年末に長野・須坂市へ行きましたが、
その時食べた(かねき)のオムライスは最高でした。
仕事が始まってからも、コッテリした洋食食べたいな〜って
気持ちになったので、都内で食べ歩くことにしました。
先ずはコチラから(^-^)/
.jpg)
店名:パンチョ 池袋店
住所:東京都豊島区東池袋1-2-7 B1F
営業時間:11:00~23:00(L.O)
定休日:年中無休(不定休)
このお店の渋谷店で以前食べたことありますが、
コッテリナポリタンの代名詞です。
小盛り、並盛り、大盛りと同一料金なので、大盛り!
と行きたいのですが、なんせ大盛りは600gということなので、
躊躇しちゃいました。
頼んだのは、並盛り(根性ないなー(笑))
.jpg)
メチャメチャ美味い!というよりは、
懐かし~いスパゲッティーって感じが好きなんですよ。
昔ウチの母親もスパゲッティーと言ったらナポリタンでした。
しかも、ケチャップ多めの(笑)
こちらのスパゲティーは意外とスルスル胃袋に収まったので、
大盛りにしておけばよかった!って後悔しました。
マロさん、OPMさんなら、楽勝かな?!(#^.^#)
.jpg)
続いてやってきたのは、絶対に行きたい洋食屋NO1!
きたなシュランのコチラ!
.jpg)
店名:ブルドック
住所:東京都品川区東大井5-4-13
営業時間:11:40~21:00
定休日:水曜・第3木曜
.jpg)
きたなシュラン三つ星に輝くお店です。
.jpg)
調理場は長年こびりついた油が歴史を物語っております。
開店1番で入りましたが、30分もしないうちに、
あっという間に満席になってました。
(意外と人気あるのね?!)
.jpg)
オーダーしたのはコチラの看板メニューのメンチカツです。
.jpg)
わかりにくいですが、コチラのメンチカツは
横が20cm以上の超ビッグメンチカツです。
見ただけでお腹いっぱいになりそうなほどです。
.jpg)
厚みもソコソコありますが、何と言っても・・・
.jpg)
ご覧のように、肉汁が溢れ出てきます。
この大きさですが、外の衣がカリっと
揚がって香ばしさがあり、肉汁が溢れ出します。
肉には下味がしっかりついており、
これまた美味いっすwww
メンチカツを何とか食べると、今度は完食すると、
今度は大量のキャベツの千切りが登場!
何とか完食できましたが、本当に苦しい~~~~~
でも、また違うメニュー食べた~~~い!!!
.jpg)
大井町なんてなかなか来る機会ありませんが、
お散歩で立ち寄る価値がある洋食屋さんですね。
次回は何を食べようかな~~~(*^_^*)
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
その時食べた(かねき)のオムライスは最高でした。
仕事が始まってからも、コッテリした洋食食べたいな〜って
気持ちになったので、都内で食べ歩くことにしました。
先ずはコチラから(^-^)/
.jpg)
店名:パンチョ 池袋店
住所:東京都豊島区東池袋1-2-7 B1F
営業時間:11:00~23:00(L.O)
定休日:年中無休(不定休)
このお店の渋谷店で以前食べたことありますが、
コッテリナポリタンの代名詞です。
小盛り、並盛り、大盛りと同一料金なので、大盛り!
と行きたいのですが、なんせ大盛りは600gということなので、
躊躇しちゃいました。
頼んだのは、並盛り(根性ないなー(笑))
.jpg)
メチャメチャ美味い!というよりは、
懐かし~いスパゲッティーって感じが好きなんですよ。
昔ウチの母親もスパゲッティーと言ったらナポリタンでした。
しかも、ケチャップ多めの(笑)
こちらのスパゲティーは意外とスルスル胃袋に収まったので、
大盛りにしておけばよかった!って後悔しました。
マロさん、OPMさんなら、楽勝かな?!(#^.^#)
.jpg)
続いてやってきたのは、絶対に行きたい洋食屋NO1!
きたなシュランのコチラ!
.jpg)
店名:ブルドック
住所:東京都品川区東大井5-4-13
営業時間:11:40~21:00
定休日:水曜・第3木曜
.jpg)
きたなシュラン三つ星に輝くお店です。
.jpg)
調理場は長年こびりついた油が歴史を物語っております。
開店1番で入りましたが、30分もしないうちに、
あっという間に満席になってました。
(意外と人気あるのね?!)
.jpg)
オーダーしたのはコチラの看板メニューのメンチカツです。
.jpg)
わかりにくいですが、コチラのメンチカツは
横が20cm以上の超ビッグメンチカツです。
見ただけでお腹いっぱいになりそうなほどです。
.jpg)
厚みもソコソコありますが、何と言っても・・・
.jpg)
ご覧のように、肉汁が溢れ出てきます。
この大きさですが、外の衣がカリっと
揚がって香ばしさがあり、肉汁が溢れ出します。
肉には下味がしっかりついており、
これまた美味いっすwww
メンチカツを何とか食べると、今度は完食すると、
今度は大量のキャベツの千切りが登場!
何とか完食できましたが、本当に苦しい~~~~~
でも、また違うメニュー食べた~~~い!!!
.jpg)
大井町なんてなかなか来る機会ありませんが、
お散歩で立ち寄る価値がある洋食屋さんですね。
次回は何を食べようかな~~~(*^_^*)
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
メシネタ!久々の東京キタナシュラン♪ 2019/12/05
-
メシネタ!きたなトランに行ってみたけど・・・♪ 2017/02/06
-
大井町のきたなシュラン♪ 2013/01/19
-
今度は横浜!きたなシュラン♪ 2012/09/02
-
やっぱ関西の粉モンは最高♪ 2012/07/28
-
Comments
バビロニア">
Lightwaverさん
> メンチカツ大好きなんですよ〜。ここは行きたいなぁ。
> ゲートブリッジを渡ってみたいので、そのついでに行くのがいいかな?
Lightwaverさんには、このお店特にオススメしたいお店ですよ!
大きいお肉から、肉汁がドバ~と出てきます。
それをキャベツで絡めるとこれまたウマウマでご飯が進みます。
ゲートブリッジのついでにお立ち寄りください。
確か中抜けがなかったら、お時間は融通が効きますので。。。
> ゲートブリッジを渡ってみたいので、そのついでに行くのがいいかな?
Lightwaverさんには、このお店特にオススメしたいお店ですよ!
大きいお肉から、肉汁がドバ~と出てきます。
それをキャベツで絡めるとこれまたウマウマでご飯が進みます。
ゲートブリッジのついでにお立ち寄りください。
確か中抜けがなかったら、お時間は融通が効きますので。。。
バビロニア">
moonyさん
> ナポリタンって結構毎日食べても飽きないんですよ・・・
> カルボもうまいですが!!
やっぱ、moonyさんもナポリタン派ですね!
でも、カルボナーラと言うことは、かなりコッテリがお好きなんでしょうかね?!(^^ゞ
> カルボもうまいですが!!
やっぱ、moonyさんもナポリタン派ですね!
でも、カルボナーラと言うことは、かなりコッテリがお好きなんでしょうかね?!(^^ゞ
バビロニア">
leomiさん
> ナポリタンが好きだな~^^ミートソースが2番^^
↑に同じ!!!
やっぱ、ナポリタンですよね~
最近はオシャレなスパゲティが多すぎて・・・
(パスタではなくスパゲティですよ!!(笑))
> それにしてもホントきちゃないお店だね・・ちょっとひいちゃうかも。。
> でもメンチカツ美味しそうだね♪
> 一切れでお腹いっぱいになりそうだわww
多分leomiさんなら2切れ食べたら十分だと思いますよ!
このお店、オムライスも有名だそうですが、少なめ!と宣言しないと
コレまた大変なことになっちゃうかもしれません・・・(*_*)
↑に同じ!!!
やっぱ、ナポリタンですよね~
最近はオシャレなスパゲティが多すぎて・・・
(パスタではなくスパゲティですよ!!(笑))
> それにしてもホントきちゃないお店だね・・ちょっとひいちゃうかも。。
> でもメンチカツ美味しそうだね♪
> 一切れでお腹いっぱいになりそうだわww
多分leomiさんなら2切れ食べたら十分だと思いますよ!
このお店、オムライスも有名だそうですが、少なめ!と宣言しないと
コレまた大変なことになっちゃうかもしれません・・・(*_*)
バビロニア">
torioさん
> いやぁ~、コッテリ系のランチいってますね~。スゴイ!
> 軟弱な胃の私が巨大メンチを食べたら、午後は仕事にならないかも。
> そんでヘマして上司に叱られたりしたら、胃が縮み上がって、間違いなく
> 胃薬のお世話になってしまうな~。
私もほとんど油系は食べてないですよ!
たまたま食べたくなっちゃって、つい手が・・・(汗)
でもランチで良かったです。
この日は夕飯食べれませんでしたから・・・(^_^;)
> 軟弱な胃の私が巨大メンチを食べたら、午後は仕事にならないかも。
> そんでヘマして上司に叱られたりしたら、胃が縮み上がって、間違いなく
> 胃薬のお世話になってしまうな~。
私もほとんど油系は食べてないですよ!
たまたま食べたくなっちゃって、つい手が・・・(汗)
でもランチで良かったです。
この日は夕飯食べれませんでしたから・・・(^_^;)
パンチョのナポリタン・・・こういうケチャッピーなナポリタンって大好きなんです^^やはり昔懐かしい味というか何と言うか・・・
やはり大盛りが良かったでしょう?
キタナシュラン・・・このメンチカツはまるでジャイアント馬場ワラジメンチカツみたい^^
大井・・・もしかして競馬場に?
やはり大盛りが良かったでしょう?
キタナシュラン・・・このメンチカツはまるでジャイアント馬場ワラジメンチカツみたい^^
大井・・・もしかして競馬場に?
メンチカツ大好きなんですよ〜。ここは行きたいなぁ。
ゲートブリッジを渡ってみたいので、そのついでに行くのがいいかな?
ゲートブリッジを渡ってみたいので、そのついでに行くのがいいかな?
ナポリタンって結構毎日食べても飽きないんですよ・・・
カルボもうまいですが!!
カルボもうまいですが!!
やっぱり♪
ナポリタンが好きだな~^^ミートソースが2番^^
それにしてもホントきちゃないお店だね・・ちょっとひいちゃうかも。。
でもメンチカツ美味しそうだね♪
一切れでお腹いっぱいになりそうだわww
それにしてもホントきちゃないお店だね・・ちょっとひいちゃうかも。。
でもメンチカツ美味しそうだね♪
一切れでお腹いっぱいになりそうだわww
いやぁ~、コッテリ系のランチいってますね~。スゴイ!
軟弱な胃の私が巨大メンチを食べたら、午後は仕事にならないかも。
そんでヘマして上司に叱られたりしたら、胃が縮み上がって、間違いなく
胃薬のお世話になってしまうな~。
軟弱な胃の私が巨大メンチを食べたら、午後は仕事にならないかも。
そんでヘマして上司に叱られたりしたら、胃が縮み上がって、間違いなく
胃薬のお世話になってしまうな~。
バビロニア">
ななパパさん
> うわ〜!メンチカツでかっ!
> これは食べ応えありそうですね!
> 大井町ですか〜今度お昼休みに行ってみようか…
> でも時間が間に合いそうもないですね〜。
ここは、平日でもかなり混むお店だそうです。
デスから、行くなら覚悟して行かれた方がいいですお。
きっと、ななパパさんだと、撃沈喰らうかも?!(>_<)
> これは食べ応えありそうですね!
> 大井町ですか〜今度お昼休みに行ってみようか…
> でも時間が間に合いそうもないですね〜。
ここは、平日でもかなり混むお店だそうです。
デスから、行くなら覚悟して行かれた方がいいですお。
きっと、ななパパさんだと、撃沈喰らうかも?!(>_<)
うわ〜!メンチカツでかっ!
これは食べ応えありそうですね!
大井町ですか〜今度お昼休みに行ってみようか…
でも時間が間に合いそうもないですね〜。
これは食べ応えありそうですね!
大井町ですか〜今度お昼休みに行ってみようか…
でも時間が間に合いそうもないですね〜。
バビロニア">
ピィさん
> こういうお店、いいですね。
> 若い頃ならこういう量が本当にうれしかったのですが、今はちょっと辛いですが。
> ナポリタンは、実はイタリアにはない食べ方と聞いたことがあります。
> 日本オリジナル?
そうなんですよね~
こういう昔ながらの食べ物が今流行っているように思えます。
都内ではナポリタンの店や、昔ながらのカレー屋さんなど
増えているように思います。
しかも、何故か盛りの量が半端でない!(笑)
そう言えばナポリタン伝説は私も聞いたことありますね~
確か横浜が発祥だったような・・(*^_^*)
> 若い頃ならこういう量が本当にうれしかったのですが、今はちょっと辛いですが。
> ナポリタンは、実はイタリアにはない食べ方と聞いたことがあります。
> 日本オリジナル?
そうなんですよね~
こういう昔ながらの食べ物が今流行っているように思えます。
都内ではナポリタンの店や、昔ながらのカレー屋さんなど
増えているように思います。
しかも、何故か盛りの量が半端でない!(笑)
そう言えばナポリタン伝説は私も聞いたことありますね~
確か横浜が発祥だったような・・(*^_^*)
バビロニア">
ラークさん
> バビさん、品川の帰りに…
> 今、来てます(笑)
行っちゃってますか!
かなり食べ応えがあると思いますが・・・どうでしょうか?!(^_-)-☆
> 今、来てます(笑)
行っちゃってますか!
かなり食べ応えがあると思いますが・・・どうでしょうか?!(^_-)-☆
バビロニア">
> パンチョか~たしかSL広場の辺にもあったような気がします。
そう!コレ最近アチコチでお店を構えてますね~
新橋にもありました!!!
> ナポリタンではないですけど、B級?パスタ
> でしたらポンヌフのハンバーグスパゲティは
> どうでしょう。
> 東京都港区新橋2-20-15 ですので
> フラッといってみてください。
> え、もう飽きてるとか(笑)
ポンヌフ入ったことなかったです。
同じポンヌフでも立ち食いそばのポンヌフは行ったことあるんですが、
その店とは関係ないのかな?!(^_^;)
そう!コレ最近アチコチでお店を構えてますね~
新橋にもありました!!!
> ナポリタンではないですけど、B級?パスタ
> でしたらポンヌフのハンバーグスパゲティは
> どうでしょう。
> 東京都港区新橋2-20-15 ですので
> フラッといってみてください。
> え、もう飽きてるとか(笑)
ポンヌフ入ったことなかったです。
同じポンヌフでも立ち食いそばのポンヌフは行ったことあるんですが、
その店とは関係ないのかな?!(^_^;)
バビロニア">
中華回鍋肉さん
> ナポカツが食べたい~
そっか!それもありですね!!
ナポリタンにカツ・・・それって結構カロリー高そうですが・・・(^_^;)
そっか!それもありですね!!
ナポリタンにカツ・・・それって結構カロリー高そうですが・・・(^_^;)
バビロニア">
OPM♪さん
> これまた美味しそうなナポリタン!
> この量ならペロリかな〜大盛りの600gはちょっと手強いかも(笑)
最初600と聞いてビビりましたが、隣のねーちゃんが食べており、
見てみたら、それ程でもなかったですよ!
でも、その後もう1食は厳しいと思われます。(^_^;)
> ビッグメンチも美味しそう。
> 大井町って普段は行く機会ないんだよな〜(^_^;
> けど食べたい\(^o^)/
ここはマジでオススメです。
今度T魔Bro+1でわざわざ食べに行ってもいいくらいオススメです(^_-)-☆
> この量ならペロリかな〜大盛りの600gはちょっと手強いかも(笑)
最初600と聞いてビビりましたが、隣のねーちゃんが食べており、
見てみたら、それ程でもなかったですよ!
でも、その後もう1食は厳しいと思われます。(^_^;)
> ビッグメンチも美味しそう。
> 大井町って普段は行く機会ないんだよな〜(^_^;
> けど食べたい\(^o^)/
ここはマジでオススメです。
今度T魔Bro+1でわざわざ食べに行ってもいいくらいオススメです(^_-)-☆
バビロニア">
ぽんさん
> ナポリタン美味しそう(゚¬゚*)ですね~
> 自分も大好きなのです!
> 自分の地元では、アレにハンバーグが載った「ハンスパ」という名物のお店に良く通ったものです♪
> ふやけてコシも何もないのですが、昔ながらの~って感じでやめられませんねw
ハンバーグにスパ!いいっすね~~~~
スパゲティにハンバーグのソースを絡めたら、また格別ですw
> メンチカツ半端ないッスねw
> これはデカイw
> いつか近くへ寄ったら食べてみたいな~♪
> メンチカツのお値段はおいくらでした?
> また、きたなシュランのシリーズを楽しみにしてます~♪
ここは本当に機会があったら寄ってほしいお店です。
量も満足ですが、お味が本当にいいんですよ~
ちなみにお値段は、ご飯・お味噌汁セットで1050円でした!!!
この量からしたら、本当にお安いと思いますよ(^^)v
> 自分も大好きなのです!
> 自分の地元では、アレにハンバーグが載った「ハンスパ」という名物のお店に良く通ったものです♪
> ふやけてコシも何もないのですが、昔ながらの~って感じでやめられませんねw
ハンバーグにスパ!いいっすね~~~~
スパゲティにハンバーグのソースを絡めたら、また格別ですw
> メンチカツ半端ないッスねw
> これはデカイw
> いつか近くへ寄ったら食べてみたいな~♪
> メンチカツのお値段はおいくらでした?
> また、きたなシュランのシリーズを楽しみにしてます~♪
ここは本当に機会があったら寄ってほしいお店です。
量も満足ですが、お味が本当にいいんですよ~
ちなみにお値段は、ご飯・お味噌汁セットで1050円でした!!!
この量からしたら、本当にお安いと思いますよ(^^)v
バビロニア">
SevenFiftyさん
> 橋吉さんも書かれていますが名古屋ではイタリアンスパです。
> わたし偶然にイタリアンスパ発祥のお店に行ったことがあります。
> URLは店内の様子です。
写真見ると、よだれが落ちそうです~
玉子とスパゲティーを絡めて食べたら美味いだろうなー
自宅でも・・・そっか!鉄板がないから出来ないな・・・(^_^;)
> わたし偶然にイタリアンスパ発祥のお店に行ったことがあります。
> URLは店内の様子です。
写真見ると、よだれが落ちそうです~
玉子とスパゲティーを絡めて食べたら美味いだろうなー
自宅でも・・・そっか!鉄板がないから出来ないな・・・(^_^;)
バビロニア">
橋吉さん
> 巨大メンチカツの下には、刻みキャベツが敷いてあるのですね。肉汁を吸っておいしそう~
このメンチは本当に美味しかったです。
ここ最近食べた中で、一番!といっても過言ではないほど、
肉汁たっぷりで美味しかったです
そこから染み出しキャベツとも合うんですよね~\(^o^)/
> 名古屋ではナポリタンのことをイタリアンと呼びます。
> ステーキ皿で調理されて、周りに溶き卵を敷くという独特のもので、
> お越しの際はぜひともご賞味ください。
名古屋ではミラネーゼは食べたことあるんですが、
イタリアンはまだないです。
今度名古屋に行く時には、必ず試食会してきますwww
このメンチは本当に美味しかったです。
ここ最近食べた中で、一番!といっても過言ではないほど、
肉汁たっぷりで美味しかったです
そこから染み出しキャベツとも合うんですよね~\(^o^)/
> 名古屋ではナポリタンのことをイタリアンと呼びます。
> ステーキ皿で調理されて、周りに溶き卵を敷くという独特のもので、
> お越しの際はぜひともご賞味ください。
名古屋ではミラネーゼは食べたことあるんですが、
イタリアンはまだないです。
今度名古屋に行く時には、必ず試食会してきますwww
バビロニア">
せんさん
> 池袋で並に押さえて、大井町まで約30分後、本命のジャンボカツとは
> バビヒコマロさんの食欲には恐れ入りました。
> えっ もしかして2日に分けての取材でしたか?
さすがに1日間髪入れずにこれだけ2食は厳しいです(>_<)
2日に分けて食べましたよ~
メンチカツは、マジでオススメですよwww
> ナポリタンなら神保町『さぼうるⅡ』もお試しを。
拝見しました!ゴメンナサイm(__)m
参りましたm(__)mm(__)mm(__)m
> バビヒコマロさんの食欲には恐れ入りました。
> えっ もしかして2日に分けての取材でしたか?
さすがに1日間髪入れずにこれだけ2食は厳しいです(>_<)
2日に分けて食べましたよ~
メンチカツは、マジでオススメですよwww
> ナポリタンなら神保町『さぼうるⅡ』もお試しを。
拝見しました!ゴメンナサイm(__)m
参りましたm(__)mm(__)mm(__)m
こういうお店、いいですね。
若い頃ならこういう量が本当にうれしかったのですが、今はちょっと辛いですが。
ナポリタンは、実はイタリアにはない食べ方と聞いたことがあります。
日本オリジナル?
若い頃ならこういう量が本当にうれしかったのですが、今はちょっと辛いですが。
ナポリタンは、実はイタリアにはない食べ方と聞いたことがあります。
日本オリジナル?
バビさん、品川の帰りに…
今、来てます(笑)
今、来てます(笑)
パンチョか~たしかSL広場の辺にもあったような気がします。
ナポリタンではないですけど、B級?パスタ
でしたらポンヌフのハンバーグスパゲティは
どうでしょう。
東京都港区新橋2-20-15 ですので
フラッといってみてください。
え、もう飽きてるとか(笑)
ナポリタンではないですけど、B級?パスタ
でしたらポンヌフのハンバーグスパゲティは
どうでしょう。
東京都港区新橋2-20-15 ですので
フラッといってみてください。
え、もう飽きてるとか(笑)
ナポ~
ナポカツが食べたい~
なぽりた〜ん
これまた美味しそうなナポリタン!
この量ならペロリかな〜大盛りの600gはちょっと手強いかも(笑)
ビッグメンチも美味しそう。
大井町って普段は行く機会ないんだよな〜(^_^;
けど食べたい\(^o^)/
この量ならペロリかな〜大盛りの600gはちょっと手強いかも(笑)
ビッグメンチも美味しそう。
大井町って普段は行く機会ないんだよな〜(^_^;
けど食べたい\(^o^)/
こんにちは(゚◇゚)ゞ
ナポリタン美味しそう(゚¬゚*)ですね~
自分も大好きなのです!
自分の地元では、アレにハンバーグが載った「ハンスパ」という名物のお店に良く通ったものです♪
ふやけてコシも何もないのですが、昔ながらの~って感じでやめられませんねw
メンチカツ半端ないッスねw
これはデカイw
いつか近くへ寄ったら食べてみたいな~♪
メンチカツのお値段はおいくらでした?
また、きたなシュランのシリーズを楽しみにしてます~♪
自分も大好きなのです!
自分の地元では、アレにハンバーグが載った「ハンスパ」という名物のお店に良く通ったものです♪
ふやけてコシも何もないのですが、昔ながらの~って感じでやめられませんねw
メンチカツ半端ないッスねw
これはデカイw
いつか近くへ寄ったら食べてみたいな~♪
メンチカツのお値段はおいくらでした?
また、きたなシュランのシリーズを楽しみにしてます~♪
こんにちは
こんにちは。
SevenFiftyです。
橋吉さんも書かれていますが名古屋ではイタリアンスパです。
わたし偶然にイタリアンスパ発祥のお店に行ったことがあります。
URLは店内の様子です。
SevenFiftyです。
橋吉さんも書かれていますが名古屋ではイタリアンスパです。
わたし偶然にイタリアンスパ発祥のお店に行ったことがあります。
URLは店内の様子です。
巨大メンチカツの下には、刻みキャベツが敷いてあるのですね。肉汁を吸っておいしそう~
名古屋ではナポリタンのことをイタリアンと呼びます。ステーキ皿で調理されて、周りに溶き卵を敷くという独特のもので、お越しの際はぜひともご賞味ください。
名古屋ではナポリタンのことをイタリアンと呼びます。ステーキ皿で調理されて、周りに溶き卵を敷くという独特のもので、お越しの際はぜひともご賞味ください。
池袋で並に押さえて、大井町まで約30分後、本命のジャンボカツとはバビヒコマロさんの食欲には恐れ入りました。
えっ もしかして2日に分けての取材でしたか?
ナポリタンなら神保町『さぼうるⅡ』もお試しを。
えっ もしかして2日に分けての取材でしたか?
ナポリタンなら神保町『さぼうるⅡ』もお試しを。
> やはり昔懐かしい味というか何と言うか・・・
> やはり大盛りが良かったでしょう?
そうそう!私の母親もパスタなんて作れないですから、
ナポリタンかミートソースしかなかったです。
中でもケチャップ多めのナポリタンは美味かったな~
パイロンさんなら大盛りだってOK牧場ですよ\(^o^)/
> キタナシュラン・・・このメンチカツはまるでジャイアント馬場ワラジメンチカツみたい^^
> 大井・・・もしかして競馬場に?
大井と言えば競馬場!確かに想像されますね~
でも、私競馬もパチンコも全く興味がないツマンナイ男なんですよ~
唯一の趣味がバイクと走ること・・・コレじゃ2つだから唯ニの趣味しますか!
このお店も、いつかパイロンさんにチャレンジして欲しいお店ですね~(笑)