fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

育っています!


Edit Category 我が家
我が家の庭は、ハニーが手塩をかけて野菜を育ててます。

昨年、一昨年とミニトマトのみ育てましたが、今年は違います!

ブログ0484

これはアスパラ・しそ

ブログ0485 

3本の苗は「ミニトマト」

ブログ0486 

こちらは「なす」

ブログ0487 

これは1個の「じゃがいも」がこんなになりました

ブログ0488 

「さつまいも」はイマイチ育ちが悪いです;;

ブログ0489 

こちらも「トマトです。
本当に楽しみです。ウフフ・・・。

ブログ0490 

夏から秋にかけて、食卓を華やかにします。実が成りましたら、
またブログでupします。


乞うご期待!

応援ヨロシク!ぽちっとな!!
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

関連記事
Community テーマ - 家庭菜園  ジャンル - 趣味・実用

Newer Entry団長と巡礼の巻

Older Entry改めて上手いと言わせたい!

Comments

バビロニア">
Re: 楽しみですね 
>石井さん

> 家で採れる野菜を食べたら感無量でしょうね。

そうなんですよ!
実がなるまでを娘達も観察しているので、お天気のありがたさ、
雨の恵みの意味など、実体験として感じ取れます。
また、食卓でも、農家の方の大変さを教えることが出来て
食べ物を粗末にさせない食育にも役立ってます。


> お手入れは主にバビさんがなさるのでしょうか?

いえいえ、私にできることと言えば、スカブのお手入れぐらいで、
お庭は、ハニーの聖域ですから、私の立ち入りは禁止されてます(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    Re: おはようございます 
    >じんじんさん

    > トマトは、皮が厚くならない様気を付けたのがいいですよ。

    ありがとうございます。

    ただ、我が家の次女が、大のトマト好き!赤く成りだしたら、
    すぐさま捥いで娘のお腹の中に・・・。トマトがかわいそうな
    くらいです。


    > 頑張って育てたら、BBQに持ってきてくださいね (^O^)/

    もちろんですとも!!
    去年は、お化けのように実がなっていましたので、持参します!!
  • -
  •  
    楽しみですね 
    家で採れる野菜を食べたら感無量でしょうね。
    お手入れは主にバビさんがなさるのでしょうか?
  • h1hDN/P6
  •  
    おはようございます 
    トマトは、皮が厚くならない様気を付けたのがいいですよ。

    頑張って育てたら、BBQに持ってきてくださいね (^O^)/
  • -
  •  


     
    12 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    11 01


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
    CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
    MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
    徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
    高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
    高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
    高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
    高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
    徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
    徳島Touring!徳島上陸したら世界三大奇勝へ行ってみよう♪ Nov 16, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS