平成25年2月16日(土)晴れ
今年初!第4回MSCツーリングです!
MSCとはマッタリ走行倶楽部の略で、まったりノンビリ走りましょwというよ!という何故かブログ繋がりのメンバーだけで構成されております。
(現在メンバー募集は行なっておりませんm(__)m)
前回まではMSCリーダーのsukesanさん&leomiさんご夫妻にコースをお願いしておりました。
今回は冬場なので、近場に散策しましょ!ってことで私の地元横浜~横須賀~三浦を回ることにしました。
この三浦半島を回るコースだと、ツーリングでメチャクチャ走る!というほどの距離でもありません。
しかも、神奈川県内はパンダさん部隊が大活躍されており、アチコチでサイン会場が開催されております。
ですから、今回はかなり(ここ大事!)マッタリモードで走りましょうwww
地元ですからスタートはかなり遅めです。
(参加者の皆さん!スンマセンm(__)m)
.jpg)
集合場所はコチラ!開店前ですから誰もいませんね~(笑)
.jpg)
続々と登場する中で、一番最後はパイロンさん!
何で一番最後のなったのかは、パイロンさんのブログで・・・(笑)
.jpg)
今回の参加メンバーは、パイロンさん、コジコジさん、sukesanさん&leomiさんご夫妻、それにバビロニア夫婦の6名です。
先ず最初に向かった先はコチラ!
.jpg)
店名:文明堂食品工業 横浜工場売店
住所:横浜市金沢区福浦1-2-3
営業時間:9:00~17:00
定休日:日曜日・祝日
残念ながら、カステラの切り落としはありませんでした。
文明堂さんは、オススメ商品以外は基本定価販売ですので、魅力が薄いんですよね。。。
.jpg)
さて、移動して次の場所へ!
あれ??6人参加でバイクは4台?これいかに・・・(笑)
.jpg)
続いてやって来たのは、私のブログでよく登場するココです!
.jpg)
店名:かをり 金沢製菓工場
住所:横浜市金沢区福浦1-2-13
営業時間:9:00~17:00
定休日:水日祝
今回は珍しく商品が少なかったな・・・(>_<)
ここのこわれ製品は、個人的には一番お買い得だと思っております。
.jpg)
お隣のコチラのお店も散策!
.jpg)
店名:喜友
住所:横浜市金沢区福浦1丁目2番地14号
営業時間:9:00~17:00
定休日:日曜・祝日
元々は、ホテルや結婚式の引出物等のお菓子を納めているお店です。
ですから、お店の名前を知らなくても、お味は確かなのです。
ここは品数が豊富にありましたが、お値段がもう少し安いと更に魅力的なんですがね~
コジコジさんは真剣に品定めかな?!(笑)
.jpg)
最後はコチラ!
.jpg)
店名:南部フーズ
住所:横浜市金沢区福浦1-2-8
営業時間:9::00~17:00
定休日:日曜・祝日
ココはお惣菜の工場直販店です。お値段は安い!100円から品数豊富に揃ってます。
.jpg)
工場直販巡りはコレぐらいにして、横須賀へ移動しましょう!
横須賀に来たら、やっぱココにはお立ち寄りですよね~
海軍カレー・・・じゃなくて!
.jpg)
軍艦三笠のある三笠公園です!!!
.jpg)
コレが軍艦三笠!では、早速中に入ってみましょう~
.jpg)
施設名:記念館『三笠』
住所:神奈川県横須賀市稲岡町82-19
営業時間:9:00〜17:00
入館料:500円
館内はこんな感じです。駄文抜きでご覧くださいw
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
前甲板から見た三笠!迫力あるでしょう~
.jpg)
艦橋からみた感じ・・・なんか男のロマンを感じちゃうな~(笑)
.jpg)
艦橋にある東郷司令長官が立っていたと思われる場所・・・(笑)
.jpg)
操舵室かな?!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
Z旗です。
Z旗を掲げろ!なんて言葉あったな~使っている人は歴史大好きな方だったことを思い出しました。。
.jpg)
.jpg)
生々しい被弾の後。何でも伊藤博文所蔵品だったとか。。。
.jpg)
これはSLの形をした貯水槽!
.jpg)
船尾にはハッキリとみかさの文字が・・・間違ってもさかみ!じゃないですよ!!
.jpg)
戦艦三笠を後にして、もう一つの横須賀名物を見学しましょw
.jpg)
これは米軍基地前です!基地構内を写真撮ったら怒られた人がいたような・・・(笑)
.jpg)
ここはご存じの方も多いのでは?!ドブ板通りです。
.jpg)
雰囲気はこんなアメリカンな感じです。。。
.jpg)
.jpg)
ネイビーバーガー28号!かどうかは定かではありません(;´∀`)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
では、おやつの時間(ってまだ昼飯食べてないって!(笑))
.jpg)
店名:丸半三笠焼
住所:神奈川県横須賀市大滝町1-26
営業時間:11:00~20:00
定休日:火曜日
昔からある老舗の今川焼きのお店です。
.jpg)
三笠の焼印があり・・・
.jpg)
真ん中はご覧のとおりの薄皮で、両サイドの皮が少し厚めとなっております。
あずきは適度な甘さで、しつこさがありません。豆も柔らかくて、優しいお味がします。
これでお値段100円!はお値打ち品だと思います。
150~200円も出して、大したことない今川焼き、鯛焼きの数々を見てきたので、これはオススメ出来る1品だと思います。
大昔、横須賀で仕事をしていた時もあり、このお店は潰れてほしくないな・・・なんて思いながら、早20年以上経ちます。
これからもこんなに安くて、美味しいお店が続いていくことを願って止みません。。。
.jpg)
さーおやつが終わったら、次はアソコでしょ!
ってことで、続きは後編で。。。
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

今年初!第4回MSCツーリングです!
MSCとはマッタリ走行倶楽部の略で、まったりノンビリ走りましょwというよ!という何故かブログ繋がりのメンバーだけで構成されております。
(現在メンバー募集は行なっておりませんm(__)m)
前回まではMSCリーダーのsukesanさん&leomiさんご夫妻にコースをお願いしておりました。
今回は冬場なので、近場に散策しましょ!ってことで私の地元横浜~横須賀~三浦を回ることにしました。
この三浦半島を回るコースだと、ツーリングでメチャクチャ走る!というほどの距離でもありません。
しかも、神奈川県内はパンダさん部隊が大活躍されており、アチコチでサイン会場が開催されております。
ですから、今回はかなり(ここ大事!)マッタリモードで走りましょうwww
地元ですからスタートはかなり遅めです。
(参加者の皆さん!スンマセンm(__)m)
.jpg)
集合場所はコチラ!開店前ですから誰もいませんね~(笑)
.jpg)
続々と登場する中で、一番最後はパイロンさん!
何で一番最後のなったのかは、パイロンさんのブログで・・・(笑)
.jpg)
今回の参加メンバーは、パイロンさん、コジコジさん、sukesanさん&leomiさんご夫妻、それにバビロニア夫婦の6名です。
先ず最初に向かった先はコチラ!
.jpg)
店名:文明堂食品工業 横浜工場売店
住所:横浜市金沢区福浦1-2-3
営業時間:9:00~17:00
定休日:日曜日・祝日
残念ながら、カステラの切り落としはありませんでした。
文明堂さんは、オススメ商品以外は基本定価販売ですので、魅力が薄いんですよね。。。
.jpg)
さて、移動して次の場所へ!
あれ??6人参加でバイクは4台?これいかに・・・(笑)
.jpg)
続いてやって来たのは、私のブログでよく登場するココです!
.jpg)
店名:かをり 金沢製菓工場
住所:横浜市金沢区福浦1-2-13
営業時間:9:00~17:00
定休日:水日祝
今回は珍しく商品が少なかったな・・・(>_<)
ここのこわれ製品は、個人的には一番お買い得だと思っております。
.jpg)
お隣のコチラのお店も散策!
.jpg)
店名:喜友
住所:横浜市金沢区福浦1丁目2番地14号
営業時間:9:00~17:00
定休日:日曜・祝日
元々は、ホテルや結婚式の引出物等のお菓子を納めているお店です。
ですから、お店の名前を知らなくても、お味は確かなのです。
ここは品数が豊富にありましたが、お値段がもう少し安いと更に魅力的なんですがね~
コジコジさんは真剣に品定めかな?!(笑)
.jpg)
最後はコチラ!
.jpg)
店名:南部フーズ
住所:横浜市金沢区福浦1-2-8
営業時間:9::00~17:00
定休日:日曜・祝日
ココはお惣菜の工場直販店です。お値段は安い!100円から品数豊富に揃ってます。
.jpg)
工場直販巡りはコレぐらいにして、横須賀へ移動しましょう!
横須賀に来たら、やっぱココにはお立ち寄りですよね~
海軍カレー・・・じゃなくて!
.jpg)
軍艦三笠のある三笠公園です!!!
.jpg)
コレが軍艦三笠!では、早速中に入ってみましょう~
.jpg)
施設名:記念館『三笠』
住所:神奈川県横須賀市稲岡町82-19
営業時間:9:00〜17:00
入館料:500円
館内はこんな感じです。駄文抜きでご覧くださいw
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
前甲板から見た三笠!迫力あるでしょう~
.jpg)
艦橋からみた感じ・・・なんか男のロマンを感じちゃうな~(笑)
.jpg)
艦橋にある東郷司令長官が立っていたと思われる場所・・・(笑)
.jpg)
操舵室かな?!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
Z旗です。
Z旗を掲げろ!なんて言葉あったな~使っている人は歴史大好きな方だったことを思い出しました。。
.jpg)
.jpg)
生々しい被弾の後。何でも伊藤博文所蔵品だったとか。。。
.jpg)
これはSLの形をした貯水槽!
.jpg)
船尾にはハッキリとみかさの文字が・・・間違ってもさかみ!じゃないですよ!!
.jpg)
戦艦三笠を後にして、もう一つの横須賀名物を見学しましょw
.jpg)
これは米軍基地前です!基地構内を写真撮ったら怒られた人がいたような・・・(笑)
.jpg)
ここはご存じの方も多いのでは?!ドブ板通りです。
.jpg)
雰囲気はこんなアメリカンな感じです。。。
.jpg)
.jpg)
ネイビーバーガー28号!かどうかは定かではありません(;´∀`)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
では、おやつの時間(ってまだ昼飯食べてないって!(笑))
.jpg)
店名:丸半三笠焼
住所:神奈川県横須賀市大滝町1-26
営業時間:11:00~20:00
定休日:火曜日
昔からある老舗の今川焼きのお店です。
.jpg)
三笠の焼印があり・・・
.jpg)
真ん中はご覧のとおりの薄皮で、両サイドの皮が少し厚めとなっております。
あずきは適度な甘さで、しつこさがありません。豆も柔らかくて、優しいお味がします。
これでお値段100円!はお値打ち品だと思います。
150~200円も出して、大したことない今川焼き、鯛焼きの数々を見てきたので、これはオススメ出来る1品だと思います。
大昔、横須賀で仕事をしていた時もあり、このお店は潰れてほしくないな・・・なんて思いながら、早20年以上経ちます。
これからもこんなに安くて、美味しいお店が続いていくことを願って止みません。。。
.jpg)
さーおやつが終わったら、次はアソコでしょ!
ってことで、続きは後編で。。。
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
カウプレは神奈川特産品で♪ 2013/04/18
-
平塚スウィーツパラダイスツー♪ 2013/03/14
-
この時期だけ!MSCぶらりツアー(三崎編)♪ 2013/02/19
-
MSC横浜・三浦半島ぶらりツアー(お土産編)♪ 2013/02/18
-
早過ぎた~小田原ファミツー(梅林編)♪ 2013/02/15
-
春はすぐそこ!小田原ファミツー(吊るし雛編)♪ 2013/02/13
-
今年最後のソロツーリング♪ 2012/12/29
-
Comments
三笠も超カッコ良くて見に行きたいですが
三笠焼きもこれまた美味しそうで是非とも食べて見たいですね。
横須賀…これは今年の目標ですね。
三笠焼きもこれまた美味しそうで是非とも食べて見たいですね。
横須賀…これは今年の目標ですね。
バビロニア">
橋吉さん
> バビさんのご近所といえども、私にとってはいったことのないところですから
> 楽しんで読ませていただきました。三笠は一度いってみたいと思っています。
> もちろんその際には三笠焼にも寄ることにします。
是非とも起こしください
三笠に行かれるなら、軍港めぐりという遊覧船が出てますので、
乗船してみてください。
アメリカと日本の戦艦を近くで見るツアーです。
その迫力をご覧あれ!!!
> 楽しんで読ませていただきました。三笠は一度いってみたいと思っています。
> もちろんその際には三笠焼にも寄ることにします。
是非とも起こしください
三笠に行かれるなら、軍港めぐりという遊覧船が出てますので、
乗船してみてください。
アメリカと日本の戦艦を近くで見るツアーです。
その迫力をご覧あれ!!!
バビさんのご近所といえども、私にとってはいったことのないところですから楽しんで読ませていただきました。三笠は一度いってみたいと思っています。もちろんその際には三笠焼にも寄ることにします。
バビロニア">
マロさん
> バビちゃんの家から2~30分でしょ!
そうですよ!完全にお散歩コースになりました(^_^;)
> カステラww
> 懐かしいな・・・昔そこから 歩いて5分の工場で勤務してました!
> 後、本社勤務で羽田になっちゃいましたが^^;
> 八景島も近いし ジャイアン寿司!ww野島も近いですね!
> そこから 横須賀!ww 三浦半島逆走 どこに行ったのかな!?
定番攻めたら、皆さんが行ったことないところに行かないとね!
それはお楽しみにwww
そうですよ!完全にお散歩コースになりました(^_^;)
> カステラww
> 懐かしいな・・・昔そこから 歩いて5分の工場で勤務してました!
> 後、本社勤務で羽田になっちゃいましたが^^;
> 八景島も近いし ジャイアン寿司!ww野島も近いですね!
> そこから 横須賀!ww 三浦半島逆走 どこに行ったのかな!?
定番攻めたら、皆さんが行ったことないところに行かないとね!
それはお楽しみにwww
あれれ!
バビちゃんの家から2~30分でしょ!
カステラww
懐かしいな・・・昔そこから 歩いて5分の工場で勤務してました!
後、本社勤務で羽田になっちゃいましたが^^;
八景島も近いし ジャイアン寿司!ww野島も近いですね!
そこから 横須賀!ww 三浦半島逆走 どこに行ったのかな!?
カステラww
懐かしいな・・・昔そこから 歩いて5分の工場で勤務してました!
後、本社勤務で羽田になっちゃいましたが^^;
八景島も近いし ジャイアン寿司!ww野島も近いですね!
そこから 横須賀!ww 三浦半島逆走 どこに行ったのかな!?
バビロニア">
leomiさん
> MSC初のバビさん企画だったのにあのような状態でスミマセンでした。。
> でもね~結果的にはあの日はあれで良かったと思っています^^
> もしかしてアレだったら到着できなかったかも・・^^;
> 以前そういう事がありましたから。。
色々と皆さん事情がありますから、あまり気にしないでくださいねw
逆に無理して、事故などあったら、もともこもないですから。(T_T)
> とっても大満足なツーでした♪やっぱりおまかせは楽しさ倍増しますね♪
> これに懲りずに?またよろしくね~=^^=♪
了解です!でも、冬場だから近場を選択しましたが、
暖かくなったら思いっきり走るコースになるので、その時はご留意を(=^ェ^=)
> でもね~結果的にはあの日はあれで良かったと思っています^^
> もしかしてアレだったら到着できなかったかも・・^^;
> 以前そういう事がありましたから。。
色々と皆さん事情がありますから、あまり気にしないでくださいねw
逆に無理して、事故などあったら、もともこもないですから。(T_T)
> とっても大満足なツーでした♪やっぱりおまかせは楽しさ倍増しますね♪
> これに懲りずに?またよろしくね~=^^=♪
了解です!でも、冬場だから近場を選択しましたが、
暖かくなったら思いっきり走るコースになるので、その時はご留意を(=^ェ^=)
バビロニア">
torioさん
> 工場アウトレットは、お初の方は特に喜ばれたのでは?
> (うちのヨメも初めて連れて行った時は、テンションupでした)
今回は皆さん喜んで頂きましたね〜(^^;;
> 今川焼いいですね~。子供の頃から大好きでした。
> 確か小学校低学年のときでも70円くらいだったと思うので、現在100円
> というのはとても良心的!
> 最近は、今川焼を買える店がめっきり無くなってとても残念っす。
ここの今川焼きは、昔ながらの製法で作られており、安心して食べれます。
だんだんと値段的にも良心的なお店が少なくなって来ましたよね〜。
今度はtorioさんと県央工場直販の旅を楽しみたいですねw
> (うちのヨメも初めて連れて行った時は、テンションupでした)
今回は皆さん喜んで頂きましたね〜(^^;;
> 今川焼いいですね~。子供の頃から大好きでした。
> 確か小学校低学年のときでも70円くらいだったと思うので、現在100円
> というのはとても良心的!
> 最近は、今川焼を買える店がめっきり無くなってとても残念っす。
ここの今川焼きは、昔ながらの製法で作られており、安心して食べれます。
だんだんと値段的にも良心的なお店が少なくなって来ましたよね〜。
今度はtorioさんと県央工場直販の旅を楽しみたいですねw
バビロニア">
中華回鍋肉さん
> 今日は20センチ積もりました。春遠し・・・今は雨に変わりますた~
長野はまだ春の訪れには、遠いのでしょうかね〜
20cmかーまだまだ結構降りますねー。
春の声を聞けば、気持ち的には晴れるのでしょうが。(^^;;
長野はまだ春の訪れには、遠いのでしょうかね〜
20cmかーまだまだ結構降りますねー。
春の声を聞けば、気持ち的には晴れるのでしょうが。(^^;;
せっかく・・・
MSC初のバビさん企画だったのにあのような状態でスミマセンでした。。
でもね~結果的にはあの日はあれで良かったと思っています^^
もしかしてアレだったら到着できなかったかも・・^^;
以前そういう事がありましたから。。
とっても大満足なツーでした♪やっぱりおまかせは楽しさ倍増しますね♪
これに懲りずに?またよろしくね~=^^=♪
でもね~結果的にはあの日はあれで良かったと思っています^^
もしかしてアレだったら到着できなかったかも・・^^;
以前そういう事がありましたから。。
とっても大満足なツーでした♪やっぱりおまかせは楽しさ倍増しますね♪
これに懲りずに?またよろしくね~=^^=♪
工場アウトレットは、お初の方は特に喜ばれたのでは?
(うちのヨメも初めて連れて行った時は、テンションupでした)
今川焼いいですね~。子供の頃から大好きでした。
確か小学校低学年のときでも70円くらいだったと思うので、現在100円
というのはとても良心的!
最近は、今川焼を買える店がめっきり無くなってとても残念っす。
(うちのヨメも初めて連れて行った時は、テンションupでした)
今川焼いいですね~。子供の頃から大好きでした。
確か小学校低学年のときでも70円くらいだったと思うので、現在100円
というのはとても良心的!
最近は、今川焼を買える店がめっきり無くなってとても残念っす。
いいなぁ~
今日は20センチ積もりました。春遠し・・・今は雨に変わりますた~
バビロニア">
ニャンコ先生
> ヨコスカ・・・ずーっと前に行ったきりですねぇ。
> ちょっと前なら覚えちゃいるが・・・・状態です。(笑)
でしょ!今ではどぶ板はすっかり日本人が大手を振って歩けるような
街になっておりますよ。
私がいた20年前には、草むらで怪しげな声の黒人男性と日本人女性がいましたが、
今はそのようなことはなさそうです。。。(笑)
> 今なら、ヨコスカ→スカジャン→荒くれKNIGHTの連想でしょうか。
> ・・・古い。
完全古すぎですよ!でもたまには近場をぶら~っと走るのも悪くないのでは。
私はいつも行き慣れているせいもあり、新鮮味がないのでDeepなところへ
行きたいのですが・・・といっても怪しげではなくてね?!(^^ゞ
> ちょっと前なら覚えちゃいるが・・・・状態です。(笑)
でしょ!今ではどぶ板はすっかり日本人が大手を振って歩けるような
街になっておりますよ。
私がいた20年前には、草むらで怪しげな声の黒人男性と日本人女性がいましたが、
今はそのようなことはなさそうです。。。(笑)
> 今なら、ヨコスカ→スカジャン→荒くれKNIGHTの連想でしょうか。
> ・・・古い。
完全古すぎですよ!でもたまには近場をぶら~っと走るのも悪くないのでは。
私はいつも行き慣れているせいもあり、新鮮味がないのでDeepなところへ
行きたいのですが・・・といっても怪しげではなくてね?!(^^ゞ
バビロニア">
SevenFiftyさん
> >次回はDeepな横須賀でも・・・
> マジですか!!!!!!!!!!!
> 現役バリバリのフーゾク系は分かりきっているので非フーゾク系のDEEPな場所でお願いいたします。
> 過去形のフーゾク系でもOKです。(昔の遊郭など)
夜の横須賀を徘徊しますか~(^^ゞ
これは一度その場所に入ればわかりますが、危険な香りと背中合わせのスリリングさを
楽しむことが出来ますよ!
過去に大男三人に囲まれ英語で何かをまくし立てられ、殺されるかと思った
経験の持ち主として(*^_^*)
> マジですか!!!!!!!!!!!
> 現役バリバリのフーゾク系は分かりきっているので非フーゾク系のDEEPな場所でお願いいたします。
> 過去形のフーゾク系でもOKです。(昔の遊郭など)
夜の横須賀を徘徊しますか~(^^ゞ
これは一度その場所に入ればわかりますが、危険な香りと背中合わせのスリリングさを
楽しむことが出来ますよ!
過去に大男三人に囲まれ英語で何かをまくし立てられ、殺されるかと思った
経験の持ち主として(*^_^*)
ちょっと前なら覚えちゃいるが・・・
ヨコスカ・・・ずーっと前に行ったきりですねぇ。
ちょっと前なら覚えちゃいるが・・・・状態です。(笑)
今なら、ヨコスカ→スカジャン→荒くれKNIGHTの連想でしょうか。
・・・古い。
ちょっと前なら覚えちゃいるが・・・・状態です。(笑)
今なら、ヨコスカ→スカジャン→荒くれKNIGHTの連想でしょうか。
・・・古い。
こんにちは
こんにちは。
SevenFiftyです。
>次回はDeepな横須賀でも・・・
マジですか!!!!!!!!!!!
現役バリバリのフーゾク系は分かりきっているので非フーゾク系のDEEPな場所でお願いいたします。
過去形のフーゾク系でもOKです。(昔の遊郭など)
SevenFiftyです。
>次回はDeepな横須賀でも・・・
マジですか!!!!!!!!!!!
現役バリバリのフーゾク系は分かりきっているので非フーゾク系のDEEPな場所でお願いいたします。
過去形のフーゾク系でもOKです。(昔の遊郭など)
バビロニア">
Lightwaverさん
> あ〜、三浦半島行きたかったぁ〜!!!
> 意味も無く東京湾横断フェリーにも乗ってみたいっ!
今回はすいませんでしたm(__)m
東京湾フェリーもいいですね~今回は強風で欠航してましたが・・・(^.^;
また、企画してみOKなんですが、次回はDeepな横須賀でも・・・
お土産アウトレットに加えて、磨崖仏とか軍港めぐりなんて
如何でしょうかね?!(*^_^*)
> 意味も無く東京湾横断フェリーにも乗ってみたいっ!
今回はすいませんでしたm(__)m
東京湾フェリーもいいですね~今回は強風で欠航してましたが・・・(^.^;
また、企画してみOKなんですが、次回はDeepな横須賀でも・・・
お土産アウトレットに加えて、磨崖仏とか軍港めぐりなんて
如何でしょうかね?!(*^_^*)
バビロニア">
ぽんさん
> かの有名なスカジャンのお店が出てましたね~(*'∀'人)
> 戦艦・・・自分ならあそこで半日潰せるかも知れません。
> 男なら誰でもワクワクするはず!(他は多分適当に切り上げるかもw)
今回は軍港めぐりは入れませんでしたが、完全海軍攻めなら、
コチラもありだと思いますよw
> さて今回はどんなグルメなゴハンが出てくるのか。
> 次回が楽しみです♪
三崎といえば、まぐ・・・おっとこれ以上は次回のお楽しみ!
ってことで\(^o^)/
> 戦艦・・・自分ならあそこで半日潰せるかも知れません。
> 男なら誰でもワクワクするはず!(他は多分適当に切り上げるかもw)
今回は軍港めぐりは入れませんでしたが、完全海軍攻めなら、
コチラもありだと思いますよw
> さて今回はどんなグルメなゴハンが出てくるのか。
> 次回が楽しみです♪
三崎といえば、まぐ・・・おっとこれ以上は次回のお楽しみ!
ってことで\(^o^)/
バビロニア">
mercury77さん
> あれ、また随分と近場からですね~
> 最近はショートが流行なのかな~(笑)
私は近いんですが、参加した皆さんからすれば十分ツーリングの距離ですよ!(笑)
> 横須賀か~懐かしいです。
> 某公務員になるときは武山で教育受けますからね~。
> とても懐かしかったです。
> この日はツーも多かったんですね。
> 強風のなかお疲れさまでした。
武山に公務員養成所ありますねー
あちらでしたか・・・あそこから直ぐ先に関口牧場という美味しい
ソフトクリームのお店があります。
今度は昔を懐かしみながら、ご家族連れでいかがですか?!(*^_^*)
> 最近はショートが流行なのかな~(笑)
私は近いんですが、参加した皆さんからすれば十分ツーリングの距離ですよ!(笑)
> 横須賀か~懐かしいです。
> 某公務員になるときは武山で教育受けますからね~。
> とても懐かしかったです。
> この日はツーも多かったんですね。
> 強風のなかお疲れさまでした。
武山に公務員養成所ありますねー
あちらでしたか・・・あそこから直ぐ先に関口牧場という美味しい
ソフトクリームのお店があります。
今度は昔を懐かしみながら、ご家族連れでいかがですか?!(*^_^*)
あ〜、三浦半島行きたかったぁ〜!!!
意味も無く東京湾横断フェリーにも乗ってみたいっ!
意味も無く東京湾横断フェリーにも乗ってみたいっ!
かの有名なスカジャンのお店が出てましたね~(*'∀'人)
戦艦・・・自分ならあそこで半日潰せるかも知れません。
男なら誰でもワクワクするはず!(他は多分適当に切り上げるかもw)
さて今回はどんなグルメなゴハンが出てくるのか。
次回が楽しみです♪
戦艦・・・自分ならあそこで半日潰せるかも知れません。
男なら誰でもワクワクするはず!(他は多分適当に切り上げるかもw)
さて今回はどんなグルメなゴハンが出てくるのか。
次回が楽しみです♪
横須賀~
あれ、また随分と近場からですね~
最近はショートが流行なのかな~(笑)
横須賀か~懐かしいです。
某公務員になるときは武山で教育受けますからね~。
とても懐かしかったです。
この日はツーも多かったんですね。
強風のなかお疲れさまでした。
最近はショートが流行なのかな~(笑)
横須賀か~懐かしいです。
某公務員になるときは武山で教育受けますからね~。
とても懐かしかったです。
この日はツーも多かったんですね。
強風のなかお疲れさまでした。
バビロニア">
コジコジさん
> ご案内ご苦労様でした。
> ツーよりも集合場所までの距離が長かったような・・・(笑)
ハイ!今回はツーリングに参加するまでがツーリングですから、
あくまでも私の企画はツアーでしたから(笑)
> お菓子のお土産も沢山買えたので奥さんも喜んでおりました。
> 朝晩の高速での強風には、まいりましたけどね
でしょ!いつも私は皆さんとツーリングに行く時は、
あそこの強風に耐えながら向かっているんですよ(笑)
この気持ち、コジコジさんにわかって頂けて良かったです(=^ェ^=)
> ツーよりも集合場所までの距離が長かったような・・・(笑)
ハイ!今回はツーリングに参加するまでがツーリングですから、
あくまでも私の企画はツアーでしたから(笑)
> お菓子のお土産も沢山買えたので奥さんも喜んでおりました。
> 朝晩の高速での強風には、まいりましたけどね
でしょ!いつも私は皆さんとツーリングに行く時は、
あそこの強風に耐えながら向かっているんですよ(笑)
この気持ち、コジコジさんにわかって頂けて良かったです(=^ェ^=)
バビロニア">
sukesanさん
> 今回はバビさんにすっかりお願いして初物ばかりで良かったです。
> leomiも満足しておりました。
> 三笠焼は中身が一杯で美味しかった!しかも100円!!
> ありがとうございました。
こちらこそありがとうございました。
さすがに登場された時は、聞いてはいましたがドキッとしちゃいました。
まー横須賀、三浦のこの時期なら渋滞も少ないのでOKですが、
シーズンに入るとすり抜けなしでは厳しいですね。
まったりするには、三浦半島もいい所ですから、
是非足を運んでみてください(^_−)−☆
> leomiも満足しておりました。
> 三笠焼は中身が一杯で美味しかった!しかも100円!!
> ありがとうございました。
こちらこそありがとうございました。
さすがに登場された時は、聞いてはいましたがドキッとしちゃいました。
まー横須賀、三浦のこの時期なら渋滞も少ないのでOKですが、
シーズンに入るとすり抜けなしでは厳しいですね。
まったりするには、三浦半島もいい所ですから、
是非足を運んでみてください(^_−)−☆
バビロニア">
ピィさん
> 横須賀は夜にちらっと走ったことがあるだけ。
> 興味のある街です。
> やはり昼間に一度行ってみたいな(^^)
横須賀は皆さんが期待するほどではない!というのが私の感想です。
見る所は少ないし、中途半端に渋滞しているので走り難いんですよ。
ただ、三笠や雰囲気を味わいたい!
海を見ながらノンビリ!ということならオススメできます。
ですから、ツーリングというよりはツアーですね。(^O^)/
> 興味のある街です。
> やはり昼間に一度行ってみたいな(^^)
横須賀は皆さんが期待するほどではない!というのが私の感想です。
見る所は少ないし、中途半端に渋滞しているので走り難いんですよ。
ただ、三笠や雰囲気を味わいたい!
海を見ながらノンビリ!ということならオススメできます。
ですから、ツーリングというよりはツアーですね。(^O^)/
お疲れ様です
ご案内ご苦労様でした。
ツーよりも集合場所までの距離が長かったような・・・(笑)
お菓子のお土産も沢山買えたので奥さんも喜んでおりました。
朝晩の高速での強風には、まいりましたけどね
ツーよりも集合場所までの距離が長かったような・・・(笑)
お菓子のお土産も沢山買えたので奥さんも喜んでおりました。
朝晩の高速での強風には、まいりましたけどね

バビロニア">
せんさん
> 4台しかないバイク・・・・不思議じゃ(笑)
今回はご参加頂けず、本当に残念でした。
バイクの数が人数分ないんですよねー不思議でしょ(笑)
> 横須賀は行きたかったデス。
> 続編を楽しみにしてま~す。
了解です!次は食べたとこですよ!
今回のお食事は、機会があったら行って欲しいお店です(^_−)−☆
今回はご参加頂けず、本当に残念でした。
バイクの数が人数分ないんですよねー不思議でしょ(笑)
> 横須賀は行きたかったデス。
> 続編を楽しみにしてま~す。
了解です!次は食べたとこですよ!
今回のお食事は、機会があったら行って欲しいお店です(^_−)−☆
今回はバビさんにすっかりお願いして初物ばかりで良かったです。
leomiも満足しておりました。
三笠焼は中身が一杯で美味しかった!しかも100円!!
ありがとうございました。
leomiも満足しておりました。
三笠焼は中身が一杯で美味しかった!しかも100円!!
ありがとうございました。
バビロニア">
パイロンさん
> 先日はご心配かけてスミマセンでした!!やはりツーの前日くらいにはちゃんと
> メンテしなくちゃダメだな~と・・・
いやー一時はどうなるかと思いましたが、間に合って良かったです。
いくら1年未満とはいえ、乗ってないと上がっちゃうんですね。
でも、良かった!良かった!
> 風も強く、一時は雪が降ってきましたが楽しい一日でした^^横須賀・・・
> やはり海が近いと雰囲気が全然違いますよね~。
> 色々とありがとうございました!!
こちらこそ、お付き合い頂きありがとうございました。
横須賀は走れないのが玉に瑕ですね。。。σ(^_^;)
> メンテしなくちゃダメだな~と・・・
いやー一時はどうなるかと思いましたが、間に合って良かったです。
いくら1年未満とはいえ、乗ってないと上がっちゃうんですね。
でも、良かった!良かった!
> 風も強く、一時は雪が降ってきましたが楽しい一日でした^^横須賀・・・
> やはり海が近いと雰囲気が全然違いますよね~。
> 色々とありがとうございました!!
こちらこそ、お付き合い頂きありがとうございました。
横須賀は走れないのが玉に瑕ですね。。。σ(^_^;)
横須賀は夜にちらっと走ったことがあるだけ。
興味のある街です。
やはり昼間に一度行ってみたいな(^^)
興味のある街です。
やはり昼間に一度行ってみたいな(^^)
4台しかないバイク・・・・不思議じゃ(笑)
横須賀は行きたかったデス。
続編を楽しみにしてま~す。
横須賀は行きたかったデス。
続編を楽しみにしてま~す。
先日はご心配かけてスミマセンでした!!やはりツーの前日くらいにはちゃんとメンテしなくちゃダメだな~と・・・
風も強く、一時は雪が降ってきましたが楽しい一日でした^^横須賀・・・やはり海が近いと雰囲気が全然違いますよね~。
色々とありがとうございました!!
風も強く、一時は雪が降ってきましたが楽しい一日でした^^横須賀・・・やはり海が近いと雰囲気が全然違いますよね~。
色々とありがとうございました!!
> 三笠焼きもこれまた美味しそうで是非とも食べて見たいですね。
> 横須賀…これは今年の目標ですね。
ゲコちゃんで、横須賀まで行くのが一苦労ですよね〜
走るところがないので、あくまでツアーとして考えて頂くとよろしいかと。
今回は登場しませんでしたが、立ち食い焼き鳥のお店がこれまたオススメです。
またいつかご紹介しますネ(^_−)−☆