fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

たまにはブラ~っと鎌倉へ♪


Edit Category ツーリング > 神奈川ツーリング
久しぶりに時間が取れたのですが、それでも午後2時を回っていたので、近場にでも行こう!ってことで自宅から近い鎌倉まで散策へ行くことにしました。。。

やってきたの北鎌倉!北鎌倉といえば円覚寺ですかね~!

sw(1593).jpg

この青々としている葉は紅葉です。秋には綺麗な紅葉となります。

sw(1594).jpg

此処から先は拝観料が必要となりますので、今回はパス!(笑)

sw(1595).jpg

円覚寺はシッカリ見ると半日は掛かりますので、時間があった時にでも・・・(^_^;)

sw(1597).jpg

北鎌倉駅は、横須賀線の駅ですが、まだまだ長閑な風景がそこにあります。

sw(1596).jpg

ちょっぴり走って向かった先は・・・

sw(1598).jpg

明月院があります。このお寺は紫陽花で有名ですが・・・

sw(1599).jpg

現在はご覧のとおり、咲いておりません(笑)
見頃は6月頃ですかね。。。

sw(1600).jpg

鎌倉には茅葺きの家もまだあります。

sw(1601).jpg

鎌倉五山第一位の建長寺です。
ちなみに、鎌倉五山とは・・・五山制度は印度の五精舎にならい、中国南宗末期に禅宗の保護と統制のため格式高い五つの寺を定めたことに由来する。  鎌倉幕府が開かれる前年の建久2年(1191年)に南宋から帰国した僧侶栄西らによって伝えられた禅宗はその後隆盛を極め、鎌倉時代の末期、幕府は次々と大寺院を建立。鎌倉五山とは、鎌倉時代に中国の五山制度にならって鎌倉の禅寺に設けられた五大官寺のこと。

ちなみに一位から五位は・・・

建長寺 - 第一位
円覚寺 - 第二位
寿福寺 - 第三位
浄智寺 - 第四位
浄妙寺 - 第五位

だそうです。。。

sw(1602).jpg

そうそう!建長寺脇には無料の駐輪場がありますので、建長寺お参りの際はご利用ください(^^)v

sw(1602-1).jpg

建長寺の境内はこんな感じ・・・

sw(1603).jpg

建長寺もいいけど、周りもイイですよ!

sw(1604).jpg

このような歴史あるような階段があったり・・・

sw(1605).jpg

こちらは長寿寺!

sw(1606).jpg

ちなみにコチラは拝観出来ないので、お庭だけ写真を撮らせて頂きました。。。

sw(1607).jpg

さて、移動しましょう!最近このような写真にハマっています(;´∀`)

sw(1610).jpg

海蔵寺の岩船地蔵堂!
鎌倉はここかしこに、このような歴史的建築物が存在してます。
なんでも太平洋戦争の時に、鎌倉と京都はアメリカ軍が攻撃しなかったから、今なおこのような建築物が残っているんだと、中学校の教師の教えられたことがあります。。。


sw(1611).jpg

高さ2.1m低っ!


sw(1612).jpg

さて、続いてやってきたの・・・

sw(1613).jpg

海蔵寺です!
ココ海蔵寺は鎌倉花の寺として知られています。海蔵寺のハギの花は特に有名で、秋は花見客で賑わうお寺です。。

sw(1614).jpg

まずは解説から・・・そして・・・

sw(1616).jpg

これが底脱の井だそうです。。。

sw(1615).jpg

鎌倉にはこのような切通しが至るところで見ることが出来ます。。。

sw(1617).jpg

海蔵寺の境内はこんな感じです。。。ここは拝観無料でしたねw

sw(1618).jpg

さて、この後はコチラに向かうことにしましょw

sw(1619).jpg

今日はこの辺で、次回に続く・・・

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry昔デートで使った鎌倉の・・・♪

Older Entry備忘録ステップワゴンオイル交換♪

Comments

バビロニア">
パイロンさん 
> 鎌倉・・・世界遺産の選定に漏れてしまいましたが鎌倉の町は好きですね~^^
> またバイクで鎌倉散策なんて最高!!車だとかなりキビシイ・・・

世界遺産登録は残念ですが、平泉や京都の神社仏閣に比べたら、
ちょっと格が違うというか、寂しいかと思われますね~(´・ω・`)

クルマは本当に厳しいし、バイクで行くことが一番ですが、
そのバイクですらすり抜けも厳しいですから・・・(>_<)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ななパパさん 
    > 鎌倉ですか〜。
    > この前会った同級生の女子が鎌倉の豪邸に
    > 住んでいると自慢しまくってました。
    > 旦那は緊急時はヘリで都内の会社に行くみたいです…。

    ヘリで!それはスゴイなー。
    鎌倉って道路が狭くて、住宅が密集しているから、
    ヘリで行くとしたら、相当山の中か、超広大な土地ですよね。
    それを持っているとしたら、超金持ちですね。

    > 私はというと20年位ご無沙汰ですね。
    > 最後に行ったのは彼女とデートでした…。
    > 歴史的な場所で大好きなので
    > そろそろ過去の思い出を振り切って
    > 脚を運んでみてもいいかなと
    > 思い始めています。

    鎌倉はデートでよく使われる場所ですよね。
    私も大変お世話になりましたから(笑)

    バイクでも渋滞必至ですから、ノンビリ寺巡りするぐらいの
    気持ちでくる分には楽しめると思いますよw
  • -
  •  
     
    鎌倉・・・世界遺産の選定に漏れてしまいましたが鎌倉の町は好きですね~^^

    またバイクで鎌倉散策なんて最高!!車だとかなりキビシイ・・・
  • -
  •  
     
    鎌倉ですか〜。
    この前会った同級生の女子が鎌倉の豪邸に
    住んでいると自慢しまくってました。
    旦那は緊急時はヘリで都内の会社に行くみたいです…。
    私はというと20年位ご無沙汰ですね。
    最後に行ったのは彼女とデートでした…。

    歴史的な場所で大好きなので
    そろそろ過去の思い出を振り切って
    脚を運んでみてもいいかなと
    思い始めています。
  • -
  •  
    バビロニア">
    橋吉さん 
    > 鎌倉は世界遺産登録がダメだったようですね。
    > 京都奈良と異なり武士が作った都市ですから派手さに欠け
    > それが外国の方には理解できないようですね。
    > かくいう私もこの年になってようやくわかり始めた気がします。
    > ある意味大人の土地柄方思います。

    今回の世界遺産登録がダメだったんですが、
    地元近くにいながら、そんな盛り上がっていなかったので、
    そんな動きしていたんだ~って報道で初めて知りました。

    鎌倉は東京観光から、ちょっと足を伸ばして観光できる神社仏閣が
    集まっているのですが、あまり外国人に優しい街ではないんですよね~

    浅草に行けば、英語、中国語、韓国語とあらゆる言葉の表記が
    ありますが、鎌倉はほとんどないですから。。。

    未だに自分の街は他の街とは違う!って意識が今回の結果にも
    繋がったのかと思われるのですが・・・
  • -
  •  
     
    鎌倉は世界遺産登録がダメだったようですね。京都奈良と異なり武士が作った都市ですから派手さに欠けそれが外国の方には理解できないようですね。かくいう私もこの年になってようやくわかり始めた気がします。ある意味大人の土地柄方思います。
  • BWgGc7Fk
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > 週末の鎌倉は渋滞しそうですが、午後過ぎ出発にしては、かなり効率
    > よく回れたんじゃないですか~。裏道をフルに駆使したようですね。
    > それにしても若葉がすごく綺麗です。今は陽も長いので、青葉を眺め
    > に半日コースでも十分楽しめますね。
    > 建長寺に無料の駐輪場があったんですね~。これはナイス情報です。

    鎌倉は表の道ばかりだと、効率が悪くて・・・(笑)
    この時期は若葉が綺麗で、十分楽しめましたよ。
    建長寺脇の駐輪場は、本当に便利ですよ。
    意外とここから歩き回るのも悪くないですからw
  • -
  •  
     
    週末の鎌倉は渋滞しそうですが、午後過ぎ出発にしては、かなり効率
    よく回れたんじゃないですか~。裏道をフルに駆使したようですね。
    それにしても若葉がすごく綺麗です。今は陽も長いので、青葉を眺め
    に半日コースでも十分楽しめますね。

    建長寺に無料の駐輪場があったんですね~。これはナイス情報です。
  • -
  •  
    バビロニア">
    OPM♪さん 
    > 鎌倉って近いけどほとんど行ったことないんです。
    > たまには鎌倉をぶらりと寄っても良いかも〜!
    > 1,2枚目の写真が解像感があってキレイですね〜\(^o^)/

    鎌倉は近くて遠い街ですねー(笑)
    休みの時だと、渋滞でバイクと言えど身動きを取ることが
    ままなりません。

    行くならば、平日がよろしいかと。
    今回のカメラはCanonです。
    S100もなかなかいい写真が撮れますw
  • -
  •  
    キレイ! 
    鎌倉って近いけどほとんど行ったことないんです。
    たまには鎌倉をぶらりと寄っても良いかも〜!
    1,2枚目の写真が解像感があってキレイですね〜\(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    leomiさん 
    > ウチからだとホント渋滞がね・・
    > 昔は湘南でもWサーフィンやったんだよ^^
    > 海の子だったのに今はすっかり山のおばさんになっちまっただ~あはは♪

    そうだったんだ~
    意外な事実が次々と明らかになるなー(笑)

    ウインドサーフィンかーハイソサエティな遊びだな~~~
    管理場所だとか、メンテナンスだとか結構掛かったんじゃないですか!

    私なんて、せいぜいモテたいがために初めたサーフィンで溺れかかったのが、
    関の山でしたが・・・(^^ゞ


    > でも鎌倉いいよね~ゆっくり散策したいな^^
    > 古都鎌倉・・これからはアジサイだね!またその頃は大渋滞だろーなぁ・・

    はい!おもいっきり大渋滞だと思います。
    鎌倉は抜ける道が少ないので、それが困りもんなんですよね~

    人里離れたところなら駐輪できますが、観光地は軒並み駐輪施設が
    ありませんから・・・バイクですら悩みどころです。。。
  • -
  •  
    鎌倉・・近いんだけどね・・ 
    ウチからだとホント渋滞がね・・
    昔は湘南でもWサーフィンやったんだよ^^
    海の子だったのに今はすっかり山のおばさんになっちまっただ~あはは♪

    でも鎌倉いいよね~ゆっくり散策したいな^^
    古都鎌倉・・これからはアジサイだね!またその頃は大渋滞だろーなぁ・・
  • zhifZ7eQ
  •  
    バビロニア">
    SevenFiftyさん 
    > >高さ2.1m低っ
    > まだまだですよ、2m以下の標識にチャレンジしましょう。
    > この手のもので傑作だった標識は橋の重量制限です。
    > 最近見たものでは0.5t、もっとも厳しいものは0.1tの標識でした。

    あれれ!そんな重量制限あるんですか?!
    0.1tって100kgですよね~バイクもダメじゃないですか!!!
    これは厳しいを通り越して、道としての機能を果たしてないような・・・

    私は素でも大丈夫ですが(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    sukesanさん 
    > 8年前に紅葉の時期にフォル太でタンデムしたのを
    > 思い出しました。
    > 建長寺は工事中でしたが大勢の人が・・・
    > 鶴岡八幡宮の前に堂々と置いて今じゃ無理ですね
    > 時期を外せばゆっくりできますね。
    > 次が楽しみです。

    現在は、八幡宮前に駐車できるスペースはありませんね~
    私は、いつもこの建長寺さんでお世話になっているんですよねー(^^ゞ

    鎌倉は時期を外せばゆっくり見て回れますが、
    どうも思い立つ時が、その時期にブチ当たることが多いので・・・(・ω<)
  • -
  •  
    バビロニア">
    コジコジさん 
    > ちょこっとツーで北鎌倉・・・
    > 近くに有名処があって羨ましいです。
    > 見所も沢山ありますね。
    > 私も近くの散策に出かけてみようかな!?

    北鎌倉までは、道路が空いていれば30分掛かりませんから~(笑)
    でも、近く過ぎてなかなか行かないんですよねー

    近くってそういうことありません?!
    ご近所散策も意外と楽しめますよね(*´∀`*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    mercury77さん 
    > その時間からでも出かけようという意欲がすばらしい。
    > 私じゃ寝るか洗車かぐらいかな~(笑)

    まーラーメン食べに行くような感覚で行けますからね~
    距離的には、走る!って感じではなく、本当にお散歩コースですw


    > でも、ふらりといける範囲にこんな素適な場所があればいくかな?
    > 鎌倉はじっくり散策できる平日が良いですね。

    平日がベストですねw
    あと、注意しなければならないのは、休日だと進入できない道も
    ありますから、要注意ですよwww
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > う〜ん、ぶらっと鎌倉に行けるというのはいいですね〜。
    > 2回ほど歩いたことがありますが、静かで趣があって、とてもいいところだと思いました。
    > 高級住宅地でもあるんですよね?

    鎌倉は自宅からかなり近いので、ぶら~っと行くことが出来ます。
    でも、コミコミですから本当に気が向かないと行く気にはなれませんねー

    高級住宅街は、鎌倉市内もありますが、比較的逗子の小坪(逗子マリーナ)とか
    にも有名人が集まっていますよw

    鎌倉は狭いので、嫌がる方もいるので・・・(^^ゞ)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ソニー クロケットさん 
    > 家内がお寺の散策とか好きなので連れて行ってくれと言われますが
    > こちらから車で行くと帰りが混むのと、一度鎌倉周辺で大渋滞に
    > 巻き込まれて身動き取れなくなった事があるので躊躇しています。

    クルマで行くことはオススメ出来ませんね~
    私が行く場合も、鎌倉まで行ったら駐車場に停めて、そこから歩いて回ってます。
    しかも、駐車場が高いので、外れにある安いところを選ばないと・・・


    > 一度じっくり散策したと思いますが一日では無理ですかね?
    > 東京で成功された方の別荘が多かったみたいで今、引退されて
    > 本宅になった大きなお屋敷も多いそうですね・・・!?
    > 風情があって素敵な街だと思います。

    鎌倉は一日では、結構厳しいと思います。
    見たい場所が決まっていたら、回れるとは思いますが・・・

    ただ、京都と違い密集しているので、回りやすいほうだと
    思うますので、一度お越しくださいませm(__)m
  • -
  •  
     
    8年前に紅葉の時期にフォル太でタンデムしたのを
    思い出しました。
    建長寺は工事中でしたが大勢の人が・・・
    鶴岡八幡宮の前に堂々と置いて今じゃ無理ですね
    時期を外せばゆっくりできますね。
    次が楽しみです。
  • -
  •  
     
    ちょこっとツーで北鎌倉・・・
    近くに有名処があって羨ましいです。
    見所も沢山ありますね。
    私も近くの散策に出かけてみようかな!?
  • c64998AA
  •  
     
    その時間からでも出かけようという意欲がすばらしい。
    私じゃ寝るか洗車かぐらいかな~(笑)

    でも、ふらりといける範囲にこんな素適な場所があればいくかな?
    鎌倉はじっくり散策できる平日が良いですね。

  • B1DnmyeQ
  •  
     
    う〜ん、ぶらっと鎌倉に行けるというのはいいですね〜。
    2回ほど歩いたことがありますが、静かで趣があって、とてもいいところだと思いました。
    高級住宅地でもあるんですよね?
  • -
  •  
    鎌倉良いですね~! 
    家内がお寺の散策とか好きなので連れて行ってくれと言われますが
    こちらから車で行くと帰りが混むのと、一度鎌倉周辺で大渋滞に
    巻き込まれて身動き取れなくなった事があるので躊躇しています。

    一度じっくり散策したと思いますが一日では無理ですかね?
    東京で成功された方の別荘が多かったみたいで今、引退されて
    本宅になった大きなお屋敷も多いそうですね・・・!?

    風情があって素敵な街だと思います。
  • -
  •  
    おはよう 
    おはようございます。
    SevenFiftyです。

    >高さ2.1m低っ
    まだまだですよ、2m以下の標識にチャレンジしましょう。
    この手のもので傑作だった標識は橋の重量制限です。
    最近見たものでは0.5t、もっとも厳しいものは0.1tの標識でした。
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS