
スカイウェイブの後輪が、そろそろヤバそうな感じです。
完全にスリップラインが見えて来ておりますね~
ハニーが通勤用で使っているのですが、どうもモチが悪くて・・・仕方ないですかね。
.jpg)
前回は車両購入時に、PIRELLI DIABLOに交換しております。
走行距離は、23,957km!
前回の交換時の走行距離が、15,219kmでしたから・・・
交換までの走行距離8,738km!
銀翼GTだと平均12,000~13,000kmは走るので、それに比べると、本当に距離が伸びませんね~
ライディングの仕方も問題あるのかな?!
.jpg)
交換するタイヤは、何故かBRIDGESTONEのHOOPです!
.jpg)
なぜHOOPなのかって?それは・・・
Mercury77さんから以前頂いていたタイヤだからです\(^o^)/
ご存じの方も多いと思いますが、現行スカイウェイブ400(250も同様)と、銀翼GTのタイヤは前後とも同じ径のタイヤを使っております。因みに後輪のサイズは150/70-13です。
Mercury77さんは、銀翼GT時代に純正タイヤ(HOOP)からMICHELINのPOWER PUREに変更したので、当時ほとんど履いていなかった純正タイヤを頂くことにしたのです。
そうしてようやく再度陽の目を浴びることとなった訳です。
メデタシ!メデタシ!!
.jpg)
先日工作した、スカブのフックはこのための工作だったんですね~\(^o^)/
.jpg)
それではいつものMY Factoryで交換していただきましょうw
.jpg)
店名:ガレージHASE
住所:神奈川県横浜市港北区師岡町536-13
営業時間:14:00~20:00
定休日:月曜日・年末年始12/30~1/3
先ずはマフラーを外して・・・
.jpg)
各ネジを緩めて・・・
.jpg)
取り外して付け替え・・・
.jpg)
タイヤを取り付けて・・・
.jpg)
装着完了!
.jpg)
ちなみに、タイヤを持ち込んで装着して頂き、廃タイヤの処分料込みで3,200円!(安っ!)
さーこれで当分安心ですね。
Mercury77さんから頂いた、BRIDGESTONEのHOOPが前後装着になりました。(^_^;)
Mercury77さん!本当に感謝しております!!
.jpg)
さて、これでスカブのメンテは当分大丈夫かな・・・
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
完全にスリップラインが見えて来ておりますね~
ハニーが通勤用で使っているのですが、どうもモチが悪くて・・・仕方ないですかね。
.jpg)
前回は車両購入時に、PIRELLI DIABLOに交換しております。
走行距離は、23,957km!
前回の交換時の走行距離が、15,219kmでしたから・・・
交換までの走行距離8,738km!
銀翼GTだと平均12,000~13,000kmは走るので、それに比べると、本当に距離が伸びませんね~
ライディングの仕方も問題あるのかな?!
.jpg)
交換するタイヤは、何故かBRIDGESTONEのHOOPです!
.jpg)
なぜHOOPなのかって?それは・・・
Mercury77さんから以前頂いていたタイヤだからです\(^o^)/
ご存じの方も多いと思いますが、現行スカイウェイブ400(250も同様)と、銀翼GTのタイヤは前後とも同じ径のタイヤを使っております。因みに後輪のサイズは150/70-13です。
Mercury77さんは、銀翼GT時代に純正タイヤ(HOOP)からMICHELINのPOWER PUREに変更したので、当時ほとんど履いていなかった純正タイヤを頂くことにしたのです。
そうしてようやく再度陽の目を浴びることとなった訳です。
メデタシ!メデタシ!!
.jpg)
先日工作した、スカブのフックはこのための工作だったんですね~\(^o^)/
.jpg)
それではいつものMY Factoryで交換していただきましょうw
.jpg)
店名:ガレージHASE
住所:神奈川県横浜市港北区師岡町536-13
営業時間:14:00~20:00
定休日:月曜日・年末年始12/30~1/3
先ずはマフラーを外して・・・
.jpg)
各ネジを緩めて・・・
.jpg)
取り外して付け替え・・・
.jpg)
タイヤを取り付けて・・・
.jpg)
装着完了!
.jpg)
ちなみに、タイヤを持ち込んで装着して頂き、廃タイヤの処分料込みで3,200円!(安っ!)
さーこれで当分安心ですね。
Mercury77さんから頂いた、BRIDGESTONEのHOOPが前後装着になりました。(^_^;)
Mercury77さん!本当に感謝しております!!
.jpg)
さて、これでスカブのメンテは当分大丈夫かな・・・
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
マロ工場長自作ナンバーフレーム♪ 2014/01/06
-
2りんかんでコレ買いました♪ 2013/12/23
-
スカブもナビ対策を♪ 2013/06/21
-
スカブの後輪がヤバイかな・・・♪ 2013/06/03
-
秘密工場にてスカブブレーキメンテ♪ 2013/05/23
-
スカブの収納力UP大作戦♪ 2013/05/22
-
メンテの準備でもしますか♪ 2013/05/12
-
Comments
いいねぇ Mercury77タイヤ屋さん?
120/70ZR17M/Cとかもないかな~~
これで ハニーさんにも安心ですね!
120/70ZR17M/Cとかもないかな~~
これで ハニーさんにも安心ですね!
バビロニア">
ななパパさん
> めっちゃ山が残ってるタイヤではないですか!
> しかも工賃が安いファクトリーの存在も心強いですね。
> いや〜高くつくタイヤ交換がスマートに出来て良かったですね〜。
本当の感謝感謝です。
山もしっかり残ってますので、完璧ですよね。
これなら安心して走れます。
この工場は本当に良心的でイイでしょ。
やはり、工賃がネックでしたから(^ー^)ノ
> しかも工賃が安いファクトリーの存在も心強いですね。
> いや〜高くつくタイヤ交換がスマートに出来て良かったですね〜。
本当の感謝感謝です。
山もしっかり残ってますので、完璧ですよね。
これなら安心して走れます。
この工場は本当に良心的でイイでしょ。
やはり、工賃がネックでしたから(^ー^)ノ
めっちゃ山が残ってるタイヤではないですか!
しかも工賃が安いファクトリーの存在も心強いですね。
いや〜高くつくタイヤ交換がスマートに出来て良かったですね〜。
しかも工賃が安いファクトリーの存在も心強いですね。
いや〜高くつくタイヤ交換がスマートに出来て良かったですね〜。
バビロニア">
パイロンさん
> 通勤に使っているとどうしてもセンターが減りますよね。これでまた安心して乗れます^^
> でもこのファクトリーは良心的な値段ですね~^^こんなショップが近くにあれば・・・
通勤は仕方ないんですかね?!
でも、これでまた安心して乗せられます。
やっぱ、パイロンさんからみても安いって感じます。
ここが今はマイファクトリーかな~(^^)v
> でもこのファクトリーは良心的な値段ですね~^^こんなショップが近くにあれば・・・
通勤は仕方ないんですかね?!
でも、これでまた安心して乗せられます。
やっぱ、パイロンさんからみても安いって感じます。
ここが今はマイファクトリーかな~(^^)v
バビロニア">
マサ4066さん
> 持ち込みして3200円とは良心的な価格ですね(^O^)/
> 純正フープは普通に乗るんだったら十分ですかね?
> そう言えば、うちの400もそろそろ交換時期だぁ。
> さてさて何を履きましょう…。
ココの交換は安いでしょう~
良心的というか、本当にお店をやっていけるのか心配になりますが・・・
何度も行っているので、最近は顔馴染みになったので、
あれこれお願いしようかと思っております。。。(笑)
> 純正フープは普通に乗るんだったら十分ですかね?
> そう言えば、うちの400もそろそろ交換時期だぁ。
> さてさて何を履きましょう…。
ココの交換は安いでしょう~
良心的というか、本当にお店をやっていけるのか心配になりますが・・・
何度も行っているので、最近は顔馴染みになったので、
あれこれお願いしようかと思っております。。。(笑)
バビロニア">
tomzuさん
> 確かホープも減りが早いよね
> その分 グリップがいいのかな?
> 最近ダンロップしか履いてないので違いが解らんw(テヘヘ
HOOPも減りは早めかもしれませんね~
DUNLOPは、まだ一度も履いたこと無いのですが、耐久性はいいようですねー
スクートスマートは評判もいいようなので、次回は銀翼GTに・・・(^^ゞ
> その分 グリップがいいのかな?
> 最近ダンロップしか履いてないので違いが解らんw(テヘヘ
HOOPも減りは早めかもしれませんね~
DUNLOPは、まだ一度も履いたこと無いのですが、耐久性はいいようですねー
スクートスマートは評判もいいようなので、次回は銀翼GTに・・・(^^ゞ
通勤に使っているとどうしてもセンターが減りますよね。これでまた安心して乗れます^^
でもこのファクトリーは良心的な値段ですね~^^こんなショップが近くにあれば・・・
でもこのファクトリーは良心的な値段ですね~^^こんなショップが近くにあれば・・・
こんばんは。
持ち込みして3200円とは良心的な価格ですね(^O^)/
純正フープは普通に乗るんだったら十分ですかね?
そう言えば、うちの400もそろそろ交換時期だぁ。
さてさて何を履きましょう…。
持ち込みして3200円とは良心的な価格ですね(^O^)/
純正フープは普通に乗るんだったら十分ですかね?
そう言えば、うちの400もそろそろ交換時期だぁ。
さてさて何を履きましょう…。
確かホープも減りが早いよね
その分 グリップがいいのかな?
最近ダンロップしか履いてないので違いが解らんw(テヘヘ
その分 グリップがいいのかな?
最近ダンロップしか履いてないので違いが解らんw(テヘヘ
バビロニア">
ザッキーさん
> ホントだ。ほぼ新品じゃないですか。
> 持ち込みでお得にやってくれるガレージが近くにあるといいですよね~。
基本的に2りんかんも持ち込みできるのですが、新品しかやってくれません。
実は中古のタイヤをやってくれるところって、ほとんどないんですよね〜。。
> ちなみにタイヤの運搬は~~~
> 頭にかぶって欲しかったですな(^O^)
そう、頭に被ってから前が良く見えなくて・・・
ってそんなことするわけないでしょう!(~_~;)
でも、バイクで運べるのは楽ですね〜(^ー^)ノ
> 持ち込みでお得にやってくれるガレージが近くにあるといいですよね~。
基本的に2りんかんも持ち込みできるのですが、新品しかやってくれません。
実は中古のタイヤをやってくれるところって、ほとんどないんですよね〜。。
> ちなみにタイヤの運搬は~~~
> 頭にかぶって欲しかったですな(^O^)
そう、頭に被ってから前が良く見えなくて・・・
ってそんなことするわけないでしょう!(~_~;)
でも、バイクで運べるのは楽ですね〜(^ー^)ノ
ホントだ。ほぼ新品じゃないですか。
持ち込みでお得にやってくれるガレージが近くにあるといいですよね~。
ちなみにタイヤの運搬は~~~
頭にかぶって欲しかったですな(^O^)
持ち込みでお得にやってくれるガレージが近くにあるといいですよね~。
ちなみにタイヤの運搬は~~~
頭にかぶって欲しかったですな(^O^)
バビロニア">
torioさん
> 新品同様のタイヤがいただけてよかったですね。
この消耗品だけは、お高いので本当にありがたいですねw
> それにしても、タイヤの運搬にフックが見事に威力を発揮しましたね~。
> こんなにうまい具合に積めるもんなんだな~と感心!
> バイクでタイヤを運ぶというと、浮き輪のように腰周りに据えながら運ぶ
> くらいしか思い至りませんでしたね~(多分無理かな?)。
あはは!さすがに浮き輪は怖いな・・・という前に、
浮き輪のように自分の胴体が入らない可能性が高いと思われます。
特に私の場合は(~_~;)
この消耗品だけは、お高いので本当にありがたいですねw
> それにしても、タイヤの運搬にフックが見事に威力を発揮しましたね~。
> こんなにうまい具合に積めるもんなんだな~と感心!
> バイクでタイヤを運ぶというと、浮き輪のように腰周りに据えながら運ぶ
> くらいしか思い至りませんでしたね~(多分無理かな?)。
あはは!さすがに浮き輪は怖いな・・・という前に、
浮き輪のように自分の胴体が入らない可能性が高いと思われます。
特に私の場合は(~_~;)
バビロニア">
mercury77さん
> お~ついに交換しましたか~
> 既に銀翼が無いのに不思議な気分です(笑)
ようやく日の目を浴びることになりました(笑)
タイヤを頂き、あーざーっす!
> そういえばこんなタイヤついていたな~なんて。
> この工場があればネットで買うのもありです。
> かなりお得に交換できますね。
> マフラー外したときにチャンスと思ったのは何故(笑)
安いでしょう!工賃も新品で入れ替える時と変わらないですよ。
これからも、この工場を使って行きたいので、いいお客さんがいたら、
紹介してあげてください(^ー^)ノ
> 既に銀翼が無いのに不思議な気分です(笑)
ようやく日の目を浴びることになりました(笑)
タイヤを頂き、あーざーっす!
> そういえばこんなタイヤついていたな~なんて。
> この工場があればネットで買うのもありです。
> かなりお得に交換できますね。
> マフラー外したときにチャンスと思ったのは何故(笑)
安いでしょう!工賃も新品で入れ替える時と変わらないですよ。
これからも、この工場を使って行きたいので、いいお客さんがいたら、
紹介してあげてください(^ー^)ノ
バビロニア">
moonyさん
> 国産だとやはりBSですかね、
> 確かにディアブロは減りの速さで定評が!
> 頂き物なら使わない手はないですしネ!!
お陰様で、私と同じバイクの方も多いので、
色々とお役立ちグッズを頂戴できるので、感謝しております。
特にタイヤの場合、消耗品でしかも意外と早くなくなりますから、
ありがたいですね(^.^)
> 確かにディアブロは減りの速さで定評が!
> 頂き物なら使わない手はないですしネ!!
お陰様で、私と同じバイクの方も多いので、
色々とお役立ちグッズを頂戴できるので、感謝しております。
特にタイヤの場合、消耗品でしかも意外と早くなくなりますから、
ありがたいですね(^.^)
バビロニア">
OPM♪さん
> 交換おつかれさまでした〜。
> 通勤だと特にセンターが減るんですよね〜(^_^;
> これでしばらくは安心でしょ〜う\(^o^)/
はい!交換したので、安心して走らせることができます。
毎日運転している割には、無頓着ですから、困ったもんです。
BSなら標準品と同じなので、グリップもまずまずですからね(^ー^)ノ
> 通勤だと特にセンターが減るんですよね〜(^_^;
> これでしばらくは安心でしょ〜う\(^o^)/
はい!交換したので、安心して走らせることができます。
毎日運転している割には、無頓着ですから、困ったもんです。
BSなら標準品と同じなので、グリップもまずまずですからね(^ー^)ノ
バビロニア">
Lightwaverさん
> 8700kmは早いですねぇ。まぁ、ピレリは減るのも早いですが。
> おそらくは通勤ということで Go Stop Go が多いんでしょうね。
> ツーリングで巡航するのとはタイヤへの負担が違いますから。
> あと、空気圧をマメにチェックした方がいいかもしれませんよ。
通勤では仕方のないことかもしれませんね。
そう、ハニー全然バイクのことを気にしないので、
以前も空気圧が極端に少なかったことがありました。
やっぱり、例の小道具を装着させますかねw
> おそらくは通勤ということで Go Stop Go が多いんでしょうね。
> ツーリングで巡航するのとはタイヤへの負担が違いますから。
> あと、空気圧をマメにチェックした方がいいかもしれませんよ。
通勤では仕方のないことかもしれませんね。
そう、ハニー全然バイクのことを気にしないので、
以前も空気圧が極端に少なかったことがありました。
やっぱり、例の小道具を装着させますかねw
バビロニア">
sukesanさん
> 本当にバイクのタイヤは減りが早い!
> グリップしてるというか・・・
> でも近くに安くて良いマイファクトリーが有るとは羨ましい。
> ここならパッドもフルードの交換も安そうですね。
タイヤは車に比べると、本当に速いですよねー。
これはグリップ力とライフのバランスですから、
仕方ないと思っているものの・・・ねー。
ここは安くて、丁寧な作業をしてくれるので、オススメです。
自分で出来そうな作業と、難しい作業で使い分けております。
> グリップしてるというか・・・
> でも近くに安くて良いマイファクトリーが有るとは羨ましい。
> ここならパッドもフルードの交換も安そうですね。
タイヤは車に比べると、本当に速いですよねー。
これはグリップ力とライフのバランスですから、
仕方ないと思っているものの・・・ねー。
ここは安くて、丁寧な作業をしてくれるので、オススメです。
自分で出来そうな作業と、難しい作業で使い分けております。
バビロニア">
ピィさん
> なるほど、タイヤをこんな風にバイクで運ぶって手があるんだ。
> クルマで運ぶか、前で体で抱きしめるしかないと思ってました(笑)
以前お伝えしたフックの対策はこのための対策とはいいませんが、
このためによるものが大きいです。
今度は前に持つなんて危ないことせず、試してみてねw
> クルマで運ぶか、前で体で抱きしめるしかないと思ってました(笑)
以前お伝えしたフックの対策はこのための対策とはいいませんが、
このためによるものが大きいです。
今度は前に持つなんて危ないことせず、試してみてねw
バビロニア">
橋吉さん
> いやあ~充分ヤバイですよ、しっかりスリップサインが出ているじゃないですか、
> でも、これでしばらく安心して乗れますね。
そうなんですよ。スリップサインが見えてました。
毎日通勤だけだから、センターしか減ってないんですよね。
端はもったいない気もしますが、仕方ないですよねー(~_~;)
> でも、これでしばらく安心して乗れますね。
そうなんですよ。スリップサインが見えてました。
毎日通勤だけだから、センターしか減ってないんですよね。
端はもったいない気もしますが、仕方ないですよねー(~_~;)
バビロニア">
せんさん
> 毎日の通勤タイヤは長持ちして欲しいですよね~
> ピレリ<BS<DPで持つように個人的には思ってますが(^^♪
本当もう少し持って欲しかったですねー
まー通勤だから、致し方のないことかもしれませんが。
今までの感じからすると、BS>ピレリ>DPのような気がします。
私も次回はピレリから変えようと思っておりますf^_^;)
> ピレリ<BS<DPで持つように個人的には思ってますが(^^♪
本当もう少し持って欲しかったですねー
まー通勤だから、致し方のないことかもしれませんが。
今までの感じからすると、BS>ピレリ>DPのような気がします。
私も次回はピレリから変えようと思っておりますf^_^;)
新品同様のタイヤがいただけてよかったですね。
それにしても、タイヤの運搬にフックが見事に威力を発揮しましたね~。
こんなにうまい具合に積めるもんなんだな~と感心!
バイクでタイヤを運ぶというと、浮き輪のように腰周りに据えながら運ぶ
くらいしか思い至りませんでしたね~(多分無理かな?)。
それにしても、タイヤの運搬にフックが見事に威力を発揮しましたね~。
こんなにうまい具合に積めるもんなんだな~と感心!
バイクでタイヤを運ぶというと、浮き輪のように腰周りに据えながら運ぶ
くらいしか思い至りませんでしたね~(多分無理かな?)。
お~ついに交換しましたか~
既に銀翼が無いのに不思議な気分です(笑)
そういえばこんなタイヤついていたな~なんて。
この工場があればネットで買うのもありです。
かなりお得に交換できますね。
マフラー外したときにチャンスと思ったのは何故(笑)
既に銀翼が無いのに不思議な気分です(笑)
そういえばこんなタイヤついていたな~なんて。
この工場があればネットで買うのもありです。
かなりお得に交換できますね。
マフラー外したときにチャンスと思ったのは何故(笑)
国産だとやはりBSですかね、
確かにディアブロは減りの速さで定評が!
頂き物なら使わない手はないですしネ!!
確かにディアブロは減りの速さで定評が!
頂き物なら使わない手はないですしネ!!
交換おつかれさまでした〜。
通勤だと特にセンターが減るんですよね〜(^_^;
これでしばらくは安心でしょ〜う\(^o^)/
通勤だと特にセンターが減るんですよね〜(^_^;
これでしばらくは安心でしょ〜う\(^o^)/
8700kmは早いですねぇ。まぁ、ピレリは減るのも早いですが。
おそらくは通勤ということで Go Stop Go が多いんでしょうね。
ツーリングで巡航するのとはタイヤへの負担が違いますから。
あと、空気圧をマメにチェックした方がいいかもしれませんよ。
おそらくは通勤ということで Go Stop Go が多いんでしょうね。
ツーリングで巡航するのとはタイヤへの負担が違いますから。
あと、空気圧をマメにチェックした方がいいかもしれませんよ。
本当にバイクのタイヤは減りが早い!
グリップしてるというか・・・
でも近くに安くて良いマイファクトリーが有るとは羨ましい。
ここならパッドもフルードの交換も安そうですね。
グリップしてるというか・・・
でも近くに安くて良いマイファクトリーが有るとは羨ましい。
ここならパッドもフルードの交換も安そうですね。
なるほど、タイヤをこんな風にバイクで運ぶって手があるんだ。
クルマで運ぶか、前で体で抱きしめるしかないと思ってました(笑)
クルマで運ぶか、前で体で抱きしめるしかないと思ってました(笑)
いやあ~充分ヤバイですよ、しっかりスリップサインが出ているじゃないですか、
でも、これでしばらく安心して乗れますね。
でも、これでしばらく安心して乗れますね。
毎日の通勤タイヤは長持ちして欲しいですよね~
ピレリ<BS<DPで持つように個人的には思ってますが(^^♪
ピレリ<BS<DPで持つように個人的には思ってますが(^^♪
いいでしょう~~~(笑)
> 120/70ZR17M/Cとかもないかな~~
> これで ハニーさんにも安心ですね!
はい!履いていたと言っても、すぐに交換してしまったようですので、
ヤマもしっかり残っていますので、当分安心ですね。
あとは、どれくらい持ってくれるかですが・・・(^_^;)