2月11日(月)晴れ!
皆さんは2月の3連休はどのように過ごされましたか?
天気も良かったので、ツーリングに出かける方も多かったのではないでしょうか。
私はと言うと、初日はお仕事!2日目はバイク引き取り!そして3日目にファミツーとなりました。
昨年ハニーと二人で稲取の吊るし雛を見に行ったのですが、その時の感動を子供たちにも味あわせてあげよう!ってことでファミツーを企画した次第です。
ただ、休日に稲取までは、正直4人タンデムだと何かと厳しいので、近場でないかとGoogle先生に確認したところ、神奈川県内にもあるようなので、そちらへお邪魔することに・・・。
今回は小田原ですので、少し遅目の出発です。
.jpg)
ハニー!次女チャマの顔と手が被ってるよ~~~
あ!メットは早速SHOEIをお使いになっております。(笑)
.jpg)
富士山が少し雲に掛かってますが、見ることが出来ました!
.jpg)
ノリノリハニーに、緊張気味次女チャマ!
.jpg)
高速インターを降りて、246を走ります・・・
.jpg)
なぜかこんな重厚な橋が小田原には多いんですよねー
.jpg)
しかし、ここで大問題が発生!!
目的地について、どうも現場の方と思われる方に
バビ『すいませ~ん!バイクは何処に止めたらいいでしょうか?』
係員『ココ(吊るし雛会場)に来たの?』
バビ『(大きな声で)ハイ!(ニコッ)』
係員『今日は休館日だよ!それに吊るし雛は明日から・・・』
バビ『えっ!(ガッビ~~~~~~~~ン)』
あ~~~~~~~やっちまった~~~
Google先生で検索して、場所等はわかったのですが、肝心要の開催日を確認することを忘れてました。
すると係員の方が・・・
係員『今日は休館日ですが、特別にご覧になってもいいですよ!』
バビ『本当ですか?!いいんですか!あーざーっす!!』
何とか親父の面目を保った場面でした。。。
あー世の中にはイイ人がたくさんいますねー
感謝!感謝です!!
では、その場所はコチラ!!!
.jpg)
施設名:瀬戸屋敷ひなまつり
住所:神奈川県足柄上郡開成町金井島1336
営業時間:10:00~17:00
開催期間:平成25年2月12日~3月3日まで
入場料:300円(中学生以下無料)
.jpg)
館内の方のお話を伺うと、昨年の来場者数は17,000人ほどだったそうです。
園内には蝋梅が咲いておりました!ク~良い香りです。
.jpg)
こんな昔ながらの井戸もあったりと、雰囲気は田舎のそれ、そのものです。。。
.jpg)
ではお言葉に甘えて館内を拝観させて頂きましょうw
.jpg)
いやー見事なまでの作りです。駄文はなしで、しばしご覧あれ!!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
一歩外に出ると、そこには蔵があり、そちらにも展示しております。。。
.jpg)
これは黒板絵というそうで、なかなか趣もあり良かったですよ。。。
.jpg)
.jpg)
雪は降る こころの迷いも悩みも 全て包み込み 雪は降る
(しみじみして良い感じだな~~~)
.jpg)
コチラにも吊るし雛がw
.jpg)
.jpg)
我が家では毎年お雛様を飾っておりませんので、取りあえず写真だけでも・・・(笑)
.jpg)
上から見るとこんな感じで飾り付けしております。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
最後は我が家のお内裏様とお雛様(笑)
.jpg)
続いて、桜を見に行こう!と思ったのですが、如何せん来たのが早過ぎました!
ここ松田にも河津桜と同じ品種が植えられているそうですが、まだ蕾ということで今回は観桜を断念しました。。。
.jpg)
それでは、ちょっとお茶しますかね!
しかも、タダで!!\(^o^)/
.jpg)
やって来たのはコチラ!
.jpg)
店名:ブルックスグループ 大井直売店
住所:神奈川県足柄上郡大井町山田300
営業時間:9:00~17:00
定休日:無休
この建物皆さん見覚えありません?!
もしかして・・・あそこの・・・とわかったあなた!正解です。
この建物は東名高速で大井松田IC付近に見える一際目立つ建物です。
以前は第一生命さんが所有者でしたが、今はこのブルックスさんに変更となったようです。
そこの1階に直売所&喫茶店があります。。。
.jpg)
さー入ってみましょう!!!
.jpg)
売店と喫茶店が併設・・・ですが・・・
.jpg)
喫茶店はブルックス商品が全て無料!嬉しい~~~
.jpg)
中はこんな感じです。
.jpg)
コチラの商品は何杯飲んでもタダ!しからば頂きましょう!!
.jpg)
あ~迷っちゃうなー(^_^;)
.jpg)
じゃー1杯目はコチラのモカで!
.jpg)
こんな感じに入れると出来上がりwww
.jpg)
喫茶店内で、持参の品を食べることは禁止されておりますが、併設の直売所での商品を購入した場合のみ食べてもイイそうですw
.jpg)
2杯目はコチラ
私はやっぱ、ブルーマウンテン!ハニーは癒しのバリ!って癒されるのかな~(汗)
.jpg)
3杯目はこちら!って結局3杯飲んだんかい!!(笑)
.jpg)
タダ飲みだけではこころ忍びないので、併設の直売所で何か購入して帰りましょうw
.jpg)
料金は工場直売だけあって、お安くなっているようです。
.jpg)
こんなセットもありますが、もう少し安いセットにしました。。。
.jpg)
天気も晴れて気持ちい~~~~
.jpg)
ちょうどいい時間となりましたので、昼食に行きましょう!
何食べたかって?それは我が家で食事をするといえば決まっているでしょうー(*^_^*)
後編へ続く・・・
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

皆さんは2月の3連休はどのように過ごされましたか?
天気も良かったので、ツーリングに出かける方も多かったのではないでしょうか。
私はと言うと、初日はお仕事!2日目はバイク引き取り!そして3日目にファミツーとなりました。
昨年ハニーと二人で稲取の吊るし雛を見に行ったのですが、その時の感動を子供たちにも味あわせてあげよう!ってことでファミツーを企画した次第です。
ただ、休日に稲取までは、正直4人タンデムだと何かと厳しいので、近場でないかとGoogle先生に確認したところ、神奈川県内にもあるようなので、そちらへお邪魔することに・・・。
今回は小田原ですので、少し遅目の出発です。
.jpg)
ハニー!次女チャマの顔と手が被ってるよ~~~
あ!メットは早速SHOEIをお使いになっております。(笑)
.jpg)
富士山が少し雲に掛かってますが、見ることが出来ました!
.jpg)
ノリノリハニーに、緊張気味次女チャマ!
.jpg)
高速インターを降りて、246を走ります・・・
.jpg)
なぜかこんな重厚な橋が小田原には多いんですよねー
.jpg)
しかし、ここで大問題が発生!!
目的地について、どうも現場の方と思われる方に
バビ『すいませ~ん!バイクは何処に止めたらいいでしょうか?』
係員『ココ(吊るし雛会場)に来たの?』
バビ『(大きな声で)ハイ!(ニコッ)』
係員『今日は休館日だよ!それに吊るし雛は明日から・・・』
バビ『えっ!(ガッビ~~~~~~~~ン)』
あ~~~~~~~やっちまった~~~
Google先生で検索して、場所等はわかったのですが、肝心要の開催日を確認することを忘れてました。
すると係員の方が・・・
係員『今日は休館日ですが、特別にご覧になってもいいですよ!』
バビ『本当ですか?!いいんですか!あーざーっす!!』
何とか親父の面目を保った場面でした。。。
あー世の中にはイイ人がたくさんいますねー
感謝!感謝です!!
では、その場所はコチラ!!!
.jpg)
施設名:瀬戸屋敷ひなまつり
住所:神奈川県足柄上郡開成町金井島1336
営業時間:10:00~17:00
開催期間:平成25年2月12日~3月3日まで
入場料:300円(中学生以下無料)
.jpg)
館内の方のお話を伺うと、昨年の来場者数は17,000人ほどだったそうです。
園内には蝋梅が咲いておりました!ク~良い香りです。
.jpg)
こんな昔ながらの井戸もあったりと、雰囲気は田舎のそれ、そのものです。。。
.jpg)
ではお言葉に甘えて館内を拝観させて頂きましょうw
.jpg)
いやー見事なまでの作りです。駄文はなしで、しばしご覧あれ!!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
一歩外に出ると、そこには蔵があり、そちらにも展示しております。。。
.jpg)
これは黒板絵というそうで、なかなか趣もあり良かったですよ。。。
.jpg)
.jpg)
雪は降る こころの迷いも悩みも 全て包み込み 雪は降る
(しみじみして良い感じだな~~~)
.jpg)
コチラにも吊るし雛がw
.jpg)
.jpg)
我が家では毎年お雛様を飾っておりませんので、取りあえず写真だけでも・・・(笑)
.jpg)
上から見るとこんな感じで飾り付けしております。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
最後は我が家のお内裏様とお雛様(笑)
.jpg)
続いて、桜を見に行こう!と思ったのですが、如何せん来たのが早過ぎました!
ここ松田にも河津桜と同じ品種が植えられているそうですが、まだ蕾ということで今回は観桜を断念しました。。。
.jpg)
それでは、ちょっとお茶しますかね!
しかも、タダで!!\(^o^)/
.jpg)
やって来たのはコチラ!
.jpg)
店名:ブルックスグループ 大井直売店
住所:神奈川県足柄上郡大井町山田300
営業時間:9:00~17:00
定休日:無休
この建物皆さん見覚えありません?!
もしかして・・・あそこの・・・とわかったあなた!正解です。
この建物は東名高速で大井松田IC付近に見える一際目立つ建物です。
以前は第一生命さんが所有者でしたが、今はこのブルックスさんに変更となったようです。
そこの1階に直売所&喫茶店があります。。。
.jpg)
さー入ってみましょう!!!
.jpg)
売店と喫茶店が併設・・・ですが・・・
.jpg)
喫茶店はブルックス商品が全て無料!嬉しい~~~
.jpg)
中はこんな感じです。
.jpg)
コチラの商品は何杯飲んでもタダ!しからば頂きましょう!!
.jpg)
あ~迷っちゃうなー(^_^;)
.jpg)
じゃー1杯目はコチラのモカで!
.jpg)
こんな感じに入れると出来上がりwww
.jpg)
喫茶店内で、持参の品を食べることは禁止されておりますが、併設の直売所での商品を購入した場合のみ食べてもイイそうですw
.jpg)
2杯目はコチラ
私はやっぱ、ブルーマウンテン!ハニーは癒しのバリ!って癒されるのかな~(汗)
.jpg)
3杯目はこちら!って結局3杯飲んだんかい!!(笑)
.jpg)
タダ飲みだけではこころ忍びないので、併設の直売所で何か購入して帰りましょうw
.jpg)
料金は工場直売だけあって、お安くなっているようです。
.jpg)
こんなセットもありますが、もう少し安いセットにしました。。。
.jpg)
天気も晴れて気持ちい~~~~
.jpg)
ちょうどいい時間となりましたので、昼食に行きましょう!
何食べたかって?それは我が家で食事をするといえば決まっているでしょうー(*^_^*)
後編へ続く・・・
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
この時期だけ!MSCぶらりツアー(三崎編)♪ 2013/02/19
-
MSC横浜・三浦半島ぶらりツアー(お土産編)♪ 2013/02/18
-
早過ぎた~小田原ファミツー(梅林編)♪ 2013/02/15
-
春はすぐそこ!小田原ファミツー(吊るし雛編)♪ 2013/02/13
-
今年最後のソロツーリング♪ 2012/12/29
-
久しぶりに佐島朝市ツーへGO~♪ 2012/11/14
-
ダムラーでないけどカードGET(後編)♪ 2012/10/18
-
Comments
ブルックス・・・ここは狙い目だぞ~!
なんか、神奈川能面も行きたいところが目白押しになっちゃっているんですけど(^_^;)
鎌倉ハムも・・・
パン屋さんも・・・
ブルックスに・・・
それにしても・・・
3杯も飲んだのね(笑)
なんか、神奈川能面も行きたいところが目白押しになっちゃっているんですけど(^_^;)
鎌倉ハムも・・・
パン屋さんも・・・
ブルックスに・・・
それにしても・・・
3杯も飲んだのね(笑)
バビロニア">
いのさん
> 吊るし雛 存在自体知らなかったな~
> なかなか 趣があっていいじゃないですか?
> それにしても開催日前に行ってしますとは。。。
> 係りの人がいい人でホッとしました。
本当にアホですよね~
ネットで散々調べておきながら、
肝心の開催日を間違えちゃうんですから・・・(^_^;)
> 無料喫茶 いいっすね~
> 5杯は行くな!自分なら(。-∀-)ニヒッ
でしょ!
何時間居てもいいので、かなりマッタリできますよ。
ツーリングの合間の休憩で使ってもイイですよね(^^ゞ
> なかなか 趣があっていいじゃないですか?
> それにしても開催日前に行ってしますとは。。。
> 係りの人がいい人でホッとしました。
本当にアホですよね~
ネットで散々調べておきながら、
肝心の開催日を間違えちゃうんですから・・・(^_^;)
> 無料喫茶 いいっすね~
> 5杯は行くな!自分なら(。-∀-)ニヒッ
でしょ!
何時間居てもいいので、かなりマッタリできますよ。
ツーリングの合間の休憩で使ってもイイですよね(^^ゞ
バビロニア">
leomiさん
> あじさいまつりに何度が行ったことがあります^^
> へ~~こんな近くで吊るし雛が見られなんて!
> とっても華やかで可愛い~♪
> この記事そっくりそのまま盗ませていただきますよ~えへへ・・=^^=v
あじさいまつりも有名みたいですね!
今回優しい係員が、そのことを教えてくれました。。。
あじさいの季節にも行ってみたいですねw
> でもこの後のランチはウチにはきっとムリだろーな~ppp~
ご想像通りです!お楽しみあれ!!(笑)
> へ~~こんな近くで吊るし雛が見られなんて!
> とっても華やかで可愛い~♪
> この記事そっくりそのまま盗ませていただきますよ~えへへ・・=^^=v
あじさいまつりも有名みたいですね!
今回優しい係員が、そのことを教えてくれました。。。
あじさいの季節にも行ってみたいですねw
> でもこの後のランチはウチにはきっとムリだろーな~ppp~
ご想像通りです!お楽しみあれ!!(笑)
吊るし雛 存在自体知らなかったな~
なかなか 趣があっていいじゃないですか?
それにしても開催日前に行ってしますとは。。。
係りの人がいい人でホッとしました。
無料喫茶 いいっすね~
5杯は行くな!自分なら(。-∀-)ニヒッ
なかなか 趣があっていいじゃないですか?
それにしても開催日前に行ってしますとは。。。
係りの人がいい人でホッとしました。
無料喫茶 いいっすね~
5杯は行くな!自分なら(。-∀-)ニヒッ
開成町といえば・・
あじさいまつりに何度が行ったことがあります^^
へ~~こんな近くで吊るし雛が見られなんて!
とっても華やかで可愛い~♪
この記事そっくりそのまま盗ませていただきますよ~えへへ・・=^^=v
でもこの後のランチはウチにはきっとムリだろーな~ppp~
へ~~こんな近くで吊るし雛が見られなんて!
とっても華やかで可愛い~♪
この記事そっくりそのまま盗ませていただきますよ~えへへ・・=^^=v
でもこの後のランチはウチにはきっとムリだろーな~ppp~
バビロニア">
ななパパさん
> 一番乗りですね〜。確か去年もいらっしゃいましたよね。
> 凄く印象的な光景なので覚えております。
> うちの子供も連れて来たら喜びそうですね〜。
昨年は稲取で初吊るし雛デビューしました。
これ見たらお子さんきっと喜びますよ〜
我が家の子供も無邪気にはしゃいでましたからd(^_^o)
> 凄く印象的な光景なので覚えております。
> うちの子供も連れて来たら喜びそうですね〜。
昨年は稲取で初吊るし雛デビューしました。
これ見たらお子さんきっと喜びますよ〜
我が家の子供も無邪気にはしゃいでましたからd(^_^o)
バビロニア">
マロさん
> ん・・・バビちゃんも老化が進んでいる模様!ww
> ウッカリ 物忘れ 確認ミス! あらら・・・ww
> 優しい方にあえてよかったですね!
今回は開成町の人のイイ方に巡り会えて良かったです。
これも単に日頃からの行いがイイからでしょうかね(笑)
> 会社の帰りに優先席前に立たないように!ww
立ったりしませんよ!座ってますから(o^^o)
> ウッカリ 物忘れ 確認ミス! あらら・・・ww
> 優しい方にあえてよかったですね!
今回は開成町の人のイイ方に巡り会えて良かったです。
これも単に日頃からの行いがイイからでしょうかね(笑)
> 会社の帰りに優先席前に立たないように!ww
立ったりしませんよ!座ってますから(o^^o)
バビロニア">
エディさん
> 本当は開催日を確認してたんじゃないですかぁ?
> 計画的犯行・・・(笑 ウソウソ(^_^;)
やっぱバレました?!(笑)
なんて、本当に勘違いしていたんですよ〜
今回は、ここ以外にも回るところがあり、そちらは日程を
確認していたのですが・・・(^_^;)
> それにしても本当に優しい係員の方でよかったですね。
> 多分4人家族で寒い中バイクで...と思ったら
> 追い返すには忍びなかったのでは?
そうかもしれません。
というのは、ナンバープレートを見て横浜からきたの?!
って聞かれてから入れてもらえましたから。。。p(^_^)q
> 九州の日田もお雛様で有名みたいですので、
> 機会があれば行ってみたいと思ってます。
ひな祭りなんて、昔だったら全く興味ありませんが、
年齢と共に趣味が変わってくるんですよねー。
改めて見ると、いいもんですよd(^_^o)
> 計画的犯行・・・(笑 ウソウソ(^_^;)
やっぱバレました?!(笑)
なんて、本当に勘違いしていたんですよ〜
今回は、ここ以外にも回るところがあり、そちらは日程を
確認していたのですが・・・(^_^;)
> それにしても本当に優しい係員の方でよかったですね。
> 多分4人家族で寒い中バイクで...と思ったら
> 追い返すには忍びなかったのでは?
そうかもしれません。
というのは、ナンバープレートを見て横浜からきたの?!
って聞かれてから入れてもらえましたから。。。p(^_^)q
> 九州の日田もお雛様で有名みたいですので、
> 機会があれば行ってみたいと思ってます。
ひな祭りなんて、昔だったら全く興味ありませんが、
年齢と共に趣味が変わってくるんですよねー。
改めて見ると、いいもんですよd(^_^o)
バビロニア">
ぽんさん
> 家族でツーリング。
> 相変わらずバビロニアさん宅は人生を楽しんでますね~♪
あーざーっす!
子供にしてみたら、迷惑と思っているかもしれませんがf^_^;)
> 確か吊るし雛は昨年もバビロニアさんのブログで拝見しました。
> 記憶が確かなら、昨年のはあまりの壮観さに恐怖さえ覚えた気がしますw
ハイ!去年も行きましたよ!
昨年は稲取の吊るし雛でした。あちらは発祥の地なので
かなり本格的でしたからねー
> コーヒー無料!Σ(゚Д゚ノ)ノ
> なんと太っ腹な!
> でも3杯も飲んだらトイレが!?(爆)
> この建物がそうだったのですね~
そう!以前は第一生命だったんですが、
いつの間にかコーヒーの館に変貌を遂げてました。。。
意外と3杯は軽くいけますよー。(^ー^)ノ
> 相変わらずバビロニアさん宅は人生を楽しんでますね~♪
あーざーっす!
子供にしてみたら、迷惑と思っているかもしれませんがf^_^;)
> 確か吊るし雛は昨年もバビロニアさんのブログで拝見しました。
> 記憶が確かなら、昨年のはあまりの壮観さに恐怖さえ覚えた気がしますw
ハイ!去年も行きましたよ!
昨年は稲取の吊るし雛でした。あちらは発祥の地なので
かなり本格的でしたからねー
> コーヒー無料!Σ(゚Д゚ノ)ノ
> なんと太っ腹な!
> でも3杯も飲んだらトイレが!?(爆)
> この建物がそうだったのですね~
そう!以前は第一生命だったんですが、
いつの間にかコーヒーの館に変貌を遂げてました。。。
意外と3杯は軽くいけますよー。(^ー^)ノ
一番乗りですね〜。確か去年もいらっしゃいましたよね。
凄く印象的な光景なので覚えております。
うちの子供も連れて来たら喜びそうですね〜。
凄く印象的な光景なので覚えております。
うちの子供も連れて来たら喜びそうですね〜。
老化です
ん・・・バビちゃんも老化が進んでいる模様!ww
ウッカリ 物忘れ 確認ミス! あらら・・・ww
優しい方にあえてよかったですね!
会社の帰りに優先席前に立たないように!ww
ウッカリ 物忘れ 確認ミス! あらら・・・ww
優しい方にあえてよかったですね!
会社の帰りに優先席前に立たないように!ww
白状しちゃいなさいっ!
本当は開催日を確認してたんじゃないですかぁ?
計画的犯行・・・(笑 ウソウソ(^_^;)
それにしても本当に優しい係員の方でよかったですね。
多分4人家族で寒い中バイクで...と思ったら
追い返すには忍びなかったのでは?
九州の日田もお雛様で有名みたいですので、
機会があれば行ってみたいと思ってます。
計画的犯行・・・(笑 ウソウソ(^_^;)
それにしても本当に優しい係員の方でよかったですね。
多分4人家族で寒い中バイクで...と思ったら
追い返すには忍びなかったのでは?
九州の日田もお雛様で有名みたいですので、
機会があれば行ってみたいと思ってます。
家族でツーリング。
相変わらずバビロニアさん宅は人生を楽しんでますね~♪
確か吊るし雛は昨年もバビロニアさんのブログで拝見しました。
記憶が確かなら、昨年のはあまりの壮観さに恐怖さえ覚えた気がしますw
コーヒー無料!Σ(゚Д゚ノ)ノ
なんと太っ腹な!
でも3杯も飲んだらトイレが!?(爆)
この建物がそうだったのですね~
相変わらずバビロニアさん宅は人生を楽しんでますね~♪
確か吊るし雛は昨年もバビロニアさんのブログで拝見しました。
記憶が確かなら、昨年のはあまりの壮観さに恐怖さえ覚えた気がしますw
コーヒー無料!Σ(゚Д゚ノ)ノ
なんと太っ腹な!
でも3杯も飲んだらトイレが!?(爆)
この建物がそうだったのですね~
バビロニア">
パイロンさん
> おっ、中々良さげな吊るし雛ですね~。
> 稲取はちょっと遠いので首都圏からのアクセツはコチラの方が良さそう・・・
そうなんですよ!
稲取は少し遠いので、本格的なツーリングでないとなかなか行けないんですが、
コチラならちょこっと足を伸ばせば行けますね・・・
> 御家族でランチ・・・ラーメン、つけめんかな~?
さすがパイロンさん!鋭い!!いいとこ突いてますね(^_^;)
> 稲取はちょっと遠いので首都圏からのアクセツはコチラの方が良さそう・・・
そうなんですよ!
稲取は少し遠いので、本格的なツーリングでないとなかなか行けないんですが、
コチラならちょこっと足を伸ばせば行けますね・・・
> 御家族でランチ・・・ラーメン、つけめんかな~?
さすがパイロンさん!鋭い!!いいとこ突いてますね(^_^;)
バビロニア">
moonyさん
> 大人も嫌がるこの季節に
> ファミツーに同行してくれるお子さん方に
> あっぱれ!!
> 親の教育のたまものでしょうか???
> 我が家は100%むりでしょう・・・・
あれれ??お子さん一緒に来てくれませんか?!
我家の場合、本当に家族で出かけることが多いんですよ!
まー子供が親離れせず、親も・・・ってところでしょうかね?!(笑)
> ファミツーに同行してくれるお子さん方に
> あっぱれ!!
> 親の教育のたまものでしょうか???
> 我が家は100%むりでしょう・・・・
あれれ??お子さん一緒に来てくれませんか?!
我家の場合、本当に家族で出かけることが多いんですよ!
まー子供が親離れせず、親も・・・ってところでしょうかね?!(笑)
バビロニア">
Lightwaverさん
> 特別内覧会貸し切りとは、日頃の行いが良いせいですかね?
> そういや勝浦の日本一のひな祭りも見に行った事ないなぁ。
> 腰が治ったらいこうかな。
今回は本当にラッキーでした!
まさか入館させてくれるとは、夢々思っておりませんでした。
勝浦にも日本一の雛祭りがあるんですか?!
それは一度見てみたいですね~(^^ゞ
> そういや勝浦の日本一のひな祭りも見に行った事ないなぁ。
> 腰が治ったらいこうかな。
今回は本当にラッキーでした!
まさか入館させてくれるとは、夢々思っておりませんでした。
勝浦にも日本一の雛祭りがあるんですか?!
それは一度見てみたいですね~(^^ゞ
おっ、中々良さげな吊るし雛ですね~。稲取はちょっと遠いので首都圏からのアクセツはコチラの方が良さそう・・・
御家族でランチ・・・ラーメン、つけめんかな~?
御家族でランチ・・・ラーメン、つけめんかな~?
大人も嫌がるこの季節に
ファミツーに同行してくれるお子さん方に
あっぱれ!!
親の教育のたまものでしょうか???
我が家は100%むりでしょう・・・・
ファミツーに同行してくれるお子さん方に
あっぱれ!!
親の教育のたまものでしょうか???
我が家は100%むりでしょう・・・・
特別内覧会貸し切りとは、日頃の行いが良いせいですかね?
そういや勝浦の日本一のひな祭りも見に行った事ないなぁ。
腰が治ったらいこうかな。
そういや勝浦の日本一のひな祭りも見に行った事ないなぁ。
腰が治ったらいこうかな。
SevenFiftyさん
> 吊るし雛ですね、綺麗です。
> 貸切同然の見学とはラッキーじゃないですか。
> 期間中は17000人の来場者なら休日では1000人単位で来場で混雑します。
> 子供たちからも「パパすごい!」って尊敬の眼差しですね。
確かにこんなにゆっくり見ることは出来ないでしょうから、
そう意味ではありがたいことですが、お恥ずかしい限りです。(~_~;)
> わたしのブログで石岡市に行くとありましたね。
> どこまでツーリングに行くのでしょう。
> 看板建築も見に行くのでしょうか、これ良いです。
> 文化財の看板建築は極めて稀ですよ。
> でも見て回るにはそんなの時間もかからないでしょう。
今回は嫁と元々水戸の偕楽園に行く流れで、近場に寄ってみよう!
ってことで石岡市に行ってみようかと。
ネットで拝見しましたが、昭和の香りがプンプンしますよねw
> 以前、ネットで見たことがあるのですが潮来市の愛友酒造 (あいゆうしゅぞう)さんが
> 酒蔵の見学をやっているそうです。
> これは見たいのですが、何せ愛知県からは遠すぎます。
> お時間が有ればなんですがね。
> 愛友酒造 http://www.aiyu-sake.jp/
今年はどこかで銚子方面に行こうかと考えておりますので、
こちらはいつか寄ってみます。
今回はご勘弁をorz
> 貸切同然の見学とはラッキーじゃないですか。
> 期間中は17000人の来場者なら休日では1000人単位で来場で混雑します。
> 子供たちからも「パパすごい!」って尊敬の眼差しですね。
確かにこんなにゆっくり見ることは出来ないでしょうから、
そう意味ではありがたいことですが、お恥ずかしい限りです。(~_~;)
> わたしのブログで石岡市に行くとありましたね。
> どこまでツーリングに行くのでしょう。
> 看板建築も見に行くのでしょうか、これ良いです。
> 文化財の看板建築は極めて稀ですよ。
> でも見て回るにはそんなの時間もかからないでしょう。
今回は嫁と元々水戸の偕楽園に行く流れで、近場に寄ってみよう!
ってことで石岡市に行ってみようかと。
ネットで拝見しましたが、昭和の香りがプンプンしますよねw
> 以前、ネットで見たことがあるのですが潮来市の愛友酒造 (あいゆうしゅぞう)さんが
> 酒蔵の見学をやっているそうです。
> これは見たいのですが、何せ愛知県からは遠すぎます。
> お時間が有ればなんですがね。
> 愛友酒造 http://www.aiyu-sake.jp/
今年はどこかで銚子方面に行こうかと考えておりますので、
こちらはいつか寄ってみます。
今回はご勘弁をorz
バビロニア">
torioさん
> いやぁ~、貸切とは何という贅沢なことでしょう…。
> 開館中だと人も多くてゆっくり見れないでしょうから、本当にラッキー
> でしたね。
> 小田原近くに、こんな立派なつるし雛スポットがあったんですね。
お恥ずかしいです。(笑)
しかし、知らないとは恐ろしいですよねー。
でも、開成町の方は言い方ばかりでしたo(^▽^)o
> コーヒー3杯…。
> トイレの近い私は、冬ツーの途中にコーヒーを3杯飲んだら、立ち
> ション必至ですね~。
あれまー寒い日は近いのですか?!(笑)
ここもtorioさんのご自宅からも近いのでは。小田原もオススメですよw
> 開館中だと人も多くてゆっくり見れないでしょうから、本当にラッキー
> でしたね。
> 小田原近くに、こんな立派なつるし雛スポットがあったんですね。
お恥ずかしいです。(笑)
しかし、知らないとは恐ろしいですよねー。
でも、開成町の方は言い方ばかりでしたo(^▽^)o
> コーヒー3杯…。
> トイレの近い私は、冬ツーの途中にコーヒーを3杯飲んだら、立ち
> ション必至ですね~。
あれまー寒い日は近いのですか?!(笑)
ここもtorioさんのご自宅からも近いのでは。小田原もオススメですよw
バビロニア">
ザッキーさん
> いや~、吊るし雛休館日に貸切だなんて!
> しかも一番乗り!
> 一体どんな伝だったのでしょう!?バビさんの力は恐るべし!
いやー本当にラッキーなことに休館日なのに入館できました。
家族揃ってバイクで来たのが相当変わっていると思われたのかも(笑)
> 休館日なのに見学できてしまうバビさんの醸し出すその力に脱帽です。
> ちなみにこの三連休は私は野球三昧でしたね。といっても少年野球のお手伝いですが。
> 吊し雛見てみたいのですが、これから花粉症の為3月下旬まではツーリングはお休みに。
> 残念。そしてバイクも入院中。
あれま?!花粉症ですか???
私も昔花粉症でしたが、いつの間にか治っていました(~_~;)
バイク入院中って何かあったの?
4月になったら、またご一緒しましょ(^-^)/
> しかも一番乗り!
> 一体どんな伝だったのでしょう!?バビさんの力は恐るべし!
いやー本当にラッキーなことに休館日なのに入館できました。
家族揃ってバイクで来たのが相当変わっていると思われたのかも(笑)
> 休館日なのに見学できてしまうバビさんの醸し出すその力に脱帽です。
> ちなみにこの三連休は私は野球三昧でしたね。といっても少年野球のお手伝いですが。
> 吊し雛見てみたいのですが、これから花粉症の為3月下旬まではツーリングはお休みに。
> 残念。そしてバイクも入院中。
あれま?!花粉症ですか???
私も昔花粉症でしたが、いつの間にか治っていました(~_~;)
バイク入院中って何かあったの?
4月になったら、またご一緒しましょ(^-^)/
こんばんは
こんばんは。
SevenFiftyです。
吊るし雛ですね、綺麗です。
貸切同然の見学とはラッキーじゃないですか。
期間中は17000人の来場者なら休日では1000人単位で来場で混雑します。
子供たちからも「パパすごい!」って尊敬の眼差しですね。
わたしのブログで石岡市に行くとありましたね。
どこまでツーリングに行くのでしょう。
看板建築も見に行くのでしょうか、これ良いです。
文化財の看板建築は極めて稀ですよ。
でも見て回るにはそんなの時間もかからないでしょう。
以前、ネットで見たことがあるのですが潮来市の愛友酒造 (あいゆうしゅぞう)さんが酒蔵の見学をやっているそうです。
これは見たいのですが、何せ愛知県からは遠すぎます。
お時間が有ればなんですがね。
愛友酒造 http://www.aiyu-sake.jp/
SevenFiftyです。
吊るし雛ですね、綺麗です。
貸切同然の見学とはラッキーじゃないですか。
期間中は17000人の来場者なら休日では1000人単位で来場で混雑します。
子供たちからも「パパすごい!」って尊敬の眼差しですね。
わたしのブログで石岡市に行くとありましたね。
どこまでツーリングに行くのでしょう。
看板建築も見に行くのでしょうか、これ良いです。
文化財の看板建築は極めて稀ですよ。
でも見て回るにはそんなの時間もかからないでしょう。
以前、ネットで見たことがあるのですが潮来市の愛友酒造 (あいゆうしゅぞう)さんが酒蔵の見学をやっているそうです。
これは見たいのですが、何せ愛知県からは遠すぎます。
お時間が有ればなんですがね。
愛友酒造 http://www.aiyu-sake.jp/
いやぁ~、貸切とは何という贅沢なことでしょう…。
開館中だと人も多くてゆっくり見れないでしょうから、本当にラッキー
でしたね。
小田原近くに、こんな立派なつるし雛スポットがあったんですね。
コーヒー3杯…。
トイレの近い私は、冬ツーの途中にコーヒーを3杯飲んだら、立ち
ション必至ですね~。
開館中だと人も多くてゆっくり見れないでしょうから、本当にラッキー
でしたね。
小田原近くに、こんな立派なつるし雛スポットがあったんですね。
コーヒー3杯…。
トイレの近い私は、冬ツーの途中にコーヒーを3杯飲んだら、立ち
ション必至ですね~。
さすが!
いや~、吊るし雛休館日に貸切だなんて!
しかも一番乗り!
一体どんな伝だったのでしょう!?バビさんの力は恐るべし!
休館日なのに見学できてしまうバビさんの醸し出すその力に脱帽です。
ちなみにこの三連休は私は野球三昧でしたね。といっても少年野球のお手伝いですが。
吊し雛見てみたいのですが、これから花粉症の為3月下旬まではツーリングはお休みに。残念。そしてバイクも入院中。
しかも一番乗り!
一体どんな伝だったのでしょう!?バビさんの力は恐るべし!

休館日なのに見学できてしまうバビさんの醸し出すその力に脱帽です。
ちなみにこの三連休は私は野球三昧でしたね。といっても少年野球のお手伝いですが。
吊し雛見てみたいのですが、これから花粉症の為3月下旬まではツーリングはお休みに。残念。そしてバイクも入院中。
バビロニア">
Y'sさん
> ご家族と楽しく過ごされたようで、羨まシス (^o^;)
あーざーっす!f^_^;)
> 私は今シーズン初めて風邪をひき、三日間ベッドと一体化して寝込んでました…(T_T)
> 色々とヤボ用が有ったのですが何一つこなせず…
あれまー風邪でしたか?!
今回は晴天に恵まれたので、残念でしたね。。。
まーY'sさん、ツーリング出席率が良過ぎるから、
いい休息だったのでは?!
> イベント翌日だったんですね~
> でも、見られてラッキー♪
> あれ?
> こんな話、昨年どこかで遭遇したような…
今回はラッキーでした!というか街の人が村おこしでやっているようで、
かなりご苦労がある様子でした。
昨年・・・何かあったんですね!私の知らないところで(笑)
あーざーっす!f^_^;)
> 私は今シーズン初めて風邪をひき、三日間ベッドと一体化して寝込んでました…(T_T)
> 色々とヤボ用が有ったのですが何一つこなせず…
あれまー風邪でしたか?!
今回は晴天に恵まれたので、残念でしたね。。。
まーY'sさん、ツーリング出席率が良過ぎるから、
いい休息だったのでは?!
> イベント翌日だったんですね~
> でも、見られてラッキー♪
> あれ?
> こんな話、昨年どこかで遭遇したような…
今回はラッキーでした!というか街の人が村おこしでやっているようで、
かなりご苦労がある様子でした。
昨年・・・何かあったんですね!私の知らないところで(笑)
バビロニア">
せんさん
> 開店前に貸切なの?さすが~
> 雛人形はお嬢様にはやっぱり欠かせないよね。
恐ろしいことに、開催前にちゃっかり潜り込んで見ちゃいました。
でも、本当に良かったです。
子供達も大喜びで。。。
> 上のお嬢様のYCジャケ姿が決まってる!(^^)!
これ、ハニーのおサガリなんですよ!
身長も追い抜かれて、ハニーのおサガリを普通に着ています。
親が気付かないウチに成長してますよね〜(~_~;)
> 雛人形はお嬢様にはやっぱり欠かせないよね。
恐ろしいことに、開催前にちゃっかり潜り込んで見ちゃいました。
でも、本当に良かったです。
子供達も大喜びで。。。
> 上のお嬢様のYCジャケ姿が決まってる!(^^)!
これ、ハニーのおサガリなんですよ!
身長も追い抜かれて、ハニーのおサガリを普通に着ています。
親が気付かないウチに成長してますよね〜(~_~;)
有意義ですね♪
ご家族と楽しく過ごされたようで、羨まシス (^o^;)
私は今シーズン初めて風邪をひき、三日間ベッドと一体化して寝込んでました…(T_T)
色々とヤボ用が有ったのですが何一つこなせず…
イベント翌日だったんですね~
でも、見られてラッキー♪
あれ?
こんな話、昨年どこかで遭遇したような…
私は今シーズン初めて風邪をひき、三日間ベッドと一体化して寝込んでました…(T_T)
色々とヤボ用が有ったのですが何一つこなせず…
イベント翌日だったんですね~
でも、見られてラッキー♪
あれ?
こんな話、昨年どこかで遭遇したような…
バビロニア">
saishu3さん
> 逆に、邪魔もなくゆっくりと見られたじゃないですか。
> 人徳ですね。
いやーラッキーでしたよ。
まさか3連休にやってないなんて、思いもしなかったので・・・
(この後、車できた人は何故か追い返されてました。。。(^^;;)
> 人徳ですね。
いやーラッキーでしたよ。
まさか3連休にやってないなんて、思いもしなかったので・・・
(この後、車できた人は何故か追い返されてました。。。(^^;;)
バビロニア">
ピィさん
> 三連休は中日が休日出勤でした。
> 季節がら超多忙で長時間の専門外の仕事で、過緊張が続いたせいか翌日は頭痛でグッタリでしたよ・・・。
お疲れ様でした!
専門外の仕事だと余計に気を使っちゃいますよね〜
頭痛か・・・辛いっすね!(⌒-⌒; )
> 吊し雛、かわいいですが、人の形をしたものが多数ぶら下がっているのって、
> ちょっと怖い風景でもありますね(笑)
近くでみると迫力を感じますよ!
私より、女子衆が喜んでおりました。
たまには家族マイレージを貯めないと、出かけられないのでね(^^;;
> ブルックスは私も愛飲しています。
> 工場、行ってみたいですね。
> ブルーパッケージのヨーロピアンブレンドが結構好きです(^^)
ブルックスが好きな方ならおすすめかも!
何杯飲んでもOKですから・・・って何杯も飲めないですよねf^_^;)
> 季節がら超多忙で長時間の専門外の仕事で、過緊張が続いたせいか翌日は頭痛でグッタリでしたよ・・・。
お疲れ様でした!
専門外の仕事だと余計に気を使っちゃいますよね〜
頭痛か・・・辛いっすね!(⌒-⌒; )
> 吊し雛、かわいいですが、人の形をしたものが多数ぶら下がっているのって、
> ちょっと怖い風景でもありますね(笑)
近くでみると迫力を感じますよ!
私より、女子衆が喜んでおりました。
たまには家族マイレージを貯めないと、出かけられないのでね(^^;;
> ブルックスは私も愛飲しています。
> 工場、行ってみたいですね。
> ブルーパッケージのヨーロピアンブレンドが結構好きです(^^)
ブルックスが好きな方ならおすすめかも!
何杯飲んでもOKですから・・・って何杯も飲めないですよねf^_^;)
バビロニア">
mercury77さん
> 吊るし雛は見たことないですね。
> なかなかも見事ですね、人ごみを避けてゆっくり見られたのは
> ラッキーでしたね。
そう!たまたまいい人に巡り会えたので、ラッキーでした!
> そういえば我が家も雛人形飾ってないな~
> 片づけが大変でしまったままです(^^)
> 今年も出さない気がする。
同じく!我が家も何年も飾っておりません(^◇^;)
> ブルックスは家内が愛飲していますね。
> 安いし、ふつうに飲めるし、たま~にこそっともらって飲んでます(笑)
お値段の割に美味しいですよねー
今回初めて飲んでみましたが、なかなかいけましたw
> 連休は子供達は実家へ、家内はインフル治りかけで家に
> 私は・・・言えない(笑)
走りを満喫されてましたもんね(^_−)−☆
> なかなかも見事ですね、人ごみを避けてゆっくり見られたのは
> ラッキーでしたね。
そう!たまたまいい人に巡り会えたので、ラッキーでした!
> そういえば我が家も雛人形飾ってないな~
> 片づけが大変でしまったままです(^^)
> 今年も出さない気がする。
同じく!我が家も何年も飾っておりません(^◇^;)
> ブルックスは家内が愛飲していますね。
> 安いし、ふつうに飲めるし、たま~にこそっともらって飲んでます(笑)
お値段の割に美味しいですよねー
今回初めて飲んでみましたが、なかなかいけましたw
> 連休は子供達は実家へ、家内はインフル治りかけで家に
> 私は・・・言えない(笑)
走りを満喫されてましたもんね(^_−)−☆
開店前に貸切なの?さすが~
雛人形はお嬢様にはやっぱり欠かせないよね。
上のお嬢様のYCジャケ姿が決まってる!(^^)!
雛人形はお嬢様にはやっぱり欠かせないよね。
上のお嬢様のYCジャケ姿が決まってる!(^^)!
スゴイ
逆に、邪魔もなくゆっくりと見られたじゃないですか。
人徳ですね。
人徳ですね。
三連休は中日が休日出勤でした。
季節がら超多忙で長時間の専門外の仕事で、過緊張が続いたせいか翌日は頭痛でグッタリでしたよ・・・。
吊し雛、かわいいですが、人の形をしたものが多数ぶら下がっているのって、ちょっと怖い風景でもありますね(笑)
ブルックスは私も愛飲しています。
工場、行ってみたいですね。
ブルーパッケージのヨーロピアンブレンドが結構好きです(^^)
季節がら超多忙で長時間の専門外の仕事で、過緊張が続いたせいか翌日は頭痛でグッタリでしたよ・・・。
吊し雛、かわいいですが、人の形をしたものが多数ぶら下がっているのって、ちょっと怖い風景でもありますね(笑)
ブルックスは私も愛飲しています。
工場、行ってみたいですね。
ブルーパッケージのヨーロピアンブレンドが結構好きです(^^)
吊るし雛は見たことないですね。
なかなかも見事ですね、人ごみを避けてゆっくり見られたのは
ラッキーでしたね。
そういえば我が家も雛人形飾ってないな~
片づけが大変でしまったままです(^^)
今年も出さない気がする。
ブルックスは家内が愛飲していますね。
安いし、ふつうに飲めるし、たま~にこそっともらって飲んでます(笑)
連休は子供達は実家へ、家内はインフル治りかけで家に
私は・・・言えない(笑)
なかなかも見事ですね、人ごみを避けてゆっくり見られたのは
ラッキーでしたね。
そういえば我が家も雛人形飾ってないな~
片づけが大変でしまったままです(^^)
今年も出さない気がする。
ブルックスは家内が愛飲していますね。
安いし、ふつうに飲めるし、たま~にこそっともらって飲んでます(笑)
連休は子供達は実家へ、家内はインフル治りかけで家に
私は・・・言えない(笑)
> なんか、神奈川能面も行きたいところが目白押しになっちゃっているんですけど(^_^;)
でしょう!ただ、神奈川方面は走れるところが少ないので、
そこだけはご勘弁を・・・
> 鎌倉ハムも・・・
> パン屋さんも・・・
> ブルックスに・・・
> それにしても・・・
> 3杯も飲んだのね(笑)
しっかり、飲んじゃいましたよ!
マッタリしていたら、それくらいは軽いですよ(ニヤッ)