fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

備忘録ステップワゴンオイル交換♪


Edit Category STEP WGN
ステップワゴンのオイル交換に行ってきました!こちらはいつも行くクルマ屋さんでお願いしております。
昨年の車検時に交換しているので、約1年経ちましたね~。バイクに比べてコマメにメンテナンスしていないんですが、問題なく走りますから、これはこれでヨシとしましょwww

前回の交換時の走行距離・・・37,596km!
今回の交換時の走行距離・・・43,962km!!
交換までの走行距離・・・6,366km!!!

いや~銀翼GTに比べて、全く走っておりません!!!(笑)

sw(1592).jpg

オイル交換の帰りに、ナップスでこんなの買って帰って来ました。。。

sw(1591).jpg

自宅に戻ると、宅急便が届いており・・・

sw(1657).jpg

開けてみると、玉手箱の中には、こんなのが入ってました\(^o^)/
何をするんでしょうか?!(^_^;)

sw(1658).jpg

これ読んでるだけで、楽しくなってきちゃいます。(~_~)

sw(1660).jpg

皆さまから今回のメンテについて、ご心配のお声や、色々なアドバイスを沢山頂きました!
本当ありがとうございます!感謝しております!!


今回は初めてということもあり、やはり一人でやることは無謀過ぎると判断し、ブレーキ系統の交換は止めることにしました。




























単独でやることは!(笑)詳細はまた後日ということで(~_~)

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - メンテナンス&ケア  ジャンル - 車・バイク

Newer Entryたまにはブラ~っと鎌倉へ♪

Older Entryお土産と頂きモノですが・・・♪

Comments

ライトバンさん 
コメントありがとうございます。

> シルバ-ウィングのことで参考にさせて頂いています。
> フロントカウルで最初に外す、スクリ-ンの前の黒い部分(Y字型してる?)
> 一番先端部分がフロントカウルにひっかかるようになっていて
> ひび割れてしまいました。
> この部分は絶対壊しやすいですよね(汗)
> プラリペアとかで補修できますでしょうか。

この部分もプラリペアで補修することは可能です。
しかし、接着が固まってないうちにハメるとまた割れますので、時間をおいた方が賢明です。
なお、大きなプラの損傷は、キット(大きな補修版)で補修することをオススメします。。。
  • -
  •  
    カウルの補修について 
    シルバ-ウィングのことで参考にさせて頂いています。
    フロントカウルで最初に外す、スクリ-ンの前の黒い部分(Y字型してる?)
    一番先端部分がフロントカウルにひっかかるようになっていて
    ひび割れてしまいました。
    この部分は絶対壊しやすいですよね(汗)
    プラリペアとかで補修できますでしょうか。
  • WcjbjYaY
  •  
    ライトバンさん 
    > こんばんは。
    > みんカラが更新されていないようで・・・汗
    > こちらにお邪魔しました。
    > 晴れて銀翼オ-ナ-になりました。
    > いろいろ情報参考にさせていただきたいと思います。♪

    銀翼オーナーおめでとうございます!
    銀翼メンテは恐らく一通りのことを過去はしておりますので、過去のブログを参考にしてみてください。
    これからもよろしくお願いしますm(__)m
  • -
  •  
    シルバ-ウィングGT 
    こんばんは。
    みんカラが更新されていないようで・・・汗
    こちらにお邪魔しました。
    晴れて銀翼オ-ナ-になりました。
    いろいろ情報参考にさせていただきたいと思います。♪
  • WcjbjYaY
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > バイクと違って車はメンテナンスフリーに近いですよね~。
    > 車もバイクもきちんとメンテすれば長持ち!!

    そうなんですよね~
    クルマはほとんどメンテナンスしてません!(笑)

    でも、オイル交換だけは1年に1回はしっかりしてます。
    (と言ってもそれだけですが・・・(^_^;))
  • -
  •  
    バビロニア">
    マサ4066さん 
    > ブレーキパットが3セットって事はスカブ用ですね。
    > フロント2セットリヤ1セットって事かな?。
    > 銀翼にもダブルディスク欲しですねぇ(笑)
    > でもパット代が掛かるしなぁ(汗)

    はい!今回はスカイウェイブのブレーキパッド交換と、ブレーキフルード交換です。
    ダブルブレーキの方がいいですが、お値段は掛かりますよ~
    ただ、スカイウェイブは整備がしやすそうなんですがね~(^^)v
  • -
  •  
     
    バイクと違って車はメンテナンスフリーに近いですよね~。

    車もバイクもきちんとメンテすれば長持ち!!
  • -
  •  
    あれ? 
    こんばんは。

    ブレーキパットが3セットって事はスカブ用ですね。
    フロント2セットリヤ1セットって事かな?。
    銀翼にもダブルディスク欲しですねぇ(笑)
    でもパット代が掛かるしなぁ(汗)
  • XVgCdbeE
  •  
    バビロニア">
    クレズさん 
    > 今度はブレーキメンテですか~
    > 最近バイクは乗るのが専門で整備は殆どプロに任せてます。
    > 弄るのが面倒なんで(笑)
    > 自分でやるのは車のタイヤ交換ぐらいです!!

    イメージ違うな〜
    クレズさんなら、あちこち弄るのかと思ってましたよ!
    車のタイヤ交換って、そちらの方がかなりお手間が掛かると
    思うんですが・・・f^_^;)
  • -
  •  
     
    今度はブレーキメンテですか~
    最近バイクは乗るのが専門で整備は殆どプロに任せてます。
    弄るのが面倒なんで(笑)
    自分でやるのは車のタイヤ交換ぐらいです!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > バビロニア家は家族で行動もバイク2台ですもんね。
    > クルマは無用の長物状態?
    > でも、やはりないと困るんですよね。
    > うちはバイク2台クルマ2台、ほぼ満遍なく稼働しています(^^)

    間違いなく、ピィさん家は車もバイクもフル稼働ですよね。
    ブログを拝見しても、車もバイクも双方出て来ますもんねw

    我が家の車は、今では買い物専用車になりつつあります。
    平日はバイクに乗れないので、どうしても乗りたくなって・・・

    まーこのステップワゴンは10万km走って頂きましょうw
  • -
  •  
     
    バビロニア家は家族で行動もバイク2台ですもんね。
    クルマは無用の長物状態?
    でも、やはりないと困るんですよね。
    うちはバイク2台クルマ2台、ほぼ満遍なく稼働しています(^^)
  • -
  •  
    バビロニア">
    sukesanさん 
    > 安く頼める所があればその方がいいですね!
    > そこで見たり、聞いたり納得してからでも遅くないですね。
    > ご健闘をお祈りいたします。

    ご相談させて頂き、あーざーっす!
    今回はベテランの方と一緒になってやりたいと思います。

    さてさて、どんなことになるのか、今からドキドキですが・・・(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    マロさん 
    > うんうん 初めてでしたら、ベテランの交換の方法を盗んでから
    > 今後につなげましょう! ナイス判断ですね。
    > 今後の事を考えれば安い授業料ですしね。
    > がんばれー がんばれー !!

    先日は基調なご意見ありがとうございました。
    色々検討して、今回はベテランの方とご一緒させて頂くことにしました。
    これで覚えて一人でやれるようになるか。それともこれからSHOP任せになるか。
    さてどうなることでしょうかね~~~
  • -
  •  
    バビロニア">
    moonyさん 
    > 我が家のエスティマ君は10万越えてます・・・
    > だけどオイル交換は年1です、ハハハハ!!
    > 我が家の車両は距離乗ろうが乗るまいが年1です
    > 理由は、自分が管理しきらないからです。。。ププププ!!

    そうでしたか!
    我が家も年1なので安心しました!!!
    10万km突破ですか!やはりクルマは丈夫ですね~
    これくらいは当たり前なんですかね。。。


    > DOT4交換は一人だと大変ですからね~~~
    > 助っ人必要ですね・・・
    > 家はブレーキニンギニンギ(卑猥??)を我が家の女性陣に
    > やってもらってます・・・!!

    なるほどね!
    やはり一人で交換するよりは、二人でやるほうが良さそうですね。。。
    今度は、嫁にも覚えさせるかな~(^^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    橋吉さん 
    > 私も四輪はお店任せです。以前は自分でクルマの下に潜って交換していましたが・・・。
    > とくにハイブリッドカーになってからはすべてディーラー任せです。
    > ヘタに触ると感電しそうで怖いです。

    ハイブリッドって、作業が難しいんですかね?!
    確かに大きなBatteryを積んでるから、感電の恐れがあるんですか?!

    でも、クルマは作業する気がしないんですよね~
    コチラは完全に車屋さん任せ!それぐらいお願いしないと、困ったときに見捨てられそうで(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    mercury77さん 
    > ステップワゴン何年目でしょう?
    > うちのメインのヴェルは21年に新車購入、まだ2万キロ台です(笑)
    > メンテナンスパックなので6ヶ月おきに交換年1回はフィルターも交換
    > しています。
    > なのでオイルはいつもキレイなアメ色です(^^)

    へ~~そうなんですね。
    ウチのは丸6年経ってます。オイル交換は1年に1回でいいかな~と。
    でも、こちらはワコーズのオイルを使っているので、安心して乗れます。。。


    > と、あえてブレーキネタをスルーしてみる(爆)

    何で?!とあえて突っ込んでみる(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ザッキーさん?! 
    > バビロニアさんのご自分でメンテをやろう!という前向きな考えに脱帽です。
    > 私もGWにそんな気持ちが沸き起こりましたが、KSRのマフラー再塗装・組み付けたところで、
    > すっかり消え失せてしまいました。
    > 私には向いていないようです・・・

    KSRということで、恐らくザッキーさんかな?!
    間違っていたらゴメンナサイm(__)m

    メンテは自分で出来るようになると、悪くなる前にメンテして
    事故などを未然に防げるので、出来るところを覚えようかと。。。

    それでも難しいところは、パスすることにしますので(~_~)
  • -
  •  
    バビロニア">
    SevenFiftyさん 
    > >今回は初めてということもあり、やはり一人でやることは無謀過ぎると判断し、
    > >ブレーキ系統の交換は止めることにしました
    > それは賢明な判断です。
    > わたしも以前リアブレーキを外して組み込んだ後に、踏み込むのを忘れて乗って
    > 「ひょぇ~リアブレーキがパーだがや!」と言う失態をやらかしました。

    あれれ。以前そんな失態があったのですか?!
    SevenFiftyさんならかなり手堅いと思っておりました。。。

    今回は独りでせず、プロの方の手ほどきを受けながら、
    やることにしました。

    余りにも難しいようならば、今後はすべてSHOPに任せることに
    しようかと思っております。。。
  • -
  •  
     
    安く頼める所があればその方がいいですね!
    そこで見たり、聞いたり納得してからでも遅くないですね。
    ご健闘をお祈りいたします。
  • -
  •  
    ブレーキオイル交換 
    うんうん 初めてでしたら、ベテランの交換の方法を盗んでから
    今後につなげましょう! ナイス判断ですね。
    今後の事を考えれば安い授業料ですしね。
    がんばれー がんばれー !!
  • -
  •  
     
    我が家のエスティマ君は10万越えてます・・・
    だけどオイル交換は年1です、ハハハハ!!
    我が家の車両は距離乗ろうが乗るまいが年1です
    理由は、自分が管理しきらないからです。。。ププププ!!

    DOT4交換は一人だと大変ですからね~~~
    助っ人必要ですね・・・
    家はブレーキニンギニンギ(卑猥??)を我が家の女性陣に
    やってもらってます・・・!!
  • -
  •  
     
    私も四輪はお店任せです。以前は自分でクルマの下に潜って交換していましたが・・・。とくにハイブリッドカーになってからはすべてディーラー任せです。ヘタに触ると感電しそうで怖いです。
  • BWgGc7Fk
  •  
     
    ステップワゴン何年目でしょう?
    うちのメインのヴェルは21年に新車購入、まだ2万キロ台です(笑)
    メンテナンスパックなので6ヶ月おきに交換年1回はフィルターも交換
    しています。
    なのでオイルはいつもキレイなアメ色です(^^)

    と、あえてブレーキネタをスルーしてみる(爆)
  • B1DnmyeQ
  •  
     
    バビロニアさんのご自分でメンテをやろう!という前向きな考えに脱帽です。
    私もGWにそんな気持ちが沸き起こりましたが、KSRのマフラー再塗装・組み付けたところで、すっかり消え失せてしまいました。
    私には向いていないようです・・・
  • -
  •  
    おはよう 
    おはようございます。
    SevenFiftyです。

    >今回は初めてということもあり、やはり一人でやることは無謀過ぎると判断し、ブレーキ系統の交換は止めることにしました
    それは賢明な判断です。
    わたしも以前リアブレーキを外して組み込んだ後に、踏み込むのを忘れて乗って「ひょぇ~リアブレーキがパーだがや!」と言う失態をやらかしました。
  • -
  •  


     
    12 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    11 01


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
    VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
    CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
    MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
    徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
    高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
    高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
    高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
    高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
    徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS