fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

東京のたいやき君♪


Edit Category B級グルメ > 東京グルメ
久しぶりに東京・根津あたりをぶらりと
歩きたくなりました。


街の中には、至るところで趣きのある建物や
風情ある街並みが続いております。。。

za(1594).jpg

これは面白い店ですね!
美味しいかどうかは別にしてwww(笑)

za(1595).jpg

立ち寄りたかったのはコチラ!

za(1598).jpg

店名:根津のたいやき
住所:東京都文京区根津1-23-9
営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜・金曜・不定休

たいやき好きには、かなり有名なお店のようなので
一度食べて見たかったんです。

za(1596).jpg

コチラが人気のたいやき君!

za(1599).jpg

ご覧のとおり、皮がものすごく薄く、
アンコがタップリと入っております。。。

出来立てを頂くので、アツアツです。
(マジで手が火傷しそうなくらい熱いっす。)

皮が薄いので、カリッとした食感に、その中のアンコが
程よい甘さでなかなかGOODですね~

渋いお茶との組み合わせいいな~~~

za(1600).jpg

たまのぶらり散歩もいいもんですよねw
皆さんはどこらへんを散歩されますか???

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - B級グルメ  ジャンル - グルメ

Newer Entryたまには夫婦でまったりと!MSCツー(長瀞編)♪

Older Entry来年のツーリングのご参考に♪

Comments

バビロニア">
Lightwaverさん 
> 根津散歩いいですねぇ。個人的には江戸期以前の建築よりも、
> 大正期頃の建築の方が好きです。それも和洋折衷の木造。
> 鯛焼きはしっぽに餡の入ってないやつが好きですねぇ。

谷中、根津、千駄木とこの辺りの街の雰囲気は、
東京のそれは違った空間を作っているので、東京に居ながら、
落ち着いた空気を感じることができるので、好きなんですよ!

そういえば、神楽坂も雰囲気イイですよね~!
まだ、あのコロッケ食べれないんですが!(^_^;)
  • -
  •  
     
    根津散歩いいですねぇ。個人的には江戸期以前の建築よりも、
    大正期頃の建築の方が好きです。それも和洋折衷の木造。

    鯛焼きはしっぽに餡の入ってないやつが好きですねぇ。
  • -
  •  
    バビロニア">
    いのさん 
    > たい焼きの季節ですね~
    > やっぱ美味しいあんこがしっぽまで詰まった薄皮たい焼きがナイスです。
    > 今日の散歩 たい焼き君も食べてみりゃよかったかな~

    さすがにツーリングでソフト食べたいのですが、
    体が冷えるので食べにくいです。
    たい焼きなら、温かいし、適度な糖分で集中力が途切れませんよ。
    次回は食べてみてねd(^_^o)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ななパパさん 
    > あれ?根津のたいやきってまだあったんです?
    > この前買いに行ったら見当たらなくて
    > 千駄木に住む後輩に聞いたらつぶれたとか言ってましたので..。
    > これはこんどこそゲットですね。

    シッカリ営業してましたよ。
    是非とも甘党のななパパさんには食べて欲しいなー
    ただし、週末はかなり行列することを覚悟してください。♪(´ε` )
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > 東京のたいやきと言えば、麻布十番の浪花屋さんもお忘れなく~
    > 松戸のたいやきも美味いっす!(^^)!

    四ツ谷はあるんですが、麻布十番と松戸は、
    未だ踏み込んでおりません。
    麻布十番は行けそうですが、松戸はタイミングが合わないと・・・
    でも、たい焼き食べると、幸せな気持ちになるのは
    私だけかな???f^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ぽんさん 
    > 根津ですか!
    > いやはや、またマニアックな場所を知ってますね・・・
    > もはや知らない場所は無さそうですねぇ^^;
    > 自分も以前根津には仕事で良く行ってたのですが、不忍通りにあるんですね~
    > 全然気が付かなかったですよ^^;

    あちこち神出鬼没です。(笑)
    根津は初めて谷中に行った時にきっかけで、知ることになりました。
    下町の雰囲気がまだ色濃く残っているのが好きです。

    ここら辺をぶらぶら歩くと、意外な発見がありますよw
  • -
  •  
    バビロニア">
    moonyさん 
    > たい焼きやさんで列を作るとは、
    > 相当おいしんでしょうね!!

    確かに美味しいですねw
    たい焼きって、結構皮が厚いお店が多いと思うんですが、
    ここのは本当に薄皮で、パリッとしてます。
    餡子の甘さも程よい加減だから人気があるんだと思います。(^-^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    まーやんさん 
    > この鯛焼きを見て無性に回転焼きが食べたくなり室生まで行ってしまった
    > じゃないですかw

    あれ?!すいませんσ(^_^;)
    私もまーやんさんが紹介したので、口の中がカレー天丼のままです。
    次回大阪に行った時には、必ず寄らねばd(^_^o)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ザッキーさん 
    > たい焼き餡子たっぷりで美味しそう。
    > たい焼きは冬の食べ歩きには持って来いですね。

    そうなんですよ!
    寒い中、アツアツで甘いたい焼きを食べるの好きなんですよ。
    そうそう!今週末はよろしくお願いしますネw
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > おいしいたい焼きやさんがあります。
    > 「たい焼き きくや」
    > よく並んで買っているのをみます。
    > うちも時々買いますよ~。
    > あとは四谷の「たいやき わかば」は
    > ちかく行くと買ってきます。
    > ・・・・痩せるわけないな~(^^;)

    松戸ですか・・・なかなか行き機会が少ないけど、
    言ったら寄ってみたいですね。
    四谷のわかばは食べたことあります。

    実は有名店だって知らずにお店の人に
    『ここのは美味しいですね~きっと流行るんじゃないかな・・・』
    なんて上から目線で話した記憶があります。

    お店の人はきっと
    (とっくに繁盛してます!って思っていたんだろうな・・・(笑))
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > 鯛焼き、たまに食べると美味しいですよね。
    > 今はかりんとう鯛焼きというのがあるそうですが。
    > こういうオーソドックスなのは、やはりいいですね(^^)

    いつも自宅では甘いモノと言えば、生クリーム系のお菓子ばかり
    ですから、たまにお茶にはあうような小倉が食べたくなります。

    かりんとう鯛焼きですか・・・興味はあるけど・・・(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    橋吉さん 
    > 少し前に白い鯛焼きが流行りましたが、やっぱり昔ながらのパリッとした奴がいいです。
    > 「鯛焼きは頭から食べるか。尾からたべるか。」と言う質問がありますが、
    > 私はあんこがはみ出ている方から食べます。

    ありました!白いたい焼き!
    そう言えば見なくなったな~

    たい焼きはいつも頭から食べますね・・・
    ここのはパリっとしたたい焼き美味しんですよねーw
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > アレッ、あの記事かと思いましたが・・・

    すんません!まだ写真を整理していないので・・・(^_^;)


    > 東京のたい焼き・・・そろそろたい焼きがおいしい季節になりました^^
    > 熱々の甘々はホント、美味しい!!
    > たまにはブラリ散歩も良いですよね^^

    そうなんですよね~
    都内は走る!ってところではありませんから、
    ノンビリ歩くなんていうのが良さげです。

    酒も飲んで、甘いモノを食べる・・・注意しない(*^_^*)
  • -
  •  
     
    あれ?根津のたいやきってまだあったんです?
    この前買いに行ったら見当たらなくて
    千駄木に住む後輩に聞いたらつぶれたとか言ってましたので..。
    これはこんどこそゲットですね。
  • -
  •  
     
    東京のたいやきと言えば、麻布十番の浪花屋さんもお忘れなく~

    松戸のたいやきも美味いっす!(^^)!
  • -
  •  
     
    たい焼きやさんで列を作るとは、
    相当おいしんでしょうね!!
  • -
  •  
     
    この鯛焼きを見て無性に回転焼きが食べたくなり室生まで行ってしまった
    じゃないですかw
  • -
  •  
     
    たい焼きの季節ですね~

    やっぱ美味しいあんこがしっぽまで詰まった薄皮たい焼きがナイスです。
    今日の散歩 たい焼き君も食べてみりゃよかったかな~
  • -
  •  
    こんばんは!(。・▽・)ノ 
    根津ですか!
    いやはや、またマニアックな場所を知ってますね・・・
    もはや知らない場所は無さそうですねぇ^^;
    自分も以前根津には仕事で良く行ってたのですが、不忍通りにあるんですね~
    全然気が付かなかったですよ^^;
  • -
  •  
     
    たい焼き餡子たっぷりで美味しそう。
    たい焼きは冬の食べ歩きには持って来いですね。
  • YInHV9pY
  •  
    松戸にも 
    おいしいたい焼きやさんがあります。
    「たい焼き きくや」
    よく並んで買っているのをみます。

    うちも時々買いますよ~。
    あとは四谷の「たいやき わかば」は
    ちかく行くと買ってきます。

    ・・・・痩せるわけないな~(^^;)
  • B1DnmyeQ
  •  
     
    鯛焼き、たまに食べると美味しいですよね。
    今はかりんとう鯛焼きというのがあるそうですが。
    こういうオーソドックスなのは、やはりいいですね(^^)
  • -
  •  
     
    少し前に白い鯛焼きが流行りましたが、やっぱり昔ながらのパリッとした奴がいいです。「鯛焼きは頭から食べるか。尾からたべるか。」と言う質問がありますが、私はあんこがはみ出ている方から食べます。
  • BWgGc7Fk
  •  
     
    アレッ、あの記事かと思いましたが・・・

    東京のたい焼き・・・そろそろたい焼きがおいしい季節になりました^^熱々の甘々はホント、美味しい!!
    たまにはブラリ散歩も良いですよね^^
  • BRhx2hKI
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
    NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
    古くなったのでジェットヘルメットを購入してみた♪ Sep 12, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS