fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

長野TOUR!長野へGO!ツーご参考に(前編)♪


Edit Category ツーリング > 長野ツーリング Tagged  #長野ツーリング   #長野の観光スポット   #長野の旅   #長野の絶景   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ   #ツーリング   #Touring 
毎年我が家の年末年始は、スキーに出かけております。
しかも、決まって長野県の戸隠へ!


理由は2つあります。

一つ目は両親に気を使わせないため!です。

以前年末年始といえば、12月30~1月4日まで実家で、
飲んで食って寝るという正月を過ごしておりました。

ありがたいことに両親は健在なのですが、
体力的な衰えは否めません。

しかし、私の住まいと実家までは3kmも離れていないので、
(正月は遠慮せずに泊まりに来い!)と声を掛けてくれます。

嬉しいことですが、正直滞在日数が長いと
家族も気を使ってしまい、正月休みが一番の苦労にも
なりかねない可能性もあるので、
(今年もスキーだから、帰ったら寄るよ!)と返事をしてます。

息子としては、正月は1日くらい。
これくらいの距離感の方が、両親も家族も
ちょうどイイように思えます。


それと、もう一つの理由は、
ハニーの家事からの開放です。


残念ながら親父の稼ぎが悪いので、我が家は夫婦共稼ぎです(T_T)

私は普段仕事が忙しいので、家事はほとんどしません
従って、ハニーがいつも仕事と家事を両立しているのです。

ですから、お正月ぐらいは家事から開放して上げたい!
と思っており、スキーに出かけるのです。
(ちょっと、格好つけ過ぎですね(笑))

今回は30日までハニーがお仕事!ということだったのですが、
急遽お仕事のお休みが決定しまして、だったら早めに長野に
行って散策しよう!ということで急遽30日の午前中に出発www

今回は昨年自分で行ってみて、連れていきたかった
場所に行くことに。。。

まず長野についた時はお昼時なので、コチラのお店へ!

sw(3).jpg

店名:かねき
住所:長野県須坂市東横町344-1
営業時間:11:30~20:00
定休日:火曜日
昨年は中華回鍋肉さんとこのお店に来ました。
その時食べたオムライスが忘れられず、再び寄ることに。

sw(4).jpg

先ずはコチラは次女が頼んだカレー・オムライス。
ドライカレーを玉子で包み、その上に中辛カレーが
掛かっております。

ドライカレーがあっさり目なので、カレールーがいい感じです。
しかし、私的には中途半端感が否めませんでした。
カレーライスに、フワフワ玉子でも良かったのでは?!
なんて疑問が湧いてきます。。。
正直これはもう一歩かな~って感じですね。

sw(6).jpg

コチラはハニーと長女が頼んだチーズオムライスです。

sw(7).jpg

ケチャップタップリのオムライスにチーズがとろ~りと
溶けております。
やっぱ、ココのオムライスは美味いっす!!!
ケチャップライスが、鶏の味があります。

もしかしたら、ご飯をガラスープで炊きこんで、
それからケチャプを絡めているのかも知れませんね。

とにかく美味し!

sw(8).jpg

今回かねきさんに訪れたのは、もう一つの目的があります。

このかねきさんは信州須坂みそ料理乃會の会員です。
(以前は知りませんでしたが、リサーチして判明!)

信州須坂みそ料理乃會とは・・・

「須坂の名物を作ろう」という思いを胸に、数々のみそ料理を
市内の飲食店で提供してきた「信州須坂みそ料理乃會」。
平成19年からは統一メニューの開発に取り組みました。
1年間の試行錯誤を重ね、各店が共通で使用する須坂のみそを使った
「割り下」を作成。
その割り下と、須坂の伝統野菜・村山早生ごぼうの使用を条件とし、
各店オリジナルの「信州須坂みそすき丼」が誕生しました。

だそうです。~須坂市HPより~

そこで今回はこのみそすき丼とやらを食べてみたい!
ってことで立ち寄った次第です。。

sw(9).jpg

今回オーダーしたのはコチラ

\ どんっ!! /

sw(10).jpg

丼の中が、3つに分かれております。
上にご当地みそすきが。
真ん中にはかねきさんの特徴でもあるプレーンオムレツ。
下は豚のソテーに甘めの味噌だれが掛かっております。

昔食べたすき焼き屋さんで、割り下に味噌を入れているって
聞いたことがあります。
やっぱ、お肉に味噌って合うんですね~

口の中に入れると、味噌のいい香りがしてきます。
豚ソテーの味噌だれも、コレまた美味し!です。

これは美味しい1品です。
是非とも、長野方面に寄る時とは、検討して頂きたいお店ですねー

sw(11).jpg

もう一つ、ココ須坂市に寄りたかった理由はコチラです。

sw(12).jpg

そう!須坂市は蔵の街で有名なんですよ。

この付近は小布施が有名ですが、蔵の街須坂の方が見所は
あるのです。如何せん街の宣伝が上手く伝わってないようで、
どうも観光客が少ないようです。(地元の方談!)

須坂市は、江戸時代に須坂藩主堀氏の館町として、
また大笹街道と谷街道の交差する場として、
数々の商取引きが行なわれました。
その後明治から昭和にかけて製糸業で隆盛を極めました。
市街地に現存する蔵は明治から昭和にかけて建築されたものが多く、
蔵を生かした商店、博物館、美術館など当時を偲ぶことができます。

だそうです。~須坂市観光協会HPより~

ならばしっかり散歩しましょうw
干し柿が吊るされておりました。。。すると・・・

sw(14).jpg

美味そう!と次女チャマがパクリ。
(してませんからね!冗談ですよwww)

sw(13).jpg

お正月だからでしょうか。街が閑散としております。。。

sw(15).jpg

こんな街並みが。。。

sw(16).jpg

sw(18).jpg

かなり歩いてきたのですが、町中で起点とはコレいかに(笑)

sw(20).jpg

sw(21).jpg

ココに寄ろうかと思ったのですが、残念ながら閉館しております。

sw(23).jpg

講釈はご覧のとおり!

sw(24).jpg

ココは何でも日本一小さい酒蔵だそうです。

sw(27).jpg

店名:遠藤酒蔵場
住所:長野県須坂市本上町29
営業時間:8:30~18:00
定休日:元旦のみお休み

これでグビグビ試飲と行きたかったのですが、
本日はクルマ運転のためダメ!(/_;)

sw(26).jpg

最後に訪れたのはコチラ!

sw(28).jpg

スポット名:岩松院
場所:長野県上高井郡小布施町雁田
営業時間:午前9時より午後4時まで
拝観料:300円

このお寺にある葛飾北斎の鳳凰の画が
見たかったんですよ!


この寺の本堂大間の天井を飾るのが、八方睨み鳳凰図。
21畳敷きの天井いっぱいに翼を広げた鳳凰の画で、
葛飾北斎最晩年の作品。

鳳凰図は朱・朱・鉛丹・石黄・岩緑青・花紺青・べろ藍・藍
などの顔料を膠水で溶いた絵具で彩色されている。
その絵具代150両、そのほかに、金箔を4400枚使用している。
160年たった現在でも彩色は、少しも変化していない。

裏庭には小さな池があり、桜が満開を少し過ぎた頃、
たくさんのアズマヒキガエルが集まって産卵をする
「蛙合戦の池」がある。
小林一茶の句碑が池のそばに立っている。
ほかに関ケ原の合戦で勇名をはせ、広島城の大大名になった
福島正則公の霊廟がある。

だそうです。~岩松院HPでもより~

sw(29).jpg

そして、これが葛飾北斎の書いた
八方睨み鳳凰図です。


sw(113).jpg

なかなか迫力ある絵でしょう!
と言ってもこれは絵葉書ですが・・・(笑)
(写真撮影は禁止されております。。。)

さて、今日の長野ツーリングはここまで次回へ続くwww

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - 信州  ジャンル - 地域情報

Newer Entry長野TOUR!健康ランドと戸隠スキー場へGO(中編)♪

Older Entry新年あけましておめでとうございます♪

Comments

バビロニア">
ピィさん 
> ご実家が3kmの距離ですが。
> 共稼ぎだと、お子様が小さい頃には突然の発熱などの際にすごく助かりそうですね〜。

そうなですよ!小さい頃は何度か自宅に来てもらって、
看病してもらったこともありました。

最近は風邪すら引かないので、親として助かってます。。


> ちなみにうちも共稼ぎですが、結婚直前に家事分担を言われました。
> それ以来14年間ずっと、洗濯全般、ゴミ処分全般、食後の後片付け全般が
> 私の担当となっています(笑)

そうだったんですか。
やはり、結婚の時が大事ですよね!
私は結婚の時に曖昧にしてスタートしたので、それが続いております。
それでも、時々喧嘩すると家事を率先しますが・・・(笑)
  • -
  •  
     
    ご実家が3kmの距離ですが。
    共稼ぎだと、お子様が小さい頃には突然の発熱などの際にすごく助かりそうですね〜。

    ちなみにうちも共稼ぎですが、結婚直前に家事分担を言われました。
    それ以来14年間ずっと、洗濯全般、ゴミ処分全般、食後の後片付け全般が私の担当となっています(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    中華回鍋肉さん 
    > でもそんなに蔵無いんだよ・・・新しく建てる建築物を蔵風にすると
    > 多少市から援助あったような・・・須坂動物園のペンギン「トット」に
    > 逢って欲しかったな!(実は自分まだ見てない)須坂から戸隠は
    > 面倒でしたでしょうに!高山村にもスキー場あるけどかなり田舎です。
    > スキーは中学で辞めてしまったのでそれ以来やってないです。
    > パラレルターンまでだったかな?滑れた記憶・・・実は「かねき」
    > バビさんと食ったのでまだ2度目だったんです~

    須坂の動物園も有名ですよね!
    今回は見送りましたが、蔵の街って呼ばれているところって、
    ほとんど同じくらいしか蔵?はありませんでしたよ。

    でも、どことなくいつも見てる街の風景とは一線を画しているので、
    その情緒が好きなんですよね~

    高山村のスキー場ですか?!それは知らなかったな~(汗)
  • -
  •  
    バビロニア">
    leomiさん 
    今年もよろしくお願いします。m(__)m

    > 実家が近いのはいいですよね^^
    > 今日はダンナの実家に行ってきました。
    > 毎年バイクで行くのだけど今年は寒さに負けてクルマで^^;

    そうなんですよ!近いからひょいと寄れちゃいますからね。
    ですから、正月は1日くらいでよろしいかと。

    クルマでしたか!実は今日今年は最初のツーリングです。
    この寒さにも負けずに行ってきます。。。(^_^;)


    > 小布施は毎年行きたいと思いつつ行けてない場所なんだよね。。
    > 今年こそ!
    > 参考にさせてもらいますにゃ=^^=
    > 今年もよろしく~~♪

    小布施・須坂は本当にいい場所ですよ!
    是非とも参考にしてみてくださいねwww
  • -
  •  
    蔵の町 
    でもそんなに蔵無いんだよ・・・新しく建てる建築物を蔵風にすると
    多少市から援助あったような・・・須坂動物園のペンギン「トット」に
    逢って欲しかったな!(実は自分まだ見てない)須坂から戸隠は
    面倒でしたでしょうに!高山村にもスキー場あるけどかなり田舎です。
    スキーは中学で辞めてしまったのでそれ以来やってないです。
    パラレルターンまでだったかな?滑れた記憶・・・実は「かねき」
    バビさんと食ったのでまだ2度目だったんです~
  • -
  •  
    あけましておめでとうございます。 

    実家が近いのはいいですよね^^
    今日はダンナの実家に行ってきました。
    毎年バイクで行くのだけど今年は寒さに負けてクルマで^^;

    小布施は毎年行きたいと思いつつ行けてない場所なんだよね。。
    今年こそ!
    参考にさせてもらいますにゃ=^^=

    今年もよろしく~~♪
  • zhifZ7eQ
  •  
    バビロニア">
    おいおいさん 
    > あけましておめでとうございます(^^)/

    おめでとうございますヽ(^o^)丿


    > バビロニアさんのブログみているといつもお腹が空いてしまいます(^_^;)
    > いつもよくこんなに美味しそうなもの見つけてきますね~
    > 感心してしまいます。。。

    あーざーっす!
    皆さんのお役に立つっていうか、自分の好きな場所へ勝手に行っている
    だけなんですがね・・・(*^_^*)


    > 本年もブログ楽しみにしています。
    > よろしくお願いします。

    こちらこそ、今年もよろしくお願いします。m(__)m
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > スキーの前に須坂、小布施散策なんて長野ツーへの意気込みが感じられます^^
    > それにしても八方睨みの鳳凰図は迫力ありますね~。
    > 確かにこの手の類は写真撮影禁止ですので生で見るしか・・・
    > なんでもカメラのフラッシュ、ストロボが絵を痛めてしまうそうで・・・

    そうなんですよね!フラッシュ撮影を禁止するだけならいいんですが、
    芸術作品だから、撮影禁止なんだ!と言われればそれまでですが・・
    今度行くあるところへは、事前交渉で許可を頂きましたwww


    > さてスキーは何処でしょうか?戸隠、志賀高原?

    今回も戸隠スキー場です。
    毎年恒例の場所なんですよねー(^^ゞ
  • -
  •  
     
    あけましておめでとうございます(^^)/
    バビロニアさんのブログみているといつもお腹が空いてしまいます(^_^;)
    いつもよくこんなに美味しそうなもの見つけてきますね~
    感心してしまいます。。。

    本年もブログ楽しみにしています。
    よろしくお願いします。
  • v16PzvFY
  •  
    バビロニア">
    ザッキーさん 
    > あけましておめでとうございます。
    > 本年もよろしくお願い致します。
    > いや~、年末年始からスキーだなんて、良いですね~。
    > しかも、さすがはバビさん、しっかりとグルメスポットを押さえております。美味しそう。

    今年もよろしくお願いします。\(^o^)/
    しっかりと食べてます。運動もせずに・・・(^_^;)


    > 小布施いい所ですよね。私は志賀草津道路を抜けて小布施に立ち寄るルートが好きです。
    > 岩松院、随分前になりますが、行きました。
    > 当時は幼児連れだったので、見学もそこそこに、近くの公園で遊んで帰った記憶があります・・・
    > 次回はゆっくり見てみたいですね。

    岩松院の鳳凰画は素晴らしいのですが、コレしかないのが
    ちょっと残念です。
    個人的には新潟の石川雲蝶の作品のほうが見応えあります。
    今年もう一度行こうかと思ってます。(^^ゞ
  • -
  •  
     
    スキーの前に須坂、小布施散策なんて長野ツーへの意気込みが感じられます^^
    それにしても八方睨みの鳳凰図は迫力ありますね~。確かにこの手の類は写真撮影禁止ですので生で見るしか・・・なんでもカメラのフラッシュ、ストロボが絵を痛めてしまうそうで・・・

    さてスキーは何処でしょうか?戸隠、志賀高原?
  • -
  •  
     
    あけましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願い致します。
    いや~、年末年始からスキーだなんて、良いですね~。
    しかも、さすがはバビさん、しっかりとグルメスポットを押さえております。美味しそう。

    小布施いい所ですよね。私は志賀草津道路を抜けて小布施に立ち寄るルートが好きです。
    岩松院、随分前になりますが、行きました。
    当時は幼児連れだったので、見学もそこそこに、近くの公園で遊んで帰った記憶があります・・・
    次回はゆっくり見てみたいですね。
  • YInHV9pY
  •  
    バビロニア">
    マロさん 
    > あけおめ! あけおめ!! 
    > あけあけ!! おめめ!!
    > 今年もよろぴくです!

    今年もよろしくお願いします\(^o^)/

    > さぁ~ 明日ですね! きたいキタイ!! ワクワク!!
    > 喰い~ 温泉!!  また カメラマンしちゃいますよ! 桶の用意ですよ!

    しっかり防寒対策で来てくださいよw
    寒そうですからp(^_^)q


    > 年末~年始と気くばりおつです!
    > ハニーのLEDが気になっているのはマロだけでしょうか!!
    > 明日は、喰いツーと思っているマロですが 胃の調子は??
    > 胃薬持参でよろ!!

    食いツー???
    そんなに食べますか?!では食べる予定は全て立ち寄りますかね。(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    びりけんさん 
    > 年末年始で旅行とは羨ましい限りです。
    > うちは実家が餅屋なので、31日まで手伝いです。まぁこれも年1の親孝行と思ってやっていますが・・・

    ご実家が餅屋さんならば、年内はお仕事が続きますね。
    ウチの両親も以前は商売してましたので、子供の頃は31日まで
    手伝いしてましたよ(^^;;


    > 雪山、シーズン1回くらいは行きたいですが、歳なのか寒いところが苦手になっている自分がいます(>_<)

    あれまー。行かなくなると行けなくなりますよね。
    我が家も1年でこの年末年始しか行かないんですよ。

    今年もよろしくお願いします。m(__)m
  • -
  •  
    バビロニア">
    SevenFiftyさん 
    > さっそくグルメの話題なんですね。
    > 今年もグルメ満載路線ましっぐらだ。

    はい!今年もアチコチで食べまくりますよ~(笑)


    > >ハニーの家事からの開放です
    > なるほどです。
    > でもまさかもしかしてたぶんやっぱり、バビロニアさんの家事からの解放なんてオチじゃないですよね。

    ドキっ!なんてことないですよ。
    私はほとんど台所にも立ちませんので・・・
    立つ時は嫁が相当具合の悪い時くらいですよw
  • -
  •  
    胃の調子は(胃)かが?!!ww 
    あけおめ! あけおめ!! 
    あけあけ!! おめめ!!
    今年もよろぴくです!
    さぁ~ 明日ですね! きたいキタイ!! ワクワク!!
    喰い~ 温泉!!  また カメラマンしちゃいますよ! 桶の用意ですよ!
    年末~年始と気くばりおつです!
    ハニーのLEDが気になっているのはマロだけでしょうか!!
    明日は、喰いツーと思っているマロですが 胃の調子は??
    胃薬持参でよろ!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    moonyさん 
    > 奥様の家事の解放、優しいですね!!

    はい!たまに妻孝行しないとツーリングに行かせてもらえなくなるんで。


    > 毎年戸隠ですか、戸隠といえば戸隠そばですが
    > おっと、洋食でした・・・
    > でも、美味しそう!!

    ここは、本当に美味しかったですよ。
    まーオムライスってどこでも食べれますが、昔ながらの
    ケチャップタップリって少ないんですよね。

    お蕎麦は・・・・そのうちに(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ななパパさん 
    > 奥様の家事を減らす為に家族旅行。
    > これはナイスなアイデアです。
    > しかも子供にとっても家族で出かけた思い出というのは
    > 一生ものですからね。
    > もう家族にとっては満点パパじゃないでしょうか?

    あーざーっす!
    そうなんですよ。こんな時でないと、点数稼げないので。
    今年はゲコちゃんでアチコチ行かれるんですよねww
  • -
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > あけましておめでとうございます。
    > 長野までのドライバーご苦労様です。

    こちらこそ、今年もよろしくお願いしますm(__)m


    > 須坂って、蔵が素敵な町なんですね~。写真好きには、こういう
    > 町並みが魅力的です。
    > 去年、小布施に行ったことがありますが、観光客の多さ(特に若
    > い女性層)に圧倒され、結局バイクに乗ったまま軽~く流して通
    > 過してしまいました。
    > 須坂は今年の訪問候補地ですね~。

    あっ!昨年訪問されましたか!!!
    ここも雰囲気イイですよ。小布施より見所ありかと。
    是非とも今年はご一緒に走りに行きたいですね\(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    ラークさん 
    > あけましておめでとうございます。
    > 今年もよろしくお願いします。
    > m(_ _)m

    こちらこそ、今年もよろしくお願いしますm(__)m


    > さすがバビさん!
    > ハニーに優しい、おこちゃまにも優しい・・・
    > そして、休みの後半はガッツリツーを楽しんじゃうってわけですね(笑)
    > 今年はどこに泊まったんだろ~?

    毎年正月だけは、あまり手をかけさせないようにしてます。
    普段は、メチャクチャ手を焼かせてますから。(笑)

    今年は是非とも大内宿か奈良井宿で(^ー^)ノ
  • -
  •  
    今年もよろしくお願いします♪ 
    年末年始で旅行とは羨ましい限りです。
    うちは実家が餅屋なので、31日まで手伝いです。まぁこれも年1の親孝行と思ってやっていますが・・・

    雪山、シーズン1回くらいは行きたいですが、歳なのか寒いところが苦手になっている自分がいます(>_<)
  • -
  •  
    あけましておめでとう 
    あけましておめでとうございます。
    SevenFiftyです。

    さっそくグルメの話題なんですね。
    今年もグルメ満載路線ましっぐらだ。

    >ハニーの家事からの開放です
    なるほどです。
    でもまさかもしかしてたぶんやっぱり、バビロニアさんの家事からの解放なんてオチじゃないですよね。
  • -
  •  
     
    奥様の家事の解放、優しいですね!!
    毎年戸隠ですか、戸隠といえば戸隠そばですが
    おっと、洋食でした・・・
    でも、美味しそう!!
  • -
  •  
     
    奥様の家事を減らす為に家族旅行。
    これはナイスなアイデアです。
    しかも子供にとっても家族で出かけた思い出というのは
    一生ものですからね。
    もう家族にとっては満点パパじゃないでしょうか?
  • -
  •  
     
    あけましておめでとうございます。
    長野までのドライバーご苦労様です。

    須坂って、蔵が素敵な町なんですね~。写真好きには、こういう
    町並みが魅力的です。
    去年、小布施に行ったことがありますが、観光客の多さ(特に若
    い女性層)に圧倒され、結局バイクに乗ったまま軽~く流して通
    過してしまいました。
    須坂は今年の訪問候補地ですね~。
  • -
  •  
    さすが・・・ 
    あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。
    m(_ _)m

    さすがバビさん!
    ハニーに優しい、おこちゃまにも優しい・・・
    そして、休みの後半はガッツリツーを楽しんじゃうってわけですね(笑)
    今年はどこに泊まったんだろ~?

  • -
  •  
    バビロニア">
    橋吉さん 
    > 本年もよろしくお願いします。

    こちらこそ、よろしくお願いします。m(__)m


    > 今年は雪も良かったのじゃないですか?

    雪はあったんですが、あまりの寒さに滑っていても全然体が温まりませんでした。
    しかも、所々雪が凍っている場所もあったりと。

    長野は雪質がいいので好きなんですがね~


    > 信州須坂みそすき丼、良いですね~アレコレ食べたいけど、
    > 諸事情でそんなに食べられない私にはぴったり!

    このみそすき丼はオススメできます。
    オムライスはかなり多めですが、みそすき丼は上げ底ですから、
    それ程多くはありません。

    それと、味噌とお肉というミスマッチが良い感じでしたよw
  • -
  •  
    バビロニア">
    Lightwaverさん 
    > ことよろです。
    > 新年からガッツリですね(^O^)

    今年もしっかりと、よろしくお願いします。m(__)m


    > 100年以上前の鳳凰の絵の群青が、あそこまで退色していないのは、ちょっと信じられませんねぇ。
    > 何か特別な保存方法でもあるのかしら。

    そうなんですよ!
    あまりにも立派なんで、加色していないか確認したんですが、
    一切していないって言うんですよね~

    ただ、拝観料300円はちょっと高いかな~って思っちゃいます。
    (維持費としては仕方ないですが・・・(>_<))
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > あけましておめでとうございます。

    今年もよろしくお願いしますm(__)m


    > ご両親と奥様への気遣い、分かりますよ~
    > 楽しくても疲れるんですよね。
    > 時には距離を置くことが、お互いに良いってことありますよね。

    そうなんですよ!
    特に普段はまとまった休みがないので、そんな時に気疲れしては・・・
    ま~適度な訪問はしてますので、何も正月にまとめて・・・ってネ!


    > うちも家内にはガッツリ働いてもらっていますよ(^^;)
    > なので家事はできる方がやっています。
    > 分担はしていないですけど、掃除は殆ど私、時に食事も私が
    > 作り~片付けも・・・ちょいちょいやりますよ。


    素晴らしいです!旦那様の鏡ですよw(笑)
    普段は毎日遅いので、週末は掃除くらいはしてます。
    それと買い物の荷物持ちぐらい。
    後はサッパリです(・ω<)


    > 戸隠ですか~
    > 夏にツーリングで行ったな~・・・良い所ですよね(^^)

    はい!いいところですよ~
    私は逆にスキー以外行ったことありません。

    夏もいいかも知れないな~(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > みそすき・・・これは美味そうなものを。
    > すきやきも好き、たいすきも好きですが。

    この須坂のみそすき丼は本当に美味しかったです。
    ココ以外にも市内に何店舗か、みそすき丼を提供するお店がありますので、
    次回はそちらへ行こうかと(いつ行くのよ!(笑))


    > 今年も宜しくお願いしま~す。
    > (ハニーさまにも宜しくお伝え下さい。)

    今年はMSCツーでご一緒したいですね!
    とハニーが申しております。(^^ゞ
  • -
  •  
    あけましておめでとうございます 
    本年もよろしくお願いします。

    今年は雪も良かったのじゃないですか?
    信州須坂みそすき丼、良いですね~アレコレ食べたいけど、諸事情でそんなに食べられない私にはぴったり!
  • BWgGc7Fk
  •  
    あけましておめでとうございます。 
    ことよろです。
    新年からガッツリですね(^O^)
    100年以上前の鳳凰の絵の群青が、あそこまで退色していないのは、ちょっと信じられませんねぇ。
    何か特別な保存方法でもあるのかしら。
  • pYrWfDco
  •  
    わかります。 
    あけましておめでとうございます。

    ご両親と奥様への気遣い、分かりますよ~
    楽しくても疲れるんですよね。

    時には距離を置くことが、お互いに良いってことありますよね。

    うちも家内にはガッツリ働いてもらっていますよ(^^;)
    なので家事はできる方がやっています。
    分担はしていないですけど、掃除は殆ど私、時に食事も私が
    作り~片付けも・・・ちょいちょいやりますよ。

    戸隠ですか~
    夏にツーリングで行ったな~・・・良い所ですよね(^^)
  • B1DnmyeQ
  •  
     
    みそすき・・・これは美味そうなものを。
    すきやきも好き、たいすきも好きですが。

    今年も宜しくお願いしま~す。
    (ハニーさまにも宜しくお伝え下さい。)
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
    NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
    古くなったのでジェットヘルメットを購入してみた♪ Sep 12, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS