fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

恐怖!西伊豆ツーリング(食べる編)♪


Edit Category ツーリング > 静岡ツーリング
さて、富士山にウットリしていたのですが、
それでもお腹は空きますので昼食にしましょう!

sw(165).jpg

今回昼食はリサーチして気になるお店が2つあり、
皆さんからご希望を取ろう!と考えた次第です。

一つ目は、イカ丼!
こちらは西伊豆をリサーチしていたら、仁科漁港で上がる
イカを丼で食べさせてくれる漁港直営店を発見しました。
西伊豆周辺は観光地価格なので、値段が高いお店ばかり。
ここはリーズナブルな値段で提供するお店でした。
(これはイイじゃん!候補のお店に決まり!!)
なんて思ってたら、新春特番で美川憲一とはるな愛が
訪れているじゃありませんか!!
(なんだよ~先越された!)と。
まーそれはそれでいいかなー関係ないもんね。

もう一つは、海賊焼き!
今西伊豆で町おこしの起爆剤として、海賊焼きという
イカ墨を練りこんだ麺の焼きそばを売りにしているんだそうで、
B級グルメハンターとしては行かないとイケないかな~と。

そこで皆さんにどちらがいいか尋ねたところ・・・
マロ◯ん曰く、「2つ食べちゃダメなの!!」
(伏字になってない?気にしない!気にしない!(笑))
バビ「いや~2食はね・・・皆さん・・・」
一同「いいんじゃないの!!」
バビ「え~~~~いいの!!」

ということで、今回のツーリング予定を大幅に変更して、
昼食は2食で決定です。(大丈夫なんだろうか(笑))
先ずは仁科漁港へ!

sw(160).jpg

漁協の直売所では、地の海産物も売っております。

sw(158).jpg

メチャクチャ怪しい人形!(笑)

sw(159).jpg

ふのりが美味しかったですよww

sw(164).jpg

私は食べませんがナマコも売ってました。
それにサザエやアワビ、伊勢海老も販売してましたねw

sw(163).jpg

コチラが食堂!

sw(162).jpg

店名:沖あがり食堂
住所:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科980-6
営業時間:11:00~14:00
定休日:火曜日(要確認)

この漁港、奇をてらうメニューはありません。
イカ1本勝負です!!!

sw(161).jpg

私が頼んだイカ様丼!

sw(166).jpg

生のスルメイカと漬けスルメイカの2食丼です。
ここのイカ鮮度がいいのか、とにかく甘いです。

sw(167).jpg

そこに玉子の黄身をあわせて食べるとご飯が進みます。
ご飯の中に、沢庵の刻みが入っており、良いアクセントと
なっております。

いや~正直ここまで美味しいとは思っていませんでした。
よく漁港にある食堂は、ハズレもあるので心配だったんですが、
こちらは安心して食べれるお店ですね。

sw(168).jpg

続いて向かったのは、おみやげのお店。。。

sw(169).jpg

店名:佐野製麺
住所:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科399-3
営業時間:8:00~17:00
定休日:日曜日

コチラでは西伊豆のB級グルメ麺を販売しているお店です。

先ほど紹介した海賊焼(焼きそば)をはじめとして、
西伊豆しおかつおうどん、真っ黒磯ラーメン等個性豊かな
商品並んでおります。。。

私は、海賊焼と真っ黒磯ラーメンを購入することに。

すると、社長様から
「新年初仕事なので、海賊焼を一つサービスします!」
と太っ腹です!

こういうのって商売で大事だな~と思います。
ちゃ~んと宣伝しましたので、また寄った時は
よろしくお願いします。m(__)m

sw(170).jpg

この佐野製麺さんの麺を提供されているのが、
コチラのお店!!!
(マジで2回目の昼食です。。。)

sw(171).jpg

B級グルメが揃い踏みです(^_^)v

sw(172).jpg

店名:喜久屋食堂
住所:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科803-2
営業時間:10:00~20:00
定休日:無休

この額を見てニヤニヤしたのは私だけ?!
性根・・・ガンバレ男子!!!(じゃないよね!(笑))

sw(173).jpg

先ずはマロさんオーダーのブラックラーメン!

sw(174).jpg

ご覧のとおり、麺は真っ黒です。
これはイカ墨を塗りこんだからだそうです。。。

sw(176).jpg

さて私が頼んだしおかつおうどん!
海苔の風味に、梅干しが酸っぱさが絶妙な感じとなっております。

sw(177).jpg

うどんは少し縮れた麺を使っております。
塩加減が少し、しょっぱく感じますが、磯の香りがして
コレはコレで美味しかったですよw

sw(178).jpg

続いて2皿目の海賊焼きそば!
イカ墨が塗りこんだ麺に、塩と醤油で炒めてあります。

いわゆる塩やきそばってヤツですね。
焼きそばの上に乗っている岩のりがいい味してます。

sw(179).jpg

イカ墨の中に含まれているムコ多糖類という成分は、
お肌の水分を保ち、肌のハリ、つやに効果が
あるそうです。

それが分かって麺に練り込んでいるのかどうか
定かではありませんが、麺がツル・モチっとしている
感じですね~

心なしか食後はお肌が・・・んなことはないです(笑)

sw(180).jpg

今回どうしても行きたかったところがコチラです。

sw(188).jpg

施設名:東福寺
住所:静岡県西伊豆町中24-1
営業時間:8時30分~17時
入場料:200円

天井には大正末期に仏師、田村利光により漆喰で描かれた
天井画の五百羅漢が残ってます。
田村利光は、通称「のん兵衛安さん」と言われたくらい、
そうとうな酒好きで「酒が入らぬと仕事にならない」
と言っていたそうです。
4年8ヶ月の歳月をかけて完成させた漆喰の五百羅漢は立体的で、
天井中央の八方睨みの龍をぐるりと取り囲み圧巻です。。。

天井画は何度も見たことがありますが、
漆喰でしかも立体的な五百羅漢ということで、
前々から気になっておりました。

では見て行きましょう!

sw(184).jpg

天女の像。。。

sw(183).jpg

sw(182).jpg

さてご覧あれ、五百羅漢だ!
\ どんっ!! /

sw(186).jpg

近くで見るとこのように立体的な画となっております。
お見事!!!

sw(185).jpg

先日も葛飾北斎の八方睨み鳳凰図を見ましたが、
それとは全く違う次元で感動しますね~

sw(187).jpg

さっきまであれほど食べていたんですが、
皆様から(ソフト食わせろ!)と強い要望を頂いたので、
コチラにお邪魔することに。。。

sw(189).jpg

店名:梅月園 桜田支店
住所:静岡県賀茂郡松崎町櫻田149-1
営業時間:8:00~20:00
定休日:年中無休

本当なら、ここでさくらソフトクリームを
食べる予定だったのですが、
この日は販売してないとのこと残念!!!

仕方ありません!お土産でさくら葉餅をお土産で
買って帰りましょう~

sw(190).jpg

さて、本日最後の〆はコチラで!!!

sw(191).jpg

施設名:昭吉の湯
住所:静岡県下田市横川1066-24
営業時間:10:00~20:00
定休日:年中無休
入湯料:700円

sw(192).jpg

ここはアルカリの温泉で、透明ですが入るとヌルっとします。
このヌルヌル感が好きなんですよねー。

しばし談笑を楽しみながら、本日の予定は全て終了です。

しかし、ここで大きな問題が!

なんと温泉出た時は、時間が17時を回っているじゃありませんか!
予定では、この時間は東名高速に乗っている時間です(^_^;)

sw(193).jpg

仕方ありません、事故らないように安全運転で帰りましょう!

修善寺道路、伊豆中央道を通って、もうすぐ高速!
ってところで皆さんから、寒いから夕食でも食べて帰りましょう!
との提案が。そこでコチラへお立ち寄り。

ここでハプニング発生!
何とか解決したので問題ナッシングです。

何のハプニングか気になる方はラークさんのブログで(笑)

sw(197).jpg

店名:喜多方ラーメン 坂内 小法師 三島店
住所:静岡県三島市玉川341
営業時間:11:00~21:00
定休日:無休

オーダーしたのはコチラ!

満腹B定食?だったような・・・

sw(194).jpg

喜多方ラーメンですが、みそ味があるということで、
そちらに変更して頂きました。

正直(その辺のチェーン店でしょ)なんて思っておりましたが、
しっかりしたお味で美味しいですよ!
にんにくもタップリと入っていたようで、食後は口臭が凄かったです。

sw(195).jpg

コチラの炙りチャーシュー丼も美味かったな~
寒い日には、やっぱラーメンが心にも胃にも染み渡ります。

sw(196).jpg

あとは高速で帰るばかり。。。
皆さんとは沼津IC前のGSでお別れして、それぞれのペースで
帰ることに・・・

私は寒かったので、早く帰りたいと渋滞はすり抜けスリスリで
帰りました。
皆さんからの帰宅コメントを見たら、ドッキリするお時間でした。

今回のツーリングは・・・

走行距離:392.0km

燃費:23.9km/L

でした。冬場の燃費の悪さは仕方ないですねwww

sw(198).jpg

今回参加された皆様!

ありがとうございました。
また、ツーリングの企画をしますので、
その時、またご参加ください!


今回の戦利品はコチラ

sw(199).jpg

sw(201).jpg

sw(200).jpg

ありがたや~御朱印です。。。

sw(202).jpg

次回以降のツーリングは、また皆さんにお声掛けしたいと
思っております。

その時は、お時間が合いましたらご一緒しましょう\(^o^)/

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entryやっぱ、買っちゃった♪

Older Entry新春西伊豆ツーリング(富士山編)♪

Comments

バビロニア">
sukesanさん 
> 今年初コメで宜しくです。

今年もよろしくお願いします。m(__)m


> 初ツーですね、寒い所お疲れさまです。
> 私も6日にバイクで秩父へ思ったんですがB+COMの調子が悪く、
> なんて結局は寒くて車で行ってきたんですがバイクを見ると・・・
> それなりの格好で大丈夫ですよね!

バイクで行くときは、さすがに朝は堪えました(>_<)
しかし、午前10時も過ぎれば、寒さは気にならなくなりました。

後はヒートテックやらウルトラダウンやらUNIQLO着まくりで
防寒対策バッチリです(笑)

お誘いメールしておきましたので、日程検討してくださいねwww
  • -
  •  
     
    今年初コメで宜しくです。
    初ツーですね、寒い所お疲れさまです。
    私も6日にバイクで秩父へ思ったんですがB+COMの調子が悪く、
    なんて結局は寒くて車で行ってきたんですがバイクを見ると・・・
    それなりの格好で大丈夫ですよね!
  • -
  •  
    バビロニア">
    ラークさん 
    > やはりポチっちゃったんスね!
    > 更には、申し込みまで(^O^)
    > 楽しみっすねぇ~!
    > ハニーさんとのツーにも最高じゃないっすかぁ~ヽ(´▽`)/

    完全に前回のツーリングで必要性を痛感しました(>_<)
    早速申し込みもしましたが・・・(^_^;)


    > ホント今回のツーは大変お世話になっちゃいまして・・・
    > マジでバビさんいなかったら、どうなっていたことか・・・
    > また、よろしくお願いしま~す(^O^)

    いえいえ!私も昔やっちゃったので、お役に立ててよかったです。
    次回は気をつけてくださいね(^_^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    おいおいさん 
    > いやぁほんとよく走りよく食べておられますね~

    自分でもビックリするくらい、走って食べました!(笑)


    > 私の妻方の親戚筋が伊豆半島最南端あたりにいるので昔はよく伊豆に行っていましたが・・・
    > 最近はいってないなぁ。
    > 網でとったばかりの伊勢海老が美味しいんですよね~
    > それとこの界隈ではひじきやところてんが美味しいですね。
    > うっ、腹へってきた(^_^;)

    そうなんですよね~
    ひじき、心太等の海藻類も有名ですよね。
    イカ丼のお店でも心太が売っていたのですが、
    残念ながら売り切れでした!!!(泣)

    お土産で買ってくればよかったな。。。
    バイクで西伊豆走るのもいいもんですよw
    暖かくなったら行ってみてくださいね~\(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    橋吉さん 
    > こんばんは。五百羅漢といえば苔むした石像とかが多いのですが、
    > ここは色彩豊かで、かつ、迫力がありますねぇ。
    > 3Dみたい!伊豆ならば出かけることもあるだろうから、
    > グルメもいつより真剣に読ませていただきました。

    ご参考になれば嬉しいです!!!
    五百羅漢は迫力がありました!是非とも生で御覧くださいw

    松崎町には伊豆の長八という左官の美術館があります。
    コチラも機会があったら行ってみたいです。(^_^)v
  • -
  •  
    逝っちゃいましたかぁ~ 
    やはりポチっちゃったんスね!
    更には、申し込みまで(^O^)
    楽しみっすねぇ~!
    ハニーさんとのツーにも最高じゃないっすかぁ~ヽ(´▽`)/

    ホント今回のツーは大変お世話になっちゃいまして・・・
    マジでバビさんいなかったら、どうなっていたことか・・・
    また、よろしくお願いしま~す(^O^)
  • -
  •  
     
    いやぁほんとよく走りよく食べておられますね~

    私の妻方の親戚筋が伊豆半島最南端あたりにいるので昔はよく伊豆に行っていましたが・・・最近はいってないなぁ。
    網でとったばかりの伊勢海老が美味しいんですよね~
    それとこの界隈ではひじきやところてんが美味しいですね。
    うっ、腹へってきた(^_^;)
  • v16PzvFY
  •  
     
    こんばんは。五百羅漢といえば苔むした石像とかが多いのですが、ここは色彩豊かで、かつ、迫力がありますねぇ。3Dみたい!伊豆ならば出かけることもあるだろうから、グルメもいつより真剣に読ませていただきました。
  • BWgGc7Fk
  •  
    バビロニア">
    にくさん 
    > 新年早々走ってますね~♪

    あーざーっす!寒い中走ってきましたよw


    > 富士山も見事でしたが、やはり気になるのがイカ丼と海賊焼きそばですね!
    > ドチラも食べてみたいので要チェックです ^ ^

    そうですよ!こちらは両方ともオススメの食事です。
    西伊豆行く機会がありましたら、検討してみてください\(^o^)/


    > そういえば、ご挨拶がまだな気が・・・
    > 今年も宜しくお願いいたします!!

    あっ!こちらこそ、よろしくお願いします。m(__)m
  • -
  •  
    バビロニア">
    ニャンコ先生 
    > 五百羅漢は見たいけど、こんなに食えませ~ん。
    > 行けばよかったんだか、行かなくてよかったんだか・・・・。
    > 複雑っす。

    五百羅漢は見事でしたよ!
    一度見に行くことをオススメします。
    イカ丼は意外と少なかったので、鶴相文庫に比べたら、
    軽いもんですよd(^_^o)
  • -
  •  
     
    新年早々走ってますね~♪

    富士山も見事でしたが、やはり気になるのがイカ丼と海賊焼きそばですね!
    ドチラも食べてみたいので要チェックです ^ ^

    そういえば、ご挨拶がまだな気が・・・
    今年も宜しくお願いいたします!!
  • -
  •  
    複雑 
    五百羅漢は見たいけど、こんなに食えませ~ん。
    行けばよかったんだか、行かなくてよかったんだか・・・・。
    複雑っす。
  • SFo5/nok
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > いや~、今回も食べまくりですね~^^ランチを2回なんて・・・・これからデフォルトになるんじゃ?
    > 寒い中、お疲れ様でした!!

    そうですよ~
    今後はランチは2回!時間に寄っては夕食付きのツーリングを企画・・・
    皆さん付いてこれるかな~(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    leomiさん 
    > 食べまくってますね~~^^
    > あ・・そうそう!レイの時はガッツリ系でなく普通でよろしくね~^^

    了解です!
    そうそう、日程を決めないとねw


    > 五百羅漢と言えば川越の喜多院へ行ったことあるけど
    > 結構あちこちにいろんな形であるんだね~おもしろいな~^^

    この漆喰の五百羅漢は良かったですよ!
    結構石仏の五百羅漢は見ますが、漆喰は初めてでした。。。


    > ハプニング・・何だかソレだけを覗きにラークさんのブログにおじゃまするのは
    > ちょっと気が引けるのでやめとくわ。。
    > 解決されたとのことなので良かったね!

    はい!解決しました!!
    自分でもやったことあったので、その時の経験が生かされました。

    やっぱ、みんなやることは一緒だねwww
  • -
  •  
    バビロニア">
    マロさん 
    > ねね~ 五百羅漢って人身御供とか無縁仏など意味ありの時につくったりもするのぉ~?? 
    > なんだか 撮影は良くないとチビに怒られました! 
    > 今回、寺出る時に右足攣るし写真は、11枚中 10枚磁場がはしってるし・・・マロ びびってます。
    > 坊主の奥さんらしい人に撮影のものいいして 罰がくだったか???
    > う・・・・

    五百羅漢って人身御供とか無縁仏ではなく、
    単純にいうと修行積んだ僧侶のことですから、
    供養というより、守護神みたいなものです。

    私の写真は普通に綺麗に写ってましたから・・・
    たぶんそのような影響はないかと思いますが。

    マロさん霊感強いんじゃないですか?!(^_^;)


    > ところで、セナ B+COM どっち!ww
    > お次は、無線免許 無線機ですよね! 今年こそ!

    はい!購入しましたよ~
    もちろん!アチラで!!
    それに申し込みも行いましたから・・・(^_^)v

    詳細はまた後でwww
  • -
  •  
     
    いや~、今回も食べまくりですね~^^ランチを2回なんて・・・・これからデフォルトになるんじゃ?

    寒い中、お疲れ様でした!!
  • -
  •  
    すごいなぁ~^^ 
    食べまくってますね~~^^
    あ・・そうそう!レイの時はガッツリ系でなく普通でよろしくね~^^

    五百羅漢と言えば川越の喜多院へ行ったことあるけど
    結構あちこちにいろんな形であるんだね~おもしろいな~^^

    ハプニング・・何だかソレだけを覗きにラークさんのブログにおじゃまするのは
    ちょっと気が引けるのでやめとくわ。。
    解決されたとのことなので良かったね!
  • zhifZ7eQ
  •  
    五百羅漢 
    ねね~ 五百羅漢って人身御供とか無縁仏など意味ありの時につくったりもするのぉ~?? なんだか 撮影は良くないとチビに怒られました! 今回、寺出る時に右足攣るし写真は、11枚中 10枚磁場がはしってるし・・・マロ びびってます。
    坊主の奥さんらしい人に撮影のものいいして 罰がくだったか???
    う・・・・
    ところで、セナ B+COM どっち!ww
    お次は、無線免許 無線機ですよね! 今年こそ!
  • -
  •  
    バビロニア">
    いとじんさん 
    > ガッツリ食べツーでしたね。
    > やっぱり今年もグルメ中心のツーリングになるのでしょうか(笑)
    > 自分も嫌いじゃないしw
    > やっぱりいつもランチははしごしてたんですか?

    ガッツリ食べましたよー
    いとじんさん嫌いじゃない!聞きましたよ!!
    では、次回の満腹ツーリングでご一緒しましょ\(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > それにしても皆さん新春からがっつりいっていますね~。
    > 年末のテレビ特番で飲食店をひたすら食べ歩いている某番組とラップ
    > してしまいましたが、今回はツーリング記事でしたよね。
    > 私のような小食には、昼食を2軒はしごできる皆さんに脱帽で~す。

    はい!ガッツリ食べちゃいましたねー
    でも、意外といけちゃいました。

    まーその場の雰囲気もありましたが。。。
    今年は何処かでご一緒しましょうd(^_^o)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ザッキーさん 
    > いや~、新年から食べますね~。
    > 食欲はもう全開!?
    > 今年は胃袋鍛えておかないと、ついて行けないかも!?

    今年はツーリングでご一緒する機会を増やしましょうw
    メンバーによっては、3食パターンもありますから、
    しっかりと胃袋を鍛えてくださいねwww
  • -
  •  
     
    ガッツリ食べツーでしたね。
    やっぱり今年もグルメ中心のツーリングになるのでしょうか(笑)
    自分も嫌いじゃないしw
    やっぱりいつもランチははしごしてたんですか?
  • -
  •  
    バビロニア">
    moony familyさん 
    > イカ丼旨そう!!
    > ラーメンに炙りチャーシュー丼も旨そう!!
    > なまこ、怖い~~・きもい~~~・無理~~~!!

    イカ丼もラーメンも美味かったですよ。
    久しぶりのイカは甘かったですね〜
    ナマコは私も実は苦手でして・・・σ(^_^;)
  • -
  •  
     
    それにしても皆さん新春からがっつりいっていますね~。

    年末のテレビ特番で飲食店をひたすら食べ歩いている某番組と
    ラップしてしまいましたが、ツーリング記事でしたよね。

    私のような小食には、昼食を2軒はしごできる皆さんに脱帽で~す。
  • -
  •  
     
    いや~、新年から食べますね~。
    食欲はもう全開!?
    今年は胃袋鍛えておかないと、ついて行けないかも!?
  • YInHV9pY
  •  
     
    イカ丼旨そう!!
    ラーメンに炙りチャーシュー丼も旨そう!!
    なまこ、怖い~~・きもい~~~・無理~~~!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    Y'sさん 
    > グルメのハシゴ も良かったんだけど、胃袋が付いていきまへん…(^_^ゞ

    やっぱ。そうじゃないかなー
    って思ったんですが・・・(^^;;


    > 歴史好きとしては東福寺、良かったです♪
    > 天城は0℃では、路面が凍ってんじゃね!?とビビりながら、必死こいて付いてきました。
    > 喜多方でのハプニングがサクッと解決したのは、感動もの!
    > ラークさんも、餃子のにんにく臭とともに、決して忘れられない思い出となったことでしょう(≧∇≦)
    > またの機会に、ラークさんと参戦させていただきます。
    > よろしくお願いします。

    お喜び頂き、良かったです。
    まー感動あり、ハプニングありの珍道中でしたから。。。
    次回は、キチンとご連絡しますので、よろしくお願いします。m(__)m
  • -
  •  
    バビロニア">
    SevenFiftyさん 
    > >にんにくもタップリと入っていたようで、食後は口臭が凄かったです
    > 帰宅して家族から「お父さん臭い」と言われたのか「お父さんばっかズルイ」と言われたのか、
    > どうなんでしょうね。

    ハッキリと、そしてキッパリと、
    「お父さん、あっち行って!」と言われました。
    親父はツライよ〜(T ^ T)
  • -
  •  
    バビロニア">
    OPMさん 
    > ここのヤリイカ丼は美味しかった〜。
    > もう少しボリューミーだと嬉しいかな〜(笑)

    そう!ちょっと量は少なかったですね!
    大盛り!といきたかったけど、次があったから・・・(^^;;


    > 続いてのB級グルメもこれはこれでなるほどと。
    > そして温泉がこれまた最高でしたね〜!
    > 冷えきった身体が芯からポカポカになりました〜\(^o^)/
    > けど、15分くらい走ってすぐに手足が冷たくなったOrz
    > 冬のツーリングでは仕方ないです。

    温泉は良かったですよねー
    やっぱ、あのヌルヌルはたまりません!!!
    今度は温かくなってから行きたい・・・っていうか泊まりたいですねw


    > 沼津ICで解散したあとは、マロさんと無線ツーでまったりと帰って来ましたよ〜。
    > お正月ツー企画ありがとうございました。
    > また今年もよろしくお願いしますm(__)m

    いやー本当に心配しました!
    二人の走りは知っているので、余りにも来なかったから・・・

    次回も企画しますので、よろしくお願いします。m(__)m
  • -
  •  
    鱈腹でした~ぁ(/o\)。。(〃_ _)σ∥ 
    グルメのハシゴ も良かったんだけど、胃袋が付いていきまへん…(^_^ゞ
    歴史好きとしては東福寺、良かったです♪
    天城は0℃では、路面が凍ってんじゃね!?とビビりながら、必死こいて付いてきました。
    喜多方でのハプニングがサクッと解決したのは、感動もの!
    ラークさんも、餃子のにんにく臭とともに、決して忘れられない思い出となったことでしょう(≧∇≦)
    またの機会に、ラークさんと参戦させていただきます。
    よろしくお願いします。
  • -
  •  
    こんばんは 
    こんばんは。
    SevenFiftyです。

    >にんにくもタップリと入っていたようで、食後は口臭が凄かったです
    帰宅して家族から「お父さん臭い」と言われたのか「お父さんばっかズルイ」と言われたのか、どうなんでしょうね。
  • -
  •  
    イカ丼! 
    ここのヤリイカ丼は美味しかった〜。
    もう少しボリューミーだと嬉しいかな〜(笑)
    続いてのB級グルメもこれはこれでなるほどと。
    そして温泉がこれまた最高でしたね〜!
    冷えきった身体が芯からポカポカになりました〜\(^o^)/
    けど、15分くらい走ってすぐに手足が冷たくなったOrz
    冬のツーリングでは仕方ないです。

    沼津ICで解散したあとは、マロさんと無線ツーでまったりと帰って来ましたよ〜。
    お正月ツー企画ありがとうございました。
    また今年もよろしくお願いしますm(__)m
  • OARS9n6I
  •  
    バビロニア">
    Lightwaverさん 
    > 食べ過ぎでしょう(笑)
    > それにしても漆喰の五百羅漢は珍しいですね。
    > 漆喰だけに発色も独特の生っぽさですな。
    > ここは一度行かなければ。

    ここの五百羅漢はお見事でしたよ。
    見ておいて損はないと思いますねー。

    この辺りは、漆喰職人がいたようなので、
    松崎町でも違う職人の作品が見れるそうですw
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > いやいや
    > 皆様の底なしの食欲には驚くばかりです。
    > 私だったら昼のラーメンだけで1日過ごせますよ。

    皆さん胃が丈夫ですから。
    でも、イカ丼だけでは物足りなかったのも事実でして
    その土地でしか味わえないモノを、ちょっと頑張って
    食べるのも楽しみの一つだと思いますo(^_-)O


    > この休みも色んなところでそれぞれツーもあったようで、
    > 今年は誰とどこへ行けるのか楽しみです。
    > 最初のバビさん企画はどこへ行くのか楽しみにしていますよ!
    > ソロツーもバイクでは制覇していない鈴鹿より先へいこうかな~

    はい!企画も検討してますが、まだ場所などは決まってません。
    どこか行きたいところありますか?!
    その前に、昨年から懸案事項のツーを企画しないといけないので。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > へえ〜ナマコ、食べられないんですか。
    > 私は好きなんです。
    > たしかにお写真のような、そのままの姿は食欲にはつながらないですが(笑)

    ナマコは何度かチャレンジしましたが、
    食感も、独特のぬめりもどうも今ひとつでして・・・(>人<;)


    > 喜多方ラーメンって、福島のですよね。
    > 澄んだ醬油系のラーメンですよね。
    > 味噌味でも喜多方ラーメンっていっていいんだろうか。

    はい!喜多方ラーメンって言ってましたね。(笑)
    あの独特の縮れ麺であればいいのかなー。

    でも、本当に美味しかったですよw
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > さすが食べてるねぇ~TMAX Broと行くと4食・5食がデフォ?

    そうですよ!胃の心配がある方は、胃薬は必須アイテムですw


    > ラークさんの隠れ手品はアッチで見ますね(^^♪

    はい!あっちで見てください!
    でも、見せたら大変なことになるとは思いますが・・・σ(^_^;)
  • -
  •  
     
    食べ過ぎでしょう(笑)
    それにしても漆喰の五百羅漢は珍しいですね。
    漆喰だけに発色も独特の生っぽさですな。
    ここは一度行かなければ。
  • -
  •  
     
    いやいや
    皆様の底なしの食欲には驚くばかりです。

    私だったら昼のラーメンだけで1日過ごせますよ。

    この休みも色んなところでそれぞれツーもあったようで、
    今年は誰とどこへ行けるのか楽しみです。
    最初のバビさん企画はどこへ行くのか楽しみにしていますよ!

    ソロツーもバイクでは制覇していない鈴鹿より先へいこうかな~
  • B1DnmyeQ
  •  
     
    へえ〜ナマコ、食べられないんですか。
    私は好きなんです。
    たしかにお写真のような、そのままの姿は食欲にはつながらないですが(笑)

    喜多方ラーメンって、福島のですよね。
    澄んだ醬油系のラーメンですよね。
    味噌味でも喜多方ラーメンっていっていいんだろうか。
  • -
  •  
    食べてますね 
    さすが食べてるねぇ~TMAX Broと行くと4食・5食がデフォ?

    ラークさんの隠れ手品はアッチで見ますね(^^♪
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
    NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
    古くなったのでジェットヘルメットを購入してみた♪ Sep 12, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS