fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

久しぶりに朝市ツーへ♪


Edit Category 我が家
4月27日(土)ピーカン!

GWの前半戦ですが、皆さんはどちらに行かれましたか?!
私は家族で出かける予定でしたが、振られてしまったので、ハニーから誘われていた佐島の朝市へ出かけて参りました。

今まで何度も佐島の朝市へ行きましたが、今年は様子が違います。
というのも以前でしたら、せいぜい100~150名くらいしか来なかったのですが、この日はなんと300名近く来ているようです。

どうもテレビでも放映されたようで、その流れもありそうです。今まで好きな朝市だったのですが、これからはどうしようか・・・でも安いんですよね(^_^;)

sw(1268).jpg

富士山も綺麗に見えますね~\(^o^)/

sw(1267).jpg

朝市開始前の品定めタイム!!!

sw(1272).jpg

いいね~~~これ!

sw(1269).jpg

何カメの手って・・・

sw(1270).jpg

アップするとこんな感じのようです。知ってました???

sw(1271).jpg

コイツは下ろせないよな~~

sw(1273).jpg

安いね!!

sw(1274).jpg

漁協の方もHPにUPするために写真に余年がありません。
あっ!ちなみにここ佐島朝市のHPに私達家族が載っているので、探してみてくださいねwww(笑)

sw(1278).jpg

今回の目玉はコチラ!

sw(1276).jpg

カゴ1杯で200円のイワシです!!!
これを大量買して我が家はツミレにして冷凍保存します。それもスープや鍋の時に使うんですよね~~~

sw(1287).jpg

昨年もあった標本ですねw

sw(1279).jpg

イカ・・・

sw(1280).jpg

サカナ・・・って何だかわかりません(^_^;)

sw(1281).jpg

佐島近隣の店舗もこの朝市に出店してます。
横須賀おみやげコンテストがあったなんて知りませんでしたが・・・受賞おめでとうございますm(__)m

sw(1282).jpg

チャウダーは美味しいんですが、量が少ないんですよね~ってここでも量かい!(笑)

sw(1283).jpg

今回の目玉はコチラ!!!

sw(1290).jpg

コレですコレ!久しぶりに食べたくなりました。
茨城や静岡でも生しらすは有名ですが、ここ湘南(横須賀も湘南???)でも、『湘南シラス』ということで頑張っております。本日採れたてということで、鮮度抜群!期待できそうです。

sw(1284).jpg

コチラは釜揚げしらす!コレも試食しましたがウマウマでした。

sw(1285).jpg

子供達にサカナを親しんでもらおう!ってことでこんな水槽もお目見えしてました。。。

sw(1286).jpg

ここからは高級魚シリーズですよ!(^_^;)
まずはヒラメ!1枚8,500円也!!高っ!!
そう言えば、回転寿司のエンガワってカレイだって聞いたことがありますが、知っている方がいたらおせーて!

sw(1288).jpg

伊勢海老だって取れます!こちらは1,500円也!アワビは5,000円!!
我が家で買うことはないでしょう~(笑)

sw(1289).jpg

横須賀の朝市なのになぜ千葉産のキンメが・・・???

sw(1292).jpg

このあかもく美味いんですよね~海藻の一種ですが、ちょっと粘り気が合って酒の肴にピッタリ!

sw(1293).jpg

このアンチョビも気に入っていたんですが、ハニーから『私が作るからいらない!』の一言で購入断念(>_<)

sw(1294).jpg

この人も今が旬ですよね。アチコチで見かけます。。。

sw(1295).jpg

ひじきも最高でした!!!

sw(1296).jpg

鯉のぼりと富士山

sw(1291).jpg

さて、買い物も済んだことですし、帰るとしましょう!するとハニーが(アレアレ!!)と。

sw(1297).jpg

海からくっきりと霊峰富士が見えるじゃないですか~~
GWは幸先の良いスタートになましたwww

sw(1298).jpg

自宅に戻ったら、早速3分クッキング!(もちろん、ハニーがですよ!(笑))
生しらすには、卵の黄身が合いますよね~~~~

sw(1299).jpg

先日購入した、井上醤油で頂くことに。。。

sw(1301).jpg

プリプリでウマウマでした!生しらすは鮮度が命ですよね~コレは本当に美味しい丼でした。。。

sw(1300).jpg

さて、GW前半は幸先の良いスタートを切ったのですが、思わぬドタキャンにあい、予想外の展開が待ってました。その展開は次回へ続く。。。

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - 季節の話題  ジャンル - ブログ

Newer EntryGWは房総だぜ!臥龍の藤と狼ツーリング(前編)♪

Older Entryパイロンさん見習い、チャリンコメンテ♪

Comments

バビロニア">
エディさん 
> 先日なんかのTVでもやってましたが“カメの手”を知らない方
> けっこう多いんですね。
> こちらではあまり手に入らないんですが、私大好きです。
> 塩ゆでしたら素朴な潮の香りがたまりません(*^^)v

そうなんですか!じゃ~結構貴重な部位ってことなんですね。
テレビは最近殆ど見ないので、疎くなっているな~~~

そうとも知らず、グロテスクだな~なんて思ってました。
磯の香りがする・・・まだ想像できないので、次回あったら買ってみますw
  • -
  •  
    意外とね 
    先日なんかのTVでもやってましたが“カメの手”を知らない方
    けっこう多いんですね。
    こちらではあまり手に入らないんですが、私大好きです。
    塩ゆでしたら素朴な潮の香りがたまりません(*^^)v

  • -
  •  
    バビロニア">
    sukesanさん 
    > 生しらす~!!
    > ハニーさんのしらす丼超うまそ~
    > 江ノ島へ生しらす食べに行ったら釜揚げになってました
    > なかなか食べれないのね、沼津まで行ったわ

    江ノ島あたりで生しらすを出す店はありますが、数は少ないですね~
    意外ですが、買って帰れるお店は結構あるんですよ。
    佐島も江ノ島も数件知ってますから。
    ただ、生しらすは足が早いから、その点注意が必要ですね(^_^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    Lightwaverさん 
    > あ〜、生しらす喰いてぇ〜。
    > GW後半に大洗でも行くかなぁ。

    春になったら生しらす!でしょう。
    大洗ならそんなにGWでも混んでないのかな???

    お気をつけて\(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > こんばんはTFWデビューしたmercury77です(笑)
    > そんな訳で群馬いってました。

    TFWの走りは、Mercury77さんと合っていたでしょう!(笑)


    > バビさんファミリー私もすぐ見つけちゃいましたよ~(^^)
    > それにしても食べ物ネタのときのバビさん
    > 嬉しそうですね~(笑)
    > 記事にも力が入ってるはずだ~(笑)

    すぐに分かるでしょう!(笑)
    完全に肖像権の侵害だ!って言いたいところですが、誰も気づかないと
    思いますよねwww

    食べ物ネタ・・・楽しいですが、これバイクブログですから~
    って言っても説得力ないですけどね(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > 佐島朝市・・・私は佐島マリーナは良く使いますが何か?
    > と冗談はさておき亀の手は姿形はグロテクスですが以外と美味しいですよ~。
    > 百聞は一見に如かず・・・でもやはりグロテスクですよね~^^
    > さてお次は何処へ・・・

    亀の手食べたことあるんですか?!
    どんな感じかわからなかったんですが、ゼラチン質のような感じをウケます。
    ちょっと、料理するまでに勇気が要りそうですが(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > 生しらす食べにバビさん家にお邪魔してよろしいでしょうか?
    > コメと箸は持参しますので、茶碗と醤油は貸してください!(^^)!

    いつでも・・・っていつもないですが、ある時ならエエですよ~
    茨城や静岡もいいですが、ここ神奈川だって十分満足の行く1品ですよw

    ただ、どこでも同じでしょうけど、鮮度管理がしっかりしてないと
    生臭く感じますよね。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > 佐島の朝市って、知ってはいましたが、こんなに安くて品揃えがいい
    > んですね!
    > どうも三崎のイメージと重なっていて、あまりお買い得感が無いのかな~
    > なんて勝手に思っていましたが、これは買いに行く価値ありですね。

    三崎は完全に観光朝市になってますよね。
    でも、その三崎でも終わる寸前の8時頃に行くと、魚も投げ売りが始まるんですよ。
    早めだと割安感は薄いですよねw


    > シラス丼がとっても美味しそうなので、今度早起きして、食材を調達
    > してくるかな~。

    はい!軽いお散歩ツーリングを兼ねて、いかがでしょうか。
    しっかり、発泡スチロールを用意してくださいねwww
  • -
  •  
    バビロニア">
    ザッキーさん 
    > 佐島の朝市、眺めているだけでも楽しそう。
    > でも新鮮で、安くて、美味しいときたら、買っちゃいますね、きっと。
    > 朝市の魔力ってやつですかね~o(^▽^)o
    > あんこう、伊勢海老、アワビも神奈川で水揚げされるんですね~、知らなかったですよ。

    意外と佐島って神奈川だから、変わったもの上がらないだろう~
    って思っていると、伊勢海老やアワビなんて上ったりします。
    それにサザエはかなり多いんですよw

    朝早いですが、クーラーBOX持って、一度お越しください!!\(^o^)/
  • -
  •  
     
    生しらす~!!
    ハニーさんのしらす丼超うまそ~
    江ノ島へ生しらす食べに行ったら釜揚げになってました
    なかなか食べれないのね、沼津まで行ったわ
  • -
  •  
     
    あ〜、生しらす喰いてぇ〜。
    GW後半に大洗でも行くかなぁ。
  • 195Lvy4Y
  •  
     
    こんばんはTFWデビューしたmercury77です(笑)
    そんな訳で群馬いってました。

    バビさんファミリー私もすぐ見つけちゃいましたよ~(^^)

    それにしても食べ物ネタのときのバビさん
    嬉しそうですね~(笑)
    記事にも力が入ってるはずだ~(笑)
  • B1DnmyeQ
  •  
     
    佐島朝市・・・私は佐島マリーナは良く使いますが何か?

    と冗談はさておき亀の手は姿形はグロテクスですが以外と美味しいですよ~。百聞は一見に如かず・・・でもやはりグロテスクですよね~^^

    さてお次は何処へ・・・
  • -
  •  
     
    生しらす食べにバビさん家にお邪魔してよろしいでしょうか?
    コメと箸は持参しますので、茶碗と醤油は貸してください!(^^)!
  • -
  •  
     
    佐島の朝市って、知ってはいましたが、こんなに安くて品揃えがいい
    んですね!
    どうも三崎のイメージと重なっていて、あまりお買い得感が無いのかな~
    なんて勝手に思っていましたが、これは買いに行く価値ありですね。
    シラス丼がとっても美味しそうなので、今度早起きして、食材を調達
    してくるかな~。
  • -
  •  
    楽しそう! 
    佐島の朝市、眺めているだけでも楽しそう。
    でも新鮮で、安くて、美味しいときたら、買っちゃいますね、きっと。
    朝市の魔力ってやつですかね~o(^▽^)o
    あんこう、伊勢海老、アワビも神奈川で水揚げされるんですね~、知らなかったですよ。
  • YInHV9pY
  •  
    バビロニア">
    Y'sさん 
    > 色んなとこ知ってますね~

    そんなことないですよw佐島は地元みたいなものですから(^_^)a


    > 亀の手は私もテレビで見ました。
    > 調理法はただ茹でるだけ、かなり美味らしいです!!
    > 今度、チャレンジレポ、お願いします( ̄∇ ̄*)ゞ

    いえいえ、私のようなものからレポだなんて滅相もない!
    それより、Y'sさん食べてみて感想聞かせてくださいよw
    それから食べることにしますから・・・
    ってインカムから発言しますから(^ー^)ノ
  • -
  •  
    バビロニア">
    moonyさん 
    > 亀の手、子供の頃郷の宮崎の青島で良く目にしたもので、
    > アレが食べれるとは思いもしませんでした。
    > この間、テレビで見て目から鱗でした。

    あれ!これはテレビでも放映されるほど、
    ポピュラーな食べ物なのでしょうか?!

    食べ方もさることながら、お味が気になりますねw
    ゼラチン質なんでしょうかね(~_~;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    leomiさん 
    > バビさんファミリーいたいた~^^

    すぐわかっちゃうでしょ!
    肖像権侵害だって言って、モザイクにしてもらおうかな〜(笑)


    > しっかし凄い人だね~ここの朝市は人気あるんだ。
    > 生しらすが買えるなんて羨ましいにゃ~~~贅沢~~

    いいでしょうw生しらすは結構美味しかったりします。
    ツーリング先で食べるのもいいけど、こうやって家族で食べるのも
    いいもんですよね。


    > カメの手・・って食べるんだよねぇ・・どーやって!?
    > ん?ドタキャン!?なんだろー??

    亀の手って食べ方わからないんですよね〜
    というより、一度も食べたことありません。
    興味はあるけど・・・(^_^)a
  • -
  •  
    バビロニア">
    じんじんさん 
    > 標本の骨のさかなは、「ひらめ」ですね。
    > さかなの名前だったら、任せて下さい

    そうでしたか!では、次回もお魚クイズ出しますので、
    お答えくださいねp(^_^)q
  • -
  •  
    バビロニア">
    SevenFiftyさん 
    > >GWの前半戦ですが、皆さんはどちらに行かれましたか
    > 職場ですよ、ちなみに後半戦も職場です。

    あちゃーそうでしたか。
    でも、何処へ行っても人だかりですから、あまり動かない方が
    賢明では?なんて思うこともしばしばですよねw


    > >ちなみにここ佐島朝市のHPに私達家族が載っているので、探してみてくださいね
    > HP見ましたけど、そもそもバビロニアさんファミリーのお顔を知らないので分からんですよ。

    そうでしたよね。
    一度お会いすれば、一発で見つけられます(笑)


    > 奥様はアンチョビを作るんですか!
    > それはすごいですよ。
    > 塩漬けにして熟成させるの手間が掛かります。

    どうも、手間暇かけるのが好きなようで・・・
    いつ出されたか、個人的な記憶にはないんですけどね(笑)


    > >予想外の展開が待ってました。その展開は次回へ続く
    > 夜中に田舎の道で迷ったとか・・・

    さすがにお出かけでしたら、ナビ任せなんですが。(*^o^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > エンガワは普通にカレイだと思っていました。
    > 逆にヒラメって発想はなかったなあ(笑)

    そうでしたか。
    私は初めてエンガワを食べた時に、寿司屋の板さんから聞いていたので。
    カレイが普通でしたかf^_^;


    > アンコウ1000円はめちゃ安い。
    > たしかにさばくのは大変そうですが、お買い得ですよね。
    > 冬場に、鍋にしていただきたい(^^)

    そう!アンコウは吊るし切りでないとさばけないから、
    無理だと思って断念しました。

    アンコウも鍋にすると美味しいですよねw
    特にあん肝使ってどぶ汁にしたら最高です(^ー^)ノ
  • -
  •  
    バビロニア">
    ぽんさん 
    > 鮮魚が全体的に超安いですね!(*'∀'人)
    > 自分も先日ポートマーケットに行ってきました♪
    > 生しらすはソコのほうが安く、350円でした♪
    > あ、中身の量が違うのかな・・・(;^ω^)

    安いででしょ。
    ここの朝市は本当に安くて、時間作ってでも生き価値はあります。
    次回行って見てくださいw


    > 佐島の朝一・・・場所チェックしとこうw
    > 毎度色々な情報をありがとうございまーす♪

    神奈川県も面白いところありますよw
    色々探索してみてください(^-^)/
  • -
  •  
    旨そ♪ 
    色んなとこ知ってますね~
    亀の手は私もテレビで見ました。
    調理法はただ茹でるだけ、かなり美味らしいです!!
    今度、チャレンジレポ、お願いします( ̄∇ ̄*)ゞ
  • -
  •  
     
    亀の手、子供の頃郷の宮崎の青島で良く目にしたもので、
    アレが食べれるとは思いもしませんでした。
    この間、テレビで見て目から鱗でした。
  • -
  •  
    めーっけたっ♪ 
    バビさんファミリーいたいた~^^
    しっかし凄い人だね~ここの朝市は人気あるんだ。
    生しらすが買えるなんて羨ましいにゃ~~~贅沢~~
    カメの手・・って食べるんだよねぇ・・どーやって!?

    ん?ドタキャン!?なんだろー??
  • zhifZ7eQ
  •  
     
    標本の骨のさかなは、「ひらめ」ですね。

    さかなの名前だったら、任せて下さいv-91

  • -
  •  
    おはよう 
    おはようございます。
    SevenFiftyです。

    >GWの前半戦ですが、皆さんはどちらに行かれましたか
    職場ですよ、ちなみに後半戦も職場です。
    >ちなみにここ佐島朝市のHPに私達家族が載っているので、探してみてくださいね
    HP見ましたけど、そもそもバビロニアさんファミリーのお顔を知らないので分からんですよ。

    奥様はアンチョビを作るんですか!
    それはすごいですよ。
    塩漬けにして熟成させるの手間が掛かります。

    >予想外の展開が待ってました。その展開は次回へ続く
    夜中に田舎の道で迷ったとか・・・
  • -
  •  
     
    エンガワは普通にカレイだと思っていました。
    逆にヒラメって発想はなかったなあ(笑)
    アンコウ1000円はめちゃ安い。
    たしかにさばくのは大変そうですが、お買い得ですよね。
    冬場に、鍋にしていただきたい(^^)
  • -
  •  
     
    鮮魚が全体的に超安いですね!(*'∀'人)
    自分も先日ポートマーケットに行ってきました♪
    生しらすはソコのほうが安く、350円でした♪
    あ、中身の量が違うのかな・・・(;^ω^)

    佐島の朝一・・・場所チェックしとこうw
    毎度色々な情報をありがとうございまーす♪
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS