃく関所でお土産を購入しました。

xs(2302).jpg

この生トロこんにゃくは超美味かったです。

xs(2303).jpg

さ~帰ることにしましょうw

xs(2304).jpg

おっと!次女チャマは寝てませんね~
っていうか寝起きです(笑)

xs(2305).jpg

途中友部でマロンソフトをGET!
タンデムですから、休憩は多めに。

xs(2306).jpg

すっかり暗くなりました。
暗くなる時間が早くなりましたね~

xs(2307).jpg

首都高速はタンデム走行禁止の場所もあるので、
注意が必要ですよww

xs(2308).jpg

今回のツーリング
走行距離:478.5km
燃費:27.6kmでした!


やはり、タンデムは緊張するな~
タンデムだと200km位が限度かな・・・(汗)

xs(2309).jpg

たまにはソロツーでも行きたいなーって贅沢?!(笑)
皆さんも来年は白バイ全国大会いかがでしょうかね?!

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entryオーバーホール♪

Older Entry全国白バイ安全運転競技大会へGO(前編)♪

Comments

バビロニア">
親としては。。。 
>leomiさん

> 次女チャマ^^お茶目でかあいいね~♪

でも、こんな娘になるとは思っていなかったんですが、
親に似てお調子者で・・・(汗)


> 竜神大吊橋と袋田の滝は紅葉バスツアーで行ったことがあります。
> 一度はバイクで行ってみたいな♪
> できれば泊まりでゆっくりとね^^

そうですね~
今回訪れた横川温泉は、意外と知られてないんですが、
茨城でも屈指のPHの高い、ヌルヌル温泉です。

ハニーは(お肌がツルツルになった!)なんて3回も入ってました。
(私にはその変化に気付くことが出来ませんでしたが・・・(汗)


> タンデム・・見ているだけで緊張します。。自分には絶対できないなぁ・・
> ハニーさんはすごいわ!
> お天気も回復していいファミツーでしたね=^^=v

そう!翌日は完全に晴れることが分かっていたので、
前日雨でもタンデムで行くことに、ただ、高速のみでゆっくり走ろう~
って話していたのでいきました。

ワインディングがあったら、止めてましたよ!
(やっぱ怖いもん・・・(><))
  • -
  •  
    うふふ・・ 
    次女チャマ^^お茶目でかあいいね~♪

    竜神大吊橋と袋田の滝は紅葉バスツアーで行ったことがあります。
    一度はバイクで行ってみたいな♪
    できれば泊まりでゆっくりとね^^

    タンデム・・見ているだけで緊張します。。自分には絶対できないなぁ・・
    ハニーさんはすごいわ!
    お天気も回復していいファミツーでしたね=^^=v
  • zhifZ7eQ
  •  
    バビロニア">
    効き目抜群! 
    >パイロンさん

    > 家族ツーリング、お疲れ様でした^^近場でも十分楽しめますよね?軍鶏つくしも旨そう・・・
    > エスタロンモカは効きましたか?流石に眠れる森の美女、長女ちゃまには効き目が無かった?

    エスタロンモカは効きましたよ~
    帰り道は、一度も眠くならなかったです。

    いい情報、あーざーっす!!

    残念ながら無感の長女には、効果はありませんでしたが(笑)
  • -
  •  
     
    家族ツーリング、お疲れ様でした^^近場でも十分楽しめますよね?軍鶏つくしも旨そう・・・

    エスタロンモカは効きましたか?流石に眠れる森の美女、長女ちゃまには効き目が無かった?

  • -
  •  
    バビロニア">
    今回は楽でした! 
    >sukesanさん

    > お~袋田の滝!
    > バイクでは行った事がありません。8年前位に行った時は工事中でした。
    > そこで食べた鮎が旨かったのを記憶してます。
    > 泊りは良いですね~よ

    袋田の滝は、何度も行ってますが、なかなかいいですよね~
    あゆも泊まった旅館で食べましたが、美味しかったな~

    寒い時期のしゃも鍋も良さそうですが、それだとバイクではいけないから・・・(汗)
  • -
  •  
    バビロニア">
    2日ですから!!! 
    >ななパパさん

    > タンデムで400キロは疲れますよね~。
    > それにもましてお子様達がちゃんとじっとしてるのが凄いです。
    > うちのは車でも直ぐに飽きてしまってお話になりませんです。

    400kmといっても、2日間ですからね!
    1泊したから、気分的にも楽ですし、それにかなり休憩しながらですから・・・

    それでも、タンデムは気疲れしますね~
  • -
  •  
    バビロニア">
    今度は・・・ 
    >まーやんさん

    > 家族でバイク旅行いいですね~~
    > ほんとうらやましいです
    > おいらもタンデムで出かけたいものです
    > そんなこともあって
    > バイク乗り換えちゃいます~

    CB降りちゃうんですか?!
    何となくもったいない気もしますが、やはりギア車だと
    ヒョイと乗る感じでもないのでしょうかね・・・

    気持ち切り替えて、次は何かな???
    TMAXと読んだんですが、いかがでしょうか???(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    行きますか~ 
    >おいおいさん

    > 今月末は友人と袋田の滝方面に行く予定です。
    > いつも参考にさせていただいてます(^^)/

    おっと!袋田方面ですか!!
    これはこれは・・・ご参考・・・なるのでしょうか?!(笑)


    > 自分もエスタロンモカは常備しています。高速道路でめちゃくちゃ眠くなることがあるので・・・
    > それにしても、バビロニアさんとはツーリング等の行動エリアが比較的近いような
    > 気がするのですが・・・いつも濃密なイベントに驚きます。。。感心感心。

    あーざーっす!
    いつかはおいおいさんともご一緒に走りに行きたいですね!

    また、銀翼だけ集る予定がありますが、その時はいかがでしょうか?!
  • -
  •  
     
    お~袋田の滝!
    バイクでは行った事がありません。8年前位に行った時は工事中でした。
    そこで食べた鮎が旨かったのを記憶してます。
    泊りは良いですね~よ
  • -
  •  
     
    タンデムで400キロは疲れますよね~。
    それにもましてお子様達がちゃんとじっとしてるのが凄いです。
    うちのは車でも直ぐに飽きてしまってお話になりませんです。
  • -
  •  
     
    家族でバイク旅行いいですね~~
    ほんとうらやましいです
    おいらもタンデムで出かけたいものです
    そんなこともあって
    バイク乗り換えちゃいます~
  • -
  •  
     
    こんばんは。
    今月末は友人と袋田の滝方面に行く予定です。
    いつも参考にさせていただいてます(^^)/
    自分もエスタロンモカは常備しています。高速道路でめちゃくちゃ眠くなることがあるので・・・
    それにしても、バビロニアさんとはツーリング等の行動エリアが比較的近いような気がするのですが・・・いつも濃密なイベントに驚きます。。。感心感心。
  • v16PzvFY
  •  
    バビロニア">
    あーざーっす! 
    >moonyさん

    > >本当に女の子ってこんなアホなことするんでしょうか?!
    > それだけ、良い家族、親子関係と言うことではないでしょうか
    > なかなかジョーク効いてて面白いですし
    > 当然Upされるの解ってるんですよね、
    > ホント良い親子関係だと思いますよ!!

    あーざーっす\(^o^)/

    うちの次女はこの手の茶目っ気があって面白いです。
    でも、こんなこといつまでやるんだろうな~

    怖いのは、親離れ・子離れができなくなる恐れが(ーー;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    名無しのゴン米さん 
    >誰だろうさん

    > 白バイイベントって一回見に行きたかったんですよ~
    > お巡りさんは好きじゃないですけどね(汗)

    同感ですよ!私も好きではありませんが、
    娘がなりたいなんていうので・・・困ったもんです。


    > 埼玉の交機もそういうイベントってやってるのかな~!?

    調べてみないとわかりませんが、このイベントは
    年1回ですし、色々探しましたが、同様のイベントは見つけれませんでしたよ。


    > バビさんのカメラって景色撮るとジオラマチックになるんですか?
    > 何か面白いな~~

    面白いでしょう!
    ついおふざけでこんな写真撮っちゃってます。

    意外と雰囲気がでてイイですよね(^ー^)ノ
  • -
  •  
    バビロニア">
    こんばんは! 
    > SevenFiftyさん

    > まあ盛り沢山に色々ありますね。
    > どこからコメントして良いのか迷っちゃいますよ。
    > わたしはネタもないのでアップは数日お休みです。

    あれまー。
    私はネタはあるのですが、仕事もプライベートもたて混んで
    なかなかパソコンに向かう時間が取れません。

    ちょっと、疲れ気味です(~_~;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ご無沙汰してます。 
    >ぽんさん

    > 御無沙汰してます!

    お久しぶりです。お元気でしたか?!


    > 今まで気が付かなかっただけかも知れませんが、御嬢さん達がジャケット着てますね!Σ(゚Д゚ノ)ノ
    > これ見ただけでもう御馳走様ですw
    > 素晴らしい家族だと思います。(@´゚艸`)

    あーざーっす!
    今回は全員ライダーズジャケット着ておりますよ。
    やはり、父親・母親だけが安全装備!
    ってことじゃマズイのでf^_^;)
  • -
  •  
     
    >本当に女の子ってこんなアホなことするんでしょうか?!
    それだけ、良い家族、親子関係と言うことではないでしょうか
    なかなかジョーク効いてて面白いですし
    当然Upされるの解ってるんですよね、
    ホント良い親子関係だと思いますよ!!
  • -
  •  
     
    白バイイベントって一回見に行きたかったんですよ~

    お巡りさんは好きじゃないですけどね(汗)

    埼玉の交機もそういうイベントってやってるのかな~!?

    バビさんのカメラって景色撮るとジオラマチックになるんですか?

    何か面白いな~~
  • -
  •  
     
    こんばんは。
    SevenFiftyです。

    まあ盛り沢山に色々ありますね。
    どこからコメントして良いのか迷っちゃいますよ。

    わたしはネタもないのでアップは数日お休みです。
  • -
  •  
    こんにちは(゚◇゚)ゞ 
    御無沙汰してます!

    今まで気が付かなかっただけかも知れませんが、御嬢さん達がジャケット着てますね!Σ(゚Д゚ノ)ノ
    これ見ただけでもう御馳走様ですw
    素晴らしい家族だと思います。(@´゚艸`)
  • -
  •  
    バビロニア">
    そうそう! 
    >Lightwaverさん

    > 茶碗蒸し?って卵豆腐じゃない?(笑)

    そうそう!そうとも言います。(汗)


    > 2日目は天候に恵まれて良かったですねぇ。
    > 大切なお嬢様を乗せているのですから、タンデム200kmはいい判断だと思います。
    > 昔、バイクにカウルがない頃、日帰りツーリングの目安は下道で200kmと言われてました。
    > 今では楽ちんスクーターで200kmなんてすぐですが、タンデムだと一つの目安になると思います。

    一人なら多少無理は利きますが、タンデムだと本当に普段以上の
    緊張感があります。

    ましてやよく寝るお嬢さまですから・・・(汗)
    今後のファミツーは、基本200km圏内を基準でコース設定します。v^^v
  • -
  •  
    バビロニア">
    本当に良かったです。。。 
    >mercury77さん

    > 2日目は天気にも恵まれてよかったですね。
    > この辺は意外とツーリングに向いてる?
    > 少し手前に知り合いがいて何度か行きましたけど
    > ちょこちょこツーリングを見かけました。

    袋田の滝を見に行く!というのであればいいと思います。
    ただ、結構信号機が多いのと、意外と車の交通量もあるので、
    ソコソコの気持ち良さかと思いますね!


    > 白バイ大会は来年はみんなでいきますか~
    > 勝ち目が無いこと自覚しに(笑)
    > タンデムお疲れさまでした(^^)/

    来年もウチのお嬢チャマは、(絶対つれてきて!)と申しておりますので
    現地で合流かな~。(笑)
    今年は雨でもかなり混んでいましたから、来年晴れていたら
    激混みかもしれませんよ。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    ここのは・・・ 
    >ピィさん

    > 軍鶏肉の鍋って、こんなのなんだ〜。
    > 鬼平犯科帳で長谷川平蔵お馴染みのお店「五鉄」の名物料理ですよね。
    > 食べてみたいな(^^)

    ここのお宿のしゃも鍋は、ご覧の通りですが、
    お昼に食べた軍鶏弁当のお店の軍鶏鍋はかなり本格的なようです。

    でも、都会だと結構なお値段しますが、地元なら良心的な
    お値段で食事できるから安心です。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    ありかも?! 
    >コジコジさん

    > 白バイ隊を見るのはいいけど、お世話ににはなりたくないものですね。
    > そうそう、北茨城は軍鶏が有名なんですよね。
    > 軍鶏丼食べにツーなんていうのもありですね。
    > 道も走り易そうですし・・・

    袋田の滝方面は走りやすいですね。
    ただし、信号も多いのが玉に瑕ですが・・・

    北茨城方面は、蕎麦も有名ですが、
    軍鶏も有名ですよね。
    今回は軍鶏弁当が食べたくて・・・(汗)


    > 普通は車で出かけますけど・・・バイクというとこが素晴らしいです。
    > 家族でタンデムツーリング、羨ましいです。
    > うちの奥さんは、タンデム嫌がります・・・車がいい!とのこと・・・残念~!
    > 私もソロの方が安心しますけどね(爆)

    だんだん子供が大きくなると、寝てヨロケても、
    大きな揺れですから怖くて・・・
    その点、ソロならば気楽ですよね~

    今回はハニーがどうしてもバイクで出かけたいと言うもんですから・・・(泣)
  • -
  •  
     
    茶碗蒸し?って卵豆腐じゃない?(笑)

    2日目は天候に恵まれて良かったですねぇ。
    大切なお嬢様を乗せているのですから、タンデム200kmはいい判断だと思います。
    昔、バイクにカウルがない頃、日帰りツーリングの目安は下道で200kmと言われてました。
    今では楽ちんスクーターで200kmなんてすぐですが、タンデムだと一つの目安になると思います。
  • -
  •  
    たまには泊まりも 
    2日目は天気にも恵まれてよかったですね。

    この辺は意外とツーリングに向いてる?
    少し手前に知り合いがいて何度か行きましたけど
    ちょこちょこツーリングを見かけました。

    白バイ大会は来年はみんなでいきますか~
    勝ち目が無いこと自覚しに(笑)

    タンデムお疲れさまでした(^^)/
  • B1DnmyeQ
  •  
     
    軍鶏肉の鍋って、こんなのなんだ〜。
    鬼平犯科帳で長谷川平蔵お馴染みのお店「五鉄」の名物料理ですよね。
    食べてみたいな(^^)
  • -
  •  
     
    白バイ隊を見るのはいいけど、お世話ににはなりたくないものですね。
    そうそう、北茨城は軍鶏が有名なんですよね。
    軍鶏丼食べにツーなんていうのもありですね。
    道も走り易そうですし・・・

    普通は車で出かけますけど・・・バイクというとこが素晴らしいです。
    家族でタンデムツーリング、羨ましいです。
    うちの奥さんは、タンデム嫌がります・・・車がいい!とのこと・・・残念~!
    私もソロの方が安心しますけどね(爆)
  • c64998AA
  •  


     
    12 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    11 01


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
    徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
    高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
    高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
    高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
    高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
    徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
    徳島Touring!徳島上陸したら世界三大奇勝へ行ってみよう♪ Nov 16, 2023
    四国Touring!初の東九フェリーに乗船してみた♪ Nov 15, 2023
    メシネタ!横浜中華街での食べ放題は・・・♪ Nov 14, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS