
だんだん寒くなってきましたが、
私にはやらねばならないことがことがあります。
それは、これの準備です。\(^o^)/

先日フルマラソン参戦をきっかけに、
多少ダイエットできたので、さらなるきっかけ作りとなります。
しかし、以前打撲した右足の完治しておらず、
この日は5kmの軽めのランニングをすることにします。
スタートはこちらの工場前から!
.jpg)
ここは排気ガスが多いですが、コースも平で人通りも少なく
走りやすいんですよね~
.jpg)
銀杏も紅葉から落葉へと変わりつつありました。
.jpg)
こんなオシャレなマリーナがあります。
昔はここでデート(もちろん!ハニー以外!!(笑))
で食事したんですが、今食事できるかどうかは知りません(笑)
.jpg)
少年達がサッカーしてました。
寒そうだな~って私も寒い中走っているんですが・・・(^_^;)
.jpg)
こんな場所!
.jpg)
こんなイベントも開催してました。
駅伝は本当にキツイっす!まじでやりたくないですね~
.jpg)
影も長くなったなー
.jpg)
今日はかなりの~んびり走ったので、
タイムは38'18!
レースだったら、足切りギリギリですねwww
.jpg)
おしまい。
あれ?
そうだ!今回は銀翼GTの冬支度のブログだったんだ!
これまた失礼しました。。。(^^ゞ
さて、私の銀翼GTの冬支度は至って簡単です。
まずは、ブレーキレバーにこのスポンジを装着しますた。
これはホームセンターやDIYショップでも販売しておりますので、
そちらを流用してください!
.jpg)
それと私はハンドルカバーを装着するのですが、
使用しているのは、
ラフ&ロード製のハンドルカバーです。
これマジでオススメです。
なぜ、このハンドルカバーを使っているのかというと、
なんとナックルバイザーを装着しても、その上から覆うことが
できるのです。
ナックルバイザーのお陰で、
高速でハンカバが風圧に負けることはない。
ハンカバ内に余裕が出来るので出し入れしやすい・・・
等などです。
ナックルバイザーを装着されている方は、
ハンカバ装着に際して、バイザーの取り外しを
余儀なくされる方もいるかと思いますが、
外すことなく取り付けできるので、
このラフロハンカバはオススメできます。
.jpg)
これで冬支度完成です!
ちなみに私グリップヒーターつけてないんですが、
今までは何とかこれで耐えてこれました。
グリップヒーターあったら、完璧かも?!(笑)
.jpg)
さーこれでまたツーリングへ行けるぞ!!
でも、気になることが・・・(謎)
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

私にはやらねばならないことがことがあります。
それは、これの準備です。\(^o^)/

先日フルマラソン参戦をきっかけに、
多少ダイエットできたので、さらなるきっかけ作りとなります。
しかし、以前打撲した右足の完治しておらず、
この日は5kmの軽めのランニングをすることにします。
スタートはこちらの工場前から!
.jpg)
ここは排気ガスが多いですが、コースも平で人通りも少なく
走りやすいんですよね~
.jpg)
銀杏も紅葉から落葉へと変わりつつありました。
.jpg)
こんなオシャレなマリーナがあります。
昔はここでデート(もちろん!ハニー以外!!(笑))
で食事したんですが、今食事できるかどうかは知りません(笑)
.jpg)
少年達がサッカーしてました。
寒そうだな~って私も寒い中走っているんですが・・・(^_^;)
.jpg)
こんな場所!
.jpg)
こんなイベントも開催してました。
駅伝は本当にキツイっす!まじでやりたくないですね~
.jpg)
影も長くなったなー
.jpg)
今日はかなりの~んびり走ったので、
タイムは38'18!
レースだったら、足切りギリギリですねwww
.jpg)
おしまい。
あれ?
そうだ!今回は銀翼GTの冬支度のブログだったんだ!
これまた失礼しました。。。(^^ゞ
さて、私の銀翼GTの冬支度は至って簡単です。
まずは、ブレーキレバーにこのスポンジを装着しますた。
これはホームセンターやDIYショップでも販売しておりますので、
そちらを流用してください!
.jpg)
それと私はハンドルカバーを装着するのですが、
使用しているのは、
ラフ&ロード製のハンドルカバーです。
これマジでオススメです。
なぜ、このハンドルカバーを使っているのかというと、
なんとナックルバイザーを装着しても、その上から覆うことが
できるのです。
ナックルバイザーのお陰で、
高速でハンカバが風圧に負けることはない。
ハンカバ内に余裕が出来るので出し入れしやすい・・・
等などです。
ナックルバイザーを装着されている方は、
ハンカバ装着に際して、バイザーの取り外しを
余儀なくされる方もいるかと思いますが、
外すことなく取り付けできるので、
このラフロハンカバはオススメできます。
.jpg)
これで冬支度完成です!
ちなみに私グリップヒーターつけてないんですが、
今までは何とかこれで耐えてこれました。
グリップヒーターあったら、完璧かも?!(笑)
.jpg)
さーこれでまたツーリングへ行けるぞ!!
でも、気になることが・・・(謎)
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
銀翼GT!大メンテ大会♪ 2012/12/14
-
マロ工場長とのLED大作戦♪ 2012/12/05
-
銀翼GTのエアエレメント交換♪ 2012/12/03
-
冬支度シルバーウイングGTの防寒対策♪ 2012/11/29
-
今年の勉強!救命救急普通講習編♪ 2012/11/17
-
銀翼GTオイル交換&洗車の巻♪ 2012/10/29
-
リアル店舗で計測中♪ 2012/09/11
-
Comments
ハンカバは・・
ワタシにはムリそうです。。
フォル太・ボル太にはグリップヒーターが付いているのだけど
ワタシどっちも乗らないからね^^;
この冬は買おうと思っていたけど・・やっぱしガマンかな~
気になることってもしか・・アレですかぁ?
フォル太・ボル太にはグリップヒーターが付いているのだけど
ワタシどっちも乗らないからね^^;
この冬は買おうと思っていたけど・・やっぱしガマンかな~
気になることってもしか・・アレですかぁ?
バビロニア">
パイロンさん
> お~、チクワスポンを装着ですね^^これでレバーの冷たさから開放でしょう!!
昨年から導入してますが、完全に冷たさから開放されました。
多少遊びで回ってしまうのは、ご愛嬌ってことで。f^_^;)
> グリップヒーター・・・コレは絶対欲しいアイテムですよ~。
> 手の血行が良くなり体全体が暖かくなる感じです^^バビさんも是非^^
やっぱオススメですか。今年は本気で検討使用かな~。
でも、いいお値段しちゃうんですよねー。。。(>_<)
昨年から導入してますが、完全に冷たさから開放されました。
多少遊びで回ってしまうのは、ご愛嬌ってことで。f^_^;)
> グリップヒーター・・・コレは絶対欲しいアイテムですよ~。
> 手の血行が良くなり体全体が暖かくなる感じです^^バビさんも是非^^
やっぱオススメですか。今年は本気で検討使用かな~。
でも、いいお値段しちゃうんですよねー。。。(>_<)
お~、チクワスポンを装着ですね^^これでレバーの冷たさから開放でしょう!!
グリップヒーター・・・コレは絶対欲しいアイテムですよ~。手の血行が良くなり体全体が暖かくなる感じです^^バビさんも是非^^
グリップヒーター・・・コレは絶対欲しいアイテムですよ~。手の血行が良くなり体全体が暖かくなる感じです^^バビさんも是非^^
バビロニア">
せんさん
> ハンカバはどうしても勇気が(^^♪
> 温かいのは分かっているんですが・・
見た目は確かにありますが、この温もりは違います。
それに指がかじかみ、操作性が失われるのが怖くて・・・(^_^;)
> チクワスポンジは皆さんつけ始めたから探してみますね。
これは本当にお手軽グッズですよ!
1本90円くらいで購入できますから(^_^)v
> 温かいのは分かっているんですが・・
見た目は確かにありますが、この温もりは違います。
それに指がかじかみ、操作性が失われるのが怖くて・・・(^_^;)
> チクワスポンジは皆さんつけ始めたから探してみますね。
これは本当にお手軽グッズですよ!
1本90円くらいで購入できますから(^_^)v
バビロニア">
moonyさん
> ハンカバの季節ですね、オイラも装着しようかな・・・
> の前に今年は、若干意匠を変更しようかとも・・・
そうなんですよ!もう、すっかりハンカバですよ。
意匠変更???どんなふうに変更するんでしょうか???
気になるなー(^_^;)
> の前に今年は、若干意匠を変更しようかとも・・・
そうなんですよ!もう、すっかりハンカバですよ。
意匠変更???どんなふうに変更するんでしょうか???
気になるなー(^_^;)
バビロニア">
ななパパさん
> 私もそろそろハンカバ装着しないと...。
> この前ネットでホットハンカバとかあって
> 妙に心惹かれました。
ハンカバはいいですよ~
確かに見た目は・・・って思いますが、この温もりを一度味わったら、
もう後戻りできませんからねー
ホットハンカバ?!気になりますね・・・(^_^;)
> この前ネットでホットハンカバとかあって
> 妙に心惹かれました。
ハンカバはいいですよ~
確かに見た目は・・・って思いますが、この温もりを一度味わったら、
もう後戻りできませんからねー
ホットハンカバ?!気になりますね・・・(^_^;)
コタツな手
ハンカバはどうしても勇気が(^^♪
温かいのは分かっているんですが・・
チクワスポンジは皆さんつけ始めたから探してみますね。
温かいのは分かっているんですが・・
チクワスポンジは皆さんつけ始めたから探してみますね。
バビロニア">
マロさん
> さぁ~ 付けなくちゃ!
> ホンダ スポーツグリップヒーター!
> 指先が温かくて最高らしいじゃない!
> ほらほら!ww ポチッちゃぇ!ww
> 電源BOXのハーネスそのままにしておいたじゃない”!!
> そのまま ポン付け!ww
> ファンファーレ鳴らすぜ!ww 屁へ屁へ屁!ww
さすがはマロさん!
心強いわ~~~(ってやるんかい!(笑))
グリップヒーターって装着簡単なの???
12月はポチポチしなければならないものが多いなー(>_<)
> ホンダ スポーツグリップヒーター!
> 指先が温かくて最高らしいじゃない!
> ほらほら!ww ポチッちゃぇ!ww
> 電源BOXのハーネスそのままにしておいたじゃない”!!
> そのまま ポン付け!ww
> ファンファーレ鳴らすぜ!ww 屁へ屁へ屁!ww
さすがはマロさん!
心強いわ~~~(ってやるんかい!(笑))
グリップヒーターって装着簡単なの???
12月はポチポチしなければならないものが多いなー(>_<)
バビロニア">
Mercury77さん
> ハンカバ・・・気なるけどなかなか買えない・・・
> ハンドル周りがごちゃごちゃしてるので
> つき方も重要なんですよね~
> 試着出来ないと操作性にどの程度影響があるか
> 分からなくて。
> 真冬は殆ど乗らないのにムダに悩んでます(笑)
確かにハンドル周りは重要ですよね!
私の場合ラフロが近くにあり、ハンカバの試着?(笑)をさせて
頂いてから購入しているんですよ。
真冬は乗らないんですか?!
それだと・・・ね。
> グリップヒーターついてから合わせれば
> コタツですね(^^)
> で何が気になるんでしょう~
グリップヒーターは欲しいアイテムですね~
と言いつつもう2年が経とうとしてます。。。。
ココらへんで、思いっきり決めなければ・・・^_^;
> ハンドル周りがごちゃごちゃしてるので
> つき方も重要なんですよね~
> 試着出来ないと操作性にどの程度影響があるか
> 分からなくて。
> 真冬は殆ど乗らないのにムダに悩んでます(笑)
確かにハンドル周りは重要ですよね!
私の場合ラフロが近くにあり、ハンカバの試着?(笑)をさせて
頂いてから購入しているんですよ。
真冬は乗らないんですか?!
それだと・・・ね。
> グリップヒーターついてから合わせれば
> コタツですね(^^)
> で何が気になるんでしょう~
グリップヒーターは欲しいアイテムですね~
と言いつつもう2年が経とうとしてます。。。。
ココらへんで、思いっきり決めなければ・・・^_^;
ハンカバの季節ですね、オイラも装着しようかな・・・
の前に今年は、若干意匠を変更しようかとも・・・
の前に今年は、若干意匠を変更しようかとも・・・
私もそろそろハンカバ装着しないと...。
この前ネットでホットハンカバとかあって
妙に心惹かれました。
この前ネットでホットハンカバとかあって
妙に心惹かれました。
新開発 あるじゃない?
さぁ~ 付けなくちゃ!
ホンダ スポーツグリップヒーター!
指先が温かくて最高らしいじゃない!
ほらほら!ww ポチッちゃぇ!ww
電源BOXのハーネスそのままにしておいたじゃない”!!
そのまま ポン付け!ww
ファンファーレ鳴らすぜ!ww 屁へ屁へ屁!ww
ホンダ スポーツグリップヒーター!
指先が温かくて最高らしいじゃない!
ほらほら!ww ポチッちゃぇ!ww
電源BOXのハーネスそのままにしておいたじゃない”!!
そのまま ポン付け!ww
ファンファーレ鳴らすぜ!ww 屁へ屁へ屁!ww
試してみたい
ハンカバ・・・気なるけどなかなか買えない・・・
ハンドル周りがごちゃごちゃしてるので
つき方も重要なんですよね~
試着出来ないと操作性にどの程度影響があるか
分からなくて。
真冬は殆ど乗らないのにムダに悩んでます(笑)
グリップヒーターついてから合わせれば
コタツですね(^^)
で何が気になるんでしょう~
ハンドル周りがごちゃごちゃしてるので
つき方も重要なんですよね~
試着出来ないと操作性にどの程度影響があるか
分からなくて。
真冬は殆ど乗らないのにムダに悩んでます(笑)
グリップヒーターついてから合わせれば
コタツですね(^^)
で何が気になるんでしょう~
バビロニア">
もつ鍋さん
> またまたお役だて情報あざーっす。
どういたしまして!
お役に立てて嬉しいですσ(^_^;)
> 僕は、バイクが2台あるんでタイチのeヒートグローブを使ってます!
> 昨日は、伊豆スカ経由で西伊豆にツーリング行ってきました。
> こいつのおかげで、指先だけはヌックヌクでしたよ。
> でも、他が寒いです。。。。
ヒートグローブですか!
これならグリップヒーターなしでもOkですよね。
どうも感覚的なものなんですが、やはり、冬場でも薄手のグローブで
ハンドル握りたいんですよ。
すると、グリップヒーターかハンカバの選択になって、
経済的・合理的理由からハンカバになっちゃうんです。
温かいヒートグローブもイイですよね(^ー^)ノ
どういたしまして!
お役に立てて嬉しいですσ(^_^;)
> 僕は、バイクが2台あるんでタイチのeヒートグローブを使ってます!
> 昨日は、伊豆スカ経由で西伊豆にツーリング行ってきました。
> こいつのおかげで、指先だけはヌックヌクでしたよ。
> でも、他が寒いです。。。。
ヒートグローブですか!
これならグリップヒーターなしでもOkですよね。
どうも感覚的なものなんですが、やはり、冬場でも薄手のグローブで
ハンドル握りたいんですよ。
すると、グリップヒーターかハンカバの選択になって、
経済的・合理的理由からハンカバになっちゃうんです。
温かいヒートグローブもイイですよね(^ー^)ノ
バビロニア">
ぽんさん
> またマラソン!
> MAPが京都マラソンになってますが、前哨戦の横浜で開催するマラソンでも?ということでしょうか!
> と、思ったら、練習で走ったのですねw
> 凄いですね~アッチコッチ行けて羨ましいです!
いえいえ!本当は東京マラソンに出場したかったんですが、
見事に落選。
そこで、同じ時期に募集してた京都マラソンは抽選で当たったので、
参加してみようかと。まー家族は残して一人で行くんですが・・・
> 今年は自分もハンカバかガードを付けます。昨日一昨日で死ぬかと思ったので・・・(爆)
ハンカバはいいですよー。
格好も大事なので、あまろハンカバっぽくないものを選んだんですよ!
(って言ってもハンカバには違いないんですが・・・f^_^;)
> MAPが京都マラソンになってますが、前哨戦の横浜で開催するマラソンでも?ということでしょうか!
> と、思ったら、練習で走ったのですねw
> 凄いですね~アッチコッチ行けて羨ましいです!
いえいえ!本当は東京マラソンに出場したかったんですが、
見事に落選。
そこで、同じ時期に募集してた京都マラソンは抽選で当たったので、
参加してみようかと。まー家族は残して一人で行くんですが・・・
> 今年は自分もハンカバかガードを付けます。昨日一昨日で死ぬかと思ったので・・・(爆)
ハンカバはいいですよー。
格好も大事なので、あまろハンカバっぽくないものを選んだんですよ!
(って言ってもハンカバには違いないんですが・・・f^_^;)
バビロニア">
橋吉さん
> 私もラフロのハンカバです。ただし、ミットタイプでグリップバイザーは
> もちろんレバーも外から握るタイプです。いずれにしろバイザーがあると風圧によって
> tぐぶれることがないので助かりますね。バビさんのような大きいタイプの裏技
> (というほどでもないか)をひとつ。中にカイロを貼り付けておくと暖かいです。
> これでグリップヒーターなしでもイケるかも。
橋吉さんもラフロでしたか!
あのタイプもブレーキレバーが冷たくならず、快適そうですよね。
中にカイロですか!なるほどですね。
これは次回お試ししてみますd(^_^o)
> もちろんレバーも外から握るタイプです。いずれにしろバイザーがあると風圧によって
> tぐぶれることがないので助かりますね。バビさんのような大きいタイプの裏技
> (というほどでもないか)をひとつ。中にカイロを貼り付けておくと暖かいです。
> これでグリップヒーターなしでもイケるかも。
橋吉さんもラフロでしたか!
あのタイプもブレーキレバーが冷たくならず、快適そうですよね。
中にカイロですか!なるほどですね。
これは次回お試ししてみますd(^_^o)
バビロニア">
Lightwaverさん
> 私もグリヒつけてないです。てか、SSにはないのです。
> ハンカバつけてりゃ日中は夏用グローブで充分ですよねぇ。
> 夜でも薄手の防寒グローブで寒いと思ったことないです。
> グリヒの必要性を感じない快適さですよね。
そうなんですよ!
先日の山梨も結局夏用グローブで十分でしたからね。
最近は薄手で裏起毛のワークマングローブで、夜対応してます。
ハンカバは最高ですよねd(^_^o)
> ハンカバつけてりゃ日中は夏用グローブで充分ですよねぇ。
> 夜でも薄手の防寒グローブで寒いと思ったことないです。
> グリヒの必要性を感じない快適さですよね。
そうなんですよ!
先日の山梨も結局夏用グローブで十分でしたからね。
最近は薄手で裏起毛のワークマングローブで、夜対応してます。
ハンカバは最高ですよねd(^_^o)
またまたお役だて情報あざーっす。
僕は、バイクが2台あるんでタイチのeヒートグローブを使ってます!
昨日は、伊豆スカ経由で西伊豆にツーリング行ってきました。
こいつのおかげで、指先だけはヌックヌクでしたよ。
でも、他が寒いです。。。。
僕は、バイクが2台あるんでタイチのeヒートグローブを使ってます!
昨日は、伊豆スカ経由で西伊豆にツーリング行ってきました。
こいつのおかげで、指先だけはヌックヌクでしたよ。
でも、他が寒いです。。。。
こんばんは!(。・▽・)ノ
またマラソン!
MAPが京都マラソンになってますが、前哨戦の横浜で開催するマラソンでも?ということでしょうか!
と、思ったら、練習で走ったのですねw
凄いですね~アッチコッチ行けて羨ましいです!
今年は自分もハンカバかガードを付けます。昨日一昨日で死ぬかと思ったので・・・(爆)
MAPが京都マラソンになってますが、前哨戦の横浜で開催するマラソンでも?ということでしょうか!
と、思ったら、練習で走ったのですねw
凄いですね~アッチコッチ行けて羨ましいです!
今年は自分もハンカバかガードを付けます。昨日一昨日で死ぬかと思ったので・・・(爆)
私もラフロのハンカバです。ただし、ミットタイプでグリップバイザーはもちろんレバーも外から握るタイプです。いずれにしろバイザーがあると風圧によってtぐぶれることがないので助かりますね。バビさんのような大きいタイプの裏技(というほどでもないか)をひとつ。中にカイロを貼り付けておくと暖かいです。これでグリップヒーターなしでもイケるかも。
私もグリヒつけてないです。てか、SSにはないのです。
ハンカバつけてりゃ日中は夏用グローブで充分ですよねぇ。
夜でも薄手の防寒グローブで寒いと思ったことないです。
グリヒの必要性を感じない快適さですよね。
ハンカバつけてりゃ日中は夏用グローブで充分ですよねぇ。
夜でも薄手の防寒グローブで寒いと思ったことないです。
グリヒの必要性を感じない快適さですよね。
バビロニア">
ニャンコ先生
> ハンカバの中は、薄手のグローブとかですか?
> 私も今年はこの方法で行こうかと・・・。
普段でしたら、夏用グローブでも十分ですよ。
ちょっと、ツーリングで寒い所に行けば、ウインターグローブにします。
多分、グリップヒーターがあれば、ずーっと夏用でいけそうな
気がします。。。(#^.^#)
> 私も今年はこの方法で行こうかと・・・。
普段でしたら、夏用グローブでも十分ですよ。
ちょっと、ツーリングで寒い所に行けば、ウインターグローブにします。
多分、グリップヒーターがあれば、ずーっと夏用でいけそうな
気がします。。。(#^.^#)
バビロニア">
ピィさん
> このハンカバ、いいですね。
> うちのアドレスは、グリップヒーターとナックルバイザーが最初からついてくる
> 冬仕様のリミテッドだったのですが、バイザーだけじゃ真冬は寒かったんです。
> なのでバイザーの上からカバーをかけようと思ったのですが、
> 手持ちのはどうしても大きさの面で被らなくて、バイザーを外しちゃったんですよね。
このラフロのハンカバは、バイザーの上からすっぽり収まるタイプ
ですから、取り外しも楽です。
それにハンカバがある分ての出し入れも楽ですから、
その点からもオススメできます。d(^_^o)
> 京都マラソンは3月10日ですか。
> おいでの際には、声をかけてくださいね(^^)
了解です!
京都マラソンは、かなり難関なコースと聞いてまして、
今からビビってますけど。(^◇^;)
> うちのアドレスは、グリップヒーターとナックルバイザーが最初からついてくる
> 冬仕様のリミテッドだったのですが、バイザーだけじゃ真冬は寒かったんです。
> なのでバイザーの上からカバーをかけようと思ったのですが、
> 手持ちのはどうしても大きさの面で被らなくて、バイザーを外しちゃったんですよね。
このラフロのハンカバは、バイザーの上からすっぽり収まるタイプ
ですから、取り外しも楽です。
それにハンカバがある分ての出し入れも楽ですから、
その点からもオススメできます。d(^_^o)
> 京都マラソンは3月10日ですか。
> おいでの際には、声をかけてくださいね(^^)
了解です!
京都マラソンは、かなり難関なコースと聞いてまして、
今からビビってますけど。(^◇^;)
ハンカバの中の人
ハンカバの中は、薄手のグローブとかですか?
私も今年はこの方法で行こうかと・・・。
私も今年はこの方法で行こうかと・・・。
このハンカバ、いいですね。
うちのアドレスは、グリップヒーターとナックルバイザーが最初からついてくる冬仕様のリミテッドだったのですが、バイザーだけじゃ真冬は寒かったんです。
なのでバイザーの上からカバーをかけようと思ったのですが、手持ちのはどうしても大きさの面で被らなくて、バイザーを外しちゃったんですよね。
京都マラソンは3月10日ですか。
おいでの際には、声をかけてくださいね(^^)
うちのアドレスは、グリップヒーターとナックルバイザーが最初からついてくる冬仕様のリミテッドだったのですが、バイザーだけじゃ真冬は寒かったんです。
なのでバイザーの上からカバーをかけようと思ったのですが、手持ちのはどうしても大きさの面で被らなくて、バイザーを外しちゃったんですよね。
京都マラソンは3月10日ですか。
おいでの際には、声をかけてくださいね(^^)
> フォル太・ボル太にはグリップヒーターが付いているのだけど
> ワタシどっちも乗らないからね^^;
> この冬は買おうと思っていたけど・・やっぱしガマンかな~
グリップヒーターがあれば、本当はいいんでしょうけど、
私はハンカバで我慢しております。。。
> 気になることってもしか・・アレですかぁ?
そう!あれです。
一応注文しましたので、月末頃には・・・(^_^;)