
5月16日から東京・浅草で三社祭が開催されるそうです。
っていうか今日からですが・・・(笑)
たまたま、所用があったので、少し浅草をブラ~っと歩いてみました。
ところで、この像はどこにあるか御存知ですか?!
.jpg)
見たことありますかね???
.jpg)
実はこの提灯の裏手にある像なんですよ。(*´∀`*)
.jpg)
提灯も裏側はこんな文字が入っているんですが、マジマジと見たことなかったので、私は気付かなかったですねー
.jpg)
仲見世にはこんなモノも売られておりまして・・・
.jpg)
福が招かれますようにw
.jpg)
地図も昔風の地図となっており、街あげてイメージ戦略に取り組まれております。。。
.jpg)
いよいよ出陣ですねw
.jpg)
一度も三社祭を見たことないのですが、華やかなんだろうな~
.jpg)
統一感ある街並み。。。
.jpg)
浅草六区!多くの芸人さんを輩出した街ですが・・・
.jpg)
こんな文豪も輩出されたんですよね~左のスミの怪しい女性は、ストリッパーの方々だそうです。
永井荷風は、晩年ストリップ劇場へ入り浸っていたようです。(羨ましい・・・ってんなことないですよ!(笑))
.jpg)
今でも現役バリバリの演芸ホール!
.jpg)
三遊亭昇太さんも高座に上がるんですね~(当たり前か?!(笑))
.jpg)
街のアチコチには三社祭の提灯が飾られております。
.jpg)
.jpg)
これを見かけたらラッキーですよ!
これは無料シャトルバスで、浅草寺やスカイツリー等をまわってくれます
浅草観光には大変便利ですから、のりばを確認していたほうがよろしいかと。
.jpg)
芸術作品も点在しているようで・・・
.jpg)
このアサヒビールとスカイツリーのショットが好きなんですねー(^^)v
.jpg)
浅草は問屋さんも数多くありますね~こんなファンシーSHOPも。
.jpg)
ここはオーダーメイドで提灯を作ってくれます。
.jpg)
ご存知BANDAIは浅草を代表する企業ですから、道にはこのようなオブジェ?もあります。
会社見学もできるのですが、学校で申し込まないといけないようなので、大人の工場見学はNGのようです。
.jpg)
浅草は何度歩いても、新しい発見があります。
近くの方は散歩されてみてはいかがでしょうかwww
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
っていうか今日からですが・・・(笑)
たまたま、所用があったので、少し浅草をブラ~っと歩いてみました。
ところで、この像はどこにあるか御存知ですか?!
.jpg)
見たことありますかね???
.jpg)
実はこの提灯の裏手にある像なんですよ。(*´∀`*)
.jpg)
提灯も裏側はこんな文字が入っているんですが、マジマジと見たことなかったので、私は気付かなかったですねー
.jpg)
仲見世にはこんなモノも売られておりまして・・・
.jpg)
福が招かれますようにw
.jpg)
地図も昔風の地図となっており、街あげてイメージ戦略に取り組まれております。。。
.jpg)
いよいよ出陣ですねw
.jpg)
一度も三社祭を見たことないのですが、華やかなんだろうな~
.jpg)
統一感ある街並み。。。
.jpg)
浅草六区!多くの芸人さんを輩出した街ですが・・・
.jpg)
こんな文豪も輩出されたんですよね~左のスミの怪しい女性は、ストリッパーの方々だそうです。
永井荷風は、晩年ストリップ劇場へ入り浸っていたようです。(羨ましい・・・ってんなことないですよ!(笑))
.jpg)
今でも現役バリバリの演芸ホール!
.jpg)
三遊亭昇太さんも高座に上がるんですね~(当たり前か?!(笑))
.jpg)
街のアチコチには三社祭の提灯が飾られております。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
これを見かけたらラッキーですよ!
これは無料シャトルバスで、浅草寺やスカイツリー等をまわってくれます
浅草観光には大変便利ですから、のりばを確認していたほうがよろしいかと。
.jpg)
芸術作品も点在しているようで・・・
.jpg)
このアサヒビールとスカイツリーのショットが好きなんですねー(^^)v
.jpg)
浅草は問屋さんも数多くありますね~こんなファンシーSHOPも。
.jpg)
ここはオーダーメイドで提灯を作ってくれます。
.jpg)
ご存知BANDAIは浅草を代表する企業ですから、道にはこのようなオブジェ?もあります。
会社見学もできるのですが、学校で申し込まないといけないようなので、大人の工場見学はNGのようです。
.jpg)
浅草は何度歩いても、新しい発見があります。
近くの方は散歩されてみてはいかがでしょうかwww
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
今度はパワースポットだ~(京都後編)♪ 2013/06/07
-
京都にいるときゃ~(ゴザン編)♪ 2013/06/06
-
東京パワースポットってどうよ~♪ 2013/05/30
-
そろそろ三社祭の季節ですね~♪ 2013/05/16
-
都電に乗ってみたの巻♪ 2013/05/04
-
久しぶりに群馬に行ったけど・・・♪ 2013/03/27
-
マラソン再開!とご近所の桜♪ 2013/03/27
-
Comments
バビロニア">
パイロンさん
> 浅草・・・コチラかただとあまり馴染みの無い町なんですが江戸を代表すスポッとですよね~^^
> 三社祭り・・・一度はこの眼で実際に見てみたいものです・・・
パイロンさんも三社祭なしですか?!
浅草は、三社祭を代表として、サンバカーニバルや羽子板市のように
催し物が多いですよね~
しかし、私もどれ一つ行ったことありません(*_*;
> 三社祭り・・・一度はこの眼で実際に見てみたいものです・・・
パイロンさんも三社祭なしですか?!
浅草は、三社祭を代表として、サンバカーニバルや羽子板市のように
催し物が多いですよね~
しかし、私もどれ一つ行ったことありません(*_*;
祭・・・・
あれれ?先週あったばかりだぞ?ギャル御輿とかでていてテレビに食い入って見ていたもんね。何でも2年に一度だが、前回は震災で中止になったので4年ぶりとか・・・・・・・・・・・?
ああ、あれは神田祭でしたか!
田舎ものの私にとって普段の仲見世通りでもお祭りのように見えます。
ああ、あれは神田祭でしたか!
田舎ものの私にとって普段の仲見世通りでもお祭りのように見えます。
浅草・・・コチラかただとあまり馴染みの無い町なんですが江戸を代表すスポッとですよね~^^
三社祭り・・・一度はこの眼で実際に見てみたいものです・・・
三社祭り・・・一度はこの眼で実際に見てみたいものです・・・
バビロニア">
leomiさん
> もうずいぶん前に行ったきり・・その時は水上バス?に乗った^^
> 三社祭はニュースでいつも見るだけ・・人出が凄そうだね。。
> 行っても見れなかったりして・・
> シャトルバスかわいいね~^^ウチの方じゃそういう動物の形した幼稚園バスがいっぱい走っているけどね。
行ったことあるんですね!
やっぱりleomiさんは神出鬼没だわ〜(笑)
人出は凄そうですよね。やっぱり三社祭は全国区ですからね。
あのバス乗りたかったけど、方向が違ったので。
乗ったら所用が済ませなくなっちゃうもんねf^_^;)
> 三社祭はニュースでいつも見るだけ・・人出が凄そうだね。。
> 行っても見れなかったりして・・
> シャトルバスかわいいね~^^ウチの方じゃそういう動物の形した幼稚園バスがいっぱい走っているけどね。
行ったことあるんですね!
やっぱりleomiさんは神出鬼没だわ〜(笑)
人出は凄そうですよね。やっぱり三社祭は全国区ですからね。
あのバス乗りたかったけど、方向が違ったので。
乗ったら所用が済ませなくなっちゃうもんねf^_^;)
浅草は・・
もうずいぶん前に行ったきり・・その時は水上バス?に乗った^^
三社祭はニュースでいつも見るだけ・・人出が凄そうだね。。
行っても見れなかったりして・・
シャトルバスかわいいね~^^ウチの方じゃそういう動物の形した幼稚園バスがいっぱい走っているけどね。
三社祭はニュースでいつも見るだけ・・人出が凄そうだね。。
行っても見れなかったりして・・
シャトルバスかわいいね~^^ウチの方じゃそういう動物の形した幼稚園バスがいっぱい走っているけどね。
バビロニア">
torioさん
> 浅草は庶民の文化と歴史が楽しめて、ブラブラ歩きが楽しいですね~。
> 演芸ホールにも3~4回行ったことがありました(もう10年以上前の
> 話ですが…)。映画のチケットとさほど変わらない値段で、落語あり、
> マジックあり、漫才ありと、意外と楽しめたものでした。
今回もかなりご年配の方が集まっておりましたねー
きっと、笑うことが健康にいいんだろうな〜
なんて思いながら、横を通り過ぎました。
torioさんが3〜4回行ってるなんて、ちょっと意外だな〜;^_^A
> 演芸ホールにも3~4回行ったことがありました(もう10年以上前の
> 話ですが…)。映画のチケットとさほど変わらない値段で、落語あり、
> マジックあり、漫才ありと、意外と楽しめたものでした。
今回もかなりご年配の方が集まっておりましたねー
きっと、笑うことが健康にいいんだろうな〜
なんて思いながら、横を通り過ぎました。
torioさんが3〜4回行ってるなんて、ちょっと意外だな〜;^_^A
浅草は庶民の文化と歴史が楽しめて、ブラブラ歩きが楽しいですね~。
演芸ホールにも3~4回行ったことがありました(もう10年以上前の
話ですが…)。映画のチケットとさほど変わらない値段で、落語あり、
マジックあり、漫才ありと、意外と楽しめたものでした。
演芸ホールにも3~4回行ったことがありました(もう10年以上前の
話ですが…)。映画のチケットとさほど変わらない値段で、落語あり、
マジックあり、漫才ありと、意外と楽しめたものでした。
バビロニア">
SevenFiftyさん
> 浅草って大衆のイメージなんで好きですね。
> 世界遺産のような建物は敷居が高くて馴染めないけど、
> ここなら大衆的でどこか下世話な感じは肌に合いそうです。
> むか~しの浅草のフランス座のストリップは見たかった、
> 踊りの合間の軽演劇や漫才も見たかったですよ。
浅草は大衆!って言葉がピッタリの街ですよね。
何度行っても、また行きたくなるんですよ。
行く度に何か新しい発見もあったりして・・・
ストリップは学生時代に行ったことありますが、
浅草ではなかったので、途中で漫才なんてなかったな~~~
そう言えば、爆笑問題がフランス座のストリップで漫才しているのを
テレビで見たことあります。。。
> 有名な芸人さんや役者さんがまだ下積みの頃を想像しちゃいます。
> ただの人ごみは苦手ですが祭りの喧騒は好きですよ。
確かにSevenFiftyさんのブログには、アチコチから
お囃子が聞こえてきそうですもんね(笑)
三社祭は地元の方曰く、鳥肌が立つ!って仰るんですよね~
それほどまで興奮するものなら一度見てみたいとは思っております。
祭りか・・・最近担ぐことはもちろん、見にも行ってないな・・・(^_^;)
> 世界遺産のような建物は敷居が高くて馴染めないけど、
> ここなら大衆的でどこか下世話な感じは肌に合いそうです。
> むか~しの浅草のフランス座のストリップは見たかった、
> 踊りの合間の軽演劇や漫才も見たかったですよ。
浅草は大衆!って言葉がピッタリの街ですよね。
何度行っても、また行きたくなるんですよ。
行く度に何か新しい発見もあったりして・・・
ストリップは学生時代に行ったことありますが、
浅草ではなかったので、途中で漫才なんてなかったな~~~
そう言えば、爆笑問題がフランス座のストリップで漫才しているのを
テレビで見たことあります。。。
> 有名な芸人さんや役者さんがまだ下積みの頃を想像しちゃいます。
> ただの人ごみは苦手ですが祭りの喧騒は好きですよ。
確かにSevenFiftyさんのブログには、アチコチから
お囃子が聞こえてきそうですもんね(笑)
三社祭は地元の方曰く、鳥肌が立つ!って仰るんですよね~
それほどまで興奮するものなら一度見てみたいとは思っております。
祭りか・・・最近担ぐことはもちろん、見にも行ってないな・・・(^_^;)
おはよう
おはようございます。
SevenFiftyです。
浅草って大衆のイメージなんで好きですね。
世界遺産のような建物は敷居が高くて馴染めないけど、ここなら大衆的でどこか下世話な感じは肌に合いそうです。
むか~しの浅草のフランス座のストリップは見たかった、踊りの合間の軽演劇や漫才も見たかったですよ。
有名な芸人さんや役者さんがまだ下積みの頃を想像しちゃいます。
ただの人ごみは苦手ですが祭りの喧騒は好きですよ。
SevenFiftyです。
浅草って大衆のイメージなんで好きですね。
世界遺産のような建物は敷居が高くて馴染めないけど、ここなら大衆的でどこか下世話な感じは肌に合いそうです。
むか~しの浅草のフランス座のストリップは見たかった、踊りの合間の軽演劇や漫才も見たかったですよ。
有名な芸人さんや役者さんがまだ下積みの頃を想像しちゃいます。
ただの人ごみは苦手ですが祭りの喧騒は好きですよ。
バビロニア">
ピィさん
> バンダイは浅草にあるんですか。
> ガンダムが立ってないぞ・・・(笑)
> これは行ってみたいかも。
はい!バンダイの本社は浅草にあるんですね〜
でも、中に入ることが出来ないんですよ。。。
過去のオモチャ等を見てみたいのなら、
こちらがオススメですよw
http://www.bandai-museum.jp/
ただ、場所が栃木なんですが・・・(^^;;
> ガンダムが立ってないぞ・・・(笑)
> これは行ってみたいかも。
はい!バンダイの本社は浅草にあるんですね〜
でも、中に入ることが出来ないんですよ。。。
過去のオモチャ等を見てみたいのなら、
こちらがオススメですよw
http://www.bandai-museum.jp/
ただ、場所が栃木なんですが・・・(^^;;
バビロニア">
mercury77さん
> 江戸っ子じゃなくても気になりますね~
> 反面人ごみが苦手なので、遠巻き?(笑)
> あえてお祭りのあとにのんびり散策かな~
そう!あれだけテレビでも報道されているので、
気になることは気になるんですよね〜
でも、大勢の人で身動きが取れなくなりそうなので、
そこが・・・ね;^_^A
> 反面人ごみが苦手なので、遠巻き?(笑)
> あえてお祭りのあとにのんびり散策かな~
そう!あれだけテレビでも報道されているので、
気になることは気になるんですよね〜
でも、大勢の人で身動きが取れなくなりそうなので、
そこが・・・ね;^_^A
バビロニア">
せんさん
> 三社祭は浅草っ子にはとても・とても大切らいしいですよ。
> 浅草実家の義理弟は祭りに参加のために毎回帰京します。
> 私は行った事すらない・・・裸族が踊るサンバカーニバルは行きましたが(^^♪
やはり、あの街にとっては、全く違う次元の祭りなんでしょうね〜
確か地元民でなければ神輿は担げないと聞いたことがあります。
実物を見てみたいですねーっていつのことになるのやら(笑)
> 浅草実家の義理弟は祭りに参加のために毎回帰京します。
> 私は行った事すらない・・・裸族が踊るサンバカーニバルは行きましたが(^^♪
やはり、あの街にとっては、全く違う次元の祭りなんでしょうね〜
確か地元民でなければ神輿は担げないと聞いたことがあります。
実物を見てみたいですねーっていつのことになるのやら(笑)
バンダイは浅草にあるんですか。
ガンダムが立ってないぞ・・・(笑)
これは行ってみたいかも。
ガンダムが立ってないぞ・・・(笑)
これは行ってみたいかも。
江戸っ子じゃなくても気になりますね~
反面人ごみが苦手なので、遠巻き?(笑)
あえてお祭りのあとにのんびり散策かな~
反面人ごみが苦手なので、遠巻き?(笑)
あえてお祭りのあとにのんびり散策かな~
地元民は
三社祭は浅草っ子にはとても・とても大切らいしいですよ。
浅草実家の義理弟は祭りに参加のために毎回帰京します。
私は行った事すらない・・・裸族が踊るサンバカーニバルは行きましたが(^^♪
浅草実家の義理弟は祭りに参加のために毎回帰京します。
私は行った事すらない・・・裸族が踊るサンバカーニバルは行きましたが(^^♪
> 何でも2年に一度だが、前回は震災で中止になったので4年ぶりとか・・・・・・・・・・・?
> ああ、あれは神田祭でしたか!
> 田舎ものの私にとって普段の仲見世通りでもお祭りのように見えます。
神田祭も有名ですよね~神田明神は、結構あの辺りの氏神様で、
訪れる企業も少なくありません。
私の会社も毎年初詣でお参りしております。
今度は浅草です。祭りの規模も大きいと聞いてはいますが、
一度も見たことないので・・・。
仲見世は相変わらずの盛況っぷりでしたね~
特に最近は、大陸言語が飛び交っております。。。