fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

冬の寒い日には・・・♪


Edit Category B級グルメ > ラーメン探訪
今年度の冬は昨年度に比べて寒い!
って感じしませんか?!
そう感じるのは私だけかな~(笑)

今までラーメン食べに行っても、つけ麺しか食べなかったのですが、
今年は熱いラーメンが無性に食べたくなる今日この頃です。

そこで、またまた東京近辺のラーメン情報でも。。



店名:味噌麺 高樋兄弟
住所:東京都台東区上野4-3-1
営業時間:11:00~26:00
定休日:年中無休

この日は家族でお出かけで、みんな『味噌ラーメンが食べたい!』
なんて話したので、御徒町のこちらのお店にお立ち寄り。

メニューは、味噌ラーメンと、味噌つけ麺の2種類のみ

コチラは私が頼んだ味噌ラーメン!

xs(2900).jpg

麺は、平打ち太麺です。
麺は適度な硬さに茹でられており、味噌との相性もいいですね。

スープは、一般的な濃厚味噌ラーメンのスープとはかなり違い、
今流行の魚介系・動物系のWスープに少し甘め白味噌で仕立てております。
どちらかと言えば、クリーミーな味噌ラーメンで、
胃に優しいって感じが伝わってきます。。。

中には角切りの分厚いチャーシューも入っていて、コレがまた旨し!
玉ねぎ、白髪ネギ、ニンニクと口臭が気になること間違いなしです。
仕事の時は注意が必要かな~(笑)

xs(2904).jpg

次女チャマは結局、つけ麺をオーダー!
(寒いからって言ってただろうが~(笑))

xs(2901).jpg

こちは少々麺に絡ませるよう濃厚仕立てとなっていたが、
基本的な味付けは同じでした。

xs(2902).jpg

ちなみ、中盛270gまで無料です。

もちろん、私は中盛をオーダー。
ハニーは『中盛』
長女チャマは『中盛』
次女ちゃまは『中盛』


って全員中盛じゃん!(笑)

大食い一家にはこういうお店がお財布には優しいかも(^^ゞ

xs(2903).jpg

続いてやってきたのは、茨城県で有名なスタミナラーメン!

xs(2977).jpg

店名:スタミナラーメン松五郎
住所:茨城県水戸市上水戸3-3-25
営業時間:11:00~14:30 17:00~21:00
定休日:月曜・第3火曜(祝日の場合は翌日休み)

そう、このお店のラーメンの写真はありません!

撮り忘れたのではなく、
なんと写真撮影禁止なのです。


周りはおろか、自分が食べるラーメンでさえ撮影禁止だというのです。

何でも食べている人の姿?(ラーメン?)を待っている人が
写真を撮り、店内で大喧嘩になってから禁止にしたんだとか。

写真がないので、イメージしか伝えられませんが、
麺の上にあんかけが掛かっているラーメンです。

餡は醤油と一味唐辛子が味のメインで、
野菜はキャベツの人参とかぼちゃ、そして肉はレバーが
入ってます。
一味のピリ辛と醤油餡の中にある具材が絶妙の相性で、
この餡が太めの麺によく絡みます。

あ~写真がないので、伝えにくいです。
水戸方面へ行く機会があったら、一度お試し頂きたい味ですねw

続いてやってきたのはコチラ!

xs(2978).jpg

店名:ぶらぶら 横浜店
住所:横浜市西区南幸2-12-13
営業時間:11:00~翌4:00
定休日:年中無休

先日地元近くの油そばの話題をブログには掲載したところ、
ピィさんから『いつか上京した時に油そば食べたい!』と
コメントを頂いたので、そのリサーチも兼ねて訪問です。

こちらのお店は、東京・赤坂で有名な油そばの人気店「ぶらぶら」の
横浜店だそうで、このお店が美味しかったら赤坂も期待できるとの
算段です。

xs(2979).jpg

頼んだのは、もちろん油そば。
では早速食べましょう~

xs(2980).jpg

まずはしっかり混ぜ混ぜします。

xs(2982).jpg

一口すすると、濃い目のしっかりとした醤油ダレ油に、
しっかり麺に絡んできます。

でも、なんだろう(美味い!)ってパンチがないんですよ。
中屋の油そばは口に入れた時に、旨さが伝わってきたんですが、
ここのはガツンときません。

xs(2983).jpg

もしかしたら、トッピングを入れれば変わるかな~と
玉ねぎ注入!!

しかし、思ったほどではありませんね~
油そば、美味い不味いがはっきりわかると言っていた
中屋の主人の言葉の意味がわかったような気がします。。。

xs(2984).jpg

最後はスープで仕上げろ!って言うことなので、
このスープはなかなか味がありました。

でも、肝心のメインが・・・ね。。

xs(2985).jpg

最後に渋谷から・・・

xs(2986).jpg

店名:唐そば (とうそば)
住所:東京都渋谷区渋谷2-22-6
営業時間:11:00~23:00
定休日:年中無休

このお店は、北九州市八幡西区黒崎にあるお店の東京店だそうです。
何でも北九州では超有名なお店で、行列必至!のお店だそうですが、
東京は落ち着いております。(笑)

xs(2987).jpg

北九州ではラーメンが有名なんだそうですが、
周りのお客さんをみたら、みんなつけ麺を食べておりました。

(きっとつけ麺の方が美味しいんだろう・・・)と勝手に想像して、
つけ麺をオーダー!!!

xs(2990).jpg

麺はつけ麺にしては珍しく、細麺です。
この細麺にアクセントで柚子胡椒をつけて食べます。
このアクセントは良かったですネ。

xs(2989).jpg

肝心のスープですが・・・表現が難しいんですが、
特徴がないような・・・いわゆる九州の豚骨のようなスープかと
期待したんですが、ベースは豚骨のようですがあっさりし過ぎです。

だから、細麺なのかと理解できました。
これで太麺だったら完全に合いませんから。。。

メチャクチャ美味いか?と聞かれれば、普通に美味しいと回答するかな。
北九州のお店でどんなのを出すのかわからないんですが、
チャンスがあれば、北九州のお店で食べてみたいですねww

xs(2988).jpg

見てりるだけで、お腹いっぱいになりそうです。
たまにはラーメン以外の食事ネタを書かねばネ(^^ゞ

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - B級グルメ  ジャンル - グルメ

Newer Entry男はつらいよ~初春七福神巡り♪

Older Entryやっぱ、買っちゃった♪

Comments

バビロニア">
SevenFiftyさん 
> わたしはグルメ系が苦手なんであまりコメントも出来ないのですが、ちょっと疑問があります。
> 何で神奈川のご当地ラーメンが出てこないのでしょう。
> サンマーメンは神奈川発祥と聞いているんですが、それほど流行っていないのでしょうか。

サンマーメンは横浜発祥ですよ!
サンマーメンは、子供の頃嫌というくらいよく食べました(笑)

昔は中華料理屋さんというのが横浜でも一般的で、
そこにサンマーメンが普通にありました。

ですから、子供の頃は中華料理屋で普通のラーメンって
それほど食べた記憶もなく、サンマーメンがスタンダードだったんですよ。

しかし、最近ラーメン専門店が登場してから、
サンマーメンを食べる機会がめっきり減りました。

というのも横浜のラーメン専門店で、サンマーメンを
提供しているお店は聞いたことがありません。

今でもサンマーメンは昔ながらの中華料理屋さんに行けば
普通にありますが、どうしてもラーメン専門店へ
行ってしまうので食べなくなりましたね。。。
  • -
  •  
    おはよう 
    おはようございます。
    SevenFiftyです。

    わたしはグルメ系が苦手なんであまりコメントも出来ないのですが、ちょっと疑問があります。
    何で神奈川のご当地ラーメンが出てこないのでしょう。
    サンマーメンは神奈川発祥と聞いているんですが、それほど流行っていないのでしょうか。
  • -
  •  
    バビロニア">
    橋吉さん 
    > 昨年、水戸へ行きました。スタミナラーメンの存在は知っていたのですが、
    > 食べられませんでした。つけけんちん汁そばと水戸藩ラーメンを食べたからです。
    > 4食間食された方がいるのに2食でギブアップとは修行不足ですね。

    あっ!そうか昨年水戸へ行かれましたよね!
    私も水戸でけんちんそば食べました。
    水戸藩らーめんは食べた事ないです。(>_<)


    > 奈良の天理もスタミナラーメンが有名です。こちらはニンニクがたっぷり入っています。

    天理か~未だ行った事ないですねー
    今度奈良に行くときは天理に足伸ばしてみようっと。
    (いつ行けるのかわかりませんが・・・(^_^;))
  • -
  •  
    バビロニア">
    sonic813さん 
    > こんばんは
    > 九州の福岡からコメントです。

    ご無沙汰してます!お待ちしてました!!\(^o^)/


    > つけ麺は味が2分するんでしょうね~。
    > うまいかまずいか…。
    > ちなみに北九州・黒崎の「唐そば」は数年前に店をたたんで東京に店を移しています。
    > ここのお店だったんですね~。
    > 知らなかったです。

    えっ!北九州の唐そばはお店を畳んでしまったんですか?!
    あ~それは残念でした。。。

    かなり北九州で有名なお店だったんですよね。
    つけ麺より、普通のラーメンのほうが美味しいのかな~
    次回食べてみようっと(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > 冬の寒い時には・・・って何だかツケ麺ばかりのような・・・

    あはは!
    結局熱いラーメンも食べるんですが、ついつけ麺の方に・・・(^_^;)


    > でも大食い一家には笑っちゃいました^^これもバビさんの影響?
    > 私は初ラーはまだなので寒い日にでも行ってこようっと・・・


    大食いでしょう~余るのかなーって思ってましたが、
    ペロッと食べちゃうんだから・・・(^_^;)

    おっと!まだラーメンは食べてませんか?!
    今年は何処のラーメやさんからスタートですかねーwww
  • -
  •  
     
    昨年、水戸へ行きました。スタミナラーメンの存在は知っていたのですが、食べられませんでした。つけけんちん汁そばと水戸藩ラーメンを食べたからです。4食間食された方がいるのに2食でギブアップとは修行不足ですね。

    奈良の天理もスタミナラーメンが有名です。こちらはニンニクがたっぷり入っています。
  • BWgGc7Fk
  •  
     
    こんばんは
    九州の福岡からコメントです。
    つけ麺は味が2分するんでしょうね~。
    うまいかまずいか…。
    ちなみに北九州・黒崎の「唐そば」は数年前に店をたたんで東京に店を移しています。
    ここのお店だったんですね~。
    知らなかったです。
  • -
  •  
     
    冬の寒い時には・・・って何だかツケ麺ばかりのような・・・

    でも大食い一家には笑っちゃいました^^これもバビさんの影響?

    私は初ラーはまだなので寒い日にでも行ってこようっと・・・
  • -
  •  
    バビロニア">
    Lightwaverさん 
    > いくら寒いとは言え、4食は食い過ぎでしょう(笑)

    さすがにねーって1日じゃありませんからねw
    でも、味噌ラーメン専門店って、探すと意外とないことに気づきました。f^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > たしかに最近つけめんが多いですね。
    > もちろん美味しくて好きなんですけど、ココまで寒い日が
    > 続くと味噌ラーメンが恋しくなりますね~。

    そうなんですよ!寒いと特に味噌ラーメンが旨く感じますね。
    考えるだけでも、食べたくなってきたー。


    > 味噌ラーメンといえば味噌一ばかり行ってたんですけど、
    > 御徒町は行動範囲ですね~
    > お腹が良い子になったら行ってもます(笑)
    > やば、まだ出社していない・・・・

    まだ、お腹の調子が悪いのですか?!
    それじゃーこんな写真は目の毒ですかねσ(^_^;)

    早く治して、美味しいラーメン記事を載せてください\(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > リサーチ、ありがとうございます。

    いえいえお役に立てるかどうかわかりませんが・・・


    > 赤坂にもお店があるんですね。
    > 3月に高輪に行くので、場所を調べておかなくては(笑)

    このお店は、食べログ等の評判はいいようなんですが、
    個人的には今一歩かな〜って思ってます。
    (たぶん、ラーメンに厳しいピィさんを満足させれないと思われます)

    まだ行ったことないんですが、上野にある油そば椿という
    お店が気になっているんですが・・・f^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    いとじんさん 
    > どれもおいしそうですが、油そばって食べたことない。
    > つけ麺は流行ってますね。

    油そばはまだありませんか?!
    そうでしたか!!
    でも、ラーメンやつけ麺よりも好みが分かれるかもしれませんね。
    今回はちょっと残念な感じでした。。。


    > でもさすがバビさん、4食とはwww

    でしょーって1日で食べたわけじゃありませんよ!!(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > えっ、また 西へ東へラーメン1日4食 実食の旅?

    まさかですよ!
    ラーメンネタはまとめて備忘録代わりに書いてます。
    さすがに1日4食は無理ですよ!3食までしか・・・(笑)
  • -
  •  
     
    いくら寒いとは言え、4食は食い過ぎでしょう(笑)
  • -
  •  
    どうも~ 
    たしかに最近つけめんが多いですね。
    もちろん美味しくて好きなんですけど、ココまで寒い日が
    続くと味噌ラーメンが恋しくなりますね~。

    味噌ラーメンといえば味噌一ばかり行ってたんですけど、
    御徒町は行動範囲ですね~
    お腹が良い子になったら行ってもます(笑)
    やば、まだ出社していない・・・・
  • B1DnmyeQ
  •  
     
    リサーチ、ありがとうございます。
    赤坂にもお店があるんですね。
    3月に高輪に行くので、場所を調べておかなくては(笑)
  • -
  •  
    http://xryde.blog.fc2.com/ 
    どれもおいしそうですが、油そばって食べたことない。
    つけ麺は流行ってますね。
    でもさすがバビさん、4食とはwww
  • n3C3tgxw
  •  
    やりますね~ 
    えっ、また 西へ東へラーメン1日4食 実食の旅?
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
    NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
    古くなったのでジェットヘルメットを購入してみた♪ Sep 12, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS