fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

ようやく夏タイヤ交換終了♪


Edit Category STEP WGN
さて、すっかり暖かくなったかと思えば、東北では4月下旬にして雪が降るなど安定しない天候が続いておりますが、さすがに関東では雪はないだろう~ってことでタイヤをスタッドレスから夏タイヤへ変更しました。
ただ、今回は夏タイヤの買い替えも兼ねていました。というのも夏タイヤは購入時に装着されていたタイヤなので、6年以上の月日が流れていますし、サイドが摩耗しておりましたので・・・。

そこでやって来たのはご存知スーパーオートバックス!

sw(1170).jpg

現在履いているスタッドレスもAUTOBACSのPB商品なのです。この商品はFALKEN(DUNLOP)が製造しているそうなので、製品的には安心だろう~ってことで一昨年に購入しました。

sw(1169).jpg

履いてみて感じたのは、毎日雪道を走るのではないので、必要にして十分!って印象ですね。滑りやすい!なんて噂も聞きましたが、雪道ではそれほど速度を上げるわけでもないし、道は早めに譲り安全速度優先にしてますので、ノープロブレムです。
今年の冬も大活躍してくれたタイヤです。。。

sw(1168).jpg

今回の夏タイヤもどれを購入しようか迷ったのですが、韓国製等のASIA製タイヤも悪くはないと思いますが、日本の気候や風土に合っているのが日本製だろうから、そちらを優先に検討したら、今回もAUTOBACSのPB商品に決定!

こちらの商品は住友ゴム製ということでした。(設計が古いんですよね~)なんて店員は言ってましたが、品物が古くないのなら、問題ないでしょうというのが私見です。それと、日本製という安心感がありますからね。さすがにPBだからといって手抜き製品を作るわけないでしょうから。

お財布と相談して、今回はコチラのオートバックス マックスランエクセラに決定!!!
205-65R15 お値段25,800円也

その後、少し走ってみてインプレですが・・・
音は高速走行等では、多少うるさいかもしれませんが、話し声が聞こえないほどではありませんし、個人的には気にならないレベルです。また、グリップ力は推して知るべし。ステップワゴンのケツをフリフリして走るわけでもないので、気になるほどではありません。

あとは耐久性でしょうが、夏と冬で履きかえるから、そんなに気にすることは無さそうですけどねw

sw(1171).jpg

交換も終了したので、近くにあるいつもお店でソフトクリームを頂くことに。。。

sw(1172).jpg

私だけがMIX!女子衆は抹茶ソフトでした。
いつ食べても美味しいんですが、気のせいかソフト量が少なくなっているような。その点に敏感に反応したのが次女ちゃま(ちっちゃ!)って言ってましたからね~(ウチの次女チャマは親譲りで質より量が基本系ですから(笑))

sw(1173).jpg

さて、この後はもう1箇所に寄って、前々から気になっている(あるもの)があれば購入しましょう!!!

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - メンテナンス&ケア  ジャンル - 車・バイク

Newer Entryついついオイルを見ると手が・・・♪

Older Entryやべ~デカっ!房総秘境ツーリング(お食事編)♪

Comments

バビロニア">
sukesanさん 
> 4輪も2輪もタイヤは命です。
> 新しいのにこしたこたあない
> それにしても安いね!私の仕事車もオートバックス製です。

タイヤはある程度年数を経過したら、やはり買い替えがイイですよね。
個人的には新しいタイヤなら、PBタイヤでも問題ないと思うんですよ。
sukesanさんの会社のタイヤもPBですか!
実際に使われている方がいれば、なおのこと安心できますね(^ー^)ノ
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > タイヤ交換、お疲れ様でした!!
    > もうすぐ5月になるのに雪とはビックリですね^^私はスタッドレスを履いていないのですが何とか・・・

    そうそう!普段乗るだけならスタッドレスは必要ないですが、
    どうしてもスキーに行くとなると、チャーンが面倒ですから
    スタッドレスになっちゃいます。

    これで高速道路も快適走行ですよ\(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    橋吉さん 
    > 先日パンクした私のタイヤですが、空気抜けることなく無事修理できたようです。よかったよかった。

    良かったですね!買って早々じゃ泣くに泣けないですよね。。。

    > たしか2シーズン連続して戸隠まで行かれてるんでしょ?
    > オートバックスPBタイヤの信頼性は充分証明できていますね。

    そうなんですよ!一応過去の経験もありますので、
    問題ないかな〜って思って今回もPBタイヤにしちゃいました。
    最近は専らバイクばかりで車に乗る機会が少ないから、
    あまり車のパーツには関心がなくて・・・(^_^)a
  • -
  •  
    バビロニア">
    白ネコさん 
    > まだ、タイヤ交換してなかった!
    > いつも4月の最初の日曜日と決めてたんだけどなぁ。

    ここにも私と同じに交換を忘れていた方がいましたね。
    そろそろ交換しないと、スタッドレスの山が削れちゃいますよσ(^_^;)


    > 昔、3月末に車を買い換えた直後、東北で結婚式があり、
    > スタッドレスを買いにオートバックスへ行くと「今はこれしか在庫ありません…」
    > と言われて「オカモト」製のを泣く泣く買ったことがありました

    時期的にスタッドレスは選べないことありますよね〜
    そうなると、量販店の言い値で買わなきゃいけないもんなー
    オカモト製・・・ってことは今のミシュランでしたっけ?!
    確か合併して変わりましたよね。。。(^_−)−☆
  • -
  •  
    バビロニア">
    マロさん 
    > 地元の買物ネタで毎回思うのですが・・・
    > 毎回お店で会わないのが不思議なくらい同じ店に行っています!
    > 会ったら 餌でもご一緒に!ww 
    > バビ師匠のおごりで!!ww ウッキー!ww

    そうですよね!行くところが同じですもん。
    2りんかんや、ナップス、ラフロ、オートバックス等
    色々行きますがお会いしませんよね。

    まさか・・・マロさん私のバイク見て、店に入らないようにしてません(~_~;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ザッキーさん 
    > 4本25,800円はお買い得ですね~。
    > 横浜の純正タイヤだと1本しか買えませんね。お釣はきますが。
    > なんでこんなに値段が違うんでしょう?
    > そういえば、オートバックス、最近すっかり行ってないな。

    安いでしょう〜(笑)
    安かろう悪かろうじゃ困りますが、PB商品ならそれほど問題ない
    かと思って購入しちゃいました。
    トップバリュー等のPBはクオリティーを落とさせずに、量を確保する
    ことで質を高めているなんて聞いたことがあるので、今回も
    きっとそうなんじゃないかって思っておりましてσ(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > タイヤ4本で25,800円ですか!これはお買い得ですね。
    > 日本製ですし、特段乗り心地に問題ないようでしたら、いいと思いますよ。
    > 我が家は、大して乗らないのに車が無駄に2台もあるので、次回はPBタイ
    > ヤで十分だな~。

    我が家も昔ほど車に乗らなくなりましたので、
    この程度のタイヤで十分かと思っております。

    高いタイヤ履いても宝の持ち腐れになりそうでσ(^_^;)


    > ソフトは、インフレの波に乗って、実質値上げでもしちゃったのかしら。
    > 某コーヒーショップチェーン店もさりげなく量を減らして、話題になって
    > いましたし…。

    そうそう!コーヒーも量が減っているようですね。
    料金上げずに量で調整が、今求められている企業努力なのかしらね(~_~;)
  • -
  •  
     
    4輪も2輪もタイヤは命です。
    新しいのにこしたこたあない
    それにしても安いね!私の仕事車もオートバックス製です。
  • -
  •  
     
    タイヤ交換、お疲れ様でした!!

    もうすぐ5月になるのに雪とはビックリですね^^私はスタッドレスを履いていないのですが何とか・・・
  • -
  •  
     
    先日パンクした私のタイヤですが、空気抜けることなく無事修理できたようです。よかったよかった。

    たしか2シーズン連続して戸隠まで行かれてるんでしょ?オートバックスPBタイヤの信頼性は充分証明できていますね。
  • BWgGc7Fk
  •  
    あ、ヤバい… 
    まだ、タイヤ交換してなかった!
    いつも4月の最初の日曜日と決めてたんだけどなぁ。
    昔、3月末に車を買い換えた直後、東北で結婚式があり、スタッドレスを買いにオートバックスへ行くと「今はこれしか在庫ありません…」と言われて「オカモト」製のを泣く泣く買ったことがありました

  • -
  •  
    いつも思うのですが・・・ 
    地元の買物ネタで毎回思うのですが・・・
    毎回お店で会わないのが不思議なくらい同じ店に行っています!
    会ったら 餌でもご一緒に!ww 
    バビ師匠のおごりで!!ww ウッキー!ww
  • -
  •  
     
    4本25,800円はお買い得ですね~。
    横浜の純正タイヤだと1本しか買えませんね。お釣はきますが。
    なんでこんなに値段が違うんでしょう?

    そういえば、オートバックス、最近すっかり行ってないな。
  • YInHV9pY
  •  
     
    タイヤ4本で25,800円ですか!これはお買い得ですね。
    日本製ですし、特段乗り心地に問題ないようでしたら、いいと思いますよ。
    我が家は、大して乗らないのに車が無駄に2台もあるので、次回はPBタイ
    ヤで十分だな~。

    ソフトは、インフレの波に乗って、実質値上げでもしちゃったのかしら。
    某コーヒーショップチェーン店もさりげなく量を減らして、話題になって
    いましたし…。
  • -
  •  
    バビロニア">
    いのさん 
    > 話が出来ないノイズ音・・・
    > 普段ないからな~ いつも一人乗りだし~

    そうでしたか。
    私は逆に車乗る時こそ、家族が乗っていますね。
    一人の時は、バイクぐらいなんですよo(^_-)O


    > 家族でソフトクリーム4つ 憧れちゃうな~(我が家も実質4人)

    いいでしょう〜っていうけど、結構何処でもついて来るので、
    大変だったりもしますよσ(^_^;)


    > ファルケンてオーツタイヤだったはずなのに?・・・いつの間にかダンロップになってたんですね。
    > 車関連業界勢力図 最近うといな~

    そうなんですよ!
    ファルケンは今やダンロップの一員になってますよね。
    店員から説明を受けないと、よくわからないですよ。
    オートバックスのPBは住友ゴムか、東洋タイヤ依頼しているようで、
    どちらも国産だから安心出来そうです。

    細かいことはよくわかりませんがσ(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ぽんさん 
    > タイヤの交換ご苦労様です!
    > 住友でもオートバックス製を製造してましたか~
    > 自分は住友ゴムで15~19インチとかのスポーツ系ハイグリップタイヤを
    > 製造してた成形課という所で働いてたんですよ~w
    > 確かに他のメーカーのも作ってましたね^^
    > なのでタイヤの構造には詳しいです(爆)

    えっ!これまた意外な経歴が出て来ましたね〜
    と言うことは、このタイヤの程度も十分理解されているって
    ことですよね。大丈夫ですかね?!
    (って買ってから聞いても仕方ないですが。σ(^_^;))


    > ソフトクリーム、仰るように気持ち小さいようですね?
    > 以前の大きさというのが知らないのでアレなんですが(;^ω^)
    > やはりこういう時は子供は素直です♪

    あはは!ここもぽんさんの自宅から射程距離圏内ですから、
    実物をお試しあれ!(^ー^)ノ
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > ようやく夏タイヤですか。
    > いくらスタッドレスの性能が良くなっているといってもやはりドライ路面での
    > 気持ちよさは違いますから、私はついつい急いで交換してしまいます(笑)

    そうですよね!普通はとっくに交換終わってますよねσ(^_^;)
    過去に4月の頭で雪に見舞われたことがあってから、
    遅めの交換にしているんですよ。
    さすがに4月下旬で・・・とは思いましたが、それでも東北で
    積雪を先日観測するくらいですから、油断は禁物です。
    (んなことなく、トロいだけですが(笑))
  • -
  •  
     
    話が出来ないノイズ音・・・
    普段ないからな~ いつも一人乗りだし~

    家族でソフトクリーム4つ 憧れちゃうな~(我が家も実質4人)

    ファルケンてオーツタイヤだったはずなのに?・・・いつの間にかダンロップになってたんですね。
    車関連業界勢力図 最近うといな~
  • -
  •  
     
    タイヤの交換ご苦労様です!
    住友でもオートバックス製を製造してましたか~
    自分は住友ゴムで15~19インチとかのスポーツ系ハイグリップタイヤを製造してた成形課という所で働いてたんですよ~w
    確かに他のメーカーのも作ってましたね^^
    なのでタイヤの構造には詳しいです(爆)

    ソフトクリーム、仰るように気持ち小さいようですね?
    以前の大きさというのが知らないのでアレなんですが(;^ω^)
    やはりこういう時は子供は素直です♪
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > バイクよりクルマの方がタイヤが安く感じますね!

    今回は特にそう感じました。
    やはり、流通量が多いので、これは致し方のないことですかね。


    > イオンがガソリンスタンド経営したり、こちらで有名な巨大ホームセンターが
    > 車検場オープンしたり、これからタイヤもプライベートブランド増えるかも(願望!)

    二輪館でメットやジャケット等のPBはあるけど、
    タイヤはないですよね?!
    やはり、コスト倒れしちゃうのかな???
    オイルなんてあっても良さそうですけどねσ(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    Y's さん 
    > ウチのボロい国民車も、雨の日の発進で時々スリップしてたから、そろそろ交換時期か…

    スリップはマズイでしょー。いくらなんでもf^_^;)


    > 車のを替えるなら、まだ猶予はあるけどバイクのタイヤを交換したい!
    > 車は前後のローテーションで何とかなるかなぁ、バイクはそれが出来ないもんね…(笑)

    気持ちすごくわかります!(笑)
    車のタイヤは、あとでも・・・って思えるけど、バイクのタイヤって
    気になりますよね〜。
    前後ローテーション・・・気持ちはヤマヤマですが、
    これはできないもんねσ(^_^;)
  • -
  •  
     
    ようやく夏タイヤですか。
    いくらスタッドレスの性能が良くなっているといってもやはりドライ路面での気持ちよさは違いますから、私はついつい急いで交換してしまいます(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    SevenFiftyさん 
    > デカイバイクのタイヤと比べると車のタイヤは安いです。
    > どんなに安いものでもこの価格じゃ、デカイバイクのタイヤ2本交換は出来ないでしょうね。

    確かに車のタイヤは安いですね〜
    これほど安くても利益が出るということは、
    もっと高いタイヤは利益率高いんでしょうね。。。

    そう考えると、バイクのタイヤってバイアスでも高いですよねσ(^_^;)
  • -
  •  
    なぜか 
    バイクよりクルマの方がタイヤが安く感じますね!
    イオンがガソリンスタンド経営したり、こちらで有名な巨大ホームセンターが車検場オープンしたり、これからタイヤもプライベートブランド増えるかも(願望!)
  • nmxoCd6A
  •  
     
    ウチのボロい国民車も、雨の日の発進で時々スリップしてたから、そろそろ交換時期か…
    車のを替えるなら、まだ猶予はあるけどバイクのタイヤを交換したい!
    車は前後のローテーションで何とかなるかなぁ、バイクはそれが出来ないもんね…(笑)
  • -
  •  
    こんにちは 
    こんにちは。
    SevenFiftyです。

    デカイバイクのタイヤと比べると車のタイヤは安いです。
    どんなに安いものでもこの価格じゃ、デカイバイクのタイヤ2本交換は出来ないでしょうね。
  • -
  •  
    バビロニア">
    leomiさん 
    > バイクやツーリングの出費が多いから今やクルマはほったらかし状態。。
    > 今回の前の・・えーっとその前の車検でタイヤがダメでしかたなく交換した時
    > めっちゃ安かったファイヤーストーンにしたww
    > あ~今ファイヤーストーンかぁ~・・って言ったでしょ~?
    > コレが結構いいのだよ♪

    ファイヤーストーンか!それもありましたね?
    それってブリヂストンから出ているんでしたっけ。
    クルマのタイヤって昔は興味持っていたんですが、
    最近は4本あればいいや!なんて感覚でいるんで・・・(^_^;)


    > そういえば・・MSCツーにクルマで参加して以来動かしてないわ~~^^;

    あれれ???それってもしかしたら、バッテリー上がっているんじゃないの?
    確認しないとイザという時にガッカリするかもよ~(*´∀`*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ニャンコ先生 
    > 親譲りで量より質・・・それってマズイのでは!
    > なーんて。健康が一番ですよね。

    あはは!健康第一ですよ!もちろん!と言いたいのですが、
    願わくば美味しいものをたくさん食べて健康でいたいので・・・(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ぴぴ86さん 
    > 私は、4月初旬に夏タイヤに履き替えました。
    > 一昨日長野への配達があり、行ってきたのですが、日曜に関東では冷たい雨が降ったとき
    > 信州では雪だったようで、
    > 行ったら一面雪(屮゜Д゜)屮
    > 峠越えをしたのですが、日陰部分はアイスバァーーーン!!
    > マヂですかっっ!
    > 下りの峠道でアイスバーンで・・・。
    > もう夏タイヤなので、おそるおそる下っていきました。
    > まさか4月下旬に雪道走ることになるとわ(´д`;)

    そうですよねー
    さすがに4月でまさかスタッドレスタイヤが必要になるなんて
    誰も思いもしませんよね~
    でも、事故もなく無事に帰還できて良かったですよw。

    私も昔、初雪くらいの時期に一度坂道でノーマルタイヤ履いていて
    止まらなくなったことがあり、メチャクチャ焦った記憶があります。
    それ以来早めに履いて、遅めに交換するようにしているんですが、
    さすがにココに来て、ここまで寒くなることは予想しませんでしたね。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > え?
    > 4本でこの価格?
    > 安いですね~
    > それでもアチラ物を買うよりは数段良いと思います。

    安いでしょう~
    それなりかもしれませんが、ほとんど車に乗らないので、
    これで十分かな~っと。
    プロから言わせれば、『危ないよ!』と言われるかもしれませんが(笑)


    > それにしても・・・
    > NCの検討中タイヤがリア1本でラ○コ価格26800円・・・
    > 特別高級モデルと言うわけじゃなく、銘柄変えても大体そんなもんです(^^;)
    > 車は~・・・考えるのやめよう・・胃が痛くなりそう(笑)

    バイクは本当に趣味人の領域ですから、何で高いですよね~
    バイアスからラジアルだから尚のこと高いんでしょうけど(^_^;)
  • -
  •  
    もっと安かった・・ 
    バイクやツーリングの出費が多いから今やクルマはほったらかし状態。。
    今回の前の・・えーっとその前の車検でタイヤがダメでしかたなく交換した時
    めっちゃ安かったファイヤーストーンにしたww
    あ~今ファイヤーストーンかぁ~・・って言ったでしょ~?
    コレが結構いいのだよ♪

    そういえば・・MSCツーにクルマで参加して以来動かしてないわ~~^^;
  • zhifZ7eQ
  •  
    それって・・・ 
    親譲りで量より質・・・それってマズイのでは!v-399

    なーんて。健康が一番ですよね。
  • SFo5/nok
  •  
    ノーマルタイヤでアイスバァーン! 
    私は、4月初旬に夏タイヤに履き替えました。
    一昨日長野への配達があり、行ってきたのですが、日曜に関東では冷たい雨が降ったとき信州では雪だったようで、
    行ったら一面雪(屮゜Д゜)屮
    峠越えをしたのですが、日陰部分はアイスバァーーーン!!
    マヂですかっっ!
    下りの峠道でアイスバーンで・・・。
    もう夏タイヤなので、おそるおそる下っていきました。
    まさか4月下旬に雪道走ることになるとわ(´д`;)
  • siu7FRlY
  •  
     
    え?
    4本でこの価格?
    安いですね~
    それでもアチラ物を買うよりは数段良いと思います。

    それにしても・・・
    NCの検討中タイヤがリア1本でラ○コ価格26800円・・・
    特別高級モデルと言うわけじゃなく、銘柄変えても大体そんなもんです(^^;)

    車は~・・・考えるのやめよう・・胃が痛くなりそう(笑)
  • B1DnmyeQ
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
    NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
    古くなったのでジェットヘルメットを購入してみた♪ Sep 12, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS