最近我が家のインターネットは、
夜になるとハニーが使う機会が増え、
なかなか使うことが出来ません。
IPADはあるものの、3G回線では如何せん遅すぎます。
そこで、ようやく無線ルーターを導入することを検討。
(遅すぎですかね?!(笑))
そもそも私は全くのPC音痴なので、無線ルーターと普通のルーターとの違いもあまり分かっておらず、無線にしたらネット接続料金が上がるんじゃないの?!と思っておりました。(^_^;)
そこで、無い知恵を絞り情報収集。
(WIFIと無線LANの違いだってよく分からなかったんで・・・(笑))
どうやら、無線LANは普通の端末に増設するんだ~
ということがわかり、その無線LANルーターを購入することに。
ここでまたまた速度だとか規格だとかややこしい言葉が出てきたので、取り敢えずWindows7対応している機種なら何とかなるだろう!
速い!って謳い文句の商品が良さそうかな~なんて安直に商品を決定!
あと、一番売れていたら間違いないだろう~
なんて発想で決めました。(笑)
商品到着!!
.jpg)
今回選んだのは・・・
バッファロー WHR-G301N
料金 2520円也
メーカーの謳い文句はこんな感じです。。。
■QRコードでお手軽インターネット初期設定
■ゲーム機・プリンターもワンタッチWi-Fi接続
■高速300Mbps(規格値)の無線LAN 11n準拠
■「おまかせ節電」で省エネ
■iphone・ipad・ipod touchでの動作確認済み。Wi-Fiによる高速通信
.jpg)
取り付けも簡単でした。作動確認OK!!
.jpg)
IPADも無線?WIFI?を認識したようでこれで一安心です。
さ~快適な環境でポチポチしちゃうぞ~~~??
(違ったかな?!(笑))
.jpg)
そう!おう一つおまけでポチっちゃいまいた。
.jpg)
先日ハニー用のカメラを購入したので、その代替バッテリーを購入。
それと充電器も・・・
ニコンのバッテリー充電は、電池を外して充電するのではなく、カメラ本体にコードを差し込んで充電するタイプです。
これは非常に面倒くさい!
何でこのような形にしてるのかな・・・
ニコンさん!この点は改善したほうがいいかと思いますが・・・
(確か昔私が初めて買ったニコンのデジカメも同じだったような・・・)
.jpg)
あっ!そうそう、代替バッテリーはChinaって書いてありますが、
これ日本製です。(パッケージだけがChinaになってます)
カメラのバッテリは、ヘタするとショート、引火する
恐れもあるそうで、日本製がオススメだそうです。
(カメラ小僧さんの受売りですが・・・(^^ゞ)
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
夜になるとハニーが使う機会が増え、
なかなか使うことが出来ません。
IPADはあるものの、3G回線では如何せん遅すぎます。
そこで、ようやく無線ルーターを導入することを検討。
(遅すぎですかね?!(笑))
そもそも私は全くのPC音痴なので、無線ルーターと普通のルーターとの違いもあまり分かっておらず、無線にしたらネット接続料金が上がるんじゃないの?!と思っておりました。(^_^;)
そこで、無い知恵を絞り情報収集。
(WIFIと無線LANの違いだってよく分からなかったんで・・・(笑))
どうやら、無線LANは普通の端末に増設するんだ~
ということがわかり、その無線LANルーターを購入することに。
ここでまたまた速度だとか規格だとかややこしい言葉が出てきたので、取り敢えずWindows7対応している機種なら何とかなるだろう!
速い!って謳い文句の商品が良さそうかな~なんて安直に商品を決定!
あと、一番売れていたら間違いないだろう~
なんて発想で決めました。(笑)
商品到着!!
.jpg)
今回選んだのは・・・
バッファロー WHR-G301N
料金 2520円也
メーカーの謳い文句はこんな感じです。。。
■QRコードでお手軽インターネット初期設定
■ゲーム機・プリンターもワンタッチWi-Fi接続
■高速300Mbps(規格値)の無線LAN 11n準拠
■「おまかせ節電」で省エネ
■iphone・ipad・ipod touchでの動作確認済み。Wi-Fiによる高速通信
.jpg)
取り付けも簡単でした。作動確認OK!!
.jpg)
IPADも無線?WIFI?を認識したようでこれで一安心です。
さ~快適な環境でポチポチしちゃうぞ~~~??
(違ったかな?!(笑))
.jpg)
そう!おう一つおまけでポチっちゃいまいた。
.jpg)
先日ハニー用のカメラを購入したので、その代替バッテリーを購入。
それと充電器も・・・
ニコンのバッテリー充電は、電池を外して充電するのではなく、カメラ本体にコードを差し込んで充電するタイプです。
これは非常に面倒くさい!
何でこのような形にしてるのかな・・・
ニコンさん!この点は改善したほうがいいかと思いますが・・・
(確か昔私が初めて買ったニコンのデジカメも同じだったような・・・)
.jpg)
あっ!そうそう、代替バッテリーはChinaって書いてありますが、
これ日本製です。(パッケージだけがChinaになってます)
カメラのバッテリは、ヘタするとショート、引火する
恐れもあるそうで、日本製がオススメだそうです。
(カメラ小僧さんの受売りですが・・・(^^ゞ)
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
今までありがとう!これからヨロシクね♪ 2013/08/31
-
iPhone5なるものを購入してみた♪ 2013/06/01
-
携帯をスマホに♪ 2013/03/17
-
ネットでポチポチ♪ 2013/01/28
-
オーバーホール♪ 2012/10/12
-
プラズマクラスターの威力♪ 2012/08/22
-
ノートPCもVerUPしましょ♪ 2012/05/12
-
Comments
おっと我が家とおんなじです!
せまい家なので家中どこでも
繋がります。
しかしだいぶ安くなりましたね~(笑)
せまい家なので家中どこでも
繋がります。
しかしだいぶ安くなりましたね~(笑)
バビロニア">
いのさん
> ずいぶんとお安くなってるんですね 無線ルーター
> 我が家のルータはかれこれ・・・忘れちゃう位大昔に設置したものなんで
> 同じバッファローだけど54Mbpsしかありません
> そろそろ代え時かな
安くなったでしょ!って昔はどれ位していたのかわかりませんが(笑)
購入された方のコメントを見る限りでは、
接続の簡便さと、値段の割に速度が速いということで、
評判になっているみたいです。
私はド素人なので、他人の受け売りを信じるだけなんですが・・・σ(^_^;)
> 我が家のルータはかれこれ・・・忘れちゃう位大昔に設置したものなんで
> 同じバッファローだけど54Mbpsしかありません
> そろそろ代え時かな
安くなったでしょ!って昔はどれ位していたのかわかりませんが(笑)
購入された方のコメントを見る限りでは、
接続の簡便さと、値段の割に速度が速いということで、
評判になっているみたいです。
私はド素人なので、他人の受け売りを信じるだけなんですが・・・σ(^_^;)
バビロニア">
じんさん
> >WIFIと無線LANの違いだってよく分からなかった・・・
> 激しく同意~~www
でしょ!
何回か説明受けて、規格が違うってことだけはわかりましたが、
それでもまだよくわかってません。
まー繋がればどれでも一緒なんですけどねf^_^;)
> 激しく同意~~www
でしょ!
何回か説明受けて、規格が違うってことだけはわかりましたが、
それでもまだよくわかってません。
まー繋がればどれでも一緒なんですけどねf^_^;)
ずいぶんとお安くなってるんですね 無線ルーター
我が家のルータはかれこれ・・・忘れちゃう位大昔に設置したものなんで
同じバッファローだけど54Mbpsしかありません
そろそろ代え時かな
我が家のルータはかれこれ・・・忘れちゃう位大昔に設置したものなんで
同じバッファローだけど54Mbpsしかありません
そろそろ代え時かな
そうそう・・・
>WIFIと無線LANの違いだってよく分からなかった・・・
激しく同意~~www
激しく同意~~www
Lightwaverさん
> 家庭内無線LAN導入おめでとうございます。
> バッファローは有名メーカーですし安心ですよ。
あーざーっす!
バッファローは知っているメーカーでしたが、そもそもどんな機種がいいのか
サッパリわからなかったので、売れている機種で選びました(^^;;
> スマホも快適になるので、家族全員でピコピコ会話が減るかも(笑)
> 我が家ではカミサンのPCの無線LANが壊れたので、
> そこだけ有線にしましたけど(古い機種で対応機器がない)、邪魔w
一度手に入れると、今度は昔には戻れないってことですかね。
いずれハニーの携帯もスマホにしようかと思っているんですが、
如何せんまで決めかねております。。。いずれ・・・σ(^_^;)
> バッファローは有名メーカーですし安心ですよ。
あーざーっす!
バッファローは知っているメーカーでしたが、そもそもどんな機種がいいのか
サッパリわからなかったので、売れている機種で選びました(^^;;
> スマホも快適になるので、家族全員でピコピコ会話が減るかも(笑)
> 我が家ではカミサンのPCの無線LANが壊れたので、
> そこだけ有線にしましたけど(古い機種で対応機器がない)、邪魔w
一度手に入れると、今度は昔には戻れないってことですかね。
いずれハニーの携帯もスマホにしようかと思っているんですが、
如何せんまで決めかねております。。。いずれ・・・σ(^_^;)
家庭内無線LAN導入おめでとうございます。
バッファローは有名メーカーですし安心ですよ。
スマホも快適になるので、家族全員でピコピコ会話が減るかも(笑)
我が家ではカミサンのPCの無線LANが壊れたので、
そこだけ有線にしましたけど(古い機種で対応機器がない)、邪魔w
バッファローは有名メーカーですし安心ですよ。
スマホも快適になるので、家族全員でピコピコ会話が減るかも(笑)
我が家ではカミサンのPCの無線LANが壊れたので、
そこだけ有線にしましたけど(古い機種で対応機器がない)、邪魔w
バビロニア">
パイロンさん
> まずは無線LANの導入、おめでとうございます!!
あーざーっす!無事導入完了しました。
> バッファローはAOSSで簡単に設定、接続出来るので良い選択だったですね^^
> ヘタなメーカーの製品を買うと四苦八苦します・・・
やはりそうですか。
まーバッファローが良いか悪いかわからないけど、
売れているメーカー、機種なら理由があるだろーって単純な理由で
決めちゃいました。。。
> これでエ〇サイトも気兼ねなく見れる?失礼しました^^
バッチリです!と言いたい所ですが、ほとんど見ているのは、
楽天とかアマゾン、ヤフオクばかりです。
たまには、ガッチリして見るかな〜(^ー^)ノ
あーざーっす!無事導入完了しました。
> バッファローはAOSSで簡単に設定、接続出来るので良い選択だったですね^^
> ヘタなメーカーの製品を買うと四苦八苦します・・・
やはりそうですか。
まーバッファローが良いか悪いかわからないけど、
売れているメーカー、機種なら理由があるだろーって単純な理由で
決めちゃいました。。。
> これでエ〇サイトも気兼ねなく見れる?失礼しました^^
バッチリです!と言いたい所ですが、ほとんど見ているのは、
楽天とかアマゾン、ヤフオクばかりです。
たまには、ガッチリして見るかな〜(^ー^)ノ
バビロニア">
橋吉さん
> >一番売れていたら間違いないだろう~
> 正解だと思います。困ったときにメーカーのサポートページはわかりやすいし、
> ユーザーが多いのでネットで検索しても容易に解決策が見つかります。
やっぱそうですよね。
いろいろ口コミの評判も良かったので、それに決めました。
あれこれ聞いてもよくわからないので。。。
> AOSSは設定簡単です。我が家の導入は結構早かったのですが、
> 初期の頃は設定にずいぶん時間がかかりました。そしていまやパソコン3台、ゲーム機3台、
> タブレット1台、スマホ1台つながっています。さらにスマホやTVもつながっていきそうです。
へーそんなに繋がっているんですか!
それは便利ですよね〜。
今のところ、我が家はノートPC、iPhone、iPadくらいに繋げましたが、
これからは更に展開できそうですね(^^;;
> 正解だと思います。困ったときにメーカーのサポートページはわかりやすいし、
> ユーザーが多いのでネットで検索しても容易に解決策が見つかります。
やっぱそうですよね。
いろいろ口コミの評判も良かったので、それに決めました。
あれこれ聞いてもよくわからないので。。。
> AOSSは設定簡単です。我が家の導入は結構早かったのですが、
> 初期の頃は設定にずいぶん時間がかかりました。そしていまやパソコン3台、ゲーム機3台、
> タブレット1台、スマホ1台つながっています。さらにスマホやTVもつながっていきそうです。
へーそんなに繋がっているんですか!
それは便利ですよね〜。
今のところ、我が家はノートPC、iPhone、iPadくらいに繋げましたが、
これからは更に展開できそうですね(^^;;
まずは無線LANの導入、おめでとうございます!!
バッファローはAOSSで簡単に設定、接続出来るので良い選択だったですね^^ヘタなメーカーの製品を買うと四苦八苦します・・・
これでエ〇サイトも気兼ねなく見れる?失礼しました^^
バッファローはAOSSで簡単に設定、接続出来るので良い選択だったですね^^ヘタなメーカーの製品を買うと四苦八苦します・・・
これでエ〇サイトも気兼ねなく見れる?失礼しました^^
バビロニア">
ななパパさん
> ついに無線LAN導入ですね。
> こいつが1台家にあると見違えるほど便利ですよ。
> wiiやPS3、3DS、タブレット、スマホが
> 同時にサクサク動きますから。
> ただ、最初の設定が面倒かも知れないですが…。
いやーこれは本当に便利です。
家の何処にいてもネット環境が整うんですから。
驚くばかりです。接続は何とか上手く行きましたので、
あとは、トラブルが発生しないことを祈るだけです。
> こいつが1台家にあると見違えるほど便利ですよ。
> wiiやPS3、3DS、タブレット、スマホが
> 同時にサクサク動きますから。
> ただ、最初の設定が面倒かも知れないですが…。
いやーこれは本当に便利です。
家の何処にいてもネット環境が整うんですから。
驚くばかりです。接続は何とか上手く行きましたので、
あとは、トラブルが発生しないことを祈るだけです。
バビロニア">
おいおいさん
> 無線(wifi)はエラーが出始めると結構苦しめられるはずです(-_-;)
> そして、散々苦しめられた挙句の果てにあきらめてしまうことに・・・
> 自分は結構PCには強いつもりなのですが、無線系には幾度もひどいめにあわされています。。。
> そうなったら、いさぎよくあきらめましょうね。。。
> 精神衛生上あきらめが最善の策だと思います(^^ゞ
> いらいらして「エイッ」とやった対策は間違いなく自滅への近道です。。。
> トラブルが発生しない穏やかなwifi生活をお祈りします。。。
ご忠告ありがとうございます。
無線も万能ではなく、トラブル発生の可能性があるってことですね。
この辺りは全く知識がないので、トラブったら諦めます。
あとは、トラブル発生しないことを祈るだけですねw
> そして、散々苦しめられた挙句の果てにあきらめてしまうことに・・・
> 自分は結構PCには強いつもりなのですが、無線系には幾度もひどいめにあわされています。。。
> そうなったら、いさぎよくあきらめましょうね。。。
> 精神衛生上あきらめが最善の策だと思います(^^ゞ
> いらいらして「エイッ」とやった対策は間違いなく自滅への近道です。。。
> トラブルが発生しない穏やかなwifi生活をお祈りします。。。
ご忠告ありがとうございます。
無線も万能ではなく、トラブル発生の可能性があるってことですね。
この辺りは全く知識がないので、トラブったら諦めます。
あとは、トラブル発生しないことを祈るだけですねw
>一番売れていたら間違いないだろう~
正解だと思います。困ったときにメーカーのサポートページはわかりやすいし、ユーザーが多いのでネットで検索しても容易に解決策が見つかります。AOSSは設定簡単です。我が家の導入は結構早かったのですが、初期の頃は設定にずいぶん時間がかかりました。そしていまやパソコン3台、ゲーム機3台、タブレット1台、スマホ1台つながっています。さらにスマホやTVもつながっていきそうです。
正解だと思います。困ったときにメーカーのサポートページはわかりやすいし、ユーザーが多いのでネットで検索しても容易に解決策が見つかります。AOSSは設定簡単です。我が家の導入は結構早かったのですが、初期の頃は設定にずいぶん時間がかかりました。そしていまやパソコン3台、ゲーム機3台、タブレット1台、スマホ1台つながっています。さらにスマホやTVもつながっていきそうです。
バビロニア">
torioさん
> 無線LAN設置お疲れ様でした。
> でも、バビさんはIT端末を駆使されているので、無線化していな
> かったとは思いませんでした(まぁ、かく言う私もPCオンチで、
> 無線化はパソコン購入特典で業者さんにやってもらっちゃいました)。
> これからは寝ながらポチッたり、ブログ閲覧もできるから楽でっせ~。
いや~本当に楽ですよねー
実はノートPCを使う時も、以前は有線でつないで有線の範囲内で使ってました。
それが今じゃ寝っ転がりながらでもOKだなんて・・・(笑)
> それとカメラの充電。
> 私のオリンパスのコンデジも本体にコードを差し込むタイプで非常に不満です。
> 車のシガー充電がしにくい(というより、助手席を空けないとできない)。
> この充電スタイルは最近のデフォなのかな~?
いや~私の使っているフジもCanonも電池を本体から外して、
別の充電器で充電するタイプでしたら、今回のニコンのように
本体に直接差し込んで充電するタイプは少ないです。
ちなみに、電池のみを充電するタイプがご希望でしたら、
ロワジャパンhttp://www.rowa.co.jp/を参照してみてください!
私はここで今回の充電器を購入しましたwww
> でも、バビさんはIT端末を駆使されているので、無線化していな
> かったとは思いませんでした(まぁ、かく言う私もPCオンチで、
> 無線化はパソコン購入特典で業者さんにやってもらっちゃいました)。
> これからは寝ながらポチッたり、ブログ閲覧もできるから楽でっせ~。
いや~本当に楽ですよねー
実はノートPCを使う時も、以前は有線でつないで有線の範囲内で使ってました。
それが今じゃ寝っ転がりながらでもOKだなんて・・・(笑)
> それとカメラの充電。
> 私のオリンパスのコンデジも本体にコードを差し込むタイプで非常に不満です。
> 車のシガー充電がしにくい(というより、助手席を空けないとできない)。
> この充電スタイルは最近のデフォなのかな~?
いや~私の使っているフジもCanonも電池を本体から外して、
別の充電器で充電するタイプでしたら、今回のニコンのように
本体に直接差し込んで充電するタイプは少ないです。
ちなみに、電池のみを充電するタイプがご希望でしたら、
ロワジャパンhttp://www.rowa.co.jp/を参照してみてください!
私はここで今回の充電器を購入しましたwww
バビロニア">
ぽんさん
> 自分もスマホ・家の電話・ネット・・・全てauで無料のWiFi箱を貰って利用してます。
> ほんと早くて便利です。
> 無線だと、色々障害に影響されやすいのですが、WiFiは殆どそういうのはないようです。
> (まぁしょせんは場所にもよるのでしょうが)
> これからは御家族で楽しくネットライフを楽しんで下さい~♪
あーざーっす!
やはり、皆さん無線化されているんですね~
今回変更してみて本当に便利さを実感出来ましたw
これで快適生活だ~~~\(^o^)/
> ほんと早くて便利です。
> 無線だと、色々障害に影響されやすいのですが、WiFiは殆どそういうのはないようです。
> (まぁしょせんは場所にもよるのでしょうが)
> これからは御家族で楽しくネットライフを楽しんで下さい~♪
あーざーっす!
やはり、皆さん無線化されているんですね~
今回変更してみて本当に便利さを実感出来ましたw
これで快適生活だ~~~\(^o^)/
ついに無線LAN導入ですね。
こいつが1台家にあると見違えるほど便利ですよ。
wiiやPS3、3DS、タブレット、スマホが
同時にサクサク動きますから。
ただ、最初の設定が面倒かも知れないですが…。
こいつが1台家にあると見違えるほど便利ですよ。
wiiやPS3、3DS、タブレット、スマホが
同時にサクサク動きますから。
ただ、最初の設定が面倒かも知れないですが…。
ご注意を!
無線(wifi)はエラーが出始めると結構苦しめられるはずです(-_-;)
そして、散々苦しめられた挙句の果てにあきらめてしまうことに・・・
自分は結構PCには強いつもりなのですが、無線系には幾度もひどいめにあわされています。。。
そうなったら、いさぎよくあきらめましょうね。。。
精神衛生上あきらめが最善の策だと思います(^^ゞ
いらいらして「エイッ」とやった対策は間違いなく自滅への近道です。。。
トラブルが発生しない穏やかなwifi生活をお祈りします。。。
そして、散々苦しめられた挙句の果てにあきらめてしまうことに・・・
自分は結構PCには強いつもりなのですが、無線系には幾度もひどいめにあわされています。。。
そうなったら、いさぎよくあきらめましょうね。。。
精神衛生上あきらめが最善の策だと思います(^^ゞ
いらいらして「エイッ」とやった対策は間違いなく自滅への近道です。。。
トラブルが発生しない穏やかなwifi生活をお祈りします。。。
無線LAN設置お疲れ様でした。
でも、バビさんはIT端末を駆使されているので、無線化していな
かったとは思いませんでした(まぁ、かく言う私もPCオンチで、
無線化はパソコン購入特典で業者さんにやってもらっちゃいました)。
これからは寝ながらポチッたり、ブログ閲覧もできるから楽でっせ~。
それとカメラの充電。
私のオリンパスのコンデジも本体にコードを差し込むタイプで非常に不満です。
車のシガー充電がしにくい(というより、助手席を空けないとできない)。
この充電スタイルは最近のデフォなのかな~?
でも、バビさんはIT端末を駆使されているので、無線化していな
かったとは思いませんでした(まぁ、かく言う私もPCオンチで、
無線化はパソコン購入特典で業者さんにやってもらっちゃいました)。
これからは寝ながらポチッたり、ブログ閲覧もできるから楽でっせ~。
それとカメラの充電。
私のオリンパスのコンデジも本体にコードを差し込むタイプで非常に不満です。
車のシガー充電がしにくい(というより、助手席を空けないとできない)。
この充電スタイルは最近のデフォなのかな~?
こんばんは!(。・▽・)ノ
自分もスマホ・家の電話・ネット・・・全てauで無料のWiFi箱を貰って利用してます。
ほんと早くて便利です。
無線だと、色々障害に影響されやすいのですが、WiFiは殆どそういうのはないようです。(まぁしょせんは場所にもよるのでしょうが)
これからは御家族で楽しくネットライフを楽しんで下さい~♪
ほんと早くて便利です。
無線だと、色々障害に影響されやすいのですが、WiFiは殆どそういうのはないようです。(まぁしょせんは場所にもよるのでしょうが)
これからは御家族で楽しくネットライフを楽しんで下さい~♪
バビロニア">
OPM♪さん
> 無線LAN構築おめでとうございます!
あーざーっす!意外と簡単でビックリしました。
> やはり今時のデバイスを考えるとWi-Fi環境は必須です。
> これで快適ネットライフがおくれそうですね〜\(^o^)/
いやー今回導入して、いかに浦島太郎状態だったか実感しました。f^_^;)
これで、快適な環境でビュンビュン楽しめそうです。(^O^)/
あーざーっす!意外と簡単でビックリしました。
> やはり今時のデバイスを考えるとWi-Fi環境は必須です。
> これで快適ネットライフがおくれそうですね〜\(^o^)/
いやー今回導入して、いかに浦島太郎状態だったか実感しました。f^_^;)
これで、快適な環境でビュンビュン楽しめそうです。(^O^)/
Wi-Fi
無線LAN構築おめでとうございます!
やはり今時のデバイスを考えるとWi-Fi環境は必須です。
これで快適ネットライフがおくれそうですね〜\(^o^)/
やはり今時のデバイスを考えるとWi-Fi環境は必須です。
これで快適ネットライフがおくれそうですね〜\(^o^)/
バビロニア">
moonyさん
> 無線化おめでとう御座います\(^O^)/
あーざーっす!
> Wi-Fi とか 無線LAN 区別自分も解りませんよ・・・
> 目に見えない物ですから対応が良く解らんですよね、
> それに加えて a とか g とかいわれても~~~
やはり、皆さんそんな感じなのでしょうか?!
安心しました。。。
いや~『こんな常識的なこと聞かないんで!』なんて言われたら
どうしようかと思って聞かずにいました。。。
> でも今の機種は、あっそ・・・イヤイヤ・・・
> AOSS機能で接続簡単になってますから
> 以前より楽ですよね!!
本当に便利になりましたよね~
今回の設定も必要なコードをちょろっと入力しただけで
簡単に出来ちゃいましたから・・・
本当に世の中便利になっているな~って実感します。。。
あーざーっす!
> Wi-Fi とか 無線LAN 区別自分も解りませんよ・・・
> 目に見えない物ですから対応が良く解らんですよね、
> それに加えて a とか g とかいわれても~~~
やはり、皆さんそんな感じなのでしょうか?!
安心しました。。。
いや~『こんな常識的なこと聞かないんで!』なんて言われたら
どうしようかと思って聞かずにいました。。。
> でも今の機種は、あっそ・・・イヤイヤ・・・
> AOSS機能で接続簡単になってますから
> 以前より楽ですよね!!
本当に便利になりましたよね~
今回の設定も必要なコードをちょろっと入力しただけで
簡単に出来ちゃいましたから・・・
本当に世の中便利になっているな~って実感します。。。
無線化おめでとう御座います\(^O^)/
Wi-Fi とか 無線LAN 区別自分も解りませんよ・・・
目に見えない物ですから対応が良く解らんですよね、
それに加えて a とか g とかいわれても~~~
でも今の機種は、あっそ・・・イヤイヤ・・・
AOSS機能で接続簡単になってますから
以前より楽ですよね!!
Wi-Fi とか 無線LAN 区別自分も解りませんよ・・・
目に見えない物ですから対応が良く解らんですよね、
それに加えて a とか g とかいわれても~~~
でも今の機種は、あっそ・・・イヤイヤ・・・
AOSS機能で接続簡単になってますから
以前より楽ですよね!!
バビロニア">
ピィさん
> 私もmercuryさんと同じく、家も職場も随分前から無線LANなので、
> 有線接続が随分懐かしく思えてしまいます。
> やはり稼働しているPC全部ネット出来るのはいいですし、うちはノート派なので、
> 家中どこでもネット出来るのは便利です。
> iPhoneはWiFi接続できるので、そちらも速いですしね(^^)
ピィさんも無線派ですか。
どうもまだ個人的には有線神話があります。(^^ゞ
買い物とかでネット決済する場合、有線のほうが安心感が強いんですよ!
きっと、無線でもセキュリティ対策を講じているから問題ないんでしょうけど。
しかし、ネットサーフィンする上では、本当に便利ですね~
どこでも出来るので、トイレにiPadを持ち込むと、家族に怒られます(笑)
> 有線接続が随分懐かしく思えてしまいます。
> やはり稼働しているPC全部ネット出来るのはいいですし、うちはノート派なので、
> 家中どこでもネット出来るのは便利です。
> iPhoneはWiFi接続できるので、そちらも速いですしね(^^)
ピィさんも無線派ですか。
どうもまだ個人的には有線神話があります。(^^ゞ
買い物とかでネット決済する場合、有線のほうが安心感が強いんですよ!
きっと、無線でもセキュリティ対策を講じているから問題ないんでしょうけど。
しかし、ネットサーフィンする上では、本当に便利ですね~
どこでも出来るので、トイレにiPadを持ち込むと、家族に怒られます(笑)
バビロニア">
mercury77さん
> 無線LAN導入おめでとうございます。
> 都会にお住まいでスマホやらタブレット使っているの方なので
> 無線導入していないなんて想像もしていなかったですよ(笑)
> コレで家中何処でも快適ですね(^^)
お恥ずかしい話、よくわかっていなかったです。(^^ゞ
いや~快適過ぎて、PCの前から離れられません。。。
ある程度不便だと、割り切れるんですが、今は遮るものもないので、
サーフィンしまくりです。。。(笑)
> 中華のリチュウムイオン電池は危険がいっぱい。
> 発熱もですけど、まるでニッカドかと思うほどの短命だったり
> あたりハズレが激しいのは変わらないですね。
> カメラ用に関わらず運試しの要素が・・(^^;)
> 何でも極力国内生産を選んで買うようにしています。
> 内需拡大しなきゃ~。
そうですよね!みんなで国産品を買わないといけないですよねw
今回は国産バッテリーを購入しました。これで安心です。
メーカー純正はさすがに高いので、互換バッテリーですが・・・。
今回は国産品があって良かったです。
私のCanon S100の互換バッテリーは国産品がなくて中華製です・・・(^_^;)
> 都会にお住まいでスマホやらタブレット使っているの方なので
> 無線導入していないなんて想像もしていなかったですよ(笑)
> コレで家中何処でも快適ですね(^^)
お恥ずかしい話、よくわかっていなかったです。(^^ゞ
いや~快適過ぎて、PCの前から離れられません。。。
ある程度不便だと、割り切れるんですが、今は遮るものもないので、
サーフィンしまくりです。。。(笑)
> 中華のリチュウムイオン電池は危険がいっぱい。
> 発熱もですけど、まるでニッカドかと思うほどの短命だったり
> あたりハズレが激しいのは変わらないですね。
> カメラ用に関わらず運試しの要素が・・(^^;)
> 何でも極力国内生産を選んで買うようにしています。
> 内需拡大しなきゃ~。
そうですよね!みんなで国産品を買わないといけないですよねw
今回は国産バッテリーを購入しました。これで安心です。
メーカー純正はさすがに高いので、互換バッテリーですが・・・。
今回は国産品があって良かったです。
私のCanon S100の互換バッテリーは国産品がなくて中華製です・・・(^_^;)
バビロニア">
せんさん
> うちも有線のままなので無線化に興味ありますが・・・バビさん以上に分かっておりません。
> タブレットってどうやって通信出来るのか未だに??
> 今度イロハを教えてください(笑)
せんさん!無線はいいですよ~
今じゃIPADやノートPCとどちらでも使えるので不便がありません。
ホットグリップ同様、何でもっと早く導入しなかったのかと。
でも、聞くのは私よりもMercury77さんですよ!!!(笑)
> タブレットってどうやって通信出来るのか未だに??
> 今度イロハを教えてください(笑)
せんさん!無線はいいですよ~
今じゃIPADやノートPCとどちらでも使えるので不便がありません。
ホットグリップ同様、何でもっと早く導入しなかったのかと。
でも、聞くのは私よりもMercury77さんですよ!!!(笑)
私もmercuryさんと同じく、家も職場も随分前から無線LANなので、有線接続が随分懐かしく思えてしまいます。
やはり稼働しているPC全部ネット出来るのはいいですし、うちはノート派なので、家中どこでもネット出来るのは便利です。
iPhoneはWiFi接続できるので、そちらも速いですしね(^^)
やはり稼働しているPC全部ネット出来るのはいいですし、うちはノート派なので、家中どこでもネット出来るのは便利です。
iPhoneはWiFi接続できるので、そちらも速いですしね(^^)
無線LAN導入おめでとうございます。
都会にお住まいでスマホやらタブレット使っているの方なので
無線導入していないなんて想像もしていなかったですよ(笑)
コレで家中何処でも快適ですね(^^)
中華のリチュウムイオン電池は危険がいっぱい。
発熱もですけど、まるでニッカドかと思うほどの短命だったり
あたりハズレが激しいのは変わらないですね。
カメラ用に関わらず運試しの要素が・・(^^;)
何でも極力国内生産を選んで買うようにしています。
内需拡大しなきゃ~。
都会にお住まいでスマホやらタブレット使っているの方なので
無線導入していないなんて想像もしていなかったですよ(笑)
コレで家中何処でも快適ですね(^^)
中華のリチュウムイオン電池は危険がいっぱい。
発熱もですけど、まるでニッカドかと思うほどの短命だったり
あたりハズレが激しいのは変わらないですね。
カメラ用に関わらず運試しの要素が・・(^^;)
何でも極力国内生産を選んで買うようにしています。
内需拡大しなきゃ~。
そうそう
うちも有線のままなので無線化に興味ありますが・・・バビさん以上に分かっておりません。
タブレットってどうやって通信出来るのか未だに??
今度イロハを教えてください(笑)
タブレットってどうやって通信出来るのか未だに??
今度イロハを教えてください(笑)
> おっと我が家とおんなじです!
> せまい家なので家中どこでも
> 繋がります。
> しかしだいぶ安くなりましたね~(笑)
やっぱ!
私も最低でも「万」はすると思っていたので、
調べてみたらかなり格安で購入できました。
いや~本当に快適です!
しかし、ポチポチばかり見て回っているので、
そのうち恐ろしい事になりそうです。。。(^_^;)