fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

ついついオイルを見ると手が・・・♪


Edit Category お買い物 > バイク・クルマ関連
ついつい安くて良さげなオイルが目の前に飛び込んでくると、手を伸ばしたくなる悪い習性があります(^^ゞ
AUTOBACSでタイヤ交換を終え、そのまま近くにあるコストコをぶらついていると、前々から気になっていた箱を発見!
近づいてシゲシゲと眺めていたら、Chevron製の合成油とのこと。

売り場に居ながら、早速ネットで検索してみると、どうやら化学合成油100%であることが判明!

前回のオイル交換で皆さんから(合成油がイイよ!)とオススメいただいたので、今度はこちらの合成油に手を出してしましました。

今度は6本で約3,700円でした!1本あたり600円ちょっと。ま~お試しだから、いっか!!!(笑)

aq(236).jpg

シェブロン 100%化学合成エンジンオイル 5W-30 946mlx6P
SN規格・合成油

aq(237).jpg

英語わかる方いますか~(笑)

どうやら、ネットで調べると。

『GM 4718M』というGMの高性能オイル規格を取得しているんだそうです。

また、『HONDA HTO-06』、『GM 4718M』、『GM dexos1』を取得しているオイルは、ターボ付きエンジンに使われる事が考慮されているので、エンジンやタービン保護性能も高いオイルだとか。(機械の事はよくわからないので(^.^;)

ガンガンエンジン回すターボ車にも使われているということは・・・バイクでもOKなんじゃね~(笑)
ってことで、これは期待が高まりますね~~~~

それと、各メーカー推奨!ということも、安心できる材料ですよね。

aq(238).jpg

先日オイル交換したばかりなので、もう少し走ったら交換しようかと思います。
その時はインプレしますねwww

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - メンテナンス&ケア  ジャンル - 車・バイク

Newer Entryパイロンさん見習い、チャリンコメンテ♪

Older Entryようやく夏タイヤ交換終了♪

Comments

バビロニア">
真理さん 
はじめして・・・ですよね!(^^ゞ

> 掘り出し物をゲット時は嬉しいですね。
> しかしアメリカ製だとシンセティックと書かれていても、VHVIかもしれません。
> それでもお買い得ですね、

掘り出し物が見つかると嬉しいですよねー
シェブロンが、日本で流通しているのはコストコだけなんで、
詳細は不明ですが、アメリカでスーパーメジャーに入る企業なので、
多分製品としてはよろしかと。

まだ使っていないんですが、これからが楽しみです(^^ゞ
  • -
  •  
     
    掘り出し物をゲット時は嬉しいですね。しかしアメリカ製だとシンセティックと書かれていても、VHVIかもしれません。それでもお買い得ですね、
  • -
  •  
    バビロニア">
    moonyさん 
    > メンテに余念がないですね!!
    > オイラもそろそろオイル換えなきゃ!

    おっと!moonyさんはご自身で何でも出来そうですから、
    オイル交換なんて、お手の物ですよね~~~

    つい化学合成油なんて言葉を見たら、購入したくなっちゃって・・・(笑)
    メンテばかりして、全然遠くまで走りに行ってないんですよね~(^_^;)
    少し、走りに行く企画をしないと。。。
  • -
  •  
     
    メンテに余念がないですね!!
    オイラもそろそろオイル換えなきゃ!
  • -
  •  
    バビロニア">
    Y’sさん 
    > シェブロンと聞くとオイルよりも、その昔のグラチャンマシンを連想しますね。
    > レースが、もっと大らかで熱かった時代の話です。
    > 年がバレちゃうな…(^o^;)

    グラチャンですか?!
    グラチャンといえば、大昔のスカイラインってイメージですね・・・
    これでスカイラインは伝説となり、黄金時代を築きましたよね。。。
    それこそ歳がバレちゃいますね(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    OPM♪さん 
    > 気になりますね〜!
    > 1本600円の100%化学合成オイル!
    > バビさんのレビューが良さそうだったらコストコまで買い出しに行こうかな〜\(^o^)/

    了解しました!
    もしかしたら、明日交換する時間があれば、交換するかもしれませんが、
    きっと車のオイル交換して終わってしまうかも。

    とにかく、インプレは上げますね(^-^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    ソニークロケットさん 
    > コストコは自宅から距離的にそんなに遠くはないですが
    > 県境の橋が混むのでなかなか行けないんです・・・。
    > でも研究用に今度買ってみようかと思います。うーんメモメモ!
    > しかしおいらは 英語も日本語も良く分からんぞ!?

    今回のオイルは個人的にはかなり期待が膨らんでおります。
    今までは、鉱物油でしたが、合成油ということですから、
    品質もいいかな〜って思っているんですがね。
    たまにコストコに寄ると、思いがけない代物に出くわすことも
    ありますから。

    もしかしたら、ソニークロケットさんがインドネシアで口にした、
    楽園で食べた代物があるかもf^_^;)
  • -
  •  
     
    シェブロンと聞くとオイルよりも、その昔のグラチャンマシンを連想しますね。
    レースが、もっと大らかで熱かった時代の話です。
    年がバレちゃうな…(^o^;)
  • -
  •  
    コレは! 
    気になりますね〜!
    1本600円の100%化学合成オイル!
    バビさんのレビューが良さそうだったらコストコまで買い出しに行こうかな〜\(^o^)/
  • -
  •  
    そのコストコなんですが・・・ 
    コストコは自宅から距離的にそんなに遠くはないですが
    県境の橋が混むのでなかなか行けないんです・・・。

    でも研究用に今度買ってみようかと思います。うーんメモメモ!

    しかしおいらは 英語も日本語も良く分からんぞ!?
  • .PuZ6nak
  •  
    バビロニア">
    saishu3さん 
    > みなさん、こだわりあるんですねぇ。
    > 私は、赤男爵の安いほうです(^^;)

    赤男爵ですか!
    赤男爵は、自分のところで買った方しか相手してくれないからなー。f^_^;)
    でも、赤男爵もあれだけ販売しているのだから、
    ある程度の品質のオイルを使っているんでしょうね〜

    お任せ!っていうのもありですよねw
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > コストコってオイルも売ってるんですね。
    > 京都にも出来て人気らしいですが、行ったことないんです。
    > あんまり大量買いしないので。
    > でも面白そうな場所ですよね。

    コストコは、生活用品が一通り揃っちゃいますよ!
    バイクは売ってなかったですが(笑)
    今回のオイルがどんな感じか楽しみにしてるんですよ。
    これでよければ、このまま使い続けようかとσ(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > オイル・・・私は純正オイルばかりですね~^^何だか一番安心出来るので・・・
    > でもオイルを変えると走りが変わってくるのは事実・・・バビロニアさんもオイリーな走りでブイブイ?

    純正が一番!って仰る方も多いですよね。
    HONDAの純正は、お値段少々高めなので、つい安オイルを使っちゃいます。
    これで、走りが変わればいいのですがね(^ー^)ノ
  • -
  •  
    バビロニア">
    にくさん 
    > シェブロンにこんな合成油があったんですね~!
    > いつも使っているヤツしか知りませんでした orz
    > もの凄く気になるので、インプレ宜しくお願いします♪

    了解しました\(^o^)/
    とりあえず、GW時間があれば、早速いれてみます。
    どんな体感になるのか乞うご期待(^_−)−☆
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > オイル確保OK
    > ツーで距離走っても交換OK
    > ハニーさんのスカブ オイルにもOK
    > 残るはバビさんの胃袋用に確保?
    > コストコで既にガッチリ食材確保済でしたか(^^♪

    バイクだけでなく、人間様の胃袋だってガッチリ確保しましたよ〜
    行くと必ず大きなケーキは買います!
    もちろん!女子衆のためにですよ(笑)
    オイル交換は豆にやっているので、多分問題ないとは思うのですが(^-^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    ぽんさん 
    > ほほ~~
    > 何やら謳い文句は良い事尽くめですね!
    > 果たして違いが体感できるか?ですねw
    > マニュアルミッションだと比較的分かり易いですが、ビクスクだと難しいかも?

    ぽんさんがメンバーになったコストコでお買い求めできますよ〜
    ビクスクだと、大きな体感は難しいかもしれませんが、
    ただ、エンジン回転のスムースさとかはわかるかも。

    ちょっと、期待しているんですよね〜(^ー^)ノ
  • -
  •  
    ほへ~ 
    みなさん、こだわりあるんですねぇ。

    私は、赤男爵の安いほうです(^^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    SevenFiftyさん 
    > >ついつい安くて良さげなオイルが目の前に飛び込んでくると、手を伸ばしたくなる悪い習性があります
    > わたしもそうですが、食用油の方ですよ。
    > 結構健康に気を使って今すからね。

    なるほどですね!確かに食用油は気を遣いますよね!
    我が家ではほとんど油を使わないようにしてます。
    使っても少量で、オリーブ油にしてます。

    外食では油の制限なかなかできないですから、
    せめて自宅だけでも悪あがきしてます。
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > シェブロンですね~
    > コストコでおなじみのオイルメーカーですね~。
    > 大手メーカーなので特に心配はないと思います。

    そうですか!最近はいつもシェブロンばかりで・・・(^_^)a


    > 特別高負荷のかかるエンジンでもないですし、交換のペースも
    > 早いので普通に使っていただけると思います。
    > 5-30なら寒くなる頃に使っても良いですね。
    > コスパで考えれば十分良い買い物ですね。

    プロの方にそう言って頂けると安心です。
    今使っているシェブロンも、良いのですが、寒い日は硬いなー
    って感じることもあったので、かなり期待大なんですよね。

    では、早速GWに交換しちゃおうかな〜p(^_^)q
  • -
  •  
     
    コストコってオイルも売ってるんですね。
    京都にも出来て人気らしいですが、行ったことないんです。
    あんまり大量買いしないので。
    でも面白そうな場所ですよね。
  • -
  •  
     
    オイル・・・私は純正オイルばかりですね~^^何だか一番安心出来るので・・・

    でもオイルを変えると走りが変わってくるのは事実・・・バビロニアさんもオイリーな走りでブイブイ?
  • -
  •  
     
    シェブロンにこんな合成油があったんですね~!
    いつも使っているヤツしか知りませんでした orz

    もの凄く気になるので、インプレ宜しくお願いします♪
  • -
  •  
    確保済? 
    オイル確保OK
    ツーで距離走っても交換OK
    ハニーさんのスカブ オイルにもOK

    残るはバビさんの胃袋用に確保?
    コストコで既にガッチリ食材確保済でしたか(^^♪
  • -
  •  
     
    ほほ~~
    何やら謳い文句は良い事尽くめですね!
    果たして違いが体感できるか?ですねw
    マニュアルミッションだと比較的分かり易いですが、ビクスクだと難しいかも?
  • -
  •  
    こんばんは 
    こんばんは。
    SevenFiftyです。

    >ついつい安くて良さげなオイルが目の前に飛び込んでくると、手を伸ばしたくなる悪い習性があります
    わたしもそうですが、食用油の方ですよ。
    結構健康に気を使って今すからね。
  • -
  •  
     
    シェブロンですね~
    コストコでおなじみのオイルメーカーですね~。
    大手メーカーなので特に心配はないと思います。

    特別高負荷のかかるエンジンでもないですし、交換のペースも
    早いので普通に使っていただけると思います。
    5-30なら寒くなる頃に使っても良いですね。

    コスパで考えれば十分良い買い物ですね。
  • B1DnmyeQ
  •  


     
    12 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    11 01


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    VOXYに燃料添加剤FCR-062を投入♪ Dec 08, 2023
    ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
    VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
    CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
    MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
    徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
    高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
    高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
    高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
    高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS