
前回のブログでは、エアクリーナー交換のお話でしたが、
本当の目的は・・・
『マロ工場長の銀翼GT LED大作戦!』
がメインテーマだったのです。
以前から、バイクは目立ってナンボ!だと思っておりました。
ですから、リアBOXにも反射テープを貼りましたし、
ライトはHIDに拘ったりした訳です。
先日の福島ツーリングで、
マロさん、OPM♪さんのバイクのLED仕様を見たら、
見栄えも、目立ち度も抜群!
どうしても銀翼GTにも施したくなったのです。
そこでマロ工場長に嘆願して、希望が叶った次第です。
(マロさん!ちょっと大袈裟ですかね?!(笑))
.jpg)
マロさんがヤフオクで購入したLEDです。
防止加工!って売りにしてますが、このように端子結線は
むき出し状態ですので、危険です。
.jpg)
そこでマロ工場長が、防水用セメダインで加工を施して
くださいました!あーざーっす!!
.jpg)
まずは、イメージから!
こんな感じに点灯予定です。
.jpg)
正面から見たら、こんな感じ・・・
.jpg)
作業はほとんど・・・って言うか基本全部、
マロ工場長が施して頂いております。
.jpg)
エアクリーナー交換して、工場長の動きを見守るだけです。
.jpg)
お~良い感じに仕上がってますねー
.jpg)
カウル内はこんな感じにまとめて頂きました!!
やっぱ、電子の貴公子と言われるだけあるは!
(これは言い過ぎでしたかね!マロさん!!(笑))
.jpg)
ちなみに、BOX内にもLEDが点灯しましたw
そうそう!手前のスイッチは、LEDのON OFFのスイッチです。
一応車検対策として・・・これは便利ですね~
.jpg)
今までのライトが・・・
.jpg)
ピカっ!カッチョええ~~~
マジでこれ最高ですよwww
.jpg)
翌日・・・
一応完成後、点灯を確認すると・・・
.jpg)
ピカっ!ちょっと分かり難いですねw
.jpg)
今一度正面から。。。。
.jpg)
こんな感じです。いかがでしょうか!!
.jpg)
この時、マロ工場長から
『LEDも入れたので、電気系は大丈夫なの?』
と聞かれたの、一応確認の為測ってみると・・・
.jpg)
極端に少ない分けじゃないけど、注意!ってことで、
しっかりレッテルを張られました。
個人的にはまあまあかと思っていましたが、工場長から
『3年も使っているんだから交換がオススメ!』と
交換を検討していないわけでもありませんが、
取り敢えず充電で一時しのぎです。
この後、どうなるのかな・・・
.jpg)
3時間充電したら、13.3まで回復しました。
なんとかこれで冬は耐えれるかな~
なんて安易なことを考えております (*^_^*)
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
本当の目的は・・・
『マロ工場長の銀翼GT LED大作戦!』
がメインテーマだったのです。
以前から、バイクは目立ってナンボ!だと思っておりました。
ですから、リアBOXにも反射テープを貼りましたし、
ライトはHIDに拘ったりした訳です。
先日の福島ツーリングで、
マロさん、OPM♪さんのバイクのLED仕様を見たら、
見栄えも、目立ち度も抜群!
どうしても銀翼GTにも施したくなったのです。
そこでマロ工場長に嘆願して、希望が叶った次第です。
(マロさん!ちょっと大袈裟ですかね?!(笑))
.jpg)
マロさんがヤフオクで購入したLEDです。
防止加工!って売りにしてますが、このように端子結線は
むき出し状態ですので、危険です。
.jpg)
そこでマロ工場長が、防水用セメダインで加工を施して
くださいました!あーざーっす!!
.jpg)
まずは、イメージから!
こんな感じに点灯予定です。
.jpg)
正面から見たら、こんな感じ・・・
.jpg)
作業はほとんど・・・って言うか基本全部、
マロ工場長が施して頂いております。
.jpg)
エアクリーナー交換して、工場長の動きを見守るだけです。
.jpg)
お~良い感じに仕上がってますねー
.jpg)
カウル内はこんな感じにまとめて頂きました!!
やっぱ、電子の貴公子と言われるだけあるは!
(これは言い過ぎでしたかね!マロさん!!(笑))
.jpg)
ちなみに、BOX内にもLEDが点灯しましたw
そうそう!手前のスイッチは、LEDのON OFFのスイッチです。
一応車検対策として・・・これは便利ですね~
.jpg)
今までのライトが・・・
.jpg)
ピカっ!カッチョええ~~~
マジでこれ最高ですよwww
.jpg)
翌日・・・
一応完成後、点灯を確認すると・・・
.jpg)
ピカっ!ちょっと分かり難いですねw
.jpg)
今一度正面から。。。。
.jpg)
こんな感じです。いかがでしょうか!!
.jpg)
この時、マロ工場長から
『LEDも入れたので、電気系は大丈夫なの?』
と聞かれたの、一応確認の為測ってみると・・・
.jpg)
極端に少ない分けじゃないけど、注意!ってことで、
しっかりレッテルを張られました。
個人的にはまあまあかと思っていましたが、工場長から
『3年も使っているんだから交換がオススメ!』と
交換を検討していないわけでもありませんが、
取り敢えず充電で一時しのぎです。
この後、どうなるのかな・・・
.jpg)
3時間充電したら、13.3まで回復しました。
なんとかこれで冬は耐えれるかな~
なんて安易なことを考えております (*^_^*)
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
ホットグリップ光臨♪ 2013/01/22
-
さらなる後方からの安全面強化♪ 2012/12/31
-
銀翼GT!大メンテ大会♪ 2012/12/14
-
マロ工場長とのLED大作戦♪ 2012/12/05
-
銀翼GTのエアエレメント交換♪ 2012/12/03
-
冬支度シルバーウイングGTの防寒対策♪ 2012/11/29
-
今年の勉強!救命救急普通講習編♪ 2012/11/17
-
Comments
こりわ・・・
マネしたいカスタムですねー
スカブでやったらどなるんだろw
そうそう、バイクは目立ってなんぼ!
ワタシが赤を好むのもその辺からなんですよ~
スカブでやったらどなるんだろw
そうそう、バイクは目立ってなんぼ!
ワタシが赤を好むのもその辺からなんですよ~
バビロニア">
toshichy98さん
> 実は 私も影響を受け、やっちゃいました(^_^;)>
> 夜の三渓園あたりでも撮影会します?
えっ!toshichy98さんもLED作戦やったんですか!?
それは一度拝見しないとな~(*^_^*)
> 夜の三渓園あたりでも撮影会します?
えっ!toshichy98さんもLED作戦やったんですか!?
それは一度拝見しないとな~(*^_^*)
ナイトクルーズ いっとく?
実は 私も影響を受け、やっちゃいました(^_^;)>
夜の三渓園あたりでも撮影会します?
夜の三渓園あたりでも撮影会します?
バビロニア">
ニャンコ先生
> めばりイイっすね!
> エロかっこいいです。(笑)
いいでしょう~
マロさんにやって頂いたんですが、本当に気に入ってます。
夜は明るいこと間違いなしですよ!
530も逝っとく?!\(^o^)/
> エロかっこいいです。(笑)
いいでしょう~
マロさんにやって頂いたんですが、本当に気に入ってます。
夜は明るいこと間違いなしですよ!
530も逝っとく?!\(^o^)/
こうだくみ
めばりイイっすね!
エロかっこいいです。(笑)
エロかっこいいです。(笑)
バビロニア">
白ネコさん
> わぁ!ツケマしてるみたいでチャーミングになりましたね~。
> お友達に電気系統明るい方がいらっしゃるといいですね(=^ェ^=)
そうなんですよ!
まつ毛?眉毛?何ですよねー(笑)
電気は私全くダメでして・・・っていうか機械もダメですが。f^_^;)
> お友達に電気系統明るい方がいらっしゃるといいですね(=^ェ^=)
そうなんですよ!
まつ毛?眉毛?何ですよねー(笑)
電気は私全くダメでして・・・っていうか機械もダメですが。f^_^;)
わぁ!ツケマしてるみたいでチャーミングになりましたね~。お友達に電気系統明るい方がいらっしゃるといいですね(=^ェ^=)
バビロニア">
パイロンさん
> お~、これは目立ち度NO1ですね~^^今流行のアウディみたいに・・・
> 光モノ・・・やはり男は黒光でしょうか?えっ?
光ってますよ~バイクもあちらも・・・ってんなアホな!(笑)
> 光モノ・・・やはり男は黒光でしょうか?えっ?
光ってますよ~バイクもあちらも・・・ってんなアホな!(笑)
バビロニア">
leomiさん
> 銀翼やTMAX・・他のバイクでもありますけどナゼ片目点灯なのでしょうかぁ?
聞いた話では、海外(ヨーロッパ)マーケットで、
片目でないとイケナイという規制があり、そこで片目になった
と聞いたことがあります。
ですから、銀翼やTMAXなどヨーロッパを主戦場としているバイクは
片目なのだとか。
> うひゃっ!目力が凄いな~後から来られたらいやだわ・・(汗。。)
> そ~ね~・・クルマに気付かせるにはやはりライトとマフラーの音ですかね^^;
目立つでしょ~
leomiさんやsukesanさんの後ろ走っていたら、眩しい!なんて
思われるかも・・・(>_<)
聞いた話では、海外(ヨーロッパ)マーケットで、
片目でないとイケナイという規制があり、そこで片目になった
と聞いたことがあります。
ですから、銀翼やTMAXなどヨーロッパを主戦場としているバイクは
片目なのだとか。
> うひゃっ!目力が凄いな~後から来られたらいやだわ・・(汗。。)
> そ~ね~・・クルマに気付かせるにはやはりライトとマフラーの音ですかね^^;
目立つでしょ~
leomiさんやsukesanさんの後ろ走っていたら、眩しい!なんて
思われるかも・・・(>_<)
バビロニア">
torioさん
> おぉー、精悍な顔立ちになって格好良くなりましたね!
> LDEの発光色とボディのブルーとがマッチして色合いも綺麗な感じ。
あーざーっす!
最初は派手かな~なんて思っていたんですが、
意外と思ったほど派手ではなく、抑えめです。。。
> 夜に車を運転していると、バイクの存在に気付くのが遅れることがあるので、
> 存在を主張することは本当に大事ですよね。
> これなら、日没後のすり抜け時に車がスペースを空けてくれそうですね~。
そうなんですよ!
やはり、すり抜けなどで『ヒヤっ』とする場面もあったので、
目立とうかと思って・・・(^_^)v
> LDEの発光色とボディのブルーとがマッチして色合いも綺麗な感じ。
あーざーっす!
最初は派手かな~なんて思っていたんですが、
意外と思ったほど派手ではなく、抑えめです。。。
> 夜に車を運転していると、バイクの存在に気付くのが遅れることがあるので、
> 存在を主張することは本当に大事ですよね。
> これなら、日没後のすり抜け時に車がスペースを空けてくれそうですね~。
そうなんですよ!
やはり、すり抜けなどで『ヒヤっ』とする場面もあったので、
目立とうかと思って・・・(^_^)v
バビロニア">
マサ4066さん
> LEDが両眼入ってるんじゃ
> 次はH4仕様の両眼点灯にいきますかぁ(笑)
いや~本当は両灯で行きたかったんですが、
マサ4066さんのように技術力も根性もなかったので、
LED大作戦にしました。
さすがに両灯はハードルが高かったな~(笑)
> 次はH4仕様の両眼点灯にいきますかぁ(笑)
いや~本当は両灯で行きたかったんですが、
マサ4066さんのように技術力も根性もなかったので、
LED大作戦にしました。
さすがに両灯はハードルが高かったな~(笑)
お~、これは目立ち度NO1ですね~^^今流行のアウディみたいに・・・
光モノ・・・やはり男は黒光でしょうか?えっ?
光モノ・・・やはり男は黒光でしょうか?えっ?
素朴な疑問・・
銀翼やTMAX・・他のバイクでもありますけどナゼ片目点灯なのでしょうかぁ?
うひゃっ!目力が凄いな~後から来られたらいやだわ・・(汗。。)
そ~ね~・・クルマに気付かせるにはやはりライトとマフラーの音ですかね^^;
うひゃっ!目力が凄いな~後から来られたらいやだわ・・(汗。。)
そ~ね~・・クルマに気付かせるにはやはりライトとマフラーの音ですかね^^;
おぉー、精悍な顔立ちになって格好良くなりましたね!
LDEの発光色とボディのブルーとがマッチして色合いも綺麗な感じ。
夜に車を運転していると、バイクの存在に気付くのが遅れることがあるので、存在を主張することは本当に大事ですよね。
これなら、日没後のすり抜け時に車がスペースを空けてくれそうですね~。
LDEの発光色とボディのブルーとがマッチして色合いも綺麗な感じ。
夜に車を運転していると、バイクの存在に気付くのが遅れることがあるので、存在を主張することは本当に大事ですよね。
これなら、日没後のすり抜け時に車がスペースを空けてくれそうですね~。
こんばんは。
LEDが両眼入ってるんじゃ
次はH4仕様の両眼点灯にいきますかぁ(笑)
LEDが両眼入ってるんじゃ
次はH4仕様の両眼点灯にいきますかぁ(笑)
バビロニア">
moonyさん
> LEDお目立ち度十分でしょう、昼間でも車が突っ込んで
> 来ることありますんで、四輪対策としては良いでしょう
> スタイル向上にも一役ですしねっ!!
あーざーっす!LEDはやっぱ明るいです。
かと言って、それ程電力を食う訳ではありませんから。
やはり、バイクは車から見て目立たないと怖いな~
って思うこともあるので・・・ネσ(^_^;)
> 来ることありますんで、四輪対策としては良いでしょう
> スタイル向上にも一役ですしねっ!!
あーざーっす!LEDはやっぱ明るいです。
かと言って、それ程電力を食う訳ではありませんから。
やはり、バイクは車から見て目立たないと怖いな~
って思うこともあるので・・・ネσ(^_^;)
バビロニア">
じんじんさん
> LEDかっこいいですね。
> 自分もタイヤハウスの所に付けたいなぁ~wwww
いいでしょうー
昼間はそこそこの目立ち度です。
夜になると、かなり明るくなりそうですが、
まだ試してません。
15日に効果が判明しそうです。(#^.^#)
> 自分もタイヤハウスの所に付けたいなぁ~wwww
いいでしょうー
昼間はそこそこの目立ち度です。
夜になると、かなり明るくなりそうですが、
まだ試してません。
15日に効果が判明しそうです。(#^.^#)
LEDお目立ち度十分でしょう、昼間でも車が突っ込んで
来ることありますんで、四輪対策としては良いでしょう
スタイル向上にも一役ですしねっ!!
来ることありますんで、四輪対策としては良いでしょう
スタイル向上にも一役ですしねっ!!
LEDかっこいいですね。
自分もタイヤハウスの所に付けたいなぁ~wwww
自分もタイヤハウスの所に付けたいなぁ~wwww
バビロニア">
OPM♪さん
> 眉毛LED装着バンザーイ\(^o^)/
> 昼間はわかりづらいですが、夜の存在感は一気にアップですよ〜!
> 正面はもちろんサイドからも輝くので、他車(者)からの視認性もアップして
> 事故防止にも多少貢献してくれるかと思います。
前回ご一緒した時に、よーく目立つことがわかったので、
即決で決めました!(んなことないか・・・笑)
> さすが屁こき爺! あっ、工場長(笑)
> 良い仕事をします(^_^)/
本当にいい仕事して頂きました。
このお礼は、また餌で返すか?!
( マロさん!冗談ですからね~笑)
> 昼間はわかりづらいですが、夜の存在感は一気にアップですよ〜!
> 正面はもちろんサイドからも輝くので、他車(者)からの視認性もアップして
> 事故防止にも多少貢献してくれるかと思います。
前回ご一緒した時に、よーく目立つことがわかったので、
即決で決めました!(んなことないか・・・笑)
> さすが屁こき爺! あっ、工場長(笑)
> 良い仕事をします(^_^)/
本当にいい仕事して頂きました。
このお礼は、また餌で返すか?!
( マロさん!冗談ですからね~笑)
バビロニア">
マロさん
> マロが、TMAXにLEDをつけた本当の理由!
> ここのブログを読んでいる方なら誰でも知っているTMAX片目点灯!
> ところが、世間は、球切れと思っている方が大半!w
> スタンドで、お兄さん! 片目切れてるよ!ww・・・
> お店の駐車場で、あれ? 片目 HID もう片目は?・・・ww
> HID入れないの? 球きれ?・・・ww
> こんな意見ばかりです。
> そこで、LEDを付ける事に!ww 片目と思われてもいい!ww
> わざと片目なんだ!と 思ってもらえればそれでいい!ww
> そして産まれたのが、眉毛LED!ww
> 取付け後、球切れ!と言われることがなくなり
> 純正?これ明るいね! 珍しい純正だけど高いでしょ オプション!っと言う意見にかわりました^^
> めでたし めでたしww
> そそ、マロは、大食い、電子の貴公子でもないですよ!
> たんなる 屁こき爺です! ^^;
そうなんですよねー。
確かに片目だと、切れてるの?!ってスタンドでも聞かれます。
今回のLEDは、その誤解対策でもありますが、やはりあの明るさは
存在感を示すイイモノです。
屁こき爺・・・否定しません!(笑)
> ここのブログを読んでいる方なら誰でも知っているTMAX片目点灯!
> ところが、世間は、球切れと思っている方が大半!w
> スタンドで、お兄さん! 片目切れてるよ!ww・・・
> お店の駐車場で、あれ? 片目 HID もう片目は?・・・ww
> HID入れないの? 球きれ?・・・ww
> こんな意見ばかりです。
> そこで、LEDを付ける事に!ww 片目と思われてもいい!ww
> わざと片目なんだ!と 思ってもらえればそれでいい!ww
> そして産まれたのが、眉毛LED!ww
> 取付け後、球切れ!と言われることがなくなり
> 純正?これ明るいね! 珍しい純正だけど高いでしょ オプション!っと言う意見にかわりました^^
> めでたし めでたしww
> そそ、マロは、大食い、電子の貴公子でもないですよ!
> たんなる 屁こき爺です! ^^;
そうなんですよねー。
確かに片目だと、切れてるの?!ってスタンドでも聞かれます。
今回のLEDは、その誤解対策でもありますが、やはりあの明るさは
存在感を示すイイモノです。
屁こき爺・・・否定しません!(笑)
バビロニア">
Lightwaverさん
> 夜間はバイクって本当に存在が希薄なんですよねぇ。
> この前の富士山でもこっちに急ブレーキをかけさせるような合流の仕方をする車の多い事。
> 運転者はこっちを見てるのに距離感が掴めてないんでしょうかね。
> 日中も基本ハイビームで走ってやろうかと思いますよ。
そうなんですよ!
結構バイクは夜間距離感を掴めないようで、
何度もすり抜けでヒヤリとすることありますもんね。
やはり、目立つというよりは存在をしっかり示さないと
いつか事故に巻き込まれるかもしれませんねw
> この前の富士山でもこっちに急ブレーキをかけさせるような合流の仕方をする車の多い事。
> 運転者はこっちを見てるのに距離感が掴めてないんでしょうかね。
> 日中も基本ハイビームで走ってやろうかと思いますよ。
そうなんですよ!
結構バイクは夜間距離感を掴めないようで、
何度もすり抜けでヒヤリとすることありますもんね。
やはり、目立つというよりは存在をしっかり示さないと
いつか事故に巻き込まれるかもしれませんねw
バビロニア">
エディさん
> 目立ってなんぼの信念に沿ったカスタムでいいですねぇ♪
> こちらでそれをやったら多分“族”と間違われます(^_^;)
あれれー!
意外と大人しめですよ!LEDを車体下から光らせるわけでは
ないので・・・でも、目立つのは間違いないですが。(#^.^#)
> こちらでそれをやったら多分“族”と間違われます(^_^;)
あれれー!
意外と大人しめですよ!LEDを車体下から光らせるわけでは
ないので・・・でも、目立つのは間違いないですが。(#^.^#)
バビロニア">
Mercury77さん
> 前からLEDやりたいって言ってらっしゃいましたね~
> やっと念願かなって良かったですね。
あーざーっす!
ようやくLED取り付けました。これでまた特徴が一つ増えましたねー。
> 昼間は色で、夜は光で、バビさんの銀翼は何処いても分かる
> ようになりました。
確かにわかりそうだなーf^_^;)
> 街もキラキラしている横浜ならカッコいいんだしょうね~
> そうかマロさんも都会の方でしたね。
> 人のカスタマイズは参考にさせて頂いていますけど、LEDキラキラは
> 田んぼの中じゃ恥ずかしいので、これはやめておこう・・・(^^;)
都会でキラキラというよりは、高速道路やツーリング先で
しっかり存在感をアピールして、事故の誘発を防ぎたいですね。
見てみるとわかりますが、意外と落ち着いてますよw
(説得力なさげですが・・・♪(´ε` )
> やっと念願かなって良かったですね。
あーざーっす!
ようやくLED取り付けました。これでまた特徴が一つ増えましたねー。
> 昼間は色で、夜は光で、バビさんの銀翼は何処いても分かる
> ようになりました。
確かにわかりそうだなーf^_^;)
> 街もキラキラしている横浜ならカッコいいんだしょうね~
> そうかマロさんも都会の方でしたね。
> 人のカスタマイズは参考にさせて頂いていますけど、LEDキラキラは
> 田んぼの中じゃ恥ずかしいので、これはやめておこう・・・(^^;)
都会でキラキラというよりは、高速道路やツーリング先で
しっかり存在感をアピールして、事故の誘発を防ぎたいですね。
見てみるとわかりますが、意外と落ち着いてますよw
(説得力なさげですが・・・♪(´ε` )
バビロニア">
ピィさん
> これは、かなり目立つようになったのでは。
> 後ろから来られたら、避けてしまいそうですね(笑)
かなり明るくなりましたよー
これで、すり抜けも安心!かな???
> >>バイクは目立ってナンボ
> 逆に私は最近、地味にいきたいと思っています。
> 前のイエローTMAXはかなり目立っておりまして、毎日同じ通勤路を走っていると、
> かなりの人に憶えられてしまっているのではないかと。
> 日常の足でもありますので、近所の人にどこで何していたか丸わかりなのも、
> ちょっと恥ずかしかったりしてね(笑)
TMAXの黄色は目立ちましたからねー。
あれなら、マフラー変えなくても、十分目立ちます。
毎日だと、あまり派手だとたしかに世間目が気になりますね。
まー私みたいに、格好も気にしないで走る着膨れライダーだと、
世間のドン引きの目が気になりますが・・・(>_<)
> 後ろから来られたら、避けてしまいそうですね(笑)
かなり明るくなりましたよー
これで、すり抜けも安心!かな???
> >>バイクは目立ってナンボ
> 逆に私は最近、地味にいきたいと思っています。
> 前のイエローTMAXはかなり目立っておりまして、毎日同じ通勤路を走っていると、
> かなりの人に憶えられてしまっているのではないかと。
> 日常の足でもありますので、近所の人にどこで何していたか丸わかりなのも、
> ちょっと恥ずかしかったりしてね(笑)
TMAXの黄色は目立ちましたからねー。
あれなら、マフラー変えなくても、十分目立ちます。
毎日だと、あまり派手だとたしかに世間目が気になりますね。
まー私みたいに、格好も気にしないで走る着膨れライダーだと、
世間のドン引きの目が気になりますが・・・(>_<)
バビロニア">
せんさん
> 忘年会の翌日ですね。
> いいね~このフロントLED!
> OPMさんの記事で夜見るとなお一層輝いていたなぁ~。
> 是非バビさんも夜の写真をUPしてください。
いいでしょう~
あの忘年会の翌日ですから、頭痛いし、気持ち悪いし大変でした。(~_~;)
夜はまだ走ってないので、どれくらい綺麗なのか不明なので、
近いうちにUPします。
> >電子の貴公子
> 大食いの貴公子じゃなくて?(←マロさんに叱られそうだぁ)
それは、私には言えません!
思っていても・・・f^_^;)
> いいね~このフロントLED!
> OPMさんの記事で夜見るとなお一層輝いていたなぁ~。
> 是非バビさんも夜の写真をUPしてください。
いいでしょう~
あの忘年会の翌日ですから、頭痛いし、気持ち悪いし大変でした。(~_~;)
夜はまだ走ってないので、どれくらい綺麗なのか不明なので、
近いうちにUPします。
> >電子の貴公子
> 大食いの貴公子じゃなくて?(←マロさんに叱られそうだぁ)
それは、私には言えません!
思っていても・・・f^_^;)
ピカーーーーーッ!!
眉毛LED装着バンザーイ\(^o^)/
昼間はわかりづらいですが、夜の存在感は一気にアップですよ〜!
正面はもちろんサイドからも輝くので、他車(者)からの視認性もアップして事故防止にも多少貢献してくれるかと思います。
さすが屁こき爺! あっ、工場長(笑)
良い仕事をします(^_^)/
昼間はわかりづらいですが、夜の存在感は一気にアップですよ〜!
正面はもちろんサイドからも輝くので、他車(者)からの視認性もアップして事故防止にも多少貢献してくれるかと思います。
さすが屁こき爺! あっ、工場長(笑)
良い仕事をします(^_^)/
LEDをつけた理由!
マロが、TMAXにLEDをつけた本当の理由!
ここのブログを読んでいる方なら誰でも知っているTMAX片目点灯!
ところが、世間は、球切れと思っている方が大半!w
スタンドで、お兄さん! 片目切れてるよ!ww・・・
お店の駐車場で、あれ? 片目 HID もう片目は?・・・ww
HID入れないの? 球きれ?・・・ww
こんな意見ばかりです。
そこで、LEDを付ける事に!ww 片目と思われてもいい!ww
わざと片目なんだ!と 思ってもらえればそれでいい!ww
そして産まれたのが、眉毛LED!ww
取付け後、球切れ!と言われることがなくなり
純正?これ明るいね! 珍しい純正だけど高いでしょ オプション!っと言う意見にかわりました^^
めでたし めでたしww
そそ、マロは、大食い、電子の貴公子でもないですよ!
たんなる 屁こき爺です! ^^;
ここのブログを読んでいる方なら誰でも知っているTMAX片目点灯!
ところが、世間は、球切れと思っている方が大半!w
スタンドで、お兄さん! 片目切れてるよ!ww・・・
お店の駐車場で、あれ? 片目 HID もう片目は?・・・ww
HID入れないの? 球きれ?・・・ww
こんな意見ばかりです。
そこで、LEDを付ける事に!ww 片目と思われてもいい!ww
わざと片目なんだ!と 思ってもらえればそれでいい!ww
そして産まれたのが、眉毛LED!ww
取付け後、球切れ!と言われることがなくなり
純正?これ明るいね! 珍しい純正だけど高いでしょ オプション!っと言う意見にかわりました^^
めでたし めでたしww
そそ、マロは、大食い、電子の貴公子でもないですよ!
たんなる 屁こき爺です! ^^;
夜間はバイクって本当に存在が希薄なんですよねぇ。
この前の富士山でもこっちに急ブレーキをかけさせるような合流の仕方をする車の多い事。
運転者はこっちを見てるのに距離感が掴めてないんでしょうかね。
日中も基本ハイビームで走ってやろうかと思いますよ。
この前の富士山でもこっちに急ブレーキをかけさせるような合流の仕方をする車の多い事。
運転者はこっちを見てるのに距離感が掴めてないんでしょうかね。
日中も基本ハイビームで走ってやろうかと思いますよ。
お若いですね
目立ってなんぼの信念に沿ったカスタムでいいですねぇ♪
こちらでそれをやったら多分“族”と間違われます(^_^;)
こちらでそれをやったら多分“族”と間違われます(^_^;)
そういえば
前からLEDやりたいって言ってらっしゃいましたね~
やっと念願かなって良かったですね。
昼間は色で、夜は光で、バビさんの銀翼は何処いても分かる
ようになりました。
街もキラキラしている横浜ならカッコいいんだしょうね~
そうかマロさんも都会の方でしたね。
人のカスタマイズは参考にさせて頂いていますけど、LEDキラキラは
田んぼの中じゃ恥ずかしいので、これはやめておこう・・・(^^;)
やっと念願かなって良かったですね。
昼間は色で、夜は光で、バビさんの銀翼は何処いても分かる
ようになりました。
街もキラキラしている横浜ならカッコいいんだしょうね~
そうかマロさんも都会の方でしたね。
人のカスタマイズは参考にさせて頂いていますけど、LEDキラキラは
田んぼの中じゃ恥ずかしいので、これはやめておこう・・・(^^;)
これは、かなり目立つようになったのでは。
後ろから来られたら、避けてしまいそうですね(笑)
>>バイクは目立ってナンボ
逆に私は最近、地味にいきたいと思っています。
前のイエローTMAXはかなり目立っておりまして、毎日同じ通勤路を走っていると、かなりの人に憶えられてしまっているのではないかと。
日常の足でもありますので、近所の人にどこで何していたか丸わかりなのも、ちょっと恥ずかしかったりしてね(笑)
後ろから来られたら、避けてしまいそうですね(笑)
>>バイクは目立ってナンボ
逆に私は最近、地味にいきたいと思っています。
前のイエローTMAXはかなり目立っておりまして、毎日同じ通勤路を走っていると、かなりの人に憶えられてしまっているのではないかと。
日常の足でもありますので、近所の人にどこで何していたか丸わかりなのも、ちょっと恥ずかしかったりしてね(笑)
忘年会の翌日ですね。
いいね~このフロントLED!
OPMさんの記事で夜見るとなお一層輝いていたなぁ~。
是非バビさんも夜の写真をUPしてください。
>電子の貴公子
大食いの貴公子じゃなくて?(←マロさんに叱られそうだぁ)
いいね~このフロントLED!
OPMさんの記事で夜見るとなお一層輝いていたなぁ~。
是非バビさんも夜の写真をUPしてください。
>電子の貴公子
大食いの貴公子じゃなくて?(←マロさんに叱られそうだぁ)
> スカブでやったらどなるんだろw
スカブでも十分出来ますよ!
って作業したことない私が言うのも変ですが・・・(#^.^#)
先日夜間走りましたが、HIDとの相乗効果で、
明るさを確認できましたよ!
> そうそう、バイクは目立ってなんぼ!
> ワタシが赤を好むのもその辺からなんですよ~
そっか!メットもジャンパーも赤はそのためだったんですね。
目立ってドライバーに気付いてもらって、事故ならければ、
それでヨシですからねw