fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

上野の科学博物館へGO♪


Edit Category 我が家
3月20日(水)曇り

ある日のこと、新聞を見ていたら、長女と次女が(これ見に行きた〜い!)なんて話しておりました。

どれどれ・・・親父としてはイマイチ盛り上がらないんですが、たまには子供のいうことも聞いて行きましょうw

ということでやって来たのはいつもの上野の駐車場w

sw(920).jpg

お土産に最適?何でしょうかね(笑)

sw(921).jpg

この日は上野の公園で桜祭りが開催されてました。

sw(961).jpg

急に暖かくなったので、一気に桜が咲きましたね。

sw(962).jpg

この時9時30分頃!朝早くでもこの人手!皆さん待ちわびていたんですねw

sw(924).jpg

もうすぐ満開ですね\(^o^)/

sw(923).jpg

一応記念写真も(^^;;

sw(922).jpg

そう!知らなかったんですが、上野の森には野口英世の銅像があったんですね。

sw(925).jpg

そしてコチラへ到着。

sw(926).jpg

子供達が見たかったのはコレです!私の興味とは全く違う・・・なんて言えません(笑)

sw(927).jpg

そう、入り口にはD51がありました。。。

sw(928).jpg

では、旅のスタートです(*^^)v

sw(929).jpg

日本には4万年前に人類がいたんだそうです。。。

sw(930).jpg

会場内はこんな感じでした。。。

sw(939).jpg

sw(932).jpg

sw(933).jpg

sw(934).jpg

さて、これは何だかわかります?!BROのお二方!!!

sw(935).jpg

これが本物のアルパカさんです。。。

sw(936).jpg

生糸を染めるためには、使うものは・・・

sw(937).jpg

子供のオシッコだそうです。天然色ってこんなん使っているんだな~(笑)

sw(938).jpg

次はコチラのステージ

sw(940).jpg

sw(941).jpg

sw(942).jpg

セイウチって結構デカイんですね!標本見て知りました(^_^;)

sw(943).jpg

実際に使ったそりだそうです。

sw(944).jpg

今度はコチラ!

sw(945).jpg

sw(946).jpg

ラクダは移動手段として、そして最後は食用として使われるそうです。

sw(947).jpg

う~ん なるほどね。。。

sw(948).jpg

猿人の模型で使われた方・・・

sw(949).jpg

その方の仕草でこんな模型が作られました。(笑)

sw(950).jpg

常設展示場には・・・

sw(951).jpg

ジェラシックパークのような模型が・・・子供の頃、こんなの見たことないな~

sw(952).jpg

見学だけで3時間近くかかりました。近くには開山堂がありました。

sw(953).jpg

sw(955).jpg

sw(954).jpg

上野駅を上から眺めた絵。かつては東北の玄関口。やっぱりデカイですね~。

sw(956).jpg

昼食は以前行ったこともコチラのお店。

sw(957).jpg

店名:三ツ矢堂製麺 御徒町店
住所:東京都台東区上野6-5-7 JUNビル 1F
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休

sw(958).jpg

ゆず風味のつけ汁、以前はもう少し濃い目でもなんて思っていましたが、ちょうどいい感じました。
多少の酸味がいい感じです。

sw(959).jpg

メンマもデカくて美味いっす。

sw(960).jpg

後はいつもの御徒町でお買い物して、ここでおやつを購入。

sw(963).jpg

上野公園で家族仲良く食べました。しかし、昨日はどこも混んでいたな~

sw(964).jpg

池の桜はもう少しでしょうかね。

sw(965).jpg

皆さんの街にも春は届きましたか?!

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry突撃ランチ・・・結果は・・・♪

Older EntrySENAのスピーカーがちょっと・・・♪

Comments

バビロニア">
Lightwaverさん 
> 上野かぁ〜。公園のあのミニトレインがいいですよねぇ。
> 焼肉とかシャブシャブとか安くて美味い店多いし。

やはり、都内の桜というと、上野のイメージが強いですかね?!
焼肉は昭和通り裏のコリアン街?ですかね。
昔一度行ったことあるけど、最近焼肉自体食べに行ってないよな~(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    にくさん 
    > 科学博物館ですかぁ~
    > 自分はバカなクセにこういうの大好きなんですよねww
    > コレは1度行ってみないとイケませんネ!(〃∇〃)

    にくさんお好きですか?!
    特別展も常設展も、なかなか楽しめましたよ。
    私は子供の頃、こういった類を見た記憶がないんですが、
    気持ち的には童心に帰ったようでした。(笑)
  • -
  •  
     
    上野かぁ〜。公園のあのミニトレインがいいですよねぇ。
    焼肉とかシャブシャブとか安くて美味い店多いし。
  • -
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > 上野の桜もかなり見ごろになっているんですね~。
    > 横浜よりも先行しているんでしょうかね?
    > こんなに綺麗なら、いっそのこと電車で行って、花を眺めながら軽~く一杯と
    > いうオトーサンの楽しみを盛り込むのもよかったかも…。

    そうなんですよね〜
    ただ、私酒飲むんですが、昼はほとんど飲んんだことありません。
    どうも、夜よりアルコールが回るので、受け付けないんですよね(>_<)


    > 国立科学博物館は私が小学校低学年くらいのときに行ったことがあります
    > が、子供ながらにとても楽しんだ記憶があります。
    > さぞ、お子さんも楽しんだことでしょう~。
    > ここの標本は、はやり迫力があるようですね。

    そう!標本も模型も全て感動的でした・・・って
    親が感動してどうするの?!(笑)

    これだけのコレクションは見つけるまで、大変だったろうになーσ(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    クレズさん 
    > 上野に行くと間違いなくドンレミつき合わされます(汗)

    あはは!これは上野で甘いものを購入するなら!って宿命ですねw


    > 因みに新潟は「朱鷺のはなくそ」です。

    へーやっぱ、色々なところで鼻くそシリーズがあるんですねw
    ところで、朱鷺って鼻くそあるのかな?!
    どうやって取るんだろう〜(#^.^#)


    > ツーリング行きて~~
    > もう禁断症状通り過ぎてしまいました(汗)

    あれま過ぎちゃいましたか(笑)
    今年はご一緒に走りたいですね\(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > 機動力+都内の駐車場料金も気にせず動けるから家族4人の交通費を考えれば、バイク移動はいいかも。

    はっきり言って、バイクなら都内でも出かけたいと思いますが、
    車だと、かなり躊躇しちゃいますね〜。
    最近はこのスタイルに慣れましたが(#^.^#)


    > チェーン店ですが私は三ツ矢堂製麺大好きなんです。食べたいなぁ~

    ここのゆずは、当初どうかな〜って思っていましたけど、
    意外と馴染んでくると麺も進みますね〜。
    でも、親子4人、大盛り4つってどう思います(^◇^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    じんじんさん 
    > 家族でのツーは本当うらやましいです。
    > そらちゃんも早く大きくならないかなぁ~wwww

    そのうちですよ!
    でも、その頃にはあちこち連れてけ!って大変なことに
    なっているかもしれませんよ(#^.^#)
  • -
  •  
    橋吉さん 
    > 我が家も一昨年の夏休みに科学博物館へ行ってきましたよ。
    > 本館の階段部分って良くドラマで使われていますね。

    そうだったんですか!そんな風に見なかったので、
    (大きいな〜)なんて漠然とした感想しかありませんでした。

    でも、これだけ立派な建物なら、ドラマでも使われてもおかしくないよな〜(^^;;
  • -
  •  
     
    科学博物館ですかぁ~
    自分はバカなクセにこういうの大好きなんですよねww

    コレは1度行ってみないとイケませんネ!(〃∇〃)
  • -
  •  
     
    上野の桜もかなり見ごろになっているんですね~。
    横浜よりも先行しているんでしょうかね?
    こんなに綺麗なら、いっそのこと電車で行って、花を眺めながら軽~く一杯と
    いうオトーサンの楽しみを盛り込むのもよかったかも…。

    国立科学博物館は私が小学校低学年くらいのときに行ったことがあります
    が、子供ながらにとても楽しんだ記憶があります。
    さぞ、お子さんも楽しんだことでしょう~。
    ここの標本は、はやり迫力があるようですね。
  • -
  •  
     
    上野に行くと間違いなくドンレミつき合わされます(汗)

    因みに新潟は「朱鷺のはなくそ」です。

    ツーリング行きて~~
    もう禁断症状通り過ぎてしまいました(汗)
  • -
  •  
     
    機動力+都内の駐車場料金も気にせず動けるから家族4人の交通費を考えれば、バイク移動はいいかも。


    チェーン店ですが私は三ツ矢堂製麺大好きなんです。食べたいなぁ~
  • -
  •  
     
    家族でのツーは本当うらやましいです。

    そらちゃんも早く大きくならないかなぁ~wwww
  • -
  •  
    バビロニア">
    leomiさん 
    > いろんな鼻くそあるよねー^^
    > 軽井沢にはおこじょの鼻くそ・・高尾山には天狗の鼻くそ・・^^;

    えっ!そんなに鼻くそシリーズがあったんですか?!
    それは知りませんでしたねー。パンダのって・・・
    子供の気持ちを上手につかんでいるな〜(笑)


    > 上野~~テレビでやってた!やってた!
    > 金曜日には満開だってね!ちょっと早すぎ~~
    > みんなで食べているのはプリンちゃんかな?^^

    上野は7分咲きって感じだったので、
    週末には満開ですね。今年は早いよな〜あんなに寒かったのに。(^^;;

    食べているのは、私はプリン!皆さんはデコレーションプリンでした(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    いのさん 
    > 上野の国立科学博物館、小学生の時に行ったきりで
    > またいつか行きたいな~ と思ってる内に半世紀近く経ってしまおうとしてる (゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
    > 今年こそ行ってみよっかな~~

    いのさん行ったことあるんでしょ!
    私なんて生まれて初めての訪問でしたから(笑)
    きっと、子供が初めてここに来て見たら、きっと楽しいだろうなー
    って思いますね〜

    いのさんが来る大人の科学館・・・何かあやしい香りがしますが(笑)


    > 毎度 感心するけど、ほんといい家族やってるよね~ うらやまし~わ~

    これがないと、ツーリングには行けないんですよ。
    いい親父がセットになっておりまして(^^;;
  • -
  •  
    こんにちは 
    我が家も一昨年の夏休みに科学博物館へ行ってきましたよ。本館の階段部分って良くドラマで使われていますね。
  • BWgGc7Fk
  •  
    バビロニア">
    マロさん 
    > いやー 若いのぉ~上野までバイクで移動ですか!
    > マロは、絶対無理ww
    > 車で、餌食いながら移動が一番ww

    逆に車での移動は私には地獄ですから、
    渋滞知らずのバイクがいいですよw


    > あのアルパカさんは、餌につられ捕獲されたアホじゃ!
    > 結果 標本にされてな! 馬鹿な奴だった!ww
    > って、違うって!

    いやー本物のアルパカってこんな感じなんだ〜って
    シミジミ思っちゃいましたよ。
    マロさんも、餌につられ電脳親父って標本にないようにね〜(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    mercury77さん 
    > ここは去年行きました。
    > なんの展示かわすれたな~(笑)

    あれれ?!mercury77 さんも行かれたことあるんですか。
    何か一般展示でも、ワクワクしますよねw


    > もう桜が・・・完全に出遅れましたね~
    > 今年は花見ツーは無理っぽいな~・・・
    > 昨日はお墓参りいってパパの手料理の日に
    > なりました。
    > 娘には評判いいんです・・・ん?味覚が子供ってことか~(^^)

    桜のツーリングはかなり厳しいかもしれませんね。
    あちこちで咲き出して、天気も安定しているようですから、
    このまま一気に東北まで駆け上がりそうな勢いですもんねw

    今度のツーリングは、パパのお手製弁当品評会やりますか(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > 上野の科学館はうちも数年前の家族東京旅行で行きましたよ。
    > 子供たちはかなり楽しんでいたようです。
    > 懐かしいな。
    > それにしても行動的だなあ。
    > 横浜から東京まで、御家族4人2台のバイクでさっと行っちゃうんですね〜(^^)

    上野の科学博物館へ行かれましたか!
    私は初めて訪れたんですが、子供も大人も十分楽しめましたね〜。
    都内は車では、絶対に行きませんね。。。
    だって、駐車場は高いし、スペースがなかなか見つからないし、
    渋滞がひどいですから。(T_T)
  • -
  •  
    バビロニア">
    利休さん 
    > お父さんしてますネー!!
    > 私も超久しぶりに、娘2人と私の3人で週末は代官山でランチとなりました。
    > おフランス料理だそうです。(懐が・・・)

    ハイ!しっかり親父やってます。
    っていうか、利休さんのところのお子さんは、そんなに大きいんですか。
    これは意外でしたねσ(^_^;)


    > 子供が就職して独立すると、なかなか会えなくなりました。
    > 我が家も、こんな頃があったなと、懐かしく拝見しました。

    そうでしたか。お子さんが小さければ、バイクの後ろ!って
    気軽に言えるんでしょうけど、就職までされているのであれば、
    なかなか一緒に乗ってくれないかなー(^^;;
  • -
  •  
    バビロニア">
    SevenFiftyさん 
    > 岡村隆史が類人猿ファミリーのモデルになったやつですね。
    > ニュースになっていましたよ。
    > もしかしてバビロニアさんもこれをやってみたいなんて願望があるとか。

    ニュースになっていたんですか?!全くの無知でしたので、
    (なんで岡村さんが?)って純粋に考えちゃいました。(笑)


    > >皆さんの街にも春は届きましたか
    > すでに葉サクラもあるので、あとちょっと初夏ですよ。

    あれまー初夏ですか。桜はおわりですか・・・(^^;;
    ここ最近は都内、横浜も暑いですね〜。
    コートを手放す日が早いかもな〜σ(^_^;)
  • -
  •  
    鼻くそシリーズ。。 
    いろんな鼻くそあるよねー^^
    軽井沢にはおこじょの鼻くそ・・高尾山には天狗の鼻くそ・・^^;

    上野~~テレビでやってた!やってた!
    金曜日には満開だってね!ちょっと早すぎ~~

    みんなで食べているのはプリンちゃんかな?^^
  • zhifZ7eQ
  •  
     
    上野の国立科学博物館、小学生の時に行ったきりで
    またいつか行きたいな~ と思ってる内に半世紀近く経ってしまおうとしてる (゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

    今年こそ行ってみよっかな~~

    毎度 感心するけど、ほんといい家族やってるよね~ うらやまし~わ~
  • -
  •  
    上野までバイク! 
    いやー 若いのぉ~上野までバイクで移動ですか!
    マロは、絶対無理ww
    車で、餌食いながら移動が一番ww
    あのアルパカさんは、餌につられ捕獲されたアホじゃ!
    結果 標本にされてな! 馬鹿な奴だった!ww
    って、違うって!
  • -
  •  
     
    ここは去年行きました。
    なんの展示かわすれたな~(笑)

    もう桜が・・・完全に出遅れましたね~
    今年は花見ツーは無理っぽいな~・・・

    昨日はお墓参りいってパパの手料理の日に
    なりました。
    娘には評判いいんです・・・ん?味覚が子供ってことか~(^^)
  • B1DnmyeQ
  •  
     
    上野の科学館はうちも数年前の家族東京旅行で行きましたよ。
    子供たちはかなり楽しんでいたようです。
    懐かしいな。
    それにしても行動的だなあ。
    横浜から東京まで、御家族4人2台のバイクでさっと行っちゃうんですね〜(^^)
  • -
  •  
     
    お父さんしてますネー!!

    私も超久しぶりに、娘2人と私の3人で週末は代官山でランチとなりました。
    おフランス料理だそうです。(懐が・・・)

    子供が就職して独立すると、なかなか会えなくなりました。
    我が家も、こんな頃があったなと、懐かしく拝見しました。
  • -
  •  
    おはよう 
    おはようございます。
    SevenFiftyです。

    岡村隆史が類人猿ファミリーのモデルになったやつですね。
    ニュースになっていましたよ。
    もしかしてバビロニアさんもこれをやってみたいなんて願望があるとか。

    >皆さんの街にも春は届きましたか
    すでに葉サクラもあるので、あとちょっと初夏ですよ。
  • -
  •  


     
    12 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    11 01


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
    CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
    MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
    徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
    高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
    高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
    高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
    高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
    徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
    徳島Touring!徳島上陸したら世界三大奇勝へ行ってみよう♪ Nov 16, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS