fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

福島Touring!2Bro+1で福島ツーリング(満腹編)♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #福島ツーリング   #福島の旅   #福島名物 
今月はツーリングにいけるチャンスが多くて、
うれしくなっております。
(なかなかいけない方ゴメンナサイ!)


たまたま、この日も振り替えで平日の休みを頂きましたので、
前々から(今年最後にもう一度福島へツーリング行きたいな~)
なんて思っておりました。

そこで、以前から福島ツーに行こう!って話ていたマロさんを誘ったら、
(OK!)の返事を頂き、そうなればBroOPMさんもご一緒でしょう~
ってことでお誘いしたところOKとのこと。

いや~久しぶりのこのメンバーでツーリングへ行くことに。

出発は超早目です。(眠っ!)

za(1360).jpg
この日は、朝は雨、午後は快晴の予報でしたが、朝は雨に降られず
なんとか集合場所まで着きました。。

za(1361).jpg

ここが集合場所!

za(1362).jpg

今回の参加者は、マロさん、OPMさんと私の3人だけです。
ツーリング行程は全てマロさん任せ!
ですから、後ろから一生懸命着いて行くだけです。。。

そうそう!これ見てください!!

マロさんのLED仕様!これ本当に明るいですよ!!!
いつかは・・・(汗)

za(1363).jpg

さー準備はいいですか?!

za(1364).jpg

コチラの方も準備万端ですね!

za(1365).jpg

出発!!

za(1366).jpg

途中那須高原で給油休憩!

za(1367).jpg

za(1368).jpg

先ずは猪苗代方面を目指しましょう!!

za(1369).jpg

まず着いたところで撮影会です。
後ろの山が本日の主人公です。。。

za(1372).jpg

こんな写真をパシャ!

za(1371).jpg

ついでに3人仲良く記念写真もパシャ!!

za(1373).jpg

続いて向かった先は温泉です!
え~~~~~~いきなり温泉ですか?!
って声も聞こえてきそうですが、
この日は本当に寒くて温泉は正解でした!

za(1374).jpg

店名:ホテルリステル猪苗代
住所:福島県耶麻郡猪苗代町川桁天王坂2413
日帰り温泉料金:800円

少しぬるめの温泉でしたが、泉質がいいようで
お肌だツルツルになりましたね~

続いて向かったのは、猪苗代でも有名な桜並木。

za(1375).jpg

春になれば両側に桜が咲き誇るんだろうな~
(想像だけ・・・)

za(1376).jpg

さ~次に行きましょう!!

za(1377).jpg

今度は磐梯山を見ながら、流れるのは長瀬川。
源流は透明の水なんだそうですが、どうも途中温泉の
水が流れ込み、赤褐色するのだとか。

これもなかなか見れない光景ですよね~

za(1378).jpg

今回のツーリングで恐れていたことが、ついに起こりました!
バ『次は会津のカツ丼食べに行きますか?!』
マ『その前に、喜多方ラーメン食べようよ!』
バ『喜多方ラーメン?じゃカツ丼食べないの?!』
マ『喜多方ラーメンは前菜でしょう~』
O『前菜でしょう~』
バ『え~~~~~~~~~』
私もそこそこ食べますが、この二人を前にしたら
私は小職派ですね!(汗)

では、その前菜を頂くことに。。。

za(1379).jpg

店名:喜多方ラーメン 来夢 猪苗代店
住所:福島県耶麻郡猪苗代町梨木西71-1
営業時間:11:00~21:00
定休日:年中無休

おすすめのチャーシュー麺!

za(1380).jpg

ここのチャーシュー本当に美味しかったです。
柔らかく、それで味がしっかり肉に染み込んでいて文句なしです。

また、麺は喜多方ラーメンの特徴でもあるチヂレ麺ですが、
つるつるシコシコす~っと胃袋に収まるラーメンでした。

スープまで完食したら、カツ丼は撃沈だと思ったので、
少しだけ飲みましたが、これまたアッサリしたやさしいお味。

これがチェーン店だというのだから、驚きです。
ご馳走様でしたwww

za(1381).jpg

さ~次へ向かいましょう!!
福島は野口英世の故郷でもありますので、
猪苗代湖ちかくに記念館がありました。
(今回はスルーです。)

za(1382).jpg

どうもあれが生家のようですが、詳細は不明!

za(1383).jpg

猪苗代湖には透き通るような青い空が。

za(1384).jpg

白・黄・青・・・派手だな~(笑)

za(1385).jpg

福島も雪が多いんだろうな~
この横の赤いポールを見ているだけで、想像がつきます。。。

za(1386).jpg

T魔ブラザーズ!
(勝手に私がそう呼んでます。(笑))

za(1387).jpg

さて、前菜を食べたらメインでしょう~
ってことでやってきたのがコチラ!

za(1388).jpg

店名:いとう食堂
住所:福島県会津若松市本町5-10
営業時間:11:30~14:00
定休日:木曜日

なんでもかつどん1,000円と聞いて帰った客もいるんだとか。
でも見たらその値段は安いと感じること間違いナシですね。

今回この福島ツーリングで一度会津のカツ丼を食べてみたい!
と思っていたので、マロさんに(絶対入れてね~)と申しておりました。

za(1389).jpg

料理が出てくるまでにちらっと見ると、このようなパンフレットが、
会津若松はカツ丼で町おこしをしているそうです。

それまでは、あまりカツ丼は脚光を浴びることはなかたのですが、
この効果で、各店も繁盛しているんだとか。。。

za(1390).jpg

やってきました~~~カツ丼
\ どんっ!! /

za(1391).jpg

40分くらい前に喜多方ラーメン!
そして、メインが登場!(汗)


正直見たときは(無理!)って思ってましたが、これがどうしてどうして
美味しくて、パクパク食べれるから不思議です。

見ての通り、かなりの肉厚ですが、肉はジューシーで柔らかく、
これ都内で食べたら、間違いなく2000円以上のコースだろうと
想像ができます。

タレはソースカツ丼とはいえ、甘辛のソースでこれも肉に
ぴったり合います。

甘辛のタレを食べたら、キャベツがサッパリとお口直し的な
役割を果たしており、これまた相性抜群ww

喜多方ラーメン食べた後なのに、何故かする~っと胃袋に
収まりました。

ご馳走様ですwww

za(1392).jpg

会津の街中はこのような建物を目にします。

za(1393).jpg

また、ゆっくり会津若松も歩いてみたいな~

za(1394)_20121022120427.jpg

さー今回の走りのメインイベント会場へと移りましょう!!
では、後編に続く。。。

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry福島Touring!ゲゲ~~初雪ツーリング(走行編)♪

Older EntryダムラーでないけどカードGET(後編)♪

Comments

バビロニア">
あれま~ 
>leomiさん

> 福島ツー・・行きたかったなぁー。。
> くそ~~!来年はソロで行っちゃおっかな~♪ってムリムリ・・あはは・・。

福島は少し遠いですが、やはり夏は森林浴しながらのツーリングが
できるし、この時期は、紅葉ツーリングですから、いいですよ~

来年は是非にwww


> 相変わらずのグルメの量だわ~びっくり!
> 福島でソースカツ丼?どこが名物なんだかわかんなくなってきた。。。

そうなんですよね!
私の中では、ここ会津のソースカツ丼は有名なんですが、
意外と知られてないんですよね~

でも、美味しいので、一度ご賞味あれ!!!


> 次紅葉の画像がかな?楽しみです^^

ハイ!紅葉行っちゃいますよ\(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    意外と有名ですよ! 
    >ぴぴ86さん

    > 名物なんですか?
    > 喜多方ラーメンだけかと思っていました。
    > って言うか、ソースカツ丼と言えば、駒ヶ根だと思っていたので会津もとは驚きです。

    そうなんですよね~
    駒ヶ根もソースカツ丼有名ですよね!

    ここ会津もなんでも数年前から、町おこしの一貫で
    各店舗で宣伝するようになったそうです。。


    > そうそう、私、ソースカツ丼食った事無いんですよ~。
    > 長年、信州に住んでいたのに駒ヶ根名物ソースカツ丼さえ食ったことなし。
    > 実は、カツには醤油派でして(^^ゞ
    > エェェΣ(・ω・ノ)ノェェエ  カツに醤油?!
    > いや~これが結構イケるんですよ。
    > 私はカツには断然ソースより醤油派です。
    > なので最初からソースが乗ったソースカツ丼は食べようと思わないんですなぁ。

    へ~~~~
    これは意外な組み合わせですね!

    でも、普通のカツ丼は卵に醤油ベースですから、
    カツに醤油っていうのもアリかも知れないな~(^_^)
  • -
  •  
    バビロニア">
    でしょ! 
    >まっちゃんさん

    > 羨ましい(^q^)
    > 喜多方ラーメン+ソースカツ丼かなり拷問に近いツーリングですね(^ω^)
    > 喜多方ラーメンが前菜なんてありえません/(^o^)\

    すごいでしょう~
    でも、それを全て完食するんですから、もっと驚きです。

    このあとも少し続くんですが。。。(^O^)
  • -
  •  
    バビロニア">
    小鹿野とは・・・ 
    >いのさん

    > おおぉぉ!ぶあつ!!なんてカツなんですか
    > タッパー持参でいってもいいんでしょうか?

    小鹿野とはまた違ったカツ丼でしょう!
    しつこくなくて本当に食べやすいですよ!!

    タッパーなしでもイケると思いますがwww


    > 最近福島ツーリング記事が方々で見受けられてますが
    > 旬なんですね~
    > オイラも行ってみたくなります~
    > 前編でこれだけグルメってるってことは、、この先・・アハッ(〃゚艸゚〃)

    いや~さすがに、後半はグルメシリーズは続きません!!!
    でも、後半はまさかの展開が・・・(*_*;
  • -
  •  
    バビロニア">
    お元気でしたか!! 
    > 利休さん

    > 超ご無沙汰しています。利休です。

    お久しぶりでーす!お元気でしたか???


    > 先週の土曜日から銀翼復帰しました。
    > 今週月曜からは会社への通勤(往復40km)し始めました。
    > 腰の痛みは消えましたが、完全に気にならないというところまで
    > 戻っておらず、メンタル的に気になってしまって、かばってしまうような状態です。
    > でも、走り出してしまえばゴキゲンな銀翼GT君、楽しいです。

    そうでしたか。腰痛が良くなってよかったですね。
    私も経験したことがありますが、動けなくなるほどですよね。。。


    > なんて思っている間に、仙台は日増しに寒くなってきました。
    > 気長に腰痛は治していこうと思っています。
    > 福島磐梯山とコスモスの景色、いいですネー!!
    > 完全に直ったら、是非誘って下さい。

    是非ともご一緒に走りたいですねー
    今年はもう厳しいですが、いつかは東北へ1泊で行きたいな~

    その時は、いろいろご案内よろしくお願いしますm(__)m
  • -
  •  
    バビロニア">
    意外と・・・ 
    > 橋吉さん

    > ご察しのとおり、野口記念館の建物は英世の生家です。

    やっぱりそうでしたか!
    中を見てはいませんが、なんとなく・・・ネ!

    > 喜多方ラーメン+ソースカツ丼、10年前ならいざ知らず、今では無理・・・・と思いながら、
    > 記事を読んでいくうちに、「この場にいたら、たべちゃったなあ」なんても思ったりした。
    > 当たり前なんですがソースカツ丼が名物のところって、おいしいソースがあるのですよね。

    今回は自分でも驚くくらいの食欲でした!
    朝ごはん抜き!前日の夕飯軽め!にしておいてよかった~

    ソースカツ丼ってこんなに美味しいのかと驚きました。
    普段食べているソースカツ丼は、本当にカツにソースを掛けているだけのもの
    ですから・・・

    きっと、橋吉さんも食べていると思いますよ~(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    えへへっ 
    > コジコジさん

    > おお~!食欲の秋ですね。
    > 大食いトリオと呼ばせて頂きます。

    いや~あくまでも2+1ですから、大喰いトリオには・・・汗


    > さて、次の走りのステージはどこかな?
    > 後編も楽しみにしております。

    もちろん!
    例の場所ですが、想定外のことが起きてしまいまして・・・(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    参りました! 
    > ピィさん

    > たぶんこの日は私が日光を訪れていた日。
    > 最高の天気の良さでしたよね。
    > 東北道の蓮田SAは私も行きに寄りました。
    > 最近、このあたりに行ったばかりだというのが、ちょっと不思議な感覚です(笑)

    いや~ブログ拝見しましたが、恐ろしいまでの行動力に脱帽です。
    宇都宮から日光なら近いですが、そのまま新潟まで・・・なんて
    ことはないですよね~(汗)
  • -
  •  
    バビロニア">
    あれれ~ 
    > sukesanさん

    > なんと同じ様な所へいってましたね!
    > ルートはちょっと違いますが目的地は一緒ですね
    > 2日目は五色沼で土砂降りでした。
    > さてそこからだとゴールドライン、レイクライン、スカイライン全て無料!
    > 五色沼へ向かいましたか?

    あれれ???
    同じようなコースでしたか?!
    もちろん、ゴールドライン、レイクライン、スカイライン
    全て通りましたよ!!!

    そちらは後半戦でwww
  • -
  •  
    行きそこなった・・ 
    福島ツー・・行きたかったなぁー。。
    くそ~~!来年はソロで行っちゃおっかな~♪ってムリムリ・・あはは・・。
    相変わらずのグルメの量だわ~びっくり!
    福島でソースカツ丼?どこが名物なんだかわかんなくなってきた。。。

    次紅葉の画像がかな?楽しみです^^
  • zhifZ7eQ
  •  
    会津ってソースカツ丼も 
    名物なんですか?
    喜多方ラーメンだけかと思っていました。
    って言うか、ソースカツ丼と言えば、駒ヶ根だと思っていたので会津もとは驚きです。
    そうそう、私、ソースカツ丼食った事無いんですよ~。
    長年、信州に住んでいたのに駒ヶ根名物ソースカツ丼さえ食ったことなし。
    実は、カツには醤油派でして(^^ゞ
    エェェΣ(・ω・ノ)ノェェエ  カツに醤油?!
    いや~これが結構イケるんですよ。
    私はカツには断然ソースより醤油派です。
    なので最初からソースが乗ったソースカツ丼は食べようと思わないんですなぁ。
  • siu7FRlY
  •  
     
    羨ましい(^q^)
    喜多方ラーメン+ソースカツ丼かなり拷問に近いツーリングですね(^ω^)
    喜多方ラーメンが前菜なんてありえません/(^o^)\
  • -
  •  
     
    おおぉぉ!ぶあつ!!なんてカツなんですか
    タッパー持参でいってもいいんでしょうか?

    最近福島ツーリング記事が方々で見受けられてますが
    旬なんですね~
    オイラも行ってみたくなります~

    前編でこれだけグルメってるってことは、、この先・・アハッ(〃゚艸゚〃)

  • -
  •  
    お久しぶりです 
    超ご無沙汰しています。利休です。
    先週の土曜日から銀翼復帰しました。
    今週月曜からは会社への通勤(往復40km)し始めました。

    腰の痛みは消えましたが、完全に気にならないというところまで
    戻っておらず、メンタル的に気になってしまって、かばってしまうような状態です。
    でも、走り出してしまえばゴキゲンな銀翼GT君、楽しいです。

    なんて思っている間に、仙台は日増しに寒くなってきました。
    気長に腰痛は治していこうと思っています。

    福島磐梯山とコスモスの景色、いいですネー!!
    完全に直ったら、是非誘って下さい。
  • -
  •  
     
    ご察しのとおり、野口記念館の建物は英世の生家です。

    喜多方ラーメン+ソースカツ丼、10年前ならいざ知らず、今では無理・・・・と思いながら、記事を読んでいくうちに、「この場にいたら、たべちゃったなあ」なんても思ったりした。当たり前なんですがソースカツ丼が名物のところって、おいしいソースがあるのですよね。
  • BWgGc7Fk
  •  
    いいな~ 
    おお~!食欲の秋ですね。
    大食いトリオと呼ばせて頂きます。

    さて、次の走りのステージはどこかな?
    後編も楽しみにしております。
  • c64998AA
  •  
     
    たぶんこの日は私が日光を訪れていた日。
    最高の天気の良さでしたよね。
    東北道の蓮田SAは私も行きに寄りました。
    最近、このあたりに行ったばかりだというのが、ちょっと不思議な感覚です(笑)
  • -
  •  
     
    なんと同じ様な所へいってましたね!
    ルートはちょっと違いますが目的地は一緒ですね
    2日目は五色沼で土砂降りでした。
    さてそこからだとゴールドライン、レイクライン、スカイライン全て無料!
    五色沼へ向かいましたか?
  • -
  •  
    バビロニア">
    え~~~~~~ 
    >ななパパさん

    > ラーメンにカツ丼ですか~?
    > いやでも見ていたら私でも食べてしまうと思いました。
    > 両方今すぐに食べたいです~。

    え~~~~~ななパパさん両方いけちゃいますか!!
    これは凄い!次回からツーリングご一緒しましょう!!

    満腹ツーリング間違いナシですから(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    今回は・・・ 
    >いとじんさん

    > 福島は時間があればゆっくり回りたいですね。w
    > やっぱりお泊り?

    この日は、日帰りツーでした。
    さすがに、キツカッタですね~


    > ソースかつ丼の厚さにびっくり。
    > ラーメン食べた後ではとても食べられそうにないです。w

    それが普通の感覚ですよねー
    それを超える我々って・・・(*_*;
  • -
  •  
    バビロニア">
    スンマセンでした 
    >パイロンさん

    > お~、暫くご無沙汰していたと思えばお泊りツーに?

    ちょっと、日帰りツーとお泊りツーが重なりまして・・・


    > しかしラーメンにソースカツ丼?胃袋は大丈夫ですか?
    > さてお次はやはり磐代ゴールドライン?

    これが意外と・・・って怖いよな~
    次回はゴールドラインが登場しますよwww
  • -
  •  
    バビロニア">
    そうでしたか?! 
    >マロさん

    > あのー マロを大食い怪獣にしないでおくれ~!w
    > マロは、皆さんの意見を受け入れただけだ!ww
    > 喜多方ラーメンは、バビさんが食べたいと!
    > カツ丼もバビさんが食べたいと!ww
    > OPMさんとマロは、バビさんに合わせた紳士なのよ!ww
    > 食べ過ぎて、佐野SAで大変だったでしょ!ww

    え~~~~~~~~
    そうでしたっけ?!
    会話は事実に基づいて記載したと思いますが・・・
    おかしいな・・・
    次回は録音しておかなければ・・・(*_*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    いいでしょ~ 
    >tomzuさん

    > 「こんな写真をパシャ!」って感じの3台並んだバイク
    > 手前の縁石がなければ最高です。

    さすがに縁石はどかせなかったな~


    > 「ついでに3人仲良く記念写真もパシャ!!」
    > あぁ~ 親父がいなけりゃ なお最高!

    さっすがに親父はどかせなかったな~
    って親父がいなけりゃ記念撮影になりませんよ~~!!(^O^)
  • -
  •  
    バビロニア">
    実は・・・ 
    >せんさん

    > 食って走って・・・TMAX broはやっぱり一卵性?

    間違いなく一卵性ですよ!(笑)


    > バビさんもがっつり食べるけどマロさんにはかなわないよね。

    完封負けです!(*_*;


    > マロさんのLEDフロント確かにいい!

    でしょう!実はその内に・・・変わったらお披露目しますよ!(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    もうすぐですよ! 
    >まーやんさん

    > 気候のいい時期にうらやましいっすよ
    > おいらも早くツーに出かけたいです
    > でもきれいですね~~
    > うらやましすぎる~~~~

    あーざーっす!
    今回は、たまたまお休みが重なって、お誘いも重なって・・・(^_^;)

    もうすぐですね!さー来たらどこへいかれるんでしょうか?!v^^v
  • -
  •  
    バビロニア">
    綺麗でした! 
    >moonyさん

    > すっごいい天気ですね!!
    > 天気に映えるコスモス素敵です!!

    磐梯山から見えるこのコスモスは良かったです。
    日本は季節ごとに楽しむことができるのが素晴らしいですよね~
  • -
  •  
    バビロニア">
    そうでしたか?! 
    > SevenFiftyさん

    > 満腹編・・・わたしのブログでは絶対に出てこないタイトルですね。

    あはは!
    確かにSevenFiftyさんのブログなら出てこないですよね!(笑)


    > >出発は超早目です。(眠っ!)
    > これはわたしにはフツーですよ。
    > 超早目と言うと午前2時や3時ですもん。
    > やっぱソロとマスの違いですね。

    2~3時ですか!!!
    これはほとんどありえない時間ですねー

    5時が早めで、それ以上前は厳しいです。(*_*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    言っちゃった! 
    >ニャンコ先生

    > 気のせいかなぁ~。
    > 後ろ姿だと、マロさんとOPM♪さんの見分けがつかない・・・。

    あ~あ言っちゃった!
    ご本人怒りますよ~って(どっちが?!(笑))


    > 福島いいですね!
    > やはり、もう寒かったですか??
    > 冬装備が必須???
    > 気になるよね~。(笑)

    ハッキリ言って、厳重装備で行ったほうがいいですよ!
    私も上は完全装備でしたが、下はジーンズだけでかなり
    寒かったですから・・・(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    孔雀食堂ですか・・・ 
    >クレズさん

    > 以前、会津の白孔雀食道でソースカツ丼食いましたがギブアップでした(汗)

    孔雀食堂ですか、こちらのお店はノーマークでした!
    次回は・・・っていつになるかは不明ですが(^_^;)


    > 新潟のタレカツ丼に慣らされてるのでソースカツ丼はボディーブロー食らいました。
    > このツーリング私にはかなりの上級コースです。
    > 前菜のラーメンでギブアップです(笑)

    普通は、前菜なんて言わないですよね~
    でも、これが食べれちゃう自分て、何なんでしょうかね?!(*_*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    是非とも! 
    > もつ鍋さん

    > 前編でこの内容の濃さ、どうなってしまうのでしょうか!
    > ソースかつ丼、たまらなくうまそうです。
    > 明日のお昼は、近所の大戸やでソースカツ丼にしますね、
    > でも大戸やは鳥カツなんです。

    ここのソースカツ丼は本当に美味しかったですよ~
    これだけの肉厚にもかかわらず、本当に柔らかくて・・・

    是非とも昼食でいってみてくださいね!(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    こちらこそ! 
    >OPM♪さん

    > 先日は早朝からお疲れさまでしたm(_ _)m
    > いや〜皆の食べっぷりの良さには、いつも驚かされますよ(笑)
    > これで胃もだいぶ拡張されたと思うんですが\(^o^)/
    > またよろしくお願いしますっ!!

    あの~私はお付き合いしているので、食べっぷりは
    あのお方が・・・(^_^;)

    次回もご一緒させてくださいね!
    先に失礼しちゃってスンマセンでしたm(__)m
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピンポーン! 
    >mercury77さん

    > 銀翼会のときに予定が入ってるって言ってたのはコレだったんですね。

    はい!これでした!!


    > 家族サービス、OBSC、銀翼会、お友達(笑)etc・・・
    > ほんと多忙ですね~

    忙し過ぎて、てんてこ舞いですよ!(笑)


    > 天気良くてよかったですね。
    > もしかして泊まりですか?
    > 何処まで行くんでしょうか~。
    > 私には前菜は主食です(笑)

    この日は、お泊りではありませんでした。(謎)
    普通は主食ですが、メンバーさんによって、前菜に・・・(^_^;)
  • -
  •  
     
    ラーメンにカツ丼ですか~?

    いやでも見ていたら私でも食べてしまうと思いました。

    両方今すぐに食べたいです~。
  • -
  •  
     
    福島は時間があればゆっくり回りたいですね。w
    やっぱりお泊り?
    ソースかつ丼の厚さにびっくり。
    ラーメン食べた後ではとても食べられそうにないです。w
  • n3C3tgxw
  •  
     
    お~、暫くご無沙汰していたと思えばお泊りツーに?

    しかしラーメンにソースカツ丼?胃袋は大丈夫ですか?

    さてお次はやはり磐代ゴールドライン?
  • -
  •  
    えええ! 
    あのー マロを大食い怪獣にしないでおくれ~!w
    マロは、皆さんの意見を受け入れただけだ!ww
    喜多方ラーメンは、バビさんが食べたいと!
    カツ丼もバビさんが食べたいと!ww
    OPMさんとマロは、バビさんに合わせた紳士なのよ!ww
    食べ過ぎて、佐野SAで大変だったでしょ!ww
  • -
  •  
    いい写真ですね 
    「こんな写真をパシャ!」って感じの3台並んだバイク
    手前の縁石がなければ最高です。

    「ついでに3人仲良く記念写真もパシャ!!」
    あぁ~ 親父がいなけりゃ なお最高!
  • -
  •  
    LED 
    食って走って・・・TMAX broはやっぱり一卵性?

    バビさんもがっつり食べるけどマロさんにはかなわないよね。

    マロさんのLEDフロント確かにいい!
  • -
  •  
     
    気候のいい時期にうらやましいっすよ
    おいらも早くツーに出かけたいです
    でもきれいですね~~
    うらやましすぎる~~~~
  • -
  •  
     
    すっごいい天気ですね!!
    天気に映えるコスモス素敵です!!
  • -
  •  
    こんばんは 
    こんばんは。
    SevenFiftyです。

    満腹編・・・わたしのブログでは絶対に出てこないタイトルですね。

    >出発は超早目です。(眠っ!)
    これはわたしにはフツーですよ。
    超早目と言うと午前2時や3時ですもん。
    やっぱソロとマスの違いですね。
  • -
  •  
    アレ~? 
    気のせいかなぁ~。
    後ろ姿だと、マロさんとOPM♪さんの見分けがつかない・・・。

    福島いいですね!
    やはり、もう寒かったですか??
    冬装備が必須???

    気になるよね~。(笑)
  • SFo5/nok
  •  
     
    以前、会津の白孔雀食道でソースカツ丼食いましたがギブアップでした(汗)

    新潟のタレカツ丼に慣らされてるのでソースカツ丼はボディーブロー食らいました。

    このツーリング私にはかなりの上級コースです。
    前菜のラーメンでギブアップです(笑)
  • -
  •  
     
    こんばんは!

    前編でこの内容の濃さ、どうなってしまうのでしょうか!
    ソースかつ丼、たまらなくうまそうです。
    明日のお昼は、近所の大戸やでソースカツ丼にしますね、
    でも大戸やは鳥カツなんです。
  • -
  •  
    お疲れ様でした! 
    先日は早朝からお疲れさまでしたm(_ _)m
    いや〜皆の食べっぷりの良さには、いつも驚かされますよ(笑)
    これで胃もだいぶ拡張されたと思うんですが\(^o^)/
    またよろしくお願いしますっ!!
  • -
  •  
    これだったんだ~ 
    銀翼会のときに予定が入ってるって言ってたのはコレだったんですね。

    家族サービス、OBSC、銀翼会、お友達(笑)etc・・・
    ほんと多忙ですね~

    天気良くてよかったですね。
    もしかして泊まりですか?
    何処まで行くんでしょうか~。

    私には前菜は主食です(笑)
  • B1DnmyeQ
  •  


     
    12 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    11 01


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    VOXYに燃料添加剤FCR-062を投入♪ Dec 08, 2023
    ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
    VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
    CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
    MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
    徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
    高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
    高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
    高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
    高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS