
続き・・・
枇杷ソフトを食べた後は、館山まで南下して、
房総最南端まで走ります。
本当に天気が良くて最高です。
最南端の野島崎灯台です!
ここで、夫婦の記念写真をパチリ。
初めて、九十九里の海岸線を走りましたが、湘南とは全く赴きが異なります。
(当たり前ですが…)
鴨川付近で、気になるお土産発見!
『カリントウ饅頭』これって、まさかツクバの姉妹店?
バビ『焼きたてってありません?(ニコ)』
店員『ありません!でも、今日作ったモノですよ』
(そりゃそうでしょうよ)
こちら二人の愛娘のお土産ということで。
サア~鴨川向けて、レッツゴ~~~!!
ハニーも、お土産に魚を買いたいということで、
こちらのお店へ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
店名:道の港まるたけ
住所:千葉県鴨川市浜荻1008-1
TEL:0120-103-042
営業時間 8:00~17:00(土日祝は18:00まで)
こちらのお店、以前ネット通販でハニーの両親に送ったところ、
大変好評でした。
今回は我が家の食卓へ(写真撮り忘れました;;)
今日はチューンアップ後の試乗を兼ねてますから、
林道も走ってみました。
坂道では、やはり排気量による限界なのでしょうか、
駆け上がりが少しもたつきます。
でも、以前の不満から比べたら許容範囲です!
(全然問題なし!)
そうこうしているうちに、今回の最終目的地のこちらへ
七里川温泉
住所:千葉県君津市黄和田畑921-1
電話:0439-39-3211
営業時間:11:00~20:00
入湯料:800円
この当たりでは珍しく、天然温泉だそうです!
泉質が硫黄ということだったので、
硫黄独特の匂いを楽しみにしてたのですが、
匂いはほとんどありません。
温泉はぬるめで長湯には、もってこいです。
コチラの囲炉裏では、持参した食材を焼くことが出来るそうです。
しかも無料!(ただし、飲み物の持ち込みはNGだそうです)
オススメ度 ☆☆☆★★
前評判が良かっただけに、かなり期待したのですが、
思ったほどではなく残念でした。
もう少し、硫黄の匂いが強ければ良かっのですが…。
帰りは「海ほたる」に寄りました。
こちらの高速走行写真は、失敗です。
サザエさんワッフル!
残念ながら、お腹が満タン状態から解消されていないので、
今回は・・・パス!!
今使っているFUJIのFine Pix200fdは、室内や暗い場所にメチャクチャ強いです!
正直ここまで綺麗に撮れるとは思っていませんでした。
夕陽が大変綺麗でした。
今回の走行距離は、290.5㎞、燃費は1L当たり30.8㎞
今までのツーリングで最高燃費です。
お疲れ様でした!
応援ヨロシクお願いしま~~す。
にほんブログ村
にほんブログ村
枇杷ソフトを食べた後は、館山まで南下して、
房総最南端まで走ります。
本当に天気が良くて最高です。

最南端の野島崎灯台です!
ここで、夫婦の記念写真をパチリ。
初めて、九十九里の海岸線を走りましたが、湘南とは全く赴きが異なります。
(当たり前ですが…)

鴨川付近で、気になるお土産発見!
『カリントウ饅頭』これって、まさかツクバの姉妹店?
バビ『焼きたてってありません?(ニコ)』
店員『ありません!でも、今日作ったモノですよ』
(そりゃそうでしょうよ)
こちら二人の愛娘のお土産ということで。

サア~鴨川向けて、レッツゴ~~~!!
ハニーも、お土産に魚を買いたいということで、
こちらのお店へ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

店名:道の港まるたけ
住所:千葉県鴨川市浜荻1008-1
TEL:0120-103-042
営業時間 8:00~17:00(土日祝は18:00まで)
こちらのお店、以前ネット通販でハニーの両親に送ったところ、
大変好評でした。
今回は我が家の食卓へ(写真撮り忘れました;;)

今日はチューンアップ後の試乗を兼ねてますから、
林道も走ってみました。
坂道では、やはり排気量による限界なのでしょうか、
駆け上がりが少しもたつきます。
でも、以前の不満から比べたら許容範囲です!
(全然問題なし!)
そうこうしているうちに、今回の最終目的地のこちらへ

七里川温泉
住所:千葉県君津市黄和田畑921-1
電話:0439-39-3211
営業時間:11:00~20:00
入湯料:800円
この当たりでは珍しく、天然温泉だそうです!


泉質が硫黄ということだったので、
硫黄独特の匂いを楽しみにしてたのですが、
匂いはほとんどありません。
温泉はぬるめで長湯には、もってこいです。

コチラの囲炉裏では、持参した食材を焼くことが出来るそうです。
しかも無料!(ただし、飲み物の持ち込みはNGだそうです)

オススメ度 ☆☆☆★★
前評判が良かっただけに、かなり期待したのですが、
思ったほどではなく残念でした。
もう少し、硫黄の匂いが強ければ良かっのですが…。
帰りは「海ほたる」に寄りました。
こちらの高速走行写真は、失敗です。


サザエさんワッフル!
残念ながら、お腹が満タン状態から解消されていないので、
今回は・・・パス!!


今使っているFUJIのFine Pix200fdは、室内や暗い場所にメチャクチャ強いです!
正直ここまで綺麗に撮れるとは思っていませんでした。


夕陽が大変綺麗でした。

今回の走行距離は、290.5㎞、燃費は1L当たり30.8㎞
今までのツーリングで最高燃費です。

お疲れ様でした!
応援ヨロシクお願いしま~~す。

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
房総番長と行く おせんころがし外房ツー(前編) 2011/06/07
-
房総秘境と快速グリーンロードツー 後編 2011/04/21
-
房総秘境と快速グリーンロードツー 前編 2011/04/19
-
房総奇岩めぐりツーリング・・・後編 2010/09/20
-
房総奇岩めぐりツーリング・・・前編 2010/09/19
-
夫婦で房総ツーとグルメと。後編 2010/06/04
-
夫婦で房総ツーとグルメと。前編 2010/06/01
-
Comments
バビロニア">
Re: お二人ツー
>じんじんさん
> 夫婦仲良くツーって羨ましい~
おかげさまで・・・エヘヘ・・・
> 仲の良さなら、うちも負けてませんよ
それならウチも負けてません!なんせ趣味は妻ですから・・・
> 夫婦仲良くツーって羨ましい~

おかげさまで・・・エヘヘ・・・

> 仲の良さなら、うちも負けてませんよ


それならウチも負けてません!なんせ趣味は妻ですから・・・

来たよ~!!
バビさん、戻って来たよ~!!
って、奥様 TFW入り!?
って、奥様 TFW入り!?
お二人ツー
夫婦仲良くツーって羨ましい~
仲の良さなら、うちも負けてませんよ


仲の良さなら、うちも負けてませんよ


バビロニア">
Re: 房総もいいよねぇ~
>caracoさん
> 夫婦でツー。最高ですね!
皆さんがそうおっしゃるのですが、私としては当たり前になってしまって、
その有難さを感じていないのが、困りモンです・・・。
> 千葉は日帰り温泉少ない?
> 東京湾側ではまだ「当り」を見つけてませんね。
確かに、東京湾側でよさそうな温泉の検討がつきませんでした。
少し山側でも、?ッて感じでしたよ!!
> 夫婦でツー。最高ですね!
皆さんがそうおっしゃるのですが、私としては当たり前になってしまって、
その有難さを感じていないのが、困りモンです・・・。
> 千葉は日帰り温泉少ない?
> 東京湾側ではまだ「当り」を見つけてませんね。
確かに、東京湾側でよさそうな温泉の検討がつきませんでした。
少し山側でも、?ッて感じでしたよ!!
バビロニア">
Re: 最南端
>せんさん
> 最南端にきちんと行かれたんですね。
> 平日だと他にもライダーさんはいませんでしたか?
平日なのに結構いましたよ!
皆さん、平日がお休みなのでしょうか?
羨ましい限りです・・・。
> まるたけ・・・たくさん試食されました?
もちろん!!食べ過ぎてゲップが止まらなくなりました(笑)
> かも電+☆野チューンでストレスフリーのツー楽しそうです!(^^)!
本当にストレスがありません!
本当に、かも電+野チューンで良かったと思います!!!
> 最南端にきちんと行かれたんですね。
> 平日だと他にもライダーさんはいませんでしたか?
平日なのに結構いましたよ!
皆さん、平日がお休みなのでしょうか?
羨ましい限りです・・・。
> まるたけ・・・たくさん試食されました?
もちろん!!食べ過ぎてゲップが止まらなくなりました(笑)
> かも電+☆野チューンでストレスフリーのツー楽しそうです!(^^)!
本当にストレスがありません!
本当に、かも電+野チューンで良かったと思います!!!
房総もいいよねぇ~
夫婦でツー。最高ですね!
うちの奥方はバイクはさっぱりですよorz
千葉は日帰り温泉少ない?
東京湾側ではまだ「当り」を見つけてませんね。
うちの奥方はバイクはさっぱりですよorz
千葉は日帰り温泉少ない?
東京湾側ではまだ「当り」を見つけてませんね。
最南端
最南端にきちんと行かれたんですね。
平日だと他にもライダーさんはいませんでしたか?
まるたけ・・・たくさん試食されました?
ワタシもまるたけ何度か行きましたヨ
かも電+☆野チューンでストレスフリーのツー楽しそうです!(^^)!
平日だと他にもライダーさんはいませんでしたか?
まるたけ・・・たくさん試食されました?
ワタシもまるたけ何度か行きましたヨ
かも電+☆野チューンでストレスフリーのツー楽しそうです!(^^)!
バビロニア">
Re: あの~
>Lightwaverさん
> 恐縮ですが、野島崎あたりは九十九里ではなくて、白浜、フラワーラインですヨ。
> 九十九里は鴨川の遥か北、太東崎から銚子の手前まで66kmもある砂浜の海岸です。
失礼致しました
> 南の方とも全く違う景色が見られますので、こちらに来られたらご案内しますヨ。
> 海沿いにいい温泉もありますし。。。
是非是非、ご一緒させてください!!
Lightwaverさんのブログを拝見していると、本当に見所満載、走所満載で
魅力を感じております。
> 恐縮ですが、野島崎あたりは九十九里ではなくて、白浜、フラワーラインですヨ。
> 九十九里は鴨川の遥か北、太東崎から銚子の手前まで66kmもある砂浜の海岸です。
失礼致しました


> 南の方とも全く違う景色が見られますので、こちらに来られたらご案内しますヨ。
> 海沿いにいい温泉もありますし。。。
是非是非、ご一緒させてください!!
Lightwaverさんのブログを拝見していると、本当に見所満載、走所満載で
魅力を感じております。
バビロニア">
Re: とっても
>penguin774さん
> 楽しそうなお二人のツーリング、羨ましい~♪
皆さんから、そう仰て頂くので、夫婦でツーリングは、本当に珍しい
ことなのだと、改めて感じました。
家内に感謝です!!
> それにしても最近のデジカメってスゴいんですね!
本当に、すごいと思います。私は、昔からFuji派なのですが、Fujiのカメラは
室内に強いですね~~。
> 房総半島はこれから良い季節ですが、同時に渋滞シーズンでもあります...(^^;
でも、本当に房総は走りやすくて、いいツーリングになりました!!
> 楽しそうなお二人のツーリング、羨ましい~♪
皆さんから、そう仰て頂くので、夫婦でツーリングは、本当に珍しい
ことなのだと、改めて感じました。
家内に感謝です!!
> それにしても最近のデジカメってスゴいんですね!
本当に、すごいと思います。私は、昔からFuji派なのですが、Fujiのカメラは
室内に強いですね~~。
> 房総半島はこれから良い季節ですが、同時に渋滞シーズンでもあります...(^^;
でも、本当に房総は走りやすくて、いいツーリングになりました!!
あの~
恐縮ですが、野島崎あたりは九十九里ではなくて、白浜、フラワーラインですヨ。
九十九里は鴨川の遥か北、太東崎から銚子の手前まで66kmもある砂浜の海岸です。
南の方とも全く違う景色が見られますので、こちらに来られたらご案内しますヨ。
海沿いにいい温泉もありますし。。。
九十九里は鴨川の遥か北、太東崎から銚子の手前まで66kmもある砂浜の海岸です。
南の方とも全く違う景色が見られますので、こちらに来られたらご案内しますヨ。
海沿いにいい温泉もありますし。。。
とっても
楽しそうなお二人のツーリング、羨ましい~♪
それにしても最近のデジカメってスゴいんですね!
私のバイク用ポンコツカメラDSC-S40は暗いとさっぱり写りません(笑)
房総半島はこれから良い季節ですが、同時に渋滞シーズンでもあります...(^^;
それにしても最近のデジカメってスゴいんですね!
私のバイク用ポンコツカメラDSC-S40は暗いとさっぱり写りません(笑)
房総半島はこれから良い季節ですが、同時に渋滞シーズンでもあります...(^^;
> バビさん、戻って来たよ~!!
お帰りなさい!心配してましたよ!!!
なんせ突然の失踪宣言ですから(笑)
> って、奥様 TFW入り!?
ステッカーだけ、TFW入りです(笑)
でも、本人は結構走る気満々なので怖いですが・・・。