fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

沖縄TOUR!なんくるないさー♪


Edit Category ツーリング > 沖縄ツーリング Tagged  #沖縄ツーリング   #沖縄名所   #沖縄の旅   #沖縄ツーリンググルメ   #沖縄観光スポット   #夫婦ライダー   #Touring      #ツーリング   #バイクツーリング 
『なんくるないさー』って聞いたことあります?
私はてっきり、(なんとかなるさ!Take it easy!)かと思っていたのですが、よくよく調べてみると、人事を尽くして天命を待つと言う言葉に匹敵する重たい言葉なのですね。

聞き慣れてはいても、使い慣れているわけではないので、こんな意味がわかるのも旅の楽しさですねw

さて、後半戦はお食事から。。。

sw(1116).jpg

店名:A&W 名護店
住所:名護市東江5-16-12
営業時間:24H
定休日:年中無休
2013年4月6日(土)

昨日もこのお店に寄りましたが、やはりハンバーガーを食べたくなってお立ち寄り。(笑)
アメリカンサイズの大きなハンバーガーでした。飲み物は昨日に引き続いて、ルートビア!ココで最後の飲みでしょうから・・・(^^ゞ)

sw(1117).jpg

道路はご覧のように強風が吹き荒れております。。。

sw(1118).jpg

sw(1119).jpg

沖縄といえば海ですよね~海岸が綺麗でした。。。
こんな海で泳いでみたい・・・誰ですか土左衛門っていう人は!!(*´∀`*)

sw(1120).jpg

コチラは観光名所の万座毛!波で侵食された奇岩が特徴ですね~

sw(1121).jpg

岩も関東で見るような岩じゃないですよね~(;´∀`)

sw(1122).jpg

おみやげ屋さんは、涼し気な服が売られてましたねw

sw(1123).jpg

気になるノボリ発見!イチローカレーですよ!
(沖縄にキャンプに来た時に食べたカレーなのか・・・)と思っていたら・・・

sw(1124).jpg

イチロー選手にも食べてもらいたいカレー・・・ってなんじゃそりゃ!!!(笑)
ついでにキム・ヨナシチューもあるそうです(^^ゞ)

sw(1125).jpg

続いて立ち寄ったのが琉球村!

sw(1126).jpg

コチラには琉球時代の家屋や調度品が展示されているとうことで、歴史を知る上でお立ち寄りしてみました。しかし、時間があまりないのでダッシュで見て回ります。

sw(1127).jpg

施設内はこんな感じ・・・

sw(1128).jpg

sw(1129).jpg

sw(1130).jpg

sw(1131).jpg

sw(1132).jpg

sw(1133).jpg

実際にこの機織りで、布を制作することも可能だそうです。。。

sw(1134).jpg

時間があれば、沖縄三線のお店も寄って聞きたかったな~

sw(1135).jpg

sw(1136).jpg

へ~こうやって古酒って継がれていくんですね。。。勉強になるな~

sw(1137).jpg

沖縄窯だそうで、分かり難いですが斜めに作られております。(排煙の関係でね。)

sw(1138).jpg

水牛を使って砂糖づくりだったかな?!

sw(1139).jpg

滞在時間約20分で次に行きます(笑)

sw(1140).jpg

そう!沖縄でバイクを乗られる方は要注意です。二輪は左側車線(第一車線)のみしか走っては行けないようです。罰則があるかどうかは確認してませんが、街のライダーは平気で2~3車線で走っていましたねー(笑)

sw(1141).jpg

さて、小腹がすいたのでおやつを食べることに。。。

sw(1142).jpg

店名:BLUE SEAL牧港店
住所:沖縄県浦添市牧港5-5-6
営業時間:9:00~25:00
定休日:年中無休

アップルパイにアイスのせて、メイプルシロップ掛け。疲れた体には程よい甘さでした。。

sw(1143).jpg

出発までもう少し時間がありそうなので、もう1箇所観光スポットへ
沖縄観光では、ここを外せないでしょうwww

sw(1144).jpg

世界遺産に登録されている首里城です。コチラもダッシュで見て回りましたので写真だけ。

sw(1145).jpg

sw(1146).jpg

sw(1147).jpg

sw(1148).jpg

sw(1149).jpg

琉球王朝を名残を垣間見ることができます(これは複製品ですけどねw)

sw(1150).jpg

王冠!

sw(1151).jpg

模型で当時の様子が伺えます。。。まさに中国の色濃さが伝わってますね~

sw(1152).jpg

sw(1153).jpg

外壁は見事です!こちらの解説は橋吉さんにお願いせねば・・・(^^ゞ)

sw(1154).jpg

さー残り時間も少なくなってきたので、最後に大好きな街中巡りです。。。

sw(1155).jpg

サトウキビが売ってましたよ~これを絞って飲むのだとか・・・(^^ゞ)

sw(1156).jpg

公設市場・・・大好きです!!!(笑)

sw(1157).jpg

市場の中はご覧の通り。

sw(1158).jpg

ミミガーって知ってますか?!個人的には好きなんですがね~

sw(1159).jpg

お土産で購入して帰ることも可能だそうです。。。

sw(1160).jpg

やっぱ、魚は綺麗な色してます(笑)

sw(1161).jpg

2階には食堂もありますが、時間切れ寸前ですので食べれません!(>_<)

sw(1162).jpg

へ~沖縄そばの生麺も売っているんだ~これはお土産に買って帰りましょうw

sw(1163).jpg

アジア諸国を思いださせるようなTシャツの数々。。。

sw(1164).jpg

TIME UPとなりましたので、空港へ多い急ぎで戻りましょう~。

一人で旅行するのは、久しぶりですが滞在時間の関係で、ゆっくり・ノンビリ出来ず、さっさと回りましたが、沖縄独特の雰囲気だけは感じ取ることが出来ました。

次回来る機会があれば、家族で来たいですね。

空港で最後に飲むオリオンビールが美味いこと!美味いこと!

sw(1165).jpg

さよなら沖縄!また会いましょう!!

sw(1166).jpg

今回購入した戦利品はコチラ!
どれもこれもチープな土産ばかりですよね~(笑)

sw(1167).jpg

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

今回沖縄に行ってみて、魅力を感じる方が多いのも、うなずける感じがしましたね。
基地問題に揺れる!なんてマスコミが報道して、沖縄県内のアチラコチラで険悪な雰囲気もあるのかと思っておりましたが、那覇市内などの街中は平穏そのものでした。

さー次は何処の街に出没しようかな~(^_^)v

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - 沖縄  ジャンル - 地域情報

Newer Entryカウプレ当選者の方へ♪

Older Entry沖縄TOUR!めんそーれ(FOODS編)♪

Comments

バビロニア">
SevenFiftyさん 
> プレゼント届きましたよ。
> 本当にありがとうございます。
> 美味しく頂いております。

どうもです!
この度は私の勝手な企画に賛同して頂き、感謝しております。m(__)m


> ところでブログの更新が止まっていますね。
> もしかしてボストンマラソンに参加しているのでしょうか。

はい!ちょっとボストン・・・へは行ってませんよ!(^_^;)
でも、これはシャレにならないですよね・・・
同じランナーとして、驚きを隠しきれませんでした。。。(>_<)
  • -
  •  
    バビロニア">
    moonyさん 
    > またもルートビヤ!!以外にハマっちゃいました??
    > 同じ日本なんですが、沖縄は建物から独特ですね
    > 娘達は沖縄体験済みですが、我が夫婦は未体験ゾーン
    > 九州なんですがね~~~!!
    > アイスののったアップルパイ食べてみたいっす~~~!!

    あれれ???未体験でしたか???
    意外と近いけど、行くのはちょっと行きにくいんでしょうかね?!

    沖縄は独特ですよね~
    同じ日本なのに、全くの異国の地に来ている気持ちになります。。。
    あー思い出したら、また行きたくなって来ました。。。(^_^;)
  • -
  •  
    こんばんは 
    こんばんは。
    SevenFiftyです。

    プレゼント届きましたよ。
    本当にありがとうございます。
    美味しく頂いております。

    ところでブログの更新が止まっていますね。
    もしかしてボストンマラソンに参加しているのでしょうか。
  • -
  •  
     
    またもルートビヤ!!以外にハマっちゃいました??
    同じ日本なんですが、沖縄は建物から独特ですね
    娘達は沖縄体験済みですが、我が夫婦は未体験ゾーン
    九州なんですがね~~~!!

    アイスののったアップルパイ食べてみたいっす~~~!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > なんでもないさー じゃないのかww
    > 現地言葉は難しいし使い方を注意しないと。。

    そうなんですよ!方言ってニュアンスで理解することと、
    ほんとうの意味が違うことってあるんですよね~(^_^;)
  • -
  •  
    そういうことね 
    なんでもないさー じゃないのかww
    現地言葉は難しいし使い方を注意しないと。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    leomiさん 
    > そのカレーとシチュー・・バカウケ~~(爆笑!)
    > ま~イチローはいいとしてシチューはナゼに??

    全くわからないでしょう~(笑)
    時間があったら、ここでイチローカレー食べてましたよ!。
    キムヨナ・・・なぜ浅田真央じゃないんだろう?!
    ゴロが悪いから???


    > 忙しく巡ったみたいだけどこれだけ廻れたらいいんじゃな~い?
    > さっすがバビさんだね♪
    > おつかれしゃまでしたん^^
    > ちんすこう・・お取り寄せしちゃうくらい大好き~~にゃのだっ!pp

    えっ!そうだったの???
    ちんすこうって、実は初めて食べました(^_^;)
    美味しいですよね~家族にも大評判でしたw

    今度は家族を連れて・・・っているになることやら(>_<)
  • -
  •  
    バビロニア">
    sukesanさん 
    > 沖縄は随分前に行ったきりですね!
    > たしか日航機が御巣鷹山に・・・年ですね。
    > 台風が来て観光らしいことはほとんどできませんでしたが
    > バビさんの見て又行きたくなりましたね。

    そうでしたか!御巣鷹山・・・て85年だからもう30年近く前?!ですね(^^ゞ)
    その頃から比べたら、だいぶ変わっているんでしょうねー
    北側は昔ながらの沖縄がありました。

    写真こそ撮りませんでしたが、タイムトリップしたかのような
    佇まいがそこにはありました。

    今度は台風の時期を外して、行ってみてくださいねwww
  • -
  •  
    バビロニア">
    橋吉さん 
    > 沖縄の城(グスク)は石垣が美しいですね。角が少なく、緩やかなカーブを描いています。
    > これは台風の風を逃がす構造になっているのです。
    > 首里城の建物は「城らしくない」と感じる人も多いかと思います。
    > 明や琉球の遣いを迎えるために好戦的なイメージを極端に隠しているそうです。

    やはりご指名して良かった~(笑)
    なるほどね!台風の対策がこの時代からあったのですね。
    沖縄は台風に対して、異常なくらい慣れている国民ですもんねw
    交戦的なイメージを隠すのもわかるような気がします。
    城のイメージではなかったもんな。。。


    > しかし、牧志公設市場の2階の食堂まで抑えられていたとは脱帽です。ここはお勧めですよ。

    あーそうだったんですか?!
    今回はお腹満タンのため、食事できなかったんですが、
    上は観光客やら、地元の方やらで大いに賑わっておりました。

    あー最初に聞いていたら、食事セーブして食べたかったな~~~~(´・ω・`)
  • -
  •  
    バビロニア">
    じんさん 
    > 3年前に初めて訪問して感動した思い出が蘇りました。
    > 入り口に囲いのある樹木はパワースポット!
    > 正殿までの歩行路はひん曲がってる!
    > 行った後で知ったトリビアですw

    そうだったんですか?!そんなトリビア知りませんでしたよ~
    初めて行きましたが、中国のそれを想像させるような建物の造りでしたね。


    > 沖縄は独特な文化があり楽しいですね!
    > 半旅行という名?の出張、お疲れ様~っすw

    あーざーっす!
    この独特の文化が、本土の方から支持を受ける理由なんでしょうかね~

    何度も行きたくなる!って言うことがわかるような気がしました。
    ただ、時間はタップリ時間を掛けて行きたいですね(^O^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > 駆け足ながらも、かなりポイントを押さえて効率的に回られたようですね~。
    > 時間が無いなりにも楽しめたんじゃないでしょうか。
    > 私が行ったときは、首里城は改修中で幌がかかっていてガックリ。
    > 市場にも行ってみたかったんですけど、安いツアーなのでフリータイムが
    > ほとんど無くて願い叶わずでした。
    > 記事を見ていたら、もう一度、沖縄に行きたくなってきた~。

    あーざーっす!
    初めての沖縄でしたが、フリーで行ったほうが楽しめそうですよね。
    今回は北側を集中的に攻めましたが、次回は悲哀の南側へ行きたいです。

    市場も楽しめましたね~次回は市場飯!かな・・・(^O^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    ななパパさん 
    > あかん目頭が…ウルウル…
    > 琉球村とか懐かしすぎです。

    そうでしたか!温故知新を知る上では、琉球村を見て回ることが
    イイですよね~参考になりましたが、滞在時間は20分足らずで(笑)


    > そう言えば沖縄の海でクラゲに刺されたな〜。
    > でもって誰も居ないのですっぽんぽんになって
    > 元カノに「ほれ〜!」とか言って
    > 見せびらかしてました。
    > 全ては遠い過去の記憶です…。
    > 失礼いたしました。

    沖縄には甘い思い出があるんですね~
    でも、恋人できたらイイだろうな-って想像出来ます。
    学生!社会人!の時にお金が無くて恋人と沖縄なんて発想がなかった
    もんな~~~(*´∀`*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    mercury77さん 
    > 駆け足なのに盛りだくさんですね~
    > もっと一箇所ずつゆっくり回りましょうよ~
    > 楽しみを取っておけばまた行く気になりますよ(笑)

    いや~楽しみは先に!がモットーなので、
    次があるかどうかわかりませんからね(笑)


    > 時間無くてもお土産はいっぱい~
    > 私は日帰りのときは手ぶらでした・・・
    > 時間なくてタクシーで空港ついたら駆け足で搭乗みたいな
    > スケジュールで・・・(^^;)
    > 泊まったときはゆっくり遊びすぎてお土産買う時間が・・(爆)
    > 都内でこそっと買いました(内緒ね・・・)

    あはは!間違えて、マカダミアナッツチョコなんて買ってないですよね~
    それはハワイのお土産ですからね(笑)

    時間があっても、なかなかゆっくり見て回ることは性格的に
    難しいかな・・・(^^ゞ)
    次回こそは、ノンビリ!って出来るのだろうか???(^_^;)
  • -
  •  
    なにそ~れ!? 
    そのカレーとシチュー・・バカウケ~~(爆笑!)
    ま~イチローはいいとしてシチューはナゼに??

    忙しく巡ったみたいだけどこれだけ廻れたらいいんじゃな~い?
    さっすがバビさんだね♪

    おつかれしゃまでしたん^^
    ちんすこう・・お取り寄せしちゃうくらい大好き~~にゃのだっ!pp
  • zhifZ7eQ
  •  
     
    沖縄は随分前に行ったきりですね!
    たしか日航機が御巣鷹山に・・・年ですね。
    台風が来て観光らしいことはほとんどできませんでしたが
    バビさんの見て又行きたくなりましたね。
  • -
  •  
    バビロニア">
    ぴぴ86さん 
    > いいですな~、沖縄・・・。
    > 一度行ってみたいです。
    > これまでに46都道府県は制覇したんですがね~。

    すげー!46都道府県制覇ですか!
    イヤー参りましたm(__)m

    私も出かけるのが好きですが、せいぜい30都道府県くらいしか
    行ってないだろうな〜。

    車で沖縄は行けない・・・フェリーで渡る?!
    って手もありますね(^ー^)ノ
  • -
  •  
    バビロニア">
    ぽんさん 
    > 今回は良くツアーで行くような場所が多かったですね~♪
    > よっ!ガイドさん!(すいませんw)
    > 以前の記憶が蘇ってきます。
    > UP有り難うございました♪

    なんせ初めてなんで、一般的な方が行く観光名所ばかりに行きました。
    本当は、街の中をもう少し、ゆっくり歩いて周りたかったんですがねー(^_^;)


    > てか、本当に仕事だったんですか?w
    > 呑んでばっかしですがw

    呑んだのは、最初に日の夜と帰りの飛行機だけですよ。
    やっぱり、沖縄で飲むオリオンビールは最高!でした(*^_^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    じんじんさん 
    > 仕事でも沖縄に行けてうらやましいです。
    > 自分も行ってみたいなぁ~

    はい!でも、意外と大変なんですよね~
    アチコチ行くまでには、かなり準備の時間がかかっているんですよ(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    マロさん 
    > あちゃー バビさんお土産全部食べ物ですか!w
    > スゴ!ww 仕事なのにちゃっかり観光!ww
    > オジサンちゃっかりしてますねぇ~!
    > 流石 師匠バビロニア先生!!

    おみやげは基本食べ物でしょう~
    思い出は消化する!が基本ですから・・・(笑)


    > そそ マロが石垣島 西表島とか行った当時は、直通便が無かったような・・
    > 那覇経由で南西航空に乗りかえて 後高速フェリーで移動だったかなぁ~ 
    > やべやべ! 爺がばれちゃう!ww ヤシの実のエンガワうまかったなー!! 
    > レア食材かも!ww

    石垣島も一度行ってみたいですね~
    沖縄も1~2日で回れるので、足を伸ばしてみたいです

    エンガワか~食べたいよね\(^o^)/
  • -
  •  
    ご指名にあずかりましたので・・・ 
    沖縄の城(グスク)は石垣が美しいですね。角が少なく、緩やかなカーブを描いています。これは台風の風を逃がす構造になっているのです。首里城の建物は「城らしくない」と感じる人も多いかと思います。明や琉球の遣いを迎えるために好戦的なイメージを極端に隠しているそうです。

    しかし、牧志公設市場の2階の食堂まで抑えられていたとは脱帽です。ここはお勧めですよ。
  • BWgGc7Fk
  •  
    首里城・・・ 
    3年前に初めて訪問して感動した思い出が蘇りました。
    入り口に囲いのある樹木はパワースポット!
    正殿までの歩行路はひん曲がってる!
    行った後で知ったトリビアですw

    沖縄は独特な文化があり楽しいですね!
    半旅行という名?の出張、お疲れ様~っすw
  • 1wIl0x2Y
  •  
     
    駆け足ながらも、かなりポイントを押さえて効率的に回られたようですね~。
    時間が無いなりにも楽しめたんじゃないでしょうか。
    私が行ったときは、首里城は改修中で幌がかかっていてガックリ。
    市場にも行ってみたかったんですけど、安いツアーなのでフリータイムが
    ほとんど無くて願い叶わずでした。
    記事を見ていたら、もう一度、沖縄に行きたくなってきた~。
  • -
  •  
     
    あかん目頭が…ウルウル…
    琉球村とか懐かしすぎです。
    そう言えば沖縄の海でクラゲに刺されたな〜。
    でもって誰も居ないのですっぽんぽんになって
    元カノに「ほれ〜!」とか言って
    見せびらかしてました。
    全ては遠い過去の記憶です…。
    失礼いたしました。
  • -
  •  
     
    駆け足なのに盛りだくさんですね~
    もっと一箇所ずつゆっくり回りましょうよ~

    楽しみを取っておけばまた行く気になりますよ(笑)

    時間無くてもお土産はいっぱい~
    私は日帰りのときは手ぶらでした・・・
    時間なくてタクシーで空港ついたら駆け足で搭乗みたいな
    スケジュールで・・・(^^;)
    泊まったときはゆっくり遊びすぎてお土産買う時間が・・(爆)
    都内でこそっと買いました(内緒ね・・・)
  • B1DnmyeQ
  •  
    OH!キナワ 
    いいですな~、沖縄・・・。
    一度行ってみたいです。
    これまでに46都道府県は制覇したんですがね~。
  • siu7FRlY
  •  
     
    今回は良くツアーで行くような場所が多かったですね~♪
    よっ!ガイドさん!(すいませんw)
    以前の記憶が蘇ってきます。
    UP有り難うございました♪

    てか、本当に仕事だったんですか?w
    呑んでばっかしですがw
  • -
  •  
     
    仕事でも沖縄に行けてうらやましいです。
    自分も行ってみたいなぁ~
  • -
  •  
    お土産が!! 
    あちゃー バビさんお土産全部食べ物ですか!w
    スゴ!ww 仕事なのにちゃっかり観光!ww
    オジサンちゃっかりしてますねぇ~!
    流石 師匠バビロニア先生!!

    そそ マロが石垣島 西表島とか行った当時は、直通便が無かったような・・
    那覇経由で南西航空に乗りかえて 後高速フェリーで移動だったかなぁ~ やべやべ! 爺がばれちゃう!ww ヤシの実のエンガワうまかったなー!! レア食材かも!ww
  • -
  •  
    バビロニア">
    ソニー クロケットさん 
    > お仕事がらみですと時間とか色々制限があったでしょうし
    > 那覇市内は渋滞するので落ち着いて観光出来なかったのでは?

    もちろん!所用の時は動き回ることが出来ませんでした。
    平日だからか夕方になるとかなり渋滞になるので、驚きでした。
    のんびりしている街でも、渋滞はあるんだ~なんて思いながら。。。


    > バビさんのブログを拝見して「そうだ!市場行けば良かったな~」なんて
    > 思ったりしています。首里城もその大昔行った時はまだ復元すらしてなくて
    > 今年行った時は門の前まで行きましたが 空港まで大渋滞だったので
    > 結局見られずに帰ってきてしまいました。
    > 中こんなんなってるんですね・・・!

    私は市場が大好きで、海外に行っても機会があれば必ず寄ります。
    市場行くと、その街の台所事情が見えてきます。。。

    この市場は観光客も相手にしてますが、一般の市民の台所のようで、
    かなり興味ある品々がありましたね。。。


    > 空港のオリオンビールは一番奥の滑走路側のカウンターですか?
    > これは最高です~☆☆☆

    そうだった?!と思います。
    飲んだのはカウンターでしたから(笑)

    美味しかったですよね~~~~

    やっぱ、現地で作られているビールが、気候や風土に合わせているので、
    一番美味しい!っていうのが私の持論なんですよ(^^ゞ)
  • -
  •  
    バビロニア">
    Lightwaverさん 
    > 基地問題は沖縄市とかに行くとまた違いますね。
    > あとカーナビ付きの車で高速を走ると何も表示されないとか。

    沖縄のコアな部分に触れたわけではないので、本当のところはわかりませんが、
    那覇市内には、そのような温度はなかったですね。。。


    > それにしても楽しみましたねぇ。仕事のついでに観光じゃなくて、
    > 観光したついでにちょっと所用を片付けたという所でしょうか?
    > 私も沖縄、ハワイで海に入った事ありません(爆)

    もちろん!所用が最優先でしたよ!!(笑)
    でも、沖縄は一般に感じる日本ではない雰囲気が漂ってました。
    やはり、現地でしかわからないことってありますよねw
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > 現地のオリオンビールは最高ですよね。
    > 感動して、缶のを京都で買いましたが、そんなには感動しなかった。
    > やはりお店で出す生ビールのクォリティと、沖縄の気候の元で飲むのがいいんでしょうね。

    オリオンビールはどことなく、アジア系の薄めビールの様な感じがしましたねー
    でも、個人的には好きなお味でした。。
    こっちで買っても、感動は薄いかもしれませんね。。。(^^ゞ)


    > ひめゆりの塔は行かれなかったんですね。
    > 楽しいところじゃないですが、心が揺さぶられる場所です。

    今回は時間の関係で、南をゆっくり回るか、北を駆け足で回るか
    悩んだんのですが、結局北を駆け足で回ることにしました。

    南は次回家族と一緒に見て回りたいと思います。。。
    機会があれば!ですが・・・(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > うわ~、また色々なスポットに行きましたね~^^ホントに仕事だったんですか?何だか怪しい・・・
    > でも沖縄は面白いところですよね~^^私もお気に入りの場所ですがやはり遠いのが難点・・・
    > 沖縄でバイクツーなんて出来たら良いな~^^
    > お疲れ様でした!!

    もちろん!所用です!!!(笑)
    それにしても、沖縄は意外と小さかったのに驚きました。
    ツーリングといっても、1日あれば十分走れそうですね。

    遠いのは難点ですが、ハワイやグアムに比べたら多少近いと
    言うところと、日本語が通じるところがよろしいかと。。。(*´∀`*)
  • -
  •  
    お疲れ様でした! 
    お仕事がらみですと時間とか色々制限があったでしょうし
    那覇市内は渋滞するので落ち着いて観光出来なかったのでは?

    バビさんのブログを拝見して「そうだ!市場行けば良かったな~」なんて
    思ったりしています。首里城もその大昔行った時はまだ復元すらしてなくて
    今年行った時は門の前まで行きましたが 空港まで大渋滞だったので
    結局見られずに帰ってきてしまいました。
    中こんなんなってるんですね・・・!

    空港のオリオンビールは一番奥の滑走路側のカウンターですか?
    これは最高です~☆☆☆
  • .PuZ6nak
  •  
     
    基地問題は沖縄市とかに行くとまた違いますね。
    あとカーナビ付きの車で高速を走ると何も表示されないとか。
    それにしても楽しみましたねぇ。仕事のついでに観光じゃなくて、
    観光したついでにちょっと所用を片付けたという所でしょうか?
    私も沖縄、ハワイで海に入った事ありません(爆)
  • -
  •  
     
    現地のオリオンビールは最高ですよね。
    感動して、缶のを京都で買いましたが、そんなには感動しなかった。
    やはりお店で出す生ビールのクォリティと、沖縄の気候の元で飲むのがいいんでしょうね。
    ひめゆりの塔は行かれなかったんですね。
    楽しいところじゃないですが、心が揺さぶられる場所です。
  • -
  •  
     
    うわ~、また色々なスポットに行きましたね~^^ホントに仕事だったんですか?何だか怪しい・・・

    でも沖縄は面白いところですよね~^^私もお気に入りの場所ですがやはり遠いのが難点・・・沖縄でバイクツーなんて出来たら良いな~^^

    お疲れ様でした!!
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
    NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
    古くなったのでジェットヘルメットを購入してみた♪ Sep 12, 2023
    HONDA CL500に試乗してきた♪ Sep 11, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS