
銀翼GTもスカブも新車から3年6ヶ月の月日が経っております。
以前からバッテリーが気になっていました。
しかし、何とか動いているので、そんなに心配ないぞ!
と思っていたのですが、先日もハニーから
(キュルキュルってこともたまにあるよ!)なんて聞かされちゃ、ほっとくわけにも行かず、ついに購入を決断しました!!!
ヤフオクで購入決定!!!数日後無事到着www
.jpg)
購入したのは、古河電池製のJAPAN製Batteryです。
たしか一つ大きい容量でも、マサ4066さんからOKって聞いていたけど、一応スタンダードを購入。
銀翼GTもFORZAも同一ですので、FTZ12Sになります。
.jpg)
スカイウェイブはこちらのFT12A-BSです。
こちらは、本来はバッテリーと電解液が別々になっているんですが、最初から入れて頂いてからお送りいただきました。失敗したら大変ですからねw
.jpg)
早速電圧を測ると、嬉しい数字が飛び出してきました。。。
.jpg)
そうそう!以前マロさんからの情報で、ユアサHPでバイクバッテリの充電目安が載っていた!と教えていただいたので、備忘録代わり載せておきます。
電圧 充電状態
13.0V 100%
12.4V 60%
11.8V 20%
10.5V 0%
しかし、満充電ではないので、充電することにします。
.jpg)
10時間以上充電したら、ここまでなりました。やったね!\(^o^)/
.jpg)
スカブBatteryも計測するとこんな感じ。。。
.jpg)
10時間充電しても、それ程変わらなかったかな?!(^_^;)
.jpg)
そうそう!気になるお値段ですが・・・
銀翼GTBattery 9550円
スカブBattery 9600円
送料 500円
合計 19650円でした。
ま~ユアサはもっと高いので、今回はパスしました。
中華製も検討したのですが、ツーリング先で逝ったらシャレにならないんで、ここは気前よく日本製を購入することにしました。どうなるのかわかりませんが、多少安心感が違うな~って言うのが正直な感想です。
さて、後は取り付けるだけですね。
取り付け編は次回へ・・・(*^^)v
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
以前からバッテリーが気になっていました。
しかし、何とか動いているので、そんなに心配ないぞ!
と思っていたのですが、先日もハニーから
(キュルキュルってこともたまにあるよ!)なんて聞かされちゃ、ほっとくわけにも行かず、ついに購入を決断しました!!!
ヤフオクで購入決定!!!数日後無事到着www
.jpg)
購入したのは、古河電池製のJAPAN製Batteryです。
たしか一つ大きい容量でも、マサ4066さんからOKって聞いていたけど、一応スタンダードを購入。
銀翼GTもFORZAも同一ですので、FTZ12Sになります。
.jpg)
スカイウェイブはこちらのFT12A-BSです。
こちらは、本来はバッテリーと電解液が別々になっているんですが、最初から入れて頂いてからお送りいただきました。失敗したら大変ですからねw
.jpg)
早速電圧を測ると、嬉しい数字が飛び出してきました。。。
.jpg)
そうそう!以前マロさんからの情報で、ユアサHPでバイクバッテリの充電目安が載っていた!と教えていただいたので、備忘録代わり載せておきます。
電圧 充電状態
13.0V 100%
12.4V 60%
11.8V 20%
10.5V 0%
しかし、満充電ではないので、充電することにします。
.jpg)
10時間以上充電したら、ここまでなりました。やったね!\(^o^)/
.jpg)
スカブBatteryも計測するとこんな感じ。。。
.jpg)
10時間充電しても、それ程変わらなかったかな?!(^_^;)
.jpg)
そうそう!気になるお値段ですが・・・
銀翼GTBattery 9550円
スカブBattery 9600円
送料 500円
合計 19650円でした。
ま~ユアサはもっと高いので、今回はパスしました。
中華製も検討したのですが、ツーリング先で逝ったらシャレにならないんで、ここは気前よく日本製を購入することにしました。どうなるのかわかりませんが、多少安心感が違うな~って言うのが正直な感想です。
さて、後は取り付けるだけですね。
取り付け編は次回へ・・・(*^^)v
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
春ですメンテしましょ♪ 2013/03/29
-
自作!トリクル充電カプラーの巻♪ 2013/03/25
-
銀翼・スカブバッテリー交換(設置編)♪ 2013/03/24
-
バツ&テリーダブル交換(準備編)♪ 2013/03/23
-
SENAのスピーカーがちょっと・・・♪ 2013/03/19
-
自家製廃油パック♪ 2013/02/23
-
今度のインカムはこれだ~♪ 2013/01/30
-
Comments
バビロニア">
mercury77さん
> これで一安心です。
> 2台同時なら次回も間違えなくて良いですね~
そうなんですよ!やはり、時期的には冬前の方がいいんでしょうけど、
やはりツーリングシーズン前に交換しちゃいましたf^_^;)
> 私はバッテリーやタイヤの交換時期が来る前にバイクを
> 替えちゃってる・・・・
> いい加減落ち着かないとな~・・・
> モーターサイクルショーで触手が(笑)
あれれ、また買い替えですか〜(笑)
羨ましいですよ。乗り換えが適宜できるんですからf^_^;)
> 2台同時なら次回も間違えなくて良いですね~
そうなんですよ!やはり、時期的には冬前の方がいいんでしょうけど、
やはりツーリングシーズン前に交換しちゃいましたf^_^;)
> 私はバッテリーやタイヤの交換時期が来る前にバイクを
> 替えちゃってる・・・・
> いい加減落ち着かないとな~・・・
> モーターサイクルショーで触手が(笑)
あれれ、また買い替えですか〜(笑)
羨ましいですよ。乗り換えが適宜できるんですからf^_^;)
バビロニア">
monapaさん
> 先日、自分もせんさんに教えてもらって、ヤフオクにてフォルツァのバッテリー購入しました!
> GSユアサのYTZ12S、
> 定価の値段を考えると、1万円以下の信じられない金額ですが・・・
> 正真正銘の本物でした。
> 原価って??どういう仕組みなのか?
> ま、安かったんでよかったです(笑)
そう!夢店なら20000円近くするのに、何故かYahooオークションだと、
かなり安く買えますよね。
不思議だよな・・・ユアサも検討しましたが、今回はFBにしちゃいました。
お互いにこれで安心ですねw
> GSユアサのYTZ12S、
> 定価の値段を考えると、1万円以下の信じられない金額ですが・・・
> 正真正銘の本物でした。
> 原価って??どういう仕組みなのか?
> ま、安かったんでよかったです(笑)
そう!夢店なら20000円近くするのに、何故かYahooオークションだと、
かなり安く買えますよね。
不思議だよな・・・ユアサも検討しましたが、今回はFBにしちゃいました。
お互いにこれで安心ですねw
バビロニア">
OPM♪さん
> バッテリー交換おつかれさまでした!
> まだ使えるとはいえ突然逝かれてたりするとシャレにならないので、そこは安心料ということで\(^o^)/
そうなんですよね。
やはり、ツーリングで死んじゃったらシャレにならないですからね。
交換したら、電圧計が上がって安心感が出ましたね\(^o^)/
> まだ使えるとはいえ突然逝かれてたりするとシャレにならないので、そこは安心料ということで\(^o^)/
そうなんですよね。
やはり、ツーリングで死んじゃったらシャレにならないですからね。
交換したら、電圧計が上がって安心感が出ましたね\(^o^)/
バビロニア">
akimaさん
> 僕のフォルツァも4年2か月が経過してマジヤバイです。
> でも・・・セルは普通に回るんですよ~♪
> でも突然のお亡くなりに備えなくては・・・
> 中国製はどうですか?
結構長いですね〜(笑)
やはり、3年を超えてくると、本当に心配になりますね。
突然死も想像できない訳ではないので・・・。
中華製で、ツーリング途中で全くうんともすんともしなく
なった方を知っています。
やはり、お値段安い分、安心感は落ちますね。
当たり外れもあると思いますがねf^_^;)
> でも・・・セルは普通に回るんですよ~♪
> でも突然のお亡くなりに備えなくては・・・
> 中国製はどうですか?
結構長いですね〜(笑)
やはり、3年を超えてくると、本当に心配になりますね。
突然死も想像できない訳ではないので・・・。
中華製で、ツーリング途中で全くうんともすんともしなく
なった方を知っています。
やはり、お値段安い分、安心感は落ちますね。
当たり外れもあると思いますがねf^_^;)
バビロニア">
マロさん
> おお! やっと交換ですね!ww
> アレから・・・数ヶ月!wwツーリング中止まらなくて良かった ^^
> 今回が、準備編! 次回ww想像できたぞ!w
> アレかな! アレ!ww
> しっかり出来たのかな?!?! 楽しみだぁ~
ようやく交換しました。(笑)
正直まだ持つかも・・・って未練がありましたが(笑)
次回は・・・あれは、その次に予定してます(^ー^)ノ
> アレから・・・数ヶ月!wwツーリング中止まらなくて良かった ^^
> 今回が、準備編! 次回ww想像できたぞ!w
> アレかな! アレ!ww
> しっかり出来たのかな?!?! 楽しみだぁ~
ようやく交換しました。(笑)
正直まだ持つかも・・・って未練がありましたが(笑)
次回は・・・あれは、その次に予定してます(^ー^)ノ
バビロニア">
moonyさん
> バイク用のバッテリーって何であんなに高いのか??
> 需要の問題なのでしょうか??
> 19650円・・・・
> 奥様もバイク乗られるので理解されやすいのかな
> 家はそんな値段提示したら
> まず、機嫌が悪くなりますね・・・・
確かにバッテリーは、高いですよね〜。
しかし、中華製ならかなりお安いので、そのような選択も
あるかもしれませんね。
日本製はどうしても、お値段しちゃいますね〜f^_^;)
> 需要の問題なのでしょうか??
> 19650円・・・・
> 奥様もバイク乗られるので理解されやすいのかな
> 家はそんな値段提示したら
> まず、機嫌が悪くなりますね・・・・
確かにバッテリーは、高いですよね〜。
しかし、中華製ならかなりお安いので、そのような選択も
あるかもしれませんね。
日本製はどうしても、お値段しちゃいますね〜f^_^;)
バビロニア">
ソニークロケットさん
> バッテリーの交換時期って中々難しいですよね!?
> セルが怪しい回り方なら思い切って決断出来ますが
> 始動も快調で使用年数が4年目とか過ぎてくると・・・。
そうなんですよ。
女房殿のスカブは、怪しかったようですが、我が銀翼GTはそこまでで
なかったので、どうしようか迷ったんですが、結局変えてしまいました。
> おいらのマジェもそろそろ交換時期なんですが
> テスターで計ると大丈夫そうだし踏ん切りがつきません。
そうなんですよね〜。
皆さんのご意見を総合すると、最近のバッテリーは、いきなり逝っちゃう
って聞きますので、そうなる前に早目の交換がよろしいかと(^ー^)ノ
> セルが怪しい回り方なら思い切って決断出来ますが
> 始動も快調で使用年数が4年目とか過ぎてくると・・・。
そうなんですよ。
女房殿のスカブは、怪しかったようですが、我が銀翼GTはそこまでで
なかったので、どうしようか迷ったんですが、結局変えてしまいました。
> おいらのマジェもそろそろ交換時期なんですが
> テスターで計ると大丈夫そうだし踏ん切りがつきません。
そうなんですよね〜。
皆さんのご意見を総合すると、最近のバッテリーは、いきなり逝っちゃう
って聞きますので、そうなる前に早目の交換がよろしいかと(^ー^)ノ
バビロニア">
SevenFiftyさん
> わたしは電気系のアクセサリーが無いのでバッテリ負荷は小さいでしょうね。
> 冬場もちょくちょく乗っていたし。
> それでも今年は交換時期ですね。
冬場を過ぎれば、一安心ですよね。
今年もあれこれと交換したい部分が出て来ますので、
お金が掛かりそうです。f^_^;)
> 冬場もちょくちょく乗っていたし。
> それでも今年は交換時期ですね。
冬場を過ぎれば、一安心ですよね。
今年もあれこれと交換したい部分が出て来ますので、
お金が掛かりそうです。f^_^;)
バビロニア">
せんさん
> これで2台とも安心だぁ~
> 古河製も汎用性あるしバッチリですね。
> 3月期を超えればツーリング三昧なバビさんかな!(^^)!
冬場はなんとか持ちました!
これから暖かい季節なので、それほど心配ないんですが、
それでも、安心感買う意味で先に買っちゃいました(^^ゞ
4月になったら、ツーリング行けそうですねw
> 古河製も汎用性あるしバッチリですね。
> 3月期を超えればツーリング三昧なバビさんかな!(^^)!
冬場はなんとか持ちました!
これから暖かい季節なので、それほど心配ないんですが、
それでも、安心感買う意味で先に買っちゃいました(^^ゞ
4月になったら、ツーリング行けそうですねw
バビロニア">
橋吉さん
> 私の銀翼のバッテリーはとうとう4年を超えました。
> この冬、始動時に心許ないときもありましたが、暖かくなったらまた元気になってきました。
> まあこの際だから、次の冬まで頑張ってもらって車検前に交換しようかと思っています。
> 9,550円ですか、お値打ちですね。台湾ユアサにしようか悩みます。
中華製なら、かなりお安いのですが、今回は安心の日本製にしちゃいました。
まだまだ、持ちそうな気はするんですが、ツーリングが中心なので、
突然死は困るので、早めに交換しちゃいました。
台湾ユアサは、当たり外れがあるなんて話を聞きまして・・・(^^ゞ
でも、コレばっかりは、日本製といってもわかりませんからね~
> この冬、始動時に心許ないときもありましたが、暖かくなったらまた元気になってきました。
> まあこの際だから、次の冬まで頑張ってもらって車検前に交換しようかと思っています。
> 9,550円ですか、お値打ちですね。台湾ユアサにしようか悩みます。
中華製なら、かなりお安いのですが、今回は安心の日本製にしちゃいました。
まだまだ、持ちそうな気はするんですが、ツーリングが中心なので、
突然死は困るので、早めに交換しちゃいました。
台湾ユアサは、当たり外れがあるなんて話を聞きまして・・・(^^ゞ
でも、コレばっかりは、日本製といってもわかりませんからね~
バビロニア">
ピィさん
> バッテリーって高いですよね。
> でも3年6ヶ月なら十分にモトが取れている気がします。
> 色々とつけてらっしゃいますのにね。
> よく長距離を走られているからかな(^^)
はい!結構走ってますし、3年半も経ってますので・・・
Batteryはもう少し持ちそうでしたが、突然死でもいけない
ので、早めに交換しちゃいましたw(笑)
> でも3年6ヶ月なら十分にモトが取れている気がします。
> 色々とつけてらっしゃいますのにね。
> よく長距離を走られているからかな(^^)
はい!結構走ってますし、3年半も経ってますので・・・
Batteryはもう少し持ちそうでしたが、突然死でもいけない
ので、早めに交換しちゃいましたw(笑)
バッテリーはツーリング先で不機嫌になるとお手上げですから、
3年~4年超えたら交換が無難かもしれないですね。
新品のバッテリーでも、充電してから装着するんですね~。
これは勉強になりました(^^)
3年~4年超えたら交換が無難かもしれないですね。
新品のバッテリーでも、充電してから装着するんですね~。
これは勉強になりました(^^)
これで一安心です。
2台同時なら次回も間違えなくて良いですね~
私はバッテリーやタイヤの交換時期が来る前にバイクを
替えちゃってる・・・・
いい加減落ち着かないとな~・・・
モーターサイクルショーで触手が(笑)
2台同時なら次回も間違えなくて良いですね~
私はバッテリーやタイヤの交換時期が来る前にバイクを
替えちゃってる・・・・
いい加減落ち着かないとな~・・・
モーターサイクルショーで触手が(笑)
ヤフオクで
先日、自分もせんさんに教えてもらって、ヤフオクにてフォルツァのバッテリー購入しました!
GSユアサのYTZ12S、
定価の値段を考えると、1万円以下の信じられない金額ですが・・・
正真正銘の本物でした。
原価って??どういう仕組みなのか?
ま、安かったんでよかったです(笑)
GSユアサのYTZ12S、
定価の値段を考えると、1万円以下の信じられない金額ですが・・・
正真正銘の本物でした。
原価って??どういう仕組みなのか?
ま、安かったんでよかったです(笑)
バッテリー交換おつかれさまでした!
まだ使えるとはいえ突然逝かれてたりするとシャレにならないので、そこは安心料ということで\(^o^)/
まだ使えるとはいえ突然逝かれてたりするとシャレにならないので、そこは安心料ということで\(^o^)/
僕のフォルツァも4年2か月が経過してマジヤバイです。
でも・・・セルは普通に回るんですよ~♪
でも突然のお亡くなりに備えなくては・・・
中国製はどうですか?
でも・・・セルは普通に回るんですよ~♪
でも突然のお亡くなりに備えなくては・・・
中国製はどうですか?
やっと!
おお! やっと交換ですね!ww
アレから・・・数ヶ月!wwツーリング中止まらなくて良かった ^^
今回が、準備編! 次回ww想像できたぞ!w
アレかな! アレ!ww
しっかり出来たのかな?!?! 楽しみだぁ~
アレから・・・数ヶ月!wwツーリング中止まらなくて良かった ^^
今回が、準備編! 次回ww想像できたぞ!w
アレかな! アレ!ww
しっかり出来たのかな?!?! 楽しみだぁ~
バイク用のバッテリーって何であんなに高いのか??
需要の問題なのでしょうか??
19650円・・・・
奥様もバイク乗られるので理解されやすいのかな
家はそんな値段提示したら
まず、機嫌が悪くなりますね・・・・
需要の問題なのでしょうか??
19650円・・・・
奥様もバイク乗られるので理解されやすいのかな
家はそんな値段提示したら
まず、機嫌が悪くなりますね・・・・
バッテリーの交換時期ですが・・・
バッテリーの交換時期って中々難しいですよね!?
セルが怪しい回り方なら思い切って決断出来ますが
始動も快調で使用年数が4年目とか過ぎてくると・・・。
おいらのマジェもそろそろ交換時期なんですが
テスターで計ると大丈夫そうだし踏ん切りがつきません。
セルが怪しい回り方なら思い切って決断出来ますが
始動も快調で使用年数が4年目とか過ぎてくると・・・。
おいらのマジェもそろそろ交換時期なんですが
テスターで計ると大丈夫そうだし踏ん切りがつきません。
おはよう
おはようございます。
SevenFiftyです。
わたしは電気系のアクセサリーが無いのでバッテリ負荷は小さいでしょうね。
冬場もちょくちょく乗っていたし。
それでも今年は交換時期ですね。
SevenFiftyです。
わたしは電気系のアクセサリーが無いのでバッテリ負荷は小さいでしょうね。
冬場もちょくちょく乗っていたし。
それでも今年は交換時期ですね。
準備オッケー?
これで2台とも安心だぁ~
古河製も汎用性あるしバッチリですね。
3月期を超えればツーリング三昧なバビさんかな!(^^)!
古河製も汎用性あるしバッチリですね。
3月期を超えればツーリング三昧なバビさんかな!(^^)!
私の銀翼のバッテリーはとうとう4年を超えました。この冬、始動時に心許ないときもありましたが、暖かくなったらまた元気になってきました。まあこの際だから、次の冬まで頑張ってもらって車検前に交換しようかと思っています。9,550円ですか、お値打ちですね。台湾ユアサにしようか悩みます。
バッテリーって高いですよね。
でも3年6ヶ月なら十分にモトが取れている気がします。
色々とつけてらっしゃいますのにね。
よく長距離を走られているからかな(^^)
でも3年6ヶ月なら十分にモトが取れている気がします。
色々とつけてらっしゃいますのにね。
よく長距離を走られているからかな(^^)
> 3年~4年超えたら交換が無難かもしれないですね。
そうなんですよ!嫁のスカブは朝の機嫌が悪い時もあるようで、
万一に備えて早めに交換しちゃいましたf^_^;)
> 新品のバッテリーでも、充電してから装着するんですね~。
> これは勉強になりました(^^)
そう!初期充電は大切なので、装着前に今一度充電するのが
良さそうですよ。
買ったばかりでも、電圧が下がっているのもあるようですからd(^_^o)