時間的に前後してスンマセンm(__)m
フランスへ出発する前の土曜日、久しぶりにハニーと
朝市ツーへ行ってきましたwww
.jpg)
やっぱり、佐島の朝市と言えば、この大漁旗でしょう~
佐島の朝市は、毎月第4土曜に開催されます。
(11月も開催が決定されてますwww)
.jpg)
今日の朝市の魚がどんどん水揚げされてます。
.jpg)
今日は何が上がったのか、本当に楽しみですwww
.jpg)
ココ佐嶋は近くに三浦の畑がたくさんあるので、
こういった地の野菜も販売されております。。。
(お値段はそんなに安くないですね・・・(^^ゞ)
.jpg)
これ見てください!魚の色彩豊かな標本です。
.jpg)
お見事!!!
.jpg)
.jpg)
朝市開始まで、もう少しだけ時間がありそうなので、
朝飯でも食べますかね?!
.jpg)
シラスのおむすびと、シラス揚げこれで200円!
お祭り価格としても高いよね~~~~
次回は購入することないな・・・
.jpg)
コチラはハニーが購入した魚介のクラムチャウダースープ!
これは300円でしたが、しっかりダシが出ていて本当に
美味しかったです。
.jpg)
シラス揚げはこんな感じです。。。
せいぜい30円だな~この内容では。
.jpg)
佐島の海も綺麗です。。。
.jpg)
さ~捕れた魚の選別に入っております。
.jpg)
このおにーさんが魚の説明をしており、それに耳を傾ける群衆!
.jpg)
鳥さん達が、朝ごはんの準備をしております。。。
.jpg)
.jpg)
販売しているお魚はコチラ!
.jpg)
.jpg)
サバは袋につめ放題で100円です!
我が家の場合、2袋詰めたことは言うまでもありません。
.jpg)
メジマグロは残念ながら買えませんでした!(T_T)
.jpg)
スクーターーだとたっぷり収納できるので、
こういう時は本当に便利ですよね~
しっかり買った後は、ハニーがしっかりさばいて、冷凍保存
しておりました。。。
これで当分我が家の食卓に魚が並んだことは、言うまでも
ありません。(^_^メ)
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
フランスへ出発する前の土曜日、久しぶりにハニーと
朝市ツーへ行ってきましたwww
.jpg)
やっぱり、佐島の朝市と言えば、この大漁旗でしょう~
佐島の朝市は、毎月第4土曜に開催されます。
(11月も開催が決定されてますwww)
.jpg)
今日の朝市の魚がどんどん水揚げされてます。
.jpg)
今日は何が上がったのか、本当に楽しみですwww
.jpg)
ココ佐嶋は近くに三浦の畑がたくさんあるので、
こういった地の野菜も販売されております。。。
(お値段はそんなに安くないですね・・・(^^ゞ)
.jpg)
これ見てください!魚の色彩豊かな標本です。
.jpg)
お見事!!!
.jpg)
.jpg)
朝市開始まで、もう少しだけ時間がありそうなので、
朝飯でも食べますかね?!
.jpg)
シラスのおむすびと、シラス揚げこれで200円!
お祭り価格としても高いよね~~~~
次回は購入することないな・・・
.jpg)
コチラはハニーが購入した魚介のクラムチャウダースープ!
これは300円でしたが、しっかりダシが出ていて本当に
美味しかったです。
.jpg)
シラス揚げはこんな感じです。。。
せいぜい30円だな~この内容では。
.jpg)
佐島の海も綺麗です。。。
.jpg)
さ~捕れた魚の選別に入っております。
.jpg)
このおにーさんが魚の説明をしており、それに耳を傾ける群衆!
.jpg)
鳥さん達が、朝ごはんの準備をしております。。。
.jpg)
.jpg)
販売しているお魚はコチラ!
.jpg)
.jpg)
サバは袋につめ放題で100円です!
我が家の場合、2袋詰めたことは言うまでもありません。
.jpg)
メジマグロは残念ながら買えませんでした!(T_T)
.jpg)
スクーターーだとたっぷり収納できるので、
こういう時は本当に便利ですよね~
しっかり買った後は、ハニーがしっかりさばいて、冷凍保存
しておりました。。。
これで当分我が家の食卓に魚が並んだことは、言うまでも
ありません。(^_^メ)
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
早過ぎた~小田原ファミツー(梅林編)♪ 2013/02/15
-
春はすぐそこ!小田原ファミツー(吊るし雛編)♪ 2013/02/13
-
今年最後のソロツーリング♪ 2012/12/29
-
久しぶりに佐島朝市ツーへGO~♪ 2012/11/14
-
ダムラーでないけどカードGET(後編)♪ 2012/10/18
-
悔しくて三浦までプチツー♪ 2012/06/04
-
行ってきたヨ!三浦の河津桜ファミツー♪ 2012/03/20
-
Comments
シースルーな標本、あれなんなんすか~?
エイリアンの子どもみたいのもいたけど。。
獲りたて新鮮でどれもうまそうだけど、
持ち帰ってさばくとしたら 我が家は自分でやらないとだろな~・・・
エイリアンの子どもみたいのもいたけど。。
獲りたて新鮮でどれもうまそうだけど、
持ち帰ってさばくとしたら 我が家は自分でやらないとだろな~・・・
バビロニア">
sevenfiftyさん
> 佐島朝市なんて書かなきゃ地中海沿岸のどこかのマルシェだと思いますよ・・・たぶん。
ですかね?!でも、完全漁師の顔は純ジャパニーズですが?!σ(^_^;)
ですかね?!でも、完全漁師の顔は純ジャパニーズですが?!σ(^_^;)
こんばんは
こんばんは。
SevenFiftyです。
佐島朝市なんて書かなきゃ地中海沿岸のどこかのマルシェだと思いますよ・・・たぶん。
SevenFiftyです。
佐島朝市なんて書かなきゃ地中海沿岸のどこかのマルシェだと思いますよ・・・たぶん。
バビロニア">
Lightwaverさん
> 太刀魚いいですねぇ。
> こっちではあまり食べないのかスーパーで見ませんが、
> 塩焼きにして食いてぇ〜。
> メジマグロの下の500円はいなだ?美味そうだなぁ。
さすがはLightwaverさん!
よくご存知でw
太刀魚は塩焼き美味いですよねー
朝一でも大きめのヤツはいい値段してました。
イナダ!ピンポーンw
しっかり購入して、家で刺身にしました
これまた美味かったですよ(#^.^#)
> こっちではあまり食べないのかスーパーで見ませんが、
> 塩焼きにして食いてぇ〜。
> メジマグロの下の500円はいなだ?美味そうだなぁ。
さすがはLightwaverさん!
よくご存知でw
太刀魚は塩焼き美味いですよねー
朝一でも大きめのヤツはいい値段してました。
イナダ!ピンポーンw
しっかり購入して、家で刺身にしました
これまた美味かったですよ(#^.^#)
太刀魚いいですねぇ。
こっちではあまり食べないのかスーパーで見ませんが、
塩焼きにして食いてぇ〜。
メジマグロの下の500円はいなだ?美味そうだなぁ。
こっちではあまり食べないのかスーパーで見ませんが、
塩焼きにして食いてぇ〜。
メジマグロの下の500円はいなだ?美味そうだなぁ。
バビロニア">
ななパパさん
> いや~クラムチャウダー美味しそうですね~。
> まるでサンフランシスコの港町みたいです。
サンフランシスコですか!
さすがはななパパさん!発想が豊かだな~
> 奥様が魚嫌いで無かったらこういうとこ
> 二人で行ってみたいですね~。
あれま~残念!!!
それではななパパさんのぶらりツーにも行けませんよね。
魚嫌いではね。。。(^_^;)
> まるでサンフランシスコの港町みたいです。
サンフランシスコですか!
さすがはななパパさん!発想が豊かだな~
> 奥様が魚嫌いで無かったらこういうとこ
> 二人で行ってみたいですね~。
あれま~残念!!!
それではななパパさんのぶらりツーにも行けませんよね。
魚嫌いではね。。。(^_^;)
バビロニア">
leomiさん
> 魚やお刺身は大好きなんだけどサバだけがどうも苦手なの・・
> でもサバみそは好き♪ってヘン?
> 新鮮なお魚をゲットできていいな~♪
ここはちょっと遠いんですが、一度行ってみて欲しいな~
> 山ばかり行ってるワタシなんかには漁港も新鮮に見えます^^
> 今度連れてってねえ~♪
了解ですよw
でもleomiさん出発時刻は5時くらいになっちゃいますよw
寒いよ~~~~(笑)
> でもサバみそは好き♪ってヘン?
> 新鮮なお魚をゲットできていいな~♪
ここはちょっと遠いんですが、一度行ってみて欲しいな~
> 山ばかり行ってるワタシなんかには漁港も新鮮に見えます^^
> 今度連れてってねえ~♪
了解ですよw
でもleomiさん出発時刻は5時くらいになっちゃいますよw
寒いよ~~~~(笑)
バビロニア">
パイロンさん
> コレがバビロニアさん、オススメの佐島朝市ですね^^
> サバが詰め放題で100円ってスゴイ!!サバの中にまたサバを入れちゃう?
> タチウオもあるみたいですが結構美味しいんですよね^^
> 今度、クーラーBOX積んで行ってみたいデス^^
パイロンさん!コレ本当にオススメですよ!!!
行ってみて欲しいですw2週間くらい毎日食べれますよw
ただ、かなり朝早いのと、コレ終わったら自宅へ帰らないと
行けないのが・・・ね(^_^;)
> サバが詰め放題で100円ってスゴイ!!サバの中にまたサバを入れちゃう?
> タチウオもあるみたいですが結構美味しいんですよね^^
> 今度、クーラーBOX積んで行ってみたいデス^^
パイロンさん!コレ本当にオススメですよ!!!
行ってみて欲しいですw2週間くらい毎日食べれますよw
ただ、かなり朝早いのと、コレ終わったら自宅へ帰らないと
行けないのが・・・ね(^_^;)
バビロニア">
橋吉さん
> サバもイワシもたいへんお買い得ですね。タチウオも塩焼きにして食べたいですね。
> 青い魚大好きです。
橋吉さんもお好きですか!!
我が家もゴマサバを大量に購入して、煮付けにしたり
焼いたりして食べました。
でも、一気に処理しないと腐ってしますので、
それが大変ですね~(ってウチの嫁がですが・・・(笑))
> そういえば、昔、三浦半島の油壺で、夜、海面にサーチライトを照らしたのですよ。
> すると、イワシがどんどん集まってきて、タモ網で取り放題。ものの10分でバケツ1杯になりました。
へ~そうなんですか?!
でも、ここ佐島の朝市は本当に安くていいんですよねー
横須賀の近郊で結構朝市があるんですが、ココ以外は
やっぱ観光地価格なんですよ~(*_*;
> 青い魚大好きです。
橋吉さんもお好きですか!!
我が家もゴマサバを大量に購入して、煮付けにしたり
焼いたりして食べました。
でも、一気に処理しないと腐ってしますので、
それが大変ですね~(ってウチの嫁がですが・・・(笑))
> そういえば、昔、三浦半島の油壺で、夜、海面にサーチライトを照らしたのですよ。
> すると、イワシがどんどん集まってきて、タモ網で取り放題。ものの10分でバケツ1杯になりました。
へ~そうなんですか?!
でも、ここ佐島の朝市は本当に安くていいんですよねー
横須賀の近郊で結構朝市があるんですが、ココ以外は
やっぱ観光地価格なんですよ~(*_*;
バビロニア">
OPMさん
> 朝市いいな〜。
> 一度いってみたいかも〜。
コレ本当にいいですよ!
魚をたっぷり買えますから・・・
ただ、その後ツーリングには行けないから。
> この魚の標本。
> けっこう危険で高価な薬品を使用するんですよね〜。
> キレイです(^_^)/
えっ!そうなの??
コレを飾っていたあんちゃんの風貌がダッサかッたので、
てっきり絵の具ぐらいなものを使っているのかと思って・・・(^_^;)
> 一度いってみたいかも〜。
コレ本当にいいですよ!
魚をたっぷり買えますから・・・
ただ、その後ツーリングには行けないから。
> この魚の標本。
> けっこう危険で高価な薬品を使用するんですよね〜。
> キレイです(^_^)/
えっ!そうなの??
コレを飾っていたあんちゃんの風貌がダッサかッたので、
てっきり絵の具ぐらいなものを使っているのかと思って・・・(^_^;)
バビロニア">
ぽんさん
> あの標本は自然の色なのですか?
> 凄い綺麗ですね~
> 自然の力ってつくづく凄いと思います。
いえいえ!自然色ではありませんよ!
どうやってやったのかはわかりませんが、染色してます。
でも、不思議ですよね。。。
> シラス揚げとオニギリ。
> 200円は買いやすい金額!と思いましたが、よくよく見ると、オニギリ小さいです?w
> シラス揚げの100円は仕方ないのかもしれませんね~
> でも、流石に30円はないでしょう?w
でも本当に小さかったんですよ!!
やっぱ漁師料理でデッカイおにぎり!とデッカイさつま揚げ!
であって欲しかったなー(*^_^*)
> 凄い綺麗ですね~
> 自然の力ってつくづく凄いと思います。
いえいえ!自然色ではありませんよ!
どうやってやったのかはわかりませんが、染色してます。
でも、不思議ですよね。。。
> シラス揚げとオニギリ。
> 200円は買いやすい金額!と思いましたが、よくよく見ると、オニギリ小さいです?w
> シラス揚げの100円は仕方ないのかもしれませんね~
> でも、流石に30円はないでしょう?w
でも本当に小さかったんですよ!!
やっぱ漁師料理でデッカイおにぎり!とデッカイさつま揚げ!
であって欲しかったなー(*^_^*)
バビロニア">
せんさん
> シラス・・・・生・・・・・食いたい。
> 神奈川は海が近くていいなぁ~(千葉県民がぼやいてみました・・笑)
では、OBSC年忘れ「生しらす喰う」ツーリングやっちゃう???(笑)
> 神奈川は海が近くていいなぁ~(千葉県民がぼやいてみました・・笑)
では、OBSC年忘れ「生しらす喰う」ツーリングやっちゃう???(笑)
バビロニア">
エディさん
> 下関も市場が賑わう街ですから、こういう風景は親近感が!(^^)!
下関も市ありますか!
きっと日本海側の美味しい魚が並ぶんでしょうね~
> それにしても、しらすに対する評価はかなり厳しいですね。
> 過去に何かありました?(笑
いえいえ!しらす大好きですよ!!
ちょっと、小さかったのが・・・って食い意地張っているので(笑)
下関も市ありますか!
きっと日本海側の美味しい魚が並ぶんでしょうね~
> それにしても、しらすに対する評価はかなり厳しいですね。
> 過去に何かありました?(笑
いえいえ!しらす大好きですよ!!
ちょっと、小さかったのが・・・って食い意地張っているので(笑)
いや~クラムチャウダー美味しそうですね~。
まるでサンフランシスコの港町みたいです。
奥様が魚嫌いで無かったらこういうとこ
二人で行ってみたいですね~。
まるでサンフランシスコの港町みたいです。
奥様が魚嫌いで無かったらこういうとこ
二人で行ってみたいですね~。
サバ・・・
魚やお刺身は大好きなんだけどサバだけがどうも苦手なの・・
でもサバみそは好き♪ってヘン?
新鮮なお魚をゲットできていいな~♪
山ばかり行ってるワタシなんかには漁港も新鮮に見えます^^
今度連れてってねえ~♪
でもサバみそは好き♪ってヘン?
新鮮なお魚をゲットできていいな~♪
山ばかり行ってるワタシなんかには漁港も新鮮に見えます^^
今度連れてってねえ~♪
コレがバビロニアさん、オススメの佐島朝市ですね^^
サバが詰め放題で100円ってスゴイ!!サバの中にまたサバを入れちゃう?
タチウオもあるみたいですが結構美味しいんですよね^^今度、クーラーBOX積んで行ってみたいデス^^
サバが詰め放題で100円ってスゴイ!!サバの中にまたサバを入れちゃう?
タチウオもあるみたいですが結構美味しいんですよね^^今度、クーラーBOX積んで行ってみたいデス^^
サバもイワシもたいへんお買い得ですね。タチウオも塩焼きにして食べたいですね。青い魚大好きです。
そういえば、昔、三浦半島の油壺で、夜、海面にサーチライトを照らしたのですよ。すると、イワシがどんどん集まってきて、タモ網で取り放題。ものの10分でバケツ1杯になりました。
そういえば、昔、三浦半島の油壺で、夜、海面にサーチライトを照らしたのですよ。すると、イワシがどんどん集まってきて、タモ網で取り放題。ものの10分でバケツ1杯になりました。
朝市いいな〜。
一度いってみたいかも〜。
この魚の標本。
けっこう危険で高価な薬品を使用するんですよね〜。
キレイです(^_^)/
一度いってみたいかも〜。
この魚の標本。
けっこう危険で高価な薬品を使用するんですよね〜。
キレイです(^_^)/
こんばんは!(。・▽・)ノ
あの標本は自然の色なのですか?
凄い綺麗ですね~
自然の力ってつくづく凄いと思います。
シラス揚げとオニギリ。
200円は買いやすい金額!と思いましたが、よくよく見ると、オニギリ小さいです?w
シラス揚げの100円は仕方ないのかもしれませんね~
でも、流石に30円はないでしょう?w
凄い綺麗ですね~
自然の力ってつくづく凄いと思います。
シラス揚げとオニギリ。
200円は買いやすい金額!と思いましたが、よくよく見ると、オニギリ小さいです?w
シラス揚げの100円は仕方ないのかもしれませんね~
でも、流石に30円はないでしょう?w
シラス・・・・生・・・・・食いたい。
神奈川は海が近くていいなぁ~(千葉県民がぼやいてみました・・笑)
神奈川は海が近くていいなぁ~(千葉県民がぼやいてみました・・笑)
落ち着く~
下関も市場が賑わう街ですから、こういう風景は親近感が!(^^)!
それにしても、しらすに対する評価はかなり厳しいですね。
過去に何かありました?(笑
それにしても、しらすに対する評価はかなり厳しいですね。
過去に何かありました?(笑
バビロニア">
クレズさん
> 標本に私の大好きなアオリが。。。
> 近くに漁港があるんですか?
> 良いですね。
バイクで下道でも、40分くらい走ると漁港があります。
横須賀には色々な漁港があるんですが、買うことを考えたら、
ココ佐島が一番オススメですね。
> 漁港のあるとこっていいよな~
> ここでは何気にアジが高級魚ですね!!
普段がそんなに高くないはずです。
ただし、ご存知かどうかわかりませんが、走り水の鯵という
ブランド鯵がいます。
走り水の鯵は回遊に出ず、漁場付近に居ついてしまった鯵なんですが、
これがまた脂が乗って美味いんですよ。
もしかしたら、この鯵かも知れません。。。
> 近くに漁港があるんですか?
> 良いですね。
バイクで下道でも、40分くらい走ると漁港があります。
横須賀には色々な漁港があるんですが、買うことを考えたら、
ココ佐島が一番オススメですね。
> 漁港のあるとこっていいよな~
> ここでは何気にアジが高級魚ですね!!
普段がそんなに高くないはずです。
ただし、ご存知かどうかわかりませんが、走り水の鯵という
ブランド鯵がいます。
走り水の鯵は回遊に出ず、漁場付近に居ついてしまった鯵なんですが、
これがまた脂が乗って美味いんですよ。
もしかしたら、この鯵かも知れません。。。
バビロニア">
Mercury77さん
> 朝市はいいですよね~
> なんかワクワクします。
そうなんですよ!
でも、一番ワクワクしているのは、ウチのハニーだったりします。
> しらす揚げ、こういうところで観光地価格はよくないですね。
> バビさんにしてはハズレを引くなんて珍しいかも?
いつもはここではないところで朝食取るんですが、
時間がなくて仕方なく購入しましたが・・・味もちょっと残念賞かなf^_^;)
> サバ沢山買われたんですね。
> メットインが臭いませんか(笑)
> なんか違うところが気になります(^^;)
そこはですね、最初から発砲スチロールを用意して、
そちらに収納するのでほとんど魚の臭いは残りませんよw
さすがにダイレクトには・・・σ(^_^;)
> なんかワクワクします。
そうなんですよ!
でも、一番ワクワクしているのは、ウチのハニーだったりします。
> しらす揚げ、こういうところで観光地価格はよくないですね。
> バビさんにしてはハズレを引くなんて珍しいかも?
いつもはここではないところで朝食取るんですが、
時間がなくて仕方なく購入しましたが・・・味もちょっと残念賞かなf^_^;)
> サバ沢山買われたんですね。
> メットインが臭いませんか(笑)
> なんか違うところが気になります(^^;)
そこはですね、最初から発砲スチロールを用意して、
そちらに収納するのでほとんど魚の臭いは残りませんよw
さすがにダイレクトには・・・σ(^_^;)
バビロニア">
まーやんさん
> 新鮮なのが安くていいですね~
> スクーターだとがっつり買い込めますね
この時だけは、銀翼GTで本当に良かったーって思いますねw
収納力だけは抜群ですからf^_^;)
> おいらの県には海がない、、、、
あれまーそれは残念です。
でも、自然の山があれば、この時期なら栗とか銀杏なんて
収穫できるのでは?!
> スクーターだとがっつり買い込めますね
この時だけは、銀翼GTで本当に良かったーって思いますねw
収納力だけは抜群ですからf^_^;)
> おいらの県には海がない、、、、
あれまーそれは残念です。
でも、自然の山があれば、この時期なら栗とか銀杏なんて
収穫できるのでは?!
バビロニア">
ピィさん
> 販売中の魚の、一番上は太刀魚かな?
正解です!大きヤツで1500円くらいでしたね。
小さいカタなら500円と近所の魚屋では買えない値段でしたw
> メジマグロの隣の一匹500円はアジでしょうか。
> みんな本当に美味しそうに見えますね。
> こんなとこにいたら、いっぱい買っちゃいそう(^^)
本当に買いすぎちゃいますよw
我が家の冷蔵庫だけでは入り切らず、冷凍庫まで使って収納しました(^ー^)ノ
正解です!大きヤツで1500円くらいでしたね。
小さいカタなら500円と近所の魚屋では買えない値段でしたw
> メジマグロの隣の一匹500円はアジでしょうか。
> みんな本当に美味しそうに見えますね。
> こんなとこにいたら、いっぱい買っちゃいそう(^^)
本当に買いすぎちゃいますよw
我が家の冷蔵庫だけでは入り切らず、冷凍庫まで使って収納しました(^ー^)ノ
標本に私の大好きなアオリが。。。
近くに漁港があるんですか?
良いですね。
漁港のあるとこっていいよな~
ここでは何気にアジが高級魚ですね!!
近くに漁港があるんですか?
良いですね。
漁港のあるとこっていいよな~
ここでは何気にアジが高級魚ですね!!
朝市はいいですよね~
なんかワクワクします。
しらす揚げ、こういうところで観光地価格はよくないですね。
バビさんにしてはハズレを引くなんて珍しいかも?
サバ沢山買われたんですね。
メットインが臭いませんか(笑)
なんか違うところが気になります(^^;)
なんかワクワクします。
しらす揚げ、こういうところで観光地価格はよくないですね。
バビさんにしてはハズレを引くなんて珍しいかも?
サバ沢山買われたんですね。
メットインが臭いませんか(笑)
なんか違うところが気になります(^^;)
新鮮なのが安くていいですね~
スクーターだとがっつり買い込めますね
おいらの県には海がない、、、、
スクーターだとがっつり買い込めますね
おいらの県には海がない、、、、
販売中の魚の、一番上は太刀魚かな?
メジマグロの隣の一匹500円はアジでしょうか。
みんな本当に美味しそうに見えますね。
こんなとこにいたら、いっぱい買っちゃいそう(^^)
メジマグロの隣の一匹500円はアジでしょうか。
みんな本当に美味しそうに見えますね。
こんなとこにいたら、いっぱい買っちゃいそう(^^)
> エイリアンの子どもみたいのもいたけど。。
綺麗でしょう~(笑)
今回はじめてこんな見本がありました。
さかなの朝市で魚の標本・・・不思議な感じ(^_^;)
> 獲りたて新鮮でどれもうまそうだけど、
> 持ち帰ってさばくとしたら 我が家は自分でやらないとだろな~・・・
いのさんできるんだ!すげー
我が家はウチのハニーが1日かかりで捌いておりました。
でも、この安さを考えたら仕方ないかな・・・(*_*;