
さてさて、GW前半は家族でツーリング!後半もツーリング!と親父一人が計画を立ててたところ、
『前半は出かけるから、ツーリングなんてイケないよ!』と娘からの一言・・・
親父(ガ~~~~~ン)なんてこった!まさか娘からダメ出し喰らうとは、夢にも思っておりませんでした。
土曜日は朝市!月曜日は予定あり!ポッカリ空いた日曜日・・・すると神様は見捨てていなかった!
Lightwaverさんから、日曜日ツーリングどう?とのメールが!!!
もちろん乗らない手はありません!『行きます!!』ということで、2週連続でツーリング決定しました!
世のオヤジさま!娘はいつまでもついて来るとは、大間違いですぞ!(って自分に言い聞かせて(笑))
4月28日(日)晴れ!!
では、ツーリングスタート\(^o^)/
.jpg)
行く先は房総ですので、いつもの通りベイブリッジを渡ります。。
.jpg)
ネズミーランド渋滞!その前にアクアラインもかなり渋滞してましたね~~~
.jpg)
成田まで来たら、このような田植えを見ることが出来ました。。。エエもんだな~~~~
.jpg)
さて、目的地が後もう少しってところで、気になるお寺発見!!!これは、良いお寺の匂いがしますよ~
.jpg)
施設名:滑河山 龍正院
住所:千葉県成田市滑川1196
上の山門は、どうやら国指定の重要文化財仁王門だそうです。
仁王門は飛騨大隅の作といわれる八脚門で茅葺き寄棟造り、木造りの簡素にして端麗な建物で、室町時代の文亀年間(1501~1504)の再建、桃山期の建築様式として国の重要文化財に指定されている。柱は一見円柱のようで実は一六角になっており、強さと素朴さがにじみででいる。
内陣には本朝一像の仁王尊が鎮座し、古くより七難即滅し給い、特に火伏せ、身の上安全の仁王尊として世人の信仰を集めている。
毎年1月8日には、江戸時代、火災を免れた近隣の旦那衆により大注連縄の奉納がある。
だそうです。。。
.jpg)
仁王像が木製ですよ!これって珍しいですかね?!
.jpg)
お寺なのに何故かしめ縄が・・・しかも破魔矢?!が刺さっております。。。
.jpg)
彫刻も見事!!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
天井には天女が描かれております。。。
.jpg)
この灯籠も有名なんだとか(^_^;)
.jpg)
下総七福神!ラークさん!leomiさん!来年の七福神めぐりいかがでしょうかwww
.jpg)
バイクに戻ると、なんとLightwaverさんと、Y’sさんがおりました。私のバイクを見て、ここで止まって頂いたようです。それでは集合場所へGO~~~
.jpg)
いました、いました。ライダーの皆さまが・・・
今回の参加者は、Lightwaver隊長、Y'sさん、OPM♪さん、ライぱちさん、WINさんお二人(初対面です)、バビロニアの7名でした!予定では!!(笑)
ツーリングに行くときはメールしてくれ!と言われたので、メールを送ったらドタ参でせんさん登場!
せんさんとのツーリングは、本当に久しぶりです(^_^)v
では、参りましょう!!
そうそう!今回のツーリング予定は。。。
9時滑川のセブンイレブン
ワットパクナム寺院
香取神宮
魚平食堂
サーキットの狼ミュージアム
臥龍の藤
長崎鼻
なんかスイーツ
解散?
.jpg)
先ず最初に訪れたのはコチラ!
.jpg)
施設名:ワットパクナム寺院
住所:千葉県成田市中野294-1
営業時間:不明!(笑)
入場料:無料ですが、事務局で許可が必要なようです。
入り口にはプミポン国王の写真が飾られております。
.jpg)
完全にこの一帯はタイ王国そのものです。日本にいながら、タイの気分が味わえますね~
.jpg)
これなんてイイましたっけ?!(^_^;)
.jpg)
特に説明出来ません!!
.jpg)
.jpg)
寺院内部も拝見出来ます。。。
.jpg)
.jpg)
ところ変われば品変わる。タイの仏像は金ピカです。それよりも・・・
.jpg)
台座にはこのような細工が施されておりました。お見事!!!
.jpg)
先週に続き。カラフルなスクーターが勢揃い!!
.jpg)
続いてやってきたのがコチラ!
.jpg)
施設名:香取神宮
住所:千葉県香取市香取1697
営業時間:午前8時30分より午後4時30分
入場料:無料!
創建は神武天皇の御代18年と伝えられ、祭神は日本書紀の国譲り神話に登場する経津主大神(ふつぬしのおおかみ)である。下総国一の宮で、明治以前に「神宮」の称号を与えられていたのは伊勢、香取、鹿島のみというわが国屈指の名社。
だそうです。。。
.jpg)
では早速参りましょう!
.jpg)
香取神宮の御由緒!
.jpg)
この楼門をくぐり抜けると、本殿です!
.jpg)
左にはご神木が・・・どうもパワースポットとして有名だそうです。
.jpg)
あれ?なんかの撮影がありますよ。。。
.jpg)
松本秀樹さんとまさはる君!どうやらテレビ東京の『まさはる君がいく!ポチたまペットの旅』の収録だそうです。はじめてのご対面でしたが、我が家に戻ると子供達には『いいな~~~』と云われることしきり。しかし、私は全く知らなかったので・・・(^_^;)
.jpg)
灯籠と新緑がエエ感じでした♪
.jpg)
次は見学に行くか、ランチにするか迷った末にランチに決定!快走するライダーさんw
.jpg)
せんさんは久しぶりのツーリングで、パチパチ写真を撮っておりますw
.jpg)
さて、ランチはコチラですずめ焼きを・・・
.jpg)
佃煮でご飯・・・ってランチは違いますよ!(でも、初めてここでお土産を購入しましたw)
.jpg)
ランチはコチラです!
.jpg)
店名:魚平食堂
住所:千葉県香取市小見川1275-1
営業時間:11:00~20:30
定休日:水曜日
注文したのは海鮮丼です!しかし、この海鮮丼が来るまでに1時間!これはツライな~。平日で仕事とかなら完全に断って出て行くところだろうな~!この日も満員御礼のようでしたが、さすがに1時間待たされたら、いくら美味しくても、ちょっと・・・ネ(>_<)
美味しさは鮮度も良く・種類も豊富で、満足出来るだけに・・・ちょっと待ち時間は残念!かな???ツーリングでここを利用するなら、要注意ですねw
盛りとしては好きなんですが、有名になり過ぎてしまったのでしょうかね?!また香取市周辺で新しい美味しいお店を開拓したいですねw せんさん!Lightwaverさん!よろしくお願いしますm(__)m(って人任せですが・・・何か(笑))
しかし、この待ち時間が、結果的に皆さんへハッピーを運んでくれることに\(^o^)/
.jpg)
続いてやって来たのは、個人的には最高に楽しみにしていたコチラ!!
.jpg)
施設名:サーキットの狼ミュージアム
住所:茨城県神栖市息栖1127-26
営業時間:10:00~16:00
開館日:土曜日・日曜日・祝祭日
入場料:800円(だけど、今回は700円にマケてもらいました)
子供の頃、スーパーカーブームで、アチコチにスーパーカーがあると聞けば、出向いておりました。当時は写真撮るだけでもお金を取られていましたね~。神奈川ではほとんどなくて、東京世田谷へ親に連れて行ってもらったなー。その時はこんな夢の様なクルマが世界にはあるんだ~って思っておりました。
当時Ferrariのエンジン音を聞いた時に、その爆音にビビったもんです。イイ時代だったよなー
歳と共に、興味は変わっていきましたが、この歳で改めて見ると感慨深いものがありますねw
では、行きましょうw
これわかります?!Ferrari 328GTB
.jpg)
BMW 3.0SL
.jpg)
ロータスヨーロッパ!これは憧れだったんですよね~~~。ブリティシュグリーン!この色が最高なんですよ!
.jpg)
デ・トマソ・パンテーラ!
.jpg)
ランチア・ストラトス!
.jpg)
2000GT
.jpg)
Ferrari 308GTB
.jpg)
こちらもトヨタ2000GT!日本車も負けず劣らず綺麗な姿ですねー
.jpg)
このエンブレム!憧れました!!
.jpg)
Formula車も展示してますw
.jpg)
Ferrari 512BB!!
このクルマを写真に収めた時は、感動したよなー。
.jpg)
車内はこんな感じでした。。。
.jpg)
ランボルギーニ ミウラ!こんなオープン状態初めて見ました!カッチョエエ~
.jpg)
ランボルギーニ カウンタック LP400S
これも憧れたよね~~~~
.jpg)
T型フォード・・・ってこんなものまであるんですよ!!!
.jpg)
初代スカイライン GTR! このクルマで日産は伝説を作ったんですよね~
.jpg)
裏にはプラモデルも・・・
.jpg)
.jpg)
カッチョええな~~~ロータスヨーロッパ!
.jpg)
さて、思う存分楽しんだら、次へ行きましょう・・・って終わらないんですよ!
この後に、超感動が待ってました!!!
後編に続きますwww
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
『前半は出かけるから、ツーリングなんてイケないよ!』と娘からの一言・・・
親父(ガ~~~~~ン)なんてこった!まさか娘からダメ出し喰らうとは、夢にも思っておりませんでした。
土曜日は朝市!月曜日は予定あり!ポッカリ空いた日曜日・・・すると神様は見捨てていなかった!
Lightwaverさんから、日曜日ツーリングどう?とのメールが!!!
もちろん乗らない手はありません!『行きます!!』ということで、2週連続でツーリング決定しました!
世のオヤジさま!娘はいつまでもついて来るとは、大間違いですぞ!(って自分に言い聞かせて(笑))
4月28日(日)晴れ!!
では、ツーリングスタート\(^o^)/
.jpg)
行く先は房総ですので、いつもの通りベイブリッジを渡ります。。
.jpg)
ネズミーランド渋滞!その前にアクアラインもかなり渋滞してましたね~~~
.jpg)
成田まで来たら、このような田植えを見ることが出来ました。。。エエもんだな~~~~
.jpg)
さて、目的地が後もう少しってところで、気になるお寺発見!!!これは、良いお寺の匂いがしますよ~
.jpg)
施設名:滑河山 龍正院
住所:千葉県成田市滑川1196
上の山門は、どうやら国指定の重要文化財仁王門だそうです。
仁王門は飛騨大隅の作といわれる八脚門で茅葺き寄棟造り、木造りの簡素にして端麗な建物で、室町時代の文亀年間(1501~1504)の再建、桃山期の建築様式として国の重要文化財に指定されている。柱は一見円柱のようで実は一六角になっており、強さと素朴さがにじみででいる。
内陣には本朝一像の仁王尊が鎮座し、古くより七難即滅し給い、特に火伏せ、身の上安全の仁王尊として世人の信仰を集めている。
毎年1月8日には、江戸時代、火災を免れた近隣の旦那衆により大注連縄の奉納がある。
だそうです。。。
.jpg)
仁王像が木製ですよ!これって珍しいですかね?!
.jpg)
お寺なのに何故かしめ縄が・・・しかも破魔矢?!が刺さっております。。。
.jpg)
彫刻も見事!!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
天井には天女が描かれております。。。
.jpg)
この灯籠も有名なんだとか(^_^;)
.jpg)
下総七福神!ラークさん!leomiさん!来年の七福神めぐりいかがでしょうかwww
.jpg)
バイクに戻ると、なんとLightwaverさんと、Y’sさんがおりました。私のバイクを見て、ここで止まって頂いたようです。それでは集合場所へGO~~~
.jpg)
いました、いました。ライダーの皆さまが・・・
今回の参加者は、Lightwaver隊長、Y'sさん、OPM♪さん、ライぱちさん、WINさんお二人(初対面です)、バビロニアの7名でした!予定では!!(笑)
ツーリングに行くときはメールしてくれ!と言われたので、メールを送ったらドタ参でせんさん登場!
せんさんとのツーリングは、本当に久しぶりです(^_^)v
では、参りましょう!!
そうそう!今回のツーリング予定は。。。
9時滑川のセブンイレブン
ワットパクナム寺院
香取神宮
魚平食堂
サーキットの狼ミュージアム
臥龍の藤
長崎鼻
なんかスイーツ
解散?
.jpg)
先ず最初に訪れたのはコチラ!
.jpg)
施設名:ワットパクナム寺院
住所:千葉県成田市中野294-1
営業時間:不明!(笑)
入場料:無料ですが、事務局で許可が必要なようです。
入り口にはプミポン国王の写真が飾られております。
.jpg)
完全にこの一帯はタイ王国そのものです。日本にいながら、タイの気分が味わえますね~
.jpg)
これなんてイイましたっけ?!(^_^;)
.jpg)
特に説明出来ません!!
.jpg)
.jpg)
寺院内部も拝見出来ます。。。
.jpg)
.jpg)
ところ変われば品変わる。タイの仏像は金ピカです。それよりも・・・
.jpg)
台座にはこのような細工が施されておりました。お見事!!!
.jpg)
先週に続き。カラフルなスクーターが勢揃い!!
.jpg)
続いてやってきたのがコチラ!
.jpg)
施設名:香取神宮
住所:千葉県香取市香取1697
営業時間:午前8時30分より午後4時30分
入場料:無料!
創建は神武天皇の御代18年と伝えられ、祭神は日本書紀の国譲り神話に登場する経津主大神(ふつぬしのおおかみ)である。下総国一の宮で、明治以前に「神宮」の称号を与えられていたのは伊勢、香取、鹿島のみというわが国屈指の名社。
だそうです。。。
.jpg)
では早速参りましょう!
.jpg)
香取神宮の御由緒!
.jpg)
この楼門をくぐり抜けると、本殿です!
.jpg)
左にはご神木が・・・どうもパワースポットとして有名だそうです。
.jpg)
あれ?なんかの撮影がありますよ。。。
.jpg)
松本秀樹さんとまさはる君!どうやらテレビ東京の『まさはる君がいく!ポチたまペットの旅』の収録だそうです。はじめてのご対面でしたが、我が家に戻ると子供達には『いいな~~~』と云われることしきり。しかし、私は全く知らなかったので・・・(^_^;)
.jpg)
灯籠と新緑がエエ感じでした♪
.jpg)
次は見学に行くか、ランチにするか迷った末にランチに決定!快走するライダーさんw
.jpg)
せんさんは久しぶりのツーリングで、パチパチ写真を撮っておりますw
.jpg)
さて、ランチはコチラですずめ焼きを・・・
.jpg)
佃煮でご飯・・・ってランチは違いますよ!(でも、初めてここでお土産を購入しましたw)
.jpg)
ランチはコチラです!
.jpg)
店名:魚平食堂
住所:千葉県香取市小見川1275-1
営業時間:11:00~20:30
定休日:水曜日
注文したのは海鮮丼です!しかし、この海鮮丼が来るまでに1時間!これはツライな~。平日で仕事とかなら完全に断って出て行くところだろうな~!この日も満員御礼のようでしたが、さすがに1時間待たされたら、いくら美味しくても、ちょっと・・・ネ(>_<)
美味しさは鮮度も良く・種類も豊富で、満足出来るだけに・・・ちょっと待ち時間は残念!かな???ツーリングでここを利用するなら、要注意ですねw
盛りとしては好きなんですが、有名になり過ぎてしまったのでしょうかね?!また香取市周辺で新しい美味しいお店を開拓したいですねw せんさん!Lightwaverさん!よろしくお願いしますm(__)m(って人任せですが・・・何か(笑))
しかし、この待ち時間が、結果的に皆さんへハッピーを運んでくれることに\(^o^)/
.jpg)
続いてやって来たのは、個人的には最高に楽しみにしていたコチラ!!
.jpg)
施設名:サーキットの狼ミュージアム
住所:茨城県神栖市息栖1127-26
営業時間:10:00~16:00
開館日:土曜日・日曜日・祝祭日
入場料:800円(だけど、今回は700円にマケてもらいました)
子供の頃、スーパーカーブームで、アチコチにスーパーカーがあると聞けば、出向いておりました。当時は写真撮るだけでもお金を取られていましたね~。神奈川ではほとんどなくて、東京世田谷へ親に連れて行ってもらったなー。その時はこんな夢の様なクルマが世界にはあるんだ~って思っておりました。
当時Ferrariのエンジン音を聞いた時に、その爆音にビビったもんです。イイ時代だったよなー
歳と共に、興味は変わっていきましたが、この歳で改めて見ると感慨深いものがありますねw
では、行きましょうw
これわかります?!Ferrari 328GTB
.jpg)
BMW 3.0SL
.jpg)
ロータスヨーロッパ!これは憧れだったんですよね~~~。ブリティシュグリーン!この色が最高なんですよ!
.jpg)
デ・トマソ・パンテーラ!
.jpg)
ランチア・ストラトス!
.jpg)
2000GT
.jpg)
Ferrari 308GTB
.jpg)
こちらもトヨタ2000GT!日本車も負けず劣らず綺麗な姿ですねー
.jpg)
このエンブレム!憧れました!!
.jpg)
Formula車も展示してますw
.jpg)
Ferrari 512BB!!
このクルマを写真に収めた時は、感動したよなー。
.jpg)
車内はこんな感じでした。。。
.jpg)
ランボルギーニ ミウラ!こんなオープン状態初めて見ました!カッチョエエ~
.jpg)
ランボルギーニ カウンタック LP400S
これも憧れたよね~~~~
.jpg)
T型フォード・・・ってこんなものまであるんですよ!!!
.jpg)
初代スカイライン GTR! このクルマで日産は伝説を作ったんですよね~
.jpg)
裏にはプラモデルも・・・
.jpg)
.jpg)
カッチョええな~~~ロータスヨーロッパ!
.jpg)
さて、思う存分楽しんだら、次へ行きましょう・・・って終わらないんですよ!
この後に、超感動が待ってました!!!
後編に続きますwww
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
千葉にもこんな砂漠が!紅葉ツー(館山編)♪ 2013/11/29
-
ドタ参決定!誰も知らないもみじ谷ツー(紅葉編)♪ 2013/11/28
-
マジでいいんすか?!藤と狼ツーリング(後編)♪ 2013/05/01
-
GWは房総だぜ!臥龍の藤と狼ツーリング(前編)♪ 2013/04/30
-
やべ~デカっ!房総秘境ツーリング(お食事編)♪ 2013/04/22
-
房総秘境マイナースポットツーリング(探訪編)♪ 2013/04/21
-
企画者続々と変更!房総ツー(FOODS編)♪ 2013/04/03
-
Comments
サーキットの狼ミュージアム!?
そんな所があったのですね~!
今度行ってみたいと思います(〃∇〃)
ディノにも触れる事が出来て、スーパーカーブーム世代にはたまらないですね♪
魚平の店主と喋った事があるのですが、メチャクチャ天狗になっちゃってた上に、その日はネタもわるくて個人的には再訪は・・・・・>_<
それにしても千葉にもまだまだ見所イッパイありますね!
自分も開拓しなくては。
そんな所があったのですね~!
今度行ってみたいと思います(〃∇〃)
ディノにも触れる事が出来て、スーパーカーブーム世代にはたまらないですね♪
魚平の店主と喋った事があるのですが、メチャクチャ天狗になっちゃってた上に、その日はネタもわるくて個人的には再訪は・・・・・>_<
それにしても千葉にもまだまだ見所イッパイありますね!
自分も開拓しなくては。
バビロニア">
パイロンさん
> ツーリング三昧・・・羨ましいな~^^
> LWさんプロデュースならではのスポットですね~^^
> またテンコ盛りの内容!!もちろんランチもテンコ盛りですよね~^^
そうでもないですよ!
私より遥かにパイロンさんの方が出かけていると思いますよw
先日ななパパさんも福生に行かれ、またあのあたりを散策したくなりましたw
近いうちに行こうかな・・・(*^_^*)
> LWさんプロデュースならではのスポットですね~^^
> またテンコ盛りの内容!!もちろんランチもテンコ盛りですよね~^^
そうでもないですよ!
私より遥かにパイロンさんの方が出かけていると思いますよw
先日ななパパさんも福生に行かれ、またあのあたりを散策したくなりましたw
近いうちに行こうかな・・・(*^_^*)
バビロニア">
マロさん
> うわぁ~ うまそうだぁ~
> GW初日から うまうま喰ってますなぁ~
> 夜中にこのブログみなけりゃよかった・・・^^;
> 今から、ラーメンでも喰いに行くか・・・ ッチ!w
あれ?!夜中にラーメンですか?!ヤバイんじゃないの~~~(笑)
でも、マロさんだって群馬で美味しい物食べたんじゃないの~~
今度群馬のオススメおせーて\(^o^)/
> GW初日から うまうま喰ってますなぁ~
> 夜中にこのブログみなけりゃよかった・・・^^;
> 今から、ラーメンでも喰いに行くか・・・ ッチ!w
あれ?!夜中にラーメンですか?!ヤバイんじゃないの~~~(笑)
でも、マロさんだって群馬で美味しい物食べたんじゃないの~~
今度群馬のオススメおせーて\(^o^)/
バビロニア">
ななパパさん
> 1時間待ちですか…それは確かに辛いっすね〜。
> でも、そんな逆境さえ福に変えてしまう
> パワーというのは実は直前の寺院のご利益?
そっか!最初にタイ寺院に行ってご利益を頂いたんですねw
そう考えれば、納得します(^_^)v
> 私もマサオくんよく分からないので
> 気づかない可能性ありです。
皆さんも余り知らなかったようで、慌ててスマホで調べておりましたよ。
わからないもんですね~~~
> そして何と言っても羨ましいのは
> スーパーカー三昧〜!
> 有りましたよ有りましたよ
> 消しゴム持ってましたよ!
> 記憶が蘇ります〜!
アラフォー、アラフィフ男子であれば、誰もが憧れた時代がありましたよね。
私は写真と消しゴムを友達に自慢しておりましたね~
消しゴムでも、裏にエンジンが掘られている消しゴムが
さらに貴重でした(^^ゞ
> でも、そんな逆境さえ福に変えてしまう
> パワーというのは実は直前の寺院のご利益?
そっか!最初にタイ寺院に行ってご利益を頂いたんですねw
そう考えれば、納得します(^_^)v
> 私もマサオくんよく分からないので
> 気づかない可能性ありです。
皆さんも余り知らなかったようで、慌ててスマホで調べておりましたよ。
わからないもんですね~~~
> そして何と言っても羨ましいのは
> スーパーカー三昧〜!
> 有りましたよ有りましたよ
> 消しゴム持ってましたよ!
> 記憶が蘇ります〜!
アラフォー、アラフィフ男子であれば、誰もが憧れた時代がありましたよね。
私は写真と消しゴムを友達に自慢しておりましたね~
消しゴムでも、裏にエンジンが掘られている消しゴムが
さらに貴重でした(^^ゞ
ツーリング三昧・・・羨ましいな~^^
LWさんプロデュースならではのスポットですね~^^またテンコ盛りの内容!!もちろんランチもテンコ盛りですよね~^^
LWさんプロデュースならではのスポットですね~^^またテンコ盛りの内容!!もちろんランチもテンコ盛りですよね~^^
海鮮丼
うわぁ~ うまそうだぁ~
GW初日から うまうま喰ってますなぁ~
夜中にこのブログみなけりゃよかった・・・^^;
今から、ラーメンでも喰いに行くか・・・ ッチ!w
GW初日から うまうま喰ってますなぁ~
夜中にこのブログみなけりゃよかった・・・^^;
今から、ラーメンでも喰いに行くか・・・ ッチ!w
バビロニア">
白ネコさん
> タイのお寺って、キレイなんですね。
> このケバい色彩が何とも言えない(^^;
タイは派手な感じですが、これはこれでイイっす。
日本にはない雰囲気が漂ってましたねー
> スカGは羊の皮を被った狼ってんでポルシェに勝ったのでしたっけ?
> 初めてのマイカー?がスカG(Rじゃないけど…)だったので、懐かすぃ~(=^ェ^=)
そうでしたか!ウチも兄貴がケンメリを購入して、
幼心に憧れたもんです。
スカGでしたか!皆さん車にも並々ならぬ思い出がありますよね〜
> このケバい色彩が何とも言えない(^^;
タイは派手な感じですが、これはこれでイイっす。
日本にはない雰囲気が漂ってましたねー
> スカGは羊の皮を被った狼ってんでポルシェに勝ったのでしたっけ?
> 初めてのマイカー?がスカG(Rじゃないけど…)だったので、懐かすぃ~(=^ェ^=)
そうでしたか!ウチも兄貴がケンメリを購入して、
幼心に憧れたもんです。
スカGでしたか!皆さん車にも並々ならぬ思い出がありますよね〜
1時間待ちですか…それは確かに辛いっすね〜。
でも、そんな逆境さえ福に変えてしまう
パワーというのは実は直前の寺院のご利益?
私もマサオくんよく分からないので
気づかない可能性ありです。
そして何と言っても羨ましいのは
スーパーカー三昧〜!
有りましたよ有りましたよ
消しゴム持ってましたよ!
記憶が蘇ります〜!
でも、そんな逆境さえ福に変えてしまう
パワーというのは実は直前の寺院のご利益?
私もマサオくんよく分からないので
気づかない可能性ありです。
そして何と言っても羨ましいのは
スーパーカー三昧〜!
有りましたよ有りましたよ
消しゴム持ってましたよ!
記憶が蘇ります〜!
バビロニア">
torioさん
> 随分と本格的なタイの寺院があるんですね~。
> 日本の寺社とは趣の異なるきらびやかな装飾が見ごたえありそうです。
> 気軽に異国情緒を味わえる貴重なスポットですね。
そう!ここは完全に日本ではなかったですよ。
厳かな中に、宗教が持つ独特の空気が流れてました。。。
> スーパーカーは小学校の頃にブームでした。
> 実車を見る機会は少なかったですが、駄菓子屋でスーパーカー消しゴ
> ムを買っては、裏面に接着剤をヌリヌリして遊んでいました。
> 懐かしのスーパーカー勢ぞろいで、楽しそうですね。
そう!子供の頃憧れていたクルマが目の前で見ると感動ひとしおです。
消しゴムで遊びましたね〜
プチペンでぶつけて落とすなんてやっていたなー(^_^)v
> 日本の寺社とは趣の異なるきらびやかな装飾が見ごたえありそうです。
> 気軽に異国情緒を味わえる貴重なスポットですね。
そう!ここは完全に日本ではなかったですよ。
厳かな中に、宗教が持つ独特の空気が流れてました。。。
> スーパーカーは小学校の頃にブームでした。
> 実車を見る機会は少なかったですが、駄菓子屋でスーパーカー消しゴ
> ムを買っては、裏面に接着剤をヌリヌリして遊んでいました。
> 懐かしのスーパーカー勢ぞろいで、楽しそうですね。
そう!子供の頃憧れていたクルマが目の前で見ると感動ひとしおです。
消しゴムで遊びましたね〜
プチペンでぶつけて落とすなんてやっていたなー(^_^)v
バビロニア">
leomiさん
> 日曜日はすっごくお天気良かったよね~♪
> まあ~またまた見どころ盛りだくさんだこと!
> 初めて見るトコばかりで楽しませてくれますにゃ~=^^=♪
> しかも松本君にまさはる君に会えるなんて!!!
> 松本君はなかなかの活動をしている方で尊敬しております。ハイ^^
> バビさんがチョー感動している頃leomiの運命はいかに!?です^^;
天気良かったですよね〜
帰ってきたら、かなり日焼けしていたので、驚きでした。
松本くん知らなかったもんなー感動薄!(⌒-⌒; )
我々は走行距離走ってませんから。。。
leomiさんはかなり走ってましたよね(((o(*゚▽゚*)o)))
> まあ~またまた見どころ盛りだくさんだこと!
> 初めて見るトコばかりで楽しませてくれますにゃ~=^^=♪
> しかも松本君にまさはる君に会えるなんて!!!
> 松本君はなかなかの活動をしている方で尊敬しております。ハイ^^
> バビさんがチョー感動している頃leomiの運命はいかに!?です^^;
天気良かったですよね〜
帰ってきたら、かなり日焼けしていたので、驚きでした。
松本くん知らなかったもんなー感動薄!(⌒-⌒; )
我々は走行距離走ってませんから。。。
leomiさんはかなり走ってましたよね(((o(*゚▽゚*)o)))
バビロニア">
OPM♪さん
> 2週連続ツーお疲れさまでした!
> 魚平食堂で1時間待ちを食らった時は、どうなることかと思いましたが。。。
> それが結果として\(^o^)/
私は2週連続と言っても、OPMさんは二日連続でしょ!
そっちの方が驚きですよw
時間待たされた時は、どうなることかと思いましたが、
結果的に良かったですよね(⌒-⌒; )
> 魚平食堂で1時間待ちを食らった時は、どうなることかと思いましたが。。。
> それが結果として\(^o^)/
私は2週連続と言っても、OPMさんは二日連続でしょ!
そっちの方が驚きですよw
時間待たされた時は、どうなることかと思いましたが、
結果的に良かったですよね(⌒-⌒; )
バビロニア">
クレズさん
> 魚平相変わらず旨そう~~
> やっぱ値上がりのままでした??
> 休日だと1時間も待つんですね~~
> 近いうちにバイクで嫁乗っけて行ってこよっと。
魚平食堂は、最近有名になったからか、かなり混雑してますね〜
平日はどうなのかわかりませんが、ちょっとお時間は心配ですねw
奥様とタンデムですか!お気を付けていってらっしゃいp(^_^)q
> やっぱ値上がりのままでした??
> 休日だと1時間も待つんですね~~
> 近いうちにバイクで嫁乗っけて行ってこよっと。
魚平食堂は、最近有名になったからか、かなり混雑してますね〜
平日はどうなのかわかりませんが、ちょっとお時間は心配ですねw
奥様とタンデムですか!お気を付けていってらっしゃいp(^_^)q
タイのお寺って、キレイなんですね。
このケバい色彩が何とも言えない(^^;
スカGは羊の皮を被った狼ってんでポルシェに勝ったのでしたっけ?
初めてのマイカー?がスカG(Rじゃないけど…)だったので、懐かすぃ~(=^ェ^=)
このケバい色彩が何とも言えない(^^;
スカGは羊の皮を被った狼ってんでポルシェに勝ったのでしたっけ?
初めてのマイカー?がスカG(Rじゃないけど…)だったので、懐かすぃ~(=^ェ^=)
随分と本格的なタイの寺院があるんですね~。
日本の寺社とは趣の異なるきらびやかな装飾が見ごたえありそうです。
気軽に異国情緒を味わえる貴重なスポットですね。
スーパーカーは小学校の頃にブームでした。
実車を見る機会は少なかったですが、駄菓子屋でスーパーカー消しゴ
ムを買っては、裏面に接着剤をヌリヌリして遊んでいました。
懐かしのスーパーカー勢ぞろいで、楽しそうですね。
日本の寺社とは趣の異なるきらびやかな装飾が見ごたえありそうです。
気軽に異国情緒を味わえる貴重なスポットですね。
スーパーカーは小学校の頃にブームでした。
実車を見る機会は少なかったですが、駄菓子屋でスーパーカー消しゴ
ムを買っては、裏面に接着剤をヌリヌリして遊んでいました。
懐かしのスーパーカー勢ぞろいで、楽しそうですね。
同じ日にツー♪
日曜日はすっごくお天気良かったよね~♪
まあ~またまた見どころ盛りだくさんだこと!
初めて見るトコばかりで楽しませてくれますにゃ~=^^=♪
しかも松本君にまさはる君に会えるなんて!!!
松本君はなかなかの活動をしている方で尊敬しております。ハイ^^
バビさんがチョー感動している頃leomiの運命はいかに!?です^^;
まあ~またまた見どころ盛りだくさんだこと!
初めて見るトコばかりで楽しませてくれますにゃ~=^^=♪
しかも松本君にまさはる君に会えるなんて!!!
松本君はなかなかの活動をしている方で尊敬しております。ハイ^^
バビさんがチョー感動している頃leomiの運命はいかに!?です^^;
おつかれさまでした!
2週連続ツーお疲れさまでした!
魚平食堂で1時間待ちを食らった時は、どうなることかと思いましたが。。。
それが結果として\(^o^)/
魚平食堂で1時間待ちを食らった時は、どうなることかと思いましたが。。。
それが結果として\(^o^)/
SevenFiftyさん
> >松本秀樹さんとまさはる君!どうやらテレビ東京の『まさはる君がいく!ポチたまペットの旅』の
>収録だそうです。
> おお、羨ましいなぁ。
> わたしもこんな出会いがしたいです。
そうでしたか?!
全くテレビ見てないので、ペット好きな方にとっては、
どれだけ羨ましい状況なのか把握出来ないんですよw
会社でも驚かれてましたが、私がスーパーカーの話しても
皆さん無感動でした(>_<)
> すずめ焼って本当にスズメを焼いたものがあるんですか?
聞かなかったんですが、鳥を串刺しにして焼いたものが
ありましたので、多分そのスズメ焼きだと思われます。
まー鳩だって食べれますから、スズメを食べることも不思議では
ないのですがねー(^-^)/
>収録だそうです。
> おお、羨ましいなぁ。
> わたしもこんな出会いがしたいです。
そうでしたか?!
全くテレビ見てないので、ペット好きな方にとっては、
どれだけ羨ましい状況なのか把握出来ないんですよw
会社でも驚かれてましたが、私がスーパーカーの話しても
皆さん無感動でした(>_<)
> すずめ焼って本当にスズメを焼いたものがあるんですか?
聞かなかったんですが、鳥を串刺しにして焼いたものが
ありましたので、多分そのスズメ焼きだと思われます。
まー鳩だって食べれますから、スズメを食べることも不思議では
ないのですがねー(^-^)/
魚平相変わらず旨そう~~
やっぱ値上がりのままでした??
休日だと1時間も待つんですね~~
近いうちにバイクで嫁乗っけて行ってこよっと。
やっぱ値上がりのままでした??
休日だと1時間も待つんですね~~
近いうちにバイクで嫁乗っけて行ってこよっと。
バビロニア">
びりけんさん
> 相変わらずgw満喫されてますね。
> サーキットの狼ミュージアムいいですねぇ~
> 自分もスーパーカー世代ですから、一度行ってみたいですよ。
> ランボルギーニ・カウンタックとか、あれ何でドアが跳ね上がるんでしょうかね?
> でも、それが憧れですよね。
いいでしょう!私も興奮覚めやらぬって感じでしたから。
それにあの音は・・・ってこれは次号でお伝えします(笑)
びりけんさんの静岡からだと、ちと遠いですが、個人的には
一見の価値はあると思いますね〜
またいつか企画しますので、その時は起こしくださいませ(^ー^)ノ
> サーキットの狼ミュージアムいいですねぇ~
> 自分もスーパーカー世代ですから、一度行ってみたいですよ。
> ランボルギーニ・カウンタックとか、あれ何でドアが跳ね上がるんでしょうかね?
> でも、それが憧れですよね。
いいでしょう!私も興奮覚めやらぬって感じでしたから。
それにあの音は・・・ってこれは次号でお伝えします(笑)
びりけんさんの静岡からだと、ちと遠いですが、個人的には
一見の価値はあると思いますね〜
またいつか企画しますので、その時は起こしくださいませ(^ー^)ノ
バビロニア">
ぽんさん
> 房総・・・知らない箇所がまだまだ有るもんですね~
> こうやって色々詳しい方が居ると心強いツーになりますね♪
> 自分はテケトーの代名詞だから、こんなアチコチ紹介するとか無理ですw
ツーリングは基本自分が楽しんでなんぼですから、
よろしいかと思いますよw
自分で企画すると、街のことをあれこれ調べるので、
それもまた楽しいですけどねw
> まさはる君?前ってまさる君でしたよね?
> かなーり前にTVで見た事があるくらいで・・・もう何代か入れ替わってるのでしょうね~
> こういうオマケも見れてラッキーでしたね♪
そう!この犬は3代目だそうですが、初代も2代目も知りませんから、
初見参なんですよw
可愛いとは思いますが、そこら編の犬と何が違うの?!
なんてトボけたこと言いそうになりそうでしたf^_^;)
> こうやって色々詳しい方が居ると心強いツーになりますね♪
> 自分はテケトーの代名詞だから、こんなアチコチ紹介するとか無理ですw
ツーリングは基本自分が楽しんでなんぼですから、
よろしいかと思いますよw
自分で企画すると、街のことをあれこれ調べるので、
それもまた楽しいですけどねw
> まさはる君?前ってまさる君でしたよね?
> かなーり前にTVで見た事があるくらいで・・・もう何代か入れ替わってるのでしょうね~
> こういうオマケも見れてラッキーでしたね♪
そう!この犬は3代目だそうですが、初代も2代目も知りませんから、
初見参なんですよw
可愛いとは思いますが、そこら編の犬と何が違うの?!
なんてトボけたこと言いそうになりそうでしたf^_^;)
こんばんは
こんばんは。
SevenFiftyです。
>松本秀樹さんとまさはる君!どうやらテレビ東京の『まさはる君がいく!ポチたまペットの旅』の収録だそうです。
おお、羨ましいなぁ。
わたしもこんな出会いがしたいです。
すずめ焼って本当にスズメを焼いたものがあるんですか?
SevenFiftyです。
>松本秀樹さんとまさはる君!どうやらテレビ東京の『まさはる君がいく!ポチたまペットの旅』の収録だそうです。
おお、羨ましいなぁ。
わたしもこんな出会いがしたいです。
すずめ焼って本当にスズメを焼いたものがあるんですか?
相変わらずgw満喫されてますね。
サーキットの狼ミュージアムいいですねぇ~
自分もスーパーカー世代ですから、一度行ってみたいですよ。
ランボルギーニ・カウンタックとか、あれ何でドアが跳ね上がるんでしょうかね?
でも、それが憧れですよね。
サーキットの狼ミュージアムいいですねぇ~
自分もスーパーカー世代ですから、一度行ってみたいですよ。
ランボルギーニ・カウンタックとか、あれ何でドアが跳ね上がるんでしょうかね?
でも、それが憧れですよね。
房総・・・知らない箇所がまだまだ有るもんですね~
こうやって色々詳しい方が居ると心強いツーになりますね♪
自分はテケトーの代名詞だから、こんなアチコチ紹介するとか無理ですw
まさはる君?前ってまさる君でしたよね?
かなーり前にTVで見た事があるくらいで・・・もう何代か入れ替わってるのでしょうね~
こういうオマケも見れてラッキーでしたね♪
こうやって色々詳しい方が居ると心強いツーになりますね♪
自分はテケトーの代名詞だから、こんなアチコチ紹介するとか無理ですw
まさはる君?前ってまさる君でしたよね?
かなーり前にTVで見た事があるくらいで・・・もう何代か入れ替わってるのでしょうね~
こういうオマケも見れてラッキーでしたね♪
バビロニア">
tomzuさん
> 子供の頃流行ったよねw
> スーパーカー消しゴムを何個持っていたことか、
> 勉強しなかったから増える一方でwww
私も消してなんかいないので、増える一方でしたよ(笑)
それと、プチペン(ペンで飛ばす)のも流行りましたよね〜
今思えば懐かしいですが、まさかあの名車へ・・・・o(^_^)o
> スーパーカー消しゴムを何個持っていたことか、
> 勉強しなかったから増える一方でwww
私も消してなんかいないので、増える一方でしたよ(笑)
それと、プチペン(ペンで飛ばす)のも流行りましたよね〜
今思えば懐かしいですが、まさかあの名車へ・・・・o(^_^)o
バビロニア">
マサ4066さん
> いやいや毎週(笑)全開ですねぇ(笑)
> えっ?千葉から茨城に移動してサーキットの狼ですか?
> いやいや行ってみたいなぁ(^O^)/
> 次回の銀翼ツーは決まり(笑)
マジで行く?!銀翼仲間が減ったかと思ったら、また増えましたので、
今度の銀翼ツーリングは茨城、銚子方面でもOKですよ。
スーパーカー世代にはたまりませんよ!
この名車の数々はw
マサさんが一番遠い・・・あっ!利休さんがいた!
先に福島ツーリングやりますかね(^ー^)ノ
> えっ?千葉から茨城に移動してサーキットの狼ですか?
> いやいや行ってみたいなぁ(^O^)/
> 次回の銀翼ツーは決まり(笑)
マジで行く?!銀翼仲間が減ったかと思ったら、また増えましたので、
今度の銀翼ツーリングは茨城、銚子方面でもOKですよ。
スーパーカー世代にはたまりませんよ!
この名車の数々はw
マサさんが一番遠い・・・あっ!利休さんがいた!
先に福島ツーリングやりますかね(^ー^)ノ
バビロニア">
じんじんさん
> ひっぱりますね~。
> この後の超感動が何かすごく気になります(^_-)-☆
気になるでしょう〜(笑)
男の憧れを体感できた!ってことなんですw
詳細は次号へ続くσ(^_^;)
> この後の超感動が何かすごく気になります(^_-)-☆
気になるでしょう〜(笑)
男の憧れを体感できた!ってことなんですw
詳細は次号へ続くσ(^_^;)
スーパーカーだw
子供の頃流行ったよねw
スーパーカー消しゴムを何個持っていたことか、
勉強しなかったから増える一方でwww
スーパーカー消しゴムを何個持っていたことか、
勉強しなかったから増える一方でwww
バビロニア">
あきまさん
> 寺院巡りも楽しいですね。
> それにしてもボリュームある海鮮丼ですね~♪
> サーキットの狼ミュージアムは僕も2月に行きましたがスーパーカー世代としてはドンピシャでした(笑)
> GW前半は天気にも恵まれたくさんの方のツーレポ読むのも楽しい時間です。
そう!私個人はあきまさんのツーレポ楽しみにしてるんですよw
写真のポイントが気になって。σ(^_^;)
サーキットの狼ミュージアム行かれましたか!
あそこは、男心をくすぐりますよね〜
いきなり童心に帰ったかのごとく楽しめました。
車にせよバイクにせよ、乗り物は男の永遠の憧れかもしれませんね。
> それにしてもボリュームある海鮮丼ですね~♪
> サーキットの狼ミュージアムは僕も2月に行きましたがスーパーカー世代としてはドンピシャでした(笑)
> GW前半は天気にも恵まれたくさんの方のツーレポ読むのも楽しい時間です。
そう!私個人はあきまさんのツーレポ楽しみにしてるんですよw
写真のポイントが気になって。σ(^_^;)
サーキットの狼ミュージアム行かれましたか!
あそこは、男心をくすぐりますよね〜
いきなり童心に帰ったかのごとく楽しめました。
車にせよバイクにせよ、乗り物は男の永遠の憧れかもしれませんね。
こんばんは
いやいや毎週(笑)全開ですねぇ(笑)
えっ?千葉から茨城に移動してサーキットの狼ですか?
いやいや行ってみたいなぁ(^O^)/
次回の銀翼ツーは決まり(笑)
いやいや毎週(笑)全開ですねぇ(笑)
えっ?千葉から茨城に移動してサーキットの狼ですか?
いやいや行ってみたいなぁ(^O^)/
次回の銀翼ツーは決まり(笑)
バビロニア">
Lightwaverさん
> お疲れさまでした。
> やっぱディーノでしょ(謎)
お疲れ様です。あれ?ミウラじゃなくて(笑)
2000GTって線もありじゃないですかね(^ー^)ノ
> やっぱディーノでしょ(謎)
お疲れ様です。あれ?ミウラじゃなくて(笑)
2000GTって線もありじゃないですかね(^ー^)ノ
バビロニア">
Y'sさん
> うまいとこで止めますね~
> この日は、この後に起きる幸運の為に全てが有ったようなものでしたね♪
> 因みに館長さんによると、2000GTのオープンの現存する個体は2台だけとの事でした。
> 子供のようにはしゃぎまくるオヤジ達を、優しい眼差しで見ていた館長さんが印象的でした。
> 感謝の気持ちも込めて、是非ともリピしたいです♪
いいところで話を切るでしょう!(笑)
2000GTのオープンカー2台でしたか。それじゃ、あれはもっと貴重な車だったんですね。
ディノは3700台と意外と多かったこともわかったし。。。
あそこは、ラークさん、マロさん連れて行かないと怒られるかもσ(^_^;)
> この日は、この後に起きる幸運の為に全てが有ったようなものでしたね♪
> 因みに館長さんによると、2000GTのオープンの現存する個体は2台だけとの事でした。
> 子供のようにはしゃぎまくるオヤジ達を、優しい眼差しで見ていた館長さんが印象的でした。
> 感謝の気持ちも込めて、是非ともリピしたいです♪
いいところで話を切るでしょう!(笑)
2000GTのオープンカー2台でしたか。それじゃ、あれはもっと貴重な車だったんですね。
ディノは3700台と意外と多かったこともわかったし。。。
あそこは、ラークさん、マロさん連れて行かないと怒られるかもσ(^_^;)
バビロニア">
利休さん
> サーキットの狼ミュージアム 私も行ってみたいです。
> って、スーパーカーブームの時はたしか受験生で、それどころじゃなかったかも。(歳がバレバレ・・・)
そうでしたか!ここは幼かった時の気持ちが蘇りますよw
やはり、憧れの名車が並ぶ様は、壮観ですね〜。。。
> そういえば、何年か前にCS放送(MONDO21だったかな?)で、
> サーキットの狼に出てきたスーパーカーが実車で登場する番組があって、
> 録画して保存してあります。池沢さとし氏も番組に登場して、懐かしい時代の話をするんですよ。
> 男の子はいくつになっても、スーパーカーには憧れますよね。
> 実際には所有できなから、憧れるってものでしょうか。。。
そうかもしれませんね。
行ったアラフォー!アラフィフ!メンバーは目を蘭々と輝かせて、
館長さんの話を聞いてましたね。
いつまで経っても、男は子供心があるんだと思いますねw
> って、スーパーカーブームの時はたしか受験生で、それどころじゃなかったかも。(歳がバレバレ・・・)
そうでしたか!ここは幼かった時の気持ちが蘇りますよw
やはり、憧れの名車が並ぶ様は、壮観ですね〜。。。
> そういえば、何年か前にCS放送(MONDO21だったかな?)で、
> サーキットの狼に出てきたスーパーカーが実車で登場する番組があって、
> 録画して保存してあります。池沢さとし氏も番組に登場して、懐かしい時代の話をするんですよ。
> 男の子はいくつになっても、スーパーカーには憧れますよね。
> 実際には所有できなから、憧れるってものでしょうか。。。
そうかもしれませんね。
行ったアラフォー!アラフィフ!メンバーは目を蘭々と輝かせて、
館長さんの話を聞いてましたね。
いつまで経っても、男は子供心があるんだと思いますねw
ひっぱりますね~。
この後の超感動が何かすごく気になります(^_-)-☆
この後の超感動が何かすごく気になります(^_-)-☆
寺院巡りも楽しいですね。
それにしてもボリュームある海鮮丼ですね~♪
サーキットの狼ミュージアムは僕も2月に行きましたがスーパーカー世代としてはドンピシャでした(笑)
GW前半は天気にも恵まれたくさんの方のツーレポ読むのも楽しい時間です。
それにしてもボリュームある海鮮丼ですね~♪
サーキットの狼ミュージアムは僕も2月に行きましたがスーパーカー世代としてはドンピシャでした(笑)
GW前半は天気にも恵まれたくさんの方のツーレポ読むのも楽しい時間です。
お疲れさまでした。
やっぱディーノでしょ(謎)
やっぱディーノでしょ(謎)
絶妙♪
うまいとこで止めますね~
この日は、この後に起きる幸運の為に全てが有ったようなものでしたね♪
因みに館長さんによると、2000GTのオープンの現存する個体は2台だけとの事でした。
子供のようにはしゃぎまくるオヤジ達を、優しい眼差しで見ていた館長さんが印象的でした。
感謝の気持ちも込めて、是非ともリピしたいです♪
この日は、この後に起きる幸運の為に全てが有ったようなものでしたね♪
因みに館長さんによると、2000GTのオープンの現存する個体は2台だけとの事でした。
子供のようにはしゃぎまくるオヤジ達を、優しい眼差しで見ていた館長さんが印象的でした。
感謝の気持ちも込めて、是非ともリピしたいです♪
サーキットの狼ミュージアム 私も行ってみたいです。
って、スーパーカーブームの時はたしか受験生で、それどころじゃなかったかも。(歳がバレバレ・・・)
そういえば、何年か前にCS放送(MONDO21だったかな?)で、サーキットの狼に出てきたスーパーカーが実車で登場する番組があって、録画して保存してあります。池沢さとし氏も番組に登場して、懐かしい時代の話をするんですよ。
男の子はいくつになっても、スーパーカーには憧れますよね。
実際には所有できなから、憧れるってものでしょうか。。。
って、スーパーカーブームの時はたしか受験生で、それどころじゃなかったかも。(歳がバレバレ・・・)
そういえば、何年か前にCS放送(MONDO21だったかな?)で、サーキットの狼に出てきたスーパーカーが実車で登場する番組があって、録画して保存してあります。池沢さとし氏も番組に登場して、懐かしい時代の話をするんですよ。
男の子はいくつになっても、スーパーカーには憧れますよね。
実際には所有できなから、憧れるってものでしょうか。。。
バビロニア">
エディさん
> バビロニアさんが個人的には最高に楽しみにしていたと言われる
> サーキットの狼ミュージアム。
> 喜んで写真に収められてるお顔が目に浮かびます!(^^)!
やっぱ、バレバレですか!(笑)
これは本当に、笑みがコボレテましたよ。
当時は見ることが出来るスーパーカーってせいぜい2~3台でしたからね。
やはり、こうやって一斉に見ることが出来るなんて幸せです。。。
> 最初のお寺の仁王像、お茶目に見えるのは私だけでしょうか?
どうも私も(迫力ないよな・・・)って思っておりました。
どうやら、この時代の後から、眼力鋭い仁王像が作られたと主催者(かなり詳しい!)方から
伺いました。時代時代によって、像も変わりますもんねw
> サーキットの狼ミュージアム。
> 喜んで写真に収められてるお顔が目に浮かびます!(^^)!
やっぱ、バレバレですか!(笑)
これは本当に、笑みがコボレテましたよ。
当時は見ることが出来るスーパーカーってせいぜい2~3台でしたからね。
やはり、こうやって一斉に見ることが出来るなんて幸せです。。。
> 最初のお寺の仁王像、お茶目に見えるのは私だけでしょうか?
どうも私も(迫力ないよな・・・)って思っておりました。
どうやら、この時代の後から、眼力鋭い仁王像が作られたと主催者(かなり詳しい!)方から
伺いました。時代時代によって、像も変わりますもんねw
バビロニア">
ザッキーさん
> 連チャンツーお疲れさまです。
> 皆さん精力的だなぁ。
> 子供たちも大きくなってくると、父ちゃんは解放されていきます。
> (っていうか放置かな(^O^))うちは来年までかなぁと思ってます。
はい!精力的にツーリング行ってましたよ~(笑)
もうすぐ開放ですか!いいなーまだまだ開放日までは遠いな~(^^ゞ
> サーキットの狼ミュージアムいいですね。
> 私もロータスヨーロッパは憧れでした。
> F1カーはロータス107では?これも好きでしたね。
> 是非行ってみたいです。
ここは男心をくすぐること間違いなしですよw
是非とも行って欲しい場所であることに、間違いありませんから。
私も童心に戻ったように、はしゃぎ回ってましたから。
完全なカメラ小僧として(*´∀`*)
> 皆さん精力的だなぁ。
> 子供たちも大きくなってくると、父ちゃんは解放されていきます。
> (っていうか放置かな(^O^))うちは来年までかなぁと思ってます。
はい!精力的にツーリング行ってましたよ~(笑)
もうすぐ開放ですか!いいなーまだまだ開放日までは遠いな~(^^ゞ
> サーキットの狼ミュージアムいいですね。
> 私もロータスヨーロッパは憧れでした。
> F1カーはロータス107では?これも好きでしたね。
> 是非行ってみたいです。
ここは男心をくすぐること間違いなしですよw
是非とも行って欲しい場所であることに、間違いありませんから。
私も童心に戻ったように、はしゃぎ回ってましたから。
完全なカメラ小僧として(*´∀`*)
伝わってきてますよー
バビロニアさんが個人的には最高に楽しみにしていたと言われる
サーキットの狼ミュージアム。
喜んで写真に収められてるお顔が目に浮かびます!(^^)!
最初のお寺の仁王像、お茶目に見えるのは私だけでしょうか?
サーキットの狼ミュージアム。
喜んで写真に収められてるお顔が目に浮かびます!(^^)!
最初のお寺の仁王像、お茶目に見えるのは私だけでしょうか?
連チャンツーお疲れさまです。
皆さん精力的だなぁ。
子供たちも大きくなってくると、父ちゃんは解放されていきます。(っていうか放置かな(^O^))うちは来年までかなぁと思ってます。
サーキットの狼ミュージアムいいですね。
私もロータスヨーロッパは憧れでした。
F1カーはロータス107では?これも好きでしたね。
是非行ってみたいです。
皆さん精力的だなぁ。
子供たちも大きくなってくると、父ちゃんは解放されていきます。(っていうか放置かな(^O^))うちは来年までかなぁと思ってます。
サーキットの狼ミュージアムいいですね。
私もロータスヨーロッパは憧れでした。
F1カーはロータス107では?これも好きでしたね。
是非行ってみたいです。
バビロニア">
ピィさん
> 2000GTオープンカーバージョンがありますね。
> このミュージアムや池沢さとし氏が自作されたのかな?
> 007の映画用に公式に1台だけ作成されたのは、名古屋のトヨタ博物館だかどこか別の場所にあると
> SevenFiftyさんのコメントで教えてもらったような・・・。
そっか!何気なく見てましたが、2000GTのオープンカーって
この当時はかなり珍しいはずですよね。
この点は気が付かなかったな・・・
この博物館は池沢早人師さんと、協力メンバーで運営されているようで、
建物は池沢早人師さんが提供していると思われます。。。
> ポチたまの犬、今はまさはる君っていうんですね。
> 先代(?)のまさお君の頃は時々見ていました。
そうでしたか?!私なんて、犬が有名なのか?人間が有名なのか?
全然わかりませんでした。(^.^;
でも、子供からは羨ましがられていたので、相当の人気者だということは
自宅に帰ってからわかりましたね~(笑)
> このミュージアムや池沢さとし氏が自作されたのかな?
> 007の映画用に公式に1台だけ作成されたのは、名古屋のトヨタ博物館だかどこか別の場所にあると
> SevenFiftyさんのコメントで教えてもらったような・・・。
そっか!何気なく見てましたが、2000GTのオープンカーって
この当時はかなり珍しいはずですよね。
この点は気が付かなかったな・・・
この博物館は池沢早人師さんと、協力メンバーで運営されているようで、
建物は池沢早人師さんが提供していると思われます。。。
> ポチたまの犬、今はまさはる君っていうんですね。
> 先代(?)のまさお君の頃は時々見ていました。
そうでしたか?!私なんて、犬が有名なのか?人間が有名なのか?
全然わかりませんでした。(^.^;
でも、子供からは羨ましがられていたので、相当の人気者だということは
自宅に帰ってからわかりましたね~(笑)
バビロニア">
Mercury77さん
> 走りまくりの連休ですね~
> 奥様とツー行って、LWさんたちともツー行って
> 連休後半もご家族ツー?ですか
> 連休中に何キロ走るんでしょうね~(^^)
今回は元々房総は想定内に入っていたんですが、子供から断られるという想定外が
発生しましたが、何とか立て直しました。
それでも、走行距離は1000km走りませんから~(笑)
> サーキットの狼ミュージアムは東三國めぐりに
> 行ったときに前は通りましたけど、平日だったのでアウト(^^;)
> 後半の感動が気になりますね~
> それを見てからマネしょう(笑)
個人的には、ここはぜひ一度行く価値あると思います。
っていうか、Ferrari所有したことあるMercury77さんには、
見るだけじゃーちと物足りないでしょうけど(^^ゞ
> 奥様とツー行って、LWさんたちともツー行って
> 連休後半もご家族ツー?ですか
> 連休中に何キロ走るんでしょうね~(^^)
今回は元々房総は想定内に入っていたんですが、子供から断られるという想定外が
発生しましたが、何とか立て直しました。
それでも、走行距離は1000km走りませんから~(笑)
> サーキットの狼ミュージアムは東三國めぐりに
> 行ったときに前は通りましたけど、平日だったのでアウト(^^;)
> 後半の感動が気になりますね~
> それを見てからマネしょう(笑)
個人的には、ここはぜひ一度行く価値あると思います。
っていうか、Ferrari所有したことあるMercury77さんには、
見るだけじゃーちと物足りないでしょうけど(^^ゞ
バビロニア">
せんさん
> この度はありがとうございました。
> タイミング良くドタ参出来てラッキーでした(笑)
いや~今回も来ないかと思っておりましたよw
それにしても、そーっと近づけるのは、せんさんの技ですよねw
> ポチたまは今度ゆっくり見てくださいね~ちゃんと見てないと、
> ナニあのワンコ?で終わってしまいますから。。
はい!完全に何あれ?状態が今でも続いておりますから(笑)
> バビさんには大盛り8合 行って欲しかったなぁ~
> あの界隈は田舎なのでまだまだ安い盛り(そば7枚盛りとか)の良い店があるし、
> 天然モノに加え、有名な坂東太郎出す店などウナギの店舗がたくさんあります。
あっ!そう言えばまだうなぎを食べに行ってませんでしたねw
きっと、混むんでしょうけど、次回は新規開拓したいですね。
と言っても、受売りの場所へ行くだけですが・・・(^_^;)
> タイミング良くドタ参出来てラッキーでした(笑)
いや~今回も来ないかと思っておりましたよw
それにしても、そーっと近づけるのは、せんさんの技ですよねw
> ポチたまは今度ゆっくり見てくださいね~ちゃんと見てないと、
> ナニあのワンコ?で終わってしまいますから。。
はい!完全に何あれ?状態が今でも続いておりますから(笑)
> バビさんには大盛り8合 行って欲しかったなぁ~
> あの界隈は田舎なのでまだまだ安い盛り(そば7枚盛りとか)の良い店があるし、
> 天然モノに加え、有名な坂東太郎出す店などウナギの店舗がたくさんあります。
あっ!そう言えばまだうなぎを食べに行ってませんでしたねw
きっと、混むんでしょうけど、次回は新規開拓したいですね。
と言っても、受売りの場所へ行くだけですが・・・(^_^;)
2000GTオープンカーバージョンがありますね。
このミュージアムや池沢さとし氏が自作されたのかな?
007の映画用に公式に1台だけ作成されたのは、名古屋のトヨタ博物館だかどこか別の場所にあるとSevenFiftyさんのコメントで教えてもらったような・・・。
ポチたまの犬、今はまさはる君っていうんですね。
先代(?)のまさお君の頃は時々見ていました。
このミュージアムや池沢さとし氏が自作されたのかな?
007の映画用に公式に1台だけ作成されたのは、名古屋のトヨタ博物館だかどこか別の場所にあるとSevenFiftyさんのコメントで教えてもらったような・・・。
ポチたまの犬、今はまさはる君っていうんですね。
先代(?)のまさお君の頃は時々見ていました。
走りまくりの連休ですね~
奥様とツー行って、LWさんたちともツー行って
連休後半もご家族ツー?ですか
連休中に何キロ走るんでしょうね~(^^)
サーキットの狼ミュージアムは東三國めぐりに
行ったときに前は通りましたけど、平日だったのでアウト(^^;)
後半の感動が気になりますね~
それを見てからマネしょう(笑)
奥様とツー行って、LWさんたちともツー行って
連休後半もご家族ツー?ですか
連休中に何キロ走るんでしょうね~(^^)
サーキットの狼ミュージアムは東三國めぐりに
行ったときに前は通りましたけど、平日だったのでアウト(^^;)
後半の感動が気になりますね~
それを見てからマネしょう(笑)
この度はありがとうございました。
タイミング良くドタ参出来てラッキーでした(笑)
ポチたまは今度ゆっくり見てくださいね~ちゃんと見てないと、
ナニあのワンコ?で終わってしまいますから。。
バビさんには大盛り8合 行って欲しかったなぁ~
あの界隈は田舎なのでまだまだ安い盛り(そば7枚盛りとか)の良い店があるし、天然モノに加え、有名な坂東太郎出す店などウナギの店舗がたくさんあります。
タイミング良くドタ参出来てラッキーでした(笑)
ポチたまは今度ゆっくり見てくださいね~ちゃんと見てないと、
ナニあのワンコ?で終わってしまいますから。。
バビさんには大盛り8合 行って欲しかったなぁ~
あの界隈は田舎なのでまだまだ安い盛り(そば7枚盛りとか)の良い店があるし、天然モノに加え、有名な坂東太郎出す店などウナギの店舗がたくさんあります。
> そんな所があったのですね~!
> 今度行ってみたいと思います(〃∇〃)
> ディノにも触れる事が出来て、スーパーカーブーム世代にはたまらないですね♪
そう!意外と大人が楽しめる場所ですよ!
子供の頃の思い出が蘇って来ましたよ~~~~
> 魚平の店主と喋った事があるのですが、メチャクチャ天狗になっちゃってた上に、
> その日はネタもわるくて個人的には再訪は・・・・・>_<
> それにしても千葉にもまだまだ見所イッパイありますね!
> 自分も開拓しなくては。
どうも、魚平食堂さんの評判は、最近下がり基調のようですね。
何でもフェイスブック等にお忙しいんだとか。。。
大丈夫なのかな~~~(^_^;)