fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

昔デートで使った鎌倉の・・・♪


Edit Category ツーリング > 神奈川ツーリング
後半戦は、まずコチラからスタートしましょw

sw(1620).jpg

佐助稲荷神社

社伝によると、この神社に祀られている神様が源頼朝が流人として伊豆蛭ヶ小島にあった時、平家討伐の挙兵を勧めたという伝説があり、また流刑になっていた頼朝を追いかけ、伊豆を訪ねた北条政子の情熱が結びつき、佐助稲荷神社は出世と恋愛成就の神様として多くの人々の信仰を集めています。

だそうです~

sw(1630).jpg

先ずは赤い鳥居をくぐって行きます。すると・・・

sw(1629).jpg

拝殿が見えました!

sw(1622).jpg

この境内にはいたるところに狐が祀られております。ココにも

sw(1624).jpg

ソコにも・・・

sw(1623).jpg

アソコにも・・・(~_~)

sw(1625).jpg

何かもののけ姫の舞台にでもなりそうな雰囲気が・・・

sw(1626).jpg

コチラにも狐様が。

sw(1627).jpg

まさに宮崎駿のアニメに出てきそうな。

sw(1628).jpg

さて、佐助稲荷を後に次なる場所へ!
その前に!鎌倉はこのような標識が、街の至る所にありますので、道に迷うことは少ないです。

sw(1631).jpg

やってきたのコチラ銭洗弁財天宇賀福神社!

銭洗弁財天宇賀福神社(ぜにあらいべんざいてんうがふくじんじゃ)は、神奈川県鎌倉市佐助にある神社である。 境内洞窟にある清水で硬貨などを洗うと増えると伝えられていることから、銭洗弁財天(銭洗弁天)の名で知られる。

だそうです。~Wikipediaより~

sw(1632).jpg

このトンネルを抜けると・・・

sw(1633).jpg

鳥居が見えて・・・

sw(1634).jpg

神社が現れます\(^o^)/

sw(1638).jpg

この奥が銭を洗うとお金持ちになると言われております。。。

sw(1635).jpg

ここで願をかけて・・・お金をジャブジャブ洗います。これでお金持ちになるのかな?!

sw(1636).jpg

中には千羽鶴が。かなり古いものもあります。誰が吊るしているんでしょうかね~

sw(1637).jpg

脇にも鳥居が・・・と言うのも、この神社は先ほど見たトンネルをくぐってくるコースと、源氏山公園から来るコースがあり、その山からくる参拝者のための鳥居がコレなんですね~

sw(1639).jpg

さて、ほとほど走りましたので、昔デートで使った店などのご紹介を。。。
ちなみに、ハニーとのデートには使ったことありませんので、悪しからず(笑)

sw(1640).jpg

力餅屋!
ちょっと、昔のデートスポットということで、セピア色で写真を撮ってみました。
どうです!雰囲気出ているでしょう~(笑)

sw(1641).jpg

ここはこの力餅が有名なんですよ!何でも創業300年だとか。ひえ~恐るべし!!


sw(1643).jpg

力餅はこのようにアンコを餅で包んでおります。所謂求肥(ぎゅうひ)で作られております。
ところで皆さん、求肥と餅の違いってご存知ですか?!

どちらも餅米で作る点では同じなのですが、製法・材料が違います。
餅はもち米を蒸してつくことで粘りを出して作りますが、それに対して求肥はもち米を粉にし、そこに水と砂糖を足して火にかけて練り、粘りを出します。
一番違うのは製法の違いと、砂糖が入っているかどうか。
餅は常温では硬くなってしまいますが、求肥は砂糖のもつ保水性のおかげで常温でも柔らかく保てます。

意外と知っていそうで知りませんよね!私も調べて分かったので・・・(;´∀`)

sw(1644).jpg

コチラはご存じの方も多いのでは?極楽寺です!

sw(1645).jpg

大昔に、『俺たちの朝』というテレビで、岩崎修治(オッス)…勝野洋、田口勇夫(チュー)…小倉一郎、滝村麻子(カーコ)…長谷直美の三人が共同生活を送る舞台となったのが、ここ極楽寺付近のアパートでしたね。このテレビ放映の頃は、私はまだいたいけな小学生でしたが、よーく覚えております。

確か近くでジーンズショップを経営して、事業に失敗してましたっけね~

sw(1646).jpg

すぐ寺の脇に江ノ電が・・・

sw(1647).jpg

この駅は看板こそ変わりましたが、面影は今もそのままですね。。。

sw(1648).jpg

そうそう!江ノ電はこのように道路の脇を、防護壁もなしで走るところがあるんですよね~
迫力ある写真を収められますよw

sw(1649).jpg

ここの稲村ヶ崎にあるピザ屋!よく行きました!!まだあったんですね!
お店の名前は確かキーウェストだったかな?!


四角いピザで、当時は4種類のチーズで焼いたピザをよく食べてたな~
また食べたくなりました。。。(ちなみにバイクの停めるところはないほど狭い路地にあります。)

sw(1650).jpg

ココが稲村ヶ崎!ココからの夕焼けは最高なんですよね~

sw(1651).jpg

稲村ヶ崎にも温泉?!本当かな・・・源泉?それても何処からか持ってきているのかな??

sw(1652).jpg

さ~帰ることにしましょw

sw(1653).jpg

帰る前に!SEA CASTLEはドイツの家庭料理が美味しいお店!
特にソーセージとザワークラウトが美味かったな~。あと、なんか肉の煮込み料理を食べたけど、名前を思い出せません。その煮込み料理も美味しかったんだよな~。なんていう名前だったかな・・・く~思い出せません(>_<)

sw(1654).jpg

こちらは鶴が丘八幡宮です。ここから自宅まで15km前後なんですよ!

sw(1656).jpg

鎌倉は近すぎて、いつでも来れると思って、なかなか遊びにこないんですよね~
今度は、ハニーや子供を連れて、遊びに来ようっとw

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entryスカブの収納力UP大作戦♪

Older Entryたまにはブラ~っと鎌倉へ♪

Comments

バビロニア">
leomiさん 
> じっくりと見せてもらったよ~興味あるな~鎌倉は魅力いっぱい♪
> ひとつ驚いたのが狐を祀ってあること!
> まだアップできていないんだけどポピーの次に訪れた場所に!!!

えっ!秩父でまた秘密の場所が・・・(^_^;)


> あ~~デートね~~~バビさんちのご近所はデートスポットが多いからな~^^
> むふふ・・

そうなんですよね~
行こうと思えば、行けるところもたくさんありますねー
でも、どこも皆さん同じようなこと考えるので、いつも混んでます(;_;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ななパパさん 
    > 懐かしいですねオッス!
    > 確か大量に商品の中身をすり替えられてしまうんですよね。
    > それでお店はアウト!寂しい思い出です。

    そんな内容でしたっけ?!
    とにかく倒産に追い込まれたことだけは覚えているんですが・・・


    > 最後に来た鎌倉はまんま
    > 銭洗弁天、極楽寺坂切り通し、稲村ヶ崎でした。
    > そして昔の彼女も一緒でしたね〜。
    > 江ノ電の中で彼女を撮影した映像が頭にこびりついてます。
    > でもデートの後は珍しく二人とも霊障?のせいか
    > 激しい頭痛に襲われて何もしないで帰ったという
    > これまた記憶に残る思い出です。

    あちゃー雰囲気は完全に出来上がっていたのに〜
    メチャクチャ残念な思い出ですね。。。
    今度は電車ではなく、バイクという新しい手段で
    今一度訪問するっていうのもいいですよ〜(^-^)/
  • -
  •  
    やっぱりいい雰囲気~ 
    じっくりと見せてもらったよ~興味あるな~鎌倉は魅力いっぱい♪
    ひとつ驚いたのが狐を祀ってあること!
    まだアップできていないんだけどポピーの次に訪れた場所に!!!

    あ~~デートね~~~バビさんちのご近所はデートスポットが多いからな~^^
    むふふ・・
  • pgNIjobg
  •  
     
    懐かしいですねオッス!
    確か大量に商品の中身をすり替えられてしまうんですよね。
    それでお店はアウト!寂しい思い出です。

    最後に来た鎌倉はまんま
    銭洗弁天、極楽寺坂切り通し、稲村ヶ崎でした。
    そして昔の彼女も一緒でしたね〜。
    江ノ電の中で彼女を撮影した映像が頭にこびりついてます。

    でもデートの後は珍しく二人とも霊障?のせいか
    激しい頭痛に襲われて何もしないで帰ったという
    これまた記憶に残る思い出です。
  • -
  •  
    バビロニア">
    sukesanさん 
    > 鎌倉は寺や神社巡りのほか鎌倉アルプスなるハイキングコースが
    > 人気らしいですね!
    > 今朝テレビで見ました、3時間位のコースで太平山?富士山が見えるそうな
    > ご家族でいかがですか!

    テレビでやっていたんですか?!
    これはタイミングよくツーしたな~(笑)
    大平山ですか?源氏山じゃなくて???
    ハイキングコース、もちろん若い頃に健脚で歩きましたよ~
    源氏山公園から大仏まで周るコースもありますね~

    天園コースって建長寺から周るコースがあります。
    このコースは景色が良くて、富士山も見えたような・・・(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    Lightwaverさん 
    > 鎌倉なんて埼玉に住んでた時に行って以来だから、
    > もう20年近く行ってないなぁ。。。
    > 平日ならまだ渋滞もマシなんでしょうかねぇ。

    20年ですか!小町通り付近は大きく変わりましたが、
    周りはそれほど変わってはいませんね。。。

    平日が狙い目ですよ!休日はクルマは止めて電車でテクテク歩くしか
    ないですよね~バイクはまだマシですが、すり抜けは出来ないので(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    いとじんさん 
    > 銭洗弁財天は、自分も行ったことあったなぁ。
    > じゃぶじゃぶ洗ったけど、いつお金持ちになるんだろ。。。^^;
    > これからの季節は、海岸沿いのツーリングは良いですね。

    銭洗弁天行かれましたか!私もジャブジャブ洗いましたよ~
    これでお財布は・・・どうなることやら(笑)

    そう!海岸線は気持ちいい~~~季節になりますねー
    ただ、湘南の海岸線は早い時間でないと、暑くて渋滞でツライ季節になりますが(>_<)
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > いや~、何が懐かしいのかってやはり「俺たちの朝」でしょう!!
    > カーコ・・・直ぐにカー!!と怒るからカーコなんですよね?
    > またバヒさんの思い出深いデートスポットも・・・われら青春!!

    そう、懐かしいでしょう~
    極楽寺のこの辺りは昔から変わってないですねー
    パイロンさんの青春の思い出はどちらですかね?!(^^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > 力餅屋はいつも写真を撮るだけで食べたことがなかったんですよね~。
    > 製法にそんな特徴があったんですね。一度味見をしなければなりません。

    さすがはtorioさん!力餅屋をご存知だとは恐れ入りましたm(__)m
    お持ち帰りなら、餅で!その場で食べるなら求肥でね!!


    > 人出が非常に少なく見えますが、GW終了後は狙い目のタイミングですね。
    > アジサイが咲き始めると、これまた大変な混雑になるんですけど…。

    明月院は6月に入ると大変なことになりますね~
    でも、ここもバイクで行くなら停めるところがあるんですよ!
    意外と知られていないんですが、裏道に・・・(^^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    moonyさん 
    > 何か怖いです・・・
    > すさまじい数のおいなりさん??狐の置物

    はい!明るいと壮観な感じがするのですが、
    暗いとかなり怖いかもしれませんね~(;´∀`)
  • -
  •  
     
    鎌倉は寺や神社巡りのほか鎌倉アルプスなるハイキングコースが
    人気らしいですね!
    今朝テレビで見ました、3時間位のコースで太平山?富士山が見えるそうな
    ご家族でいかがですか!
  • -
  •  
     
    鎌倉なんて埼玉に住んでた時に行って以来だから、
    もう20年近く行ってないなぁ。。。

    平日ならまだ渋滞もマシなんでしょうかねぇ。
  • -
  •  
    バビロニア">
    ぽんさん 
    > 前半は・・・夜中に行ったら怖そうな場所ばかりですねw
    > 暑くなってきたことですし・・・(爆)

    はい!かなり背筋が涼しくなること間違いなしです。
    場所的には、近くに住宅地がありますが、肝試しには
    抜群のポイントでしょw


    > 色々な場所を本当に良く御存知で!
    > 少しづつ教えて下さいませ~ (('ェ'o)┓

    了解です!
    ご参考になれば幸いです。
    今後ともちょっとずつご紹介していきます(^-^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    Y'sさん 
    > 佐助稲荷のおきつね様、怖すぎです((((;゜Д゜)))
    > 昔デートで使ったなんて…
    > 帰宅したら奥様が、おきつね様になって待ち構えていたりして…怖っ(-""-;)

    ここもかなり見所スポットですが、
    夕方に行くとちょっぴり怖い感じがしますよw
    ここもお連れしないとねw


    > 銭洗い弁財天って、また金運ですな。
    > バビさん、また怪しい儀式したんでしょうか?
    > それも怖いなぁ…(^o^;)

    はい!前回は頭を石に付けてましたが、
    こちらは銭洗いの水で頭を洗うと、金運が雪崩の如く流れてくる
    という言い伝えがあるので、軽く洗いました!
    って冗談ですからね。Y'sさん本当にやりそうだからな〜(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    mercury77さん 
    > さすが地元ですえね。
    > 短時間でこれだけ回れるのは熟知していなければ
    > できませんよね(^^)

    あーざーっす。
    でも、本当に久しぶりだったので、何本か道を
    間違えましたが(笑)


    > 知れば知るほど良いところですね~
    > 昔のデート・・・写真・・・あるでしょ!
    > こそっとアップしてくださいね。
    > サムネイルでもいいですよ~(笑)

    いえいえ。私はmercury77さんのように物持ちが良くないので、
    過去の写真は無くなってしまいました。
    その時の写真をお見せしたら、別人で驚かれることと
    思いますがねーf^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    SevenFiftyさん 
    > >ちなみに、ハニーとのデートには使ったことありませんので、悪しからず
    > 奥様から厳しい追及を受けないか心配です。
    > もしかして奥様もデートで使ったことがあるとか・・・

    あはは。確かに!一応昔話では鎌倉の思い出話はしました。
    しかし、使っていたかどうかは確認していなかったなー。


    > >ココが稲村ヶ崎!ココからの夕焼けは最高なんですよね
    > このあたりを江ノ電と並走するのが夢なんですよ、バビロニアさんはエエなぁ。

    あーざーっす!
    ここ並走するなら、夕日よりも朝方がイイですね。
    その時間なら、道路も空いているので並走の写真が可能かとw
  • -
  •  
     
    銭洗弁財天は、自分も行ったことあったなぁ。
    じゃぶじゃぶ洗ったけど、いつお金持ちになるんだろ。。。^^;
    これからの季節は、海岸沿いのツーリングは良いですね。
  • n3C3tgxw
  •  
     
    いや~、何が懐かしいのかってやはり「俺たちの朝」でしょう!!
    カーコ・・・直ぐにカー!!と怒るからカーコなんですよね?

    またバヒさんの思い出深いデートスポットも・・・われら青春!!
  • -
  •  
     
    力餅屋はいつも写真を撮るだけで食べたことがなかったんですよね~。
    製法にそんな特徴があったんですね。一度味見をしなければなりません。

    人出が非常に少なく見えますが、GW終了後は狙い目のタイミングですね。
    アジサイが咲き始めると、これまた大変な混雑になるんですけど…。
  • -
  •  
     
    何か怖いです・・・
    すさまじい数のおいなりさん??狐の置物
  • -
  •  
     
    前半は・・・夜中に行ったら怖そうな場所ばかりですねw
    暑くなってきたことですし・・・(爆)

    色々な場所を本当に良く御存知で!
    少しづつ教えて下さいませ~ (('ェ'o)┓
  • -
  •  
     
    佐助稲荷のおきつね様、怖すぎです((((;゜Д゜)))
    昔デートで使ったなんて…
    帰宅したら奥様が、おきつね様になって待ち構えていたりして…怖っ(-""-;)
    銭洗い弁財天って、また金運ですな。
    バビさん、また怪しい儀式したんでしょうか?
    それも怖いなぁ…(^o^;)
  • -
  •  
     
    さすが地元ですえね。

    短時間でこれだけ回れるのは熟知していなければ
    できませんよね(^^)

    知れば知るほど良いところですね~

    昔のデート・・・写真・・・あるでしょ!
    こそっとアップしてくださいね。

    サムネイルでもいいですよ~(笑)
  • B1DnmyeQ
  •  
    おはよう 
    おはようございます。
    SevenFiftyです。

    >ちなみに、ハニーとのデートには使ったことありませんので、悪しからず
    奥様から厳しい追及を受けないか心配です。
    もしかして奥様もデートで使ったことがあるとか・・・

    >ココが稲村ヶ崎!ココからの夕焼けは最高なんですよね
    このあたりを江ノ電と並走するのが夢なんですよ、バビロニアさんはエエなぁ。
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS