大阪で生まれた~♪女やさかい・・・って昔BOROの歌がありましたねー!
先週は大阪へ部下の結婚式に行ってきました。この部下のお嫁さんは、大阪で生まれた女だそうです。。。大変綺麗な方でした・・・以上!(笑)
結婚式自体は夕方からだというので、この日はコチラのホテルモントレ大阪に泊まることに。結婚式が始まるまでの時間まで大阪の街を楽しんじゃいましょう~(^^)v
大阪は出張で何度も行ってはいますが、ほとんど梅田周辺しか歩かないので、大阪の魅力がイマイチわからないままなんですよねー。そこで、今回はミナミと言われている、ナンバまで足を伸ばすことに。。。
.jpg)
地下街では新潟のPR活動が行われております。
.jpg)
これが新潟のゆるキャラですか・・・ね・・・(笑)
.jpg)
やぱり、難波と行ったらココかな~ってことでやって来のは、なんばグランド花月!
.jpg)
あれ誰?って声も聞こえますが、あの方はよしもと新喜劇の芸人さんだそうですが、私は知りませんでした。。。
ちなみに、右のマスコットはさんまさんだそうです・・・どこがやねん!(笑)
.jpg)
思わず御朱印を頂こうかと思ったら、飲食店だそうです。。。
.jpg)
時間的にお昼時だったので、前々から食べたかったコチラへ!
.jpg)
店名:千とせ
住所:大阪府大阪市中央区難波千日前8-1
営業時間:10:30~14:30
定休日:火曜日
オーダーしたのは、肉吸いと卵かけごはん!
やはり、大阪は肉といえば、牛なんでしょうかねー。牛の小間切れがこれでもか~と入っております。
.jpg)
こちらの卵が乗っているご飯を。。。
.jpg)
お店で売っている専用醤油で・・・
.jpg)
掻きませると、こんな感じになります。(笑)
ご飯も玉子も美味しいですね~~~~これはイイですよw
.jpg)
お肉はこんな感じですw
これぞまさに大阪B級グルメ!って感じが最高です\(^o^)/
出汁の効いた醤油仕立てですが、少々しょっぱ目ですね。それでも、これ単品でも食べれないほどではありません。刻んだネギがこれまたいいアクセントになってます。
あ~スッキリ美味しいなー。ご馳走様でしたw
.jpg)
このお店の近くには、うどんが有名な釜たけさんがあります。コチラもかなりオススメのお店でしたねw
.jpg)
それではココからなんば道具屋筋でも。。。
.jpg)
ココ飲食店ではありませんよ~~~(笑)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
大阪土産に・・・
.jpg)
こんなのいかがでしょうか(^_^;)
.jpg)
暖簾も豊富だな~~
.jpg)
肉吸いとご飯だけではちと物足りなかったので、やっぱり大阪と言えば!を食べることに。
店名がたこやきくんってどうなんでしょうかねー(=^ェ^=)
.jpg)
出来立てホヤホヤのたこ焼きを・・・
.jpg)
自分の好みでトッピングします。私はもちろん!全てモリモリにしました。
外側がカリッと。中はふんわりでウマウマでしたね〜。
.jpg)
時間が許すまで、なんばグランド花月で見ることに。
1階席は4,500円。しかし私が入ったのは、2階席で4000円也。これで十分ですよ~。
出演の芸人は、宮川大助・花子、くまだまさし、まるむし商店、ハイヒール等でした。この漫才の後によしもと新喜劇を。この時感じたのは、個人的にはあまり面白くなくても、館内大爆笑なんですよ!(何が面白いんだろう?!)って首を傾げる場面が何回かありました・・・。
やはり、東京と大阪ではお笑いのツボが違うんですかね?!(^_^)a
.jpg)
この後、結婚式披露宴に参加して、自由解放となりました。
式では飲んで、会話してばかりいたので、あまり食事が出来なかったので、夜の街に括り出ることに。
.jpg)
今回選んだお店はコチラ!
.jpg)
店名:ひろかずや
住所:大阪府大阪市北区堂山町8-21
営業時間:18:00~翌7:00(LO6:30)
定休日:無休
先ずは飲み直しで、ビールでカンパイ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
.jpg)
注文したのは、ネギスジ焼!
上にかかっているのは、ウスターソースではないですよ。レモン醤油だそうです。
.jpg)
すじ肉も大きくて、丁寧な下味の処理をされているようで、美味しかったなー。
お好み焼き自体も、外側はカリッと焼き上げ、中はしっとりしてましたねー。
ソースだと時間的にしつこいかと思ったので、このネギスジ焼は大正解でした。
.jpg)
さー、早く寝て、翌日に備えることにしましょ(^_−)−☆
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
先週は大阪へ部下の結婚式に行ってきました。この部下のお嫁さんは、大阪で生まれた女だそうです。。。大変綺麗な方でした・・・以上!(笑)
結婚式自体は夕方からだというので、この日はコチラのホテルモントレ大阪に泊まることに。結婚式が始まるまでの時間まで大阪の街を楽しんじゃいましょう~(^^)v
大阪は出張で何度も行ってはいますが、ほとんど梅田周辺しか歩かないので、大阪の魅力がイマイチわからないままなんですよねー。そこで、今回はミナミと言われている、ナンバまで足を伸ばすことに。。。
.jpg)
地下街では新潟のPR活動が行われております。
.jpg)
これが新潟のゆるキャラですか・・・ね・・・(笑)
.jpg)
やぱり、難波と行ったらココかな~ってことでやって来のは、なんばグランド花月!
.jpg)
あれ誰?って声も聞こえますが、あの方はよしもと新喜劇の芸人さんだそうですが、私は知りませんでした。。。
ちなみに、右のマスコットはさんまさんだそうです・・・どこがやねん!(笑)
.jpg)
思わず御朱印を頂こうかと思ったら、飲食店だそうです。。。
.jpg)
時間的にお昼時だったので、前々から食べたかったコチラへ!
.jpg)
店名:千とせ
住所:大阪府大阪市中央区難波千日前8-1
営業時間:10:30~14:30
定休日:火曜日
オーダーしたのは、肉吸いと卵かけごはん!
やはり、大阪は肉といえば、牛なんでしょうかねー。牛の小間切れがこれでもか~と入っております。
.jpg)
こちらの卵が乗っているご飯を。。。
.jpg)
お店で売っている専用醤油で・・・
.jpg)
掻きませると、こんな感じになります。(笑)
ご飯も玉子も美味しいですね~~~~これはイイですよw
.jpg)
お肉はこんな感じですw
これぞまさに大阪B級グルメ!って感じが最高です\(^o^)/
出汁の効いた醤油仕立てですが、少々しょっぱ目ですね。それでも、これ単品でも食べれないほどではありません。刻んだネギがこれまたいいアクセントになってます。
あ~スッキリ美味しいなー。ご馳走様でしたw
.jpg)
このお店の近くには、うどんが有名な釜たけさんがあります。コチラもかなりオススメのお店でしたねw
.jpg)
それではココからなんば道具屋筋でも。。。
.jpg)
ココ飲食店ではありませんよ~~~(笑)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
大阪土産に・・・
.jpg)
こんなのいかがでしょうか(^_^;)
.jpg)
暖簾も豊富だな~~
.jpg)
肉吸いとご飯だけではちと物足りなかったので、やっぱり大阪と言えば!を食べることに。
店名がたこやきくんってどうなんでしょうかねー(=^ェ^=)
.jpg)
出来立てホヤホヤのたこ焼きを・・・
.jpg)
自分の好みでトッピングします。私はもちろん!全てモリモリにしました。
外側がカリッと。中はふんわりでウマウマでしたね〜。
.jpg)
時間が許すまで、なんばグランド花月で見ることに。
1階席は4,500円。しかし私が入ったのは、2階席で4000円也。これで十分ですよ~。
出演の芸人は、宮川大助・花子、くまだまさし、まるむし商店、ハイヒール等でした。この漫才の後によしもと新喜劇を。この時感じたのは、個人的にはあまり面白くなくても、館内大爆笑なんですよ!(何が面白いんだろう?!)って首を傾げる場面が何回かありました・・・。
やはり、東京と大阪ではお笑いのツボが違うんですかね?!(^_^)a
.jpg)
この後、結婚式披露宴に参加して、自由解放となりました。
式では飲んで、会話してばかりいたので、あまり食事が出来なかったので、夜の街に括り出ることに。
.jpg)
今回選んだお店はコチラ!
.jpg)
店名:ひろかずや
住所:大阪府大阪市北区堂山町8-21
営業時間:18:00~翌7:00(LO6:30)
定休日:無休
先ずは飲み直しで、ビールでカンパイ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
.jpg)
注文したのは、ネギスジ焼!
上にかかっているのは、ウスターソースではないですよ。レモン醤油だそうです。
.jpg)
すじ肉も大きくて、丁寧な下味の処理をされているようで、美味しかったなー。
お好み焼き自体も、外側はカリッと焼き上げ、中はしっとりしてましたねー。
ソースだと時間的にしつこいかと思ったので、このネギスジ焼は大正解でした。
.jpg)
さー、早く寝て、翌日に備えることにしましょ(^_−)−☆
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
さー名古屋から行くぞ~♪ 2013/10/17
-
大阪で食い倒れました♪ 2013/07/23
-
カレー三昧♪ 2013/06/26
-
大阪で生まれた~♪ 2013/06/04
-
今年最後の大阪♪ 2012/12/26
-
これから大阪出張が変わるかな♪ 2012/11/16
-
今度は京都だぜ~♪ 2012/09/26
-
Comments
>右のマスコットはさんまさんだそうです
ん~~~、どちらかというと、小藪かな~~~!!
ん~~~、どちらかというと、小藪かな~~~!!
バビロニア">
橋吉さん
> 赤い腹巻きをしている方はアホの坂田師匠で、若い方はさんまじゃなくて小籔 千豊じゃないでしょうか。
そうでしたか!何かさんまさんです!って紹介されていたような気がしますね・・・
> さすがバビさん、肉吸いとはなかなかコアなところを突いていますね。
あーざーっす!コレ食べたかったんですよね。
でも、このB級グルメは好きですね~(^^)v
そうでしたか!何かさんまさんです!って紹介されていたような気がしますね・・・
> さすがバビさん、肉吸いとはなかなかコアなところを突いていますね。
あーざーっす!コレ食べたかったんですよね。
でも、このB級グルメは好きですね~(^^)v
バビロニア">
SevenFiftyさん
> >今回選んだお店はコチラ
> 結婚式の披露宴がいきなりここならエエですね。
> キャンドルサービスは鉄板に火をつけて「ご注文は?」。
> 入場の曲はもちろん吉本新喜劇のOPです。
> 乾杯の音頭で飲むのがビール生の大、何故か「オツカレサマ~!」で始まりです。
> 新郎新婦の最初の共同作業は、ウエディングケーキカットならぬお好み焼きを
> カウンターの向こうに立って焼く。
> そしてお好み焼きゴテで切り分ける。
> 湿っぽい新郎新婦から両親に宛てた感謝の言葉じゃなくてコテコテの関西ギャグの応酬です。
これならいいですね~お好み焼きで結婚しになんて、
一生記憶に残りますよね~。
結婚式の様子はお伝えしなかったんですが、かなりコレに近い形の
余興が披露されておりました。
大阪パワー恐るべし!!!(*^_^*)
> 結婚式の披露宴がいきなりここならエエですね。
> キャンドルサービスは鉄板に火をつけて「ご注文は?」。
> 入場の曲はもちろん吉本新喜劇のOPです。
> 乾杯の音頭で飲むのがビール生の大、何故か「オツカレサマ~!」で始まりです。
> 新郎新婦の最初の共同作業は、ウエディングケーキカットならぬお好み焼きを
> カウンターの向こうに立って焼く。
> そしてお好み焼きゴテで切り分ける。
> 湿っぽい新郎新婦から両親に宛てた感謝の言葉じゃなくてコテコテの関西ギャグの応酬です。
これならいいですね~お好み焼きで結婚しになんて、
一生記憶に残りますよね~。
結婚式の様子はお伝えしなかったんですが、かなりコレに近い形の
余興が披露されておりました。
大阪パワー恐るべし!!!(*^_^*)
バビロニア">
tomzuさん
> 新潟の恥を公開するかなw
> あれは、新潟南部の上越地区だけで通用するキャラで
> 解りやすくいうと 銀翼のまっちゃんエリアなんです。
> と、人のせいにする(爆
そうだったんですか~~~
まっちゃんさんのお膝元もかなり活発にPRしてましたよ。
今回は時間がなかったので、よく見れなかったんですが・・・(^^ゞ
> あれは、新潟南部の上越地区だけで通用するキャラで
> 解りやすくいうと 銀翼のまっちゃんエリアなんです。
> と、人のせいにする(爆
そうだったんですか~~~
まっちゃんさんのお膝元もかなり活発にPRしてましたよ。
今回は時間がなかったので、よく見れなかったんですが・・・(^^ゞ
バビロニア">
torioさん
> 結婚式で大阪まで行かれましたか!遠いところまでお疲れ様でした。
はい!お呼ばれでしたので・・・(^_^;)
> 大阪は行ったことが無いんですけど、何だかB級色と活気がみなぎっている
> 感じで、関東では味わえない街歩きができそうですね~。
> 飛び交う大阪弁を聞いているだけでも楽しめそうです。
> お好み焼きはやはり関東よりもクオリティが高そうですね。
> ぜひ一度本場モノを味わってみたいです。
大阪は楽しい街だとは思います!
食べるものは美味しいものが多いですし・・・お笑いも・・・
粉物は、本当に美味しいな~って感じがします。
何でなんでしょうかね・・・(*^_^*)
はい!お呼ばれでしたので・・・(^_^;)
> 大阪は行ったことが無いんですけど、何だかB級色と活気がみなぎっている
> 感じで、関東では味わえない街歩きができそうですね~。
> 飛び交う大阪弁を聞いているだけでも楽しめそうです。
> お好み焼きはやはり関東よりもクオリティが高そうですね。
> ぜひ一度本場モノを味わってみたいです。
大阪は楽しい街だとは思います!
食べるものは美味しいものが多いですし・・・お笑いも・・・
粉物は、本当に美味しいな~って感じがします。
何でなんでしょうかね・・・(*^_^*)
このマスコット
赤い腹巻きをしている方はアホの坂田師匠で、若い方はさんまじゃなくて小籔 千豊じゃないでしょうか。
さすがバビさん、肉吸いとはなかなかコアなところを突いていますね。
さすがバビさん、肉吸いとはなかなかコアなところを突いていますね。
おはよう
おはようございます。
SevenFiftyです。
>今回選んだお店はコチラ
結婚式の披露宴がいきなりここならエエですね。
キャンドルサービスは鉄板に火をつけて「ご注文は?」。
入場の曲はもちろん吉本新喜劇のOPです。
乾杯の音頭で飲むのがビール生の大、何故か「オツカレサマ~!」で始まりです。
新郎新婦の最初の共同作業は、ウエディングケーキカットならぬお好み焼きをカウンターの向こうに立って焼く。
そしてお好み焼きゴテで切り分ける。
湿っぽい新郎新婦から両親に宛てた感謝の言葉じゃなくてコテコテの関西ギャグの応酬です。
SevenFiftyです。
>今回選んだお店はコチラ
結婚式の披露宴がいきなりここならエエですね。
キャンドルサービスは鉄板に火をつけて「ご注文は?」。
入場の曲はもちろん吉本新喜劇のOPです。
乾杯の音頭で飲むのがビール生の大、何故か「オツカレサマ~!」で始まりです。
新郎新婦の最初の共同作業は、ウエディングケーキカットならぬお好み焼きをカウンターの向こうに立って焼く。
そしてお好み焼きゴテで切り分ける。
湿っぽい新郎新婦から両親に宛てた感謝の言葉じゃなくてコテコテの関西ギャグの応酬です。
どっ、どうして・・・
新潟の恥を公開するかなw
あれは、新潟南部の上越地区だけで通用するキャラで
解りやすくいうと 銀翼のまっちゃんエリアなんです。
と、人のせいにする(爆
あれは、新潟南部の上越地区だけで通用するキャラで
解りやすくいうと 銀翼のまっちゃんエリアなんです。
と、人のせいにする(爆
結婚式で大阪まで行かれましたか!遠いところまでお疲れ様でした。
大阪は行ったことが無いんですけど、何だかB級色と活気がみなぎっている
感じで、関東では味わえない街歩きができそうですね~。
飛び交う大阪弁を聞いているだけでも楽しめそうです。
お好み焼きはやはり関東よりもクオリティが高そうですね。
ぜひ一度本場モノを味わってみたいです。
大阪は行ったことが無いんですけど、何だかB級色と活気がみなぎっている
感じで、関東では味わえない街歩きができそうですね~。
飛び交う大阪弁を聞いているだけでも楽しめそうです。
お好み焼きはやはり関東よりもクオリティが高そうですね。
ぜひ一度本場モノを味わってみたいです。
バビロニア">
ピィさん
> お、ホテルモントレ大阪。
> 泊まったことはないですが、従兄弟がここで結婚しました。
そうでしたか~
今回初めてモントレのHOTELに泊まりましたが、
落ち着いた雰囲気でなかなか良かったですよw
> 全国放送のTVに出る方はともかくグランド花月の芸人さんの笑いは、
> ある程度馴染みが必要かもしれないですね。
> お昼に放送する(関西だけ?)吉本新喜劇を何度も見るなど、予習が必要なのかな(笑)
やはりそうでしたか。
吉本新喜劇は、関東では放送されてないんですよ。
こういうので普段から笑いのツボを抑えておけば、
良かったかもしれませんね(笑)
> 泊まったことはないですが、従兄弟がここで結婚しました。
そうでしたか~
今回初めてモントレのHOTELに泊まりましたが、
落ち着いた雰囲気でなかなか良かったですよw
> 全国放送のTVに出る方はともかくグランド花月の芸人さんの笑いは、
> ある程度馴染みが必要かもしれないですね。
> お昼に放送する(関西だけ?)吉本新喜劇を何度も見るなど、予習が必要なのかな(笑)
やはりそうでしたか。
吉本新喜劇は、関東では放送されてないんですよ。
こういうので普段から笑いのツボを抑えておけば、
良かったかもしれませんね(笑)
お、ホテルモントレ大阪。
泊まったことはないですが、従兄弟がここで結婚しました。
全国放送のTVに出る方はともかくグランド花月の芸人さんの笑いは、ある程度馴染みが必要かもしれないですね。
お昼に放送する(関西だけ?)吉本新喜劇を何度も見るなど、予習が必要なのかな(笑)
泊まったことはないですが、従兄弟がここで結婚しました。
全国放送のTVに出る方はともかくグランド花月の芸人さんの笑いは、ある程度馴染みが必要かもしれないですね。
お昼に放送する(関西だけ?)吉本新喜劇を何度も見るなど、予習が必要なのかな(笑)
バビロニア">
せんさん
> 結婚式で新婦がキレイだと何故か酔いが早い上司がいました。
> バビさんはちゃんとスピーチしましたか!(^^)!
今回はスピーチは最高責任者の方がしていたので、お役御免でした。
部下から乾杯の発声を・・・と依頼されましたが、さすがに奥様の関係者が、
接遇に厳しい方々なので、遠慮しておきました(笑)
> バビさんはちゃんとスピーチしましたか!(^^)!
今回はスピーチは最高責任者の方がしていたので、お役御免でした。
部下から乾杯の発声を・・・と依頼されましたが、さすがに奥様の関係者が、
接遇に厳しい方々なので、遠慮しておきました(笑)
バビロニア">
ななパパさん
> 20年近くさんまさん関係の仕事をして
> 色々なさんまさんのキャラクターを見て来ましたが
> こんなさんまさん?は初めてです。
でしょう!似ても似つかないと・・・(^_^;)
> 私もいつかは大阪で、それこそ
> 食い倒れるほど食べてみたいですね。
逝っちゃってください!倒れるまで食べれますよ~
でも、ななパパさんは小食だから、限界地点が早めだろうな~(笑)
> 私の朝ごはん、二日に一度は
> ご飯にお湯と卵をかけて
> 麺つゆで味付けして食べてますが
> なかなかいける味ですよ~。
TKGですか!
これは日本人らしい食事って感じですねw
なんか書いていたら、また食べたくなっちゃった(;´∀`)
> 色々なさんまさんのキャラクターを見て来ましたが
> こんなさんまさん?は初めてです。
でしょう!似ても似つかないと・・・(^_^;)
> 私もいつかは大阪で、それこそ
> 食い倒れるほど食べてみたいですね。
逝っちゃってください!倒れるまで食べれますよ~
でも、ななパパさんは小食だから、限界地点が早めだろうな~(笑)
> 私の朝ごはん、二日に一度は
> ご飯にお湯と卵をかけて
> 麺つゆで味付けして食べてますが
> なかなかいける味ですよ~。
TKGですか!
これは日本人らしい食事って感じですねw
なんか書いていたら、また食べたくなっちゃった(;´∀`)
バビロニア">
Lightwaverさん
> ミナミだったら・・・あ、確認してないから昔の店はもうないかも・・・。
昔なんばの方面に遊びに行ったことがありますが、
結構店舗は変わっていましたよ。
繁華街は、ものすごいスピードで街の形成が変わっていくますね。。。
昔なんばの方面に遊びに行ったことがありますが、
結構店舗は変わっていましたよ。
繁華街は、ものすごいスピードで街の形成が変わっていくますね。。。
バビロニア">
パイロンさん
> 大阪・・・私は「悲しい色やね」を思いだすな~^^
> 結婚式の前夜、食べすぎ、飲み過ぎで大丈夫でしたか?さてお次は美人の新婦さんを見られるかな~?
結婚式では、飲んでばかりで全然食べれませんでした(笑)
新婦さんは、皆さんがばったり出くわす可能性のある仕事をされているようなので、
ひ・み・つにしておくます(笑)
> 結婚式の前夜、食べすぎ、飲み過ぎで大丈夫でしたか?さてお次は美人の新婦さんを見られるかな~?
結婚式では、飲んでばかりで全然食べれませんでした(笑)
新婦さんは、皆さんがばったり出くわす可能性のある仕事をされているようなので、
ひ・み・つにしておくます(笑)
バビロニア">
ラーク7447さん
> なんばグランド花月・・・1回行ってみたいんですが、結構な値段なんスね!
> 新潟のゆるキャラ・・・なんとなく越後屋to●zuさんに似ているような(笑)
なんばグランド花月は一度行ってみると面白いと思いますが、
個人的には笑いの質が違うような・・・それを感じましたね・・・
新潟ゆるキャラ・・・似てるかも(笑)
> 新潟のゆるキャラ・・・なんとなく越後屋to●zuさんに似ているような(笑)
なんばグランド花月は一度行ってみると面白いと思いますが、
個人的には笑いの質が違うような・・・それを感じましたね・・・
新潟ゆるキャラ・・・似てるかも(笑)
バビロニア">
leomiさん
> やっぱり面白そ~~!一度も行ったことないからね。。活気があるなーすべてにおいて^^
大阪ってなんか不思議な街なんですよね~
食べ物の拘りは、東京以上かもしれません。
特に安いお店が多い感じがします。
> 結婚式に大阪まで行くって大変だね~一泊で!?
> ウチのダンナは仙台まで結婚式に行った時日帰りだったわw
> バイクじゃないよ~新幹線で^^
もちろん、時間が遅かったので、宿泊でした。
と言うより、翌日のメインイベントがあったので・・・(;´∀`)
大阪ってなんか不思議な街なんですよね~
食べ物の拘りは、東京以上かもしれません。
特に安いお店が多い感じがします。
> 結婚式に大阪まで行くって大変だね~一泊で!?
> ウチのダンナは仙台まで結婚式に行った時日帰りだったわw
> バイクじゃないよ~新幹線で^^
もちろん、時間が遅かったので、宿泊でした。
と言うより、翌日のメインイベントがあったので・・・(;´∀`)
バビロニア">
ソニー クロケットさん
> 「肉吸いと卵かけごはん」・・・初見聞です!
> しかし驚きました!この様な食べ物が関西にはあるんですね~!?
> まさにB級グルメの王様ではないでしょうか・・・?
はい!これはまさにB級グルメの王道ですね!
出汁といい、この牛肉ふんだんに使っているところといい、
大阪のソウルフードって感じでしたw
> 近所では、まずお目にかからないので今度自分で
> 作ってみようかな~?って味も分からないのに
> 作れる訳ありませんよね・・・(笑)
> 「ネギスジ焼」も初見分だし・・・
> 恐るべし食いだおれの街 大阪。
肉吸いは、醤油ダシに・・・説明が難しいです(笑)
粉物は東京に比べると、やはり大阪のほうが1枚も2枚も上手ですね。
本当に美味しかったですね~~~(^^)v
> しかし驚きました!この様な食べ物が関西にはあるんですね~!?
> まさにB級グルメの王様ではないでしょうか・・・?
はい!これはまさにB級グルメの王道ですね!
出汁といい、この牛肉ふんだんに使っているところといい、
大阪のソウルフードって感じでしたw
> 近所では、まずお目にかからないので今度自分で
> 作ってみようかな~?って味も分からないのに
> 作れる訳ありませんよね・・・(笑)
> 「ネギスジ焼」も初見分だし・・・
> 恐るべし食いだおれの街 大阪。
肉吸いは、醤油ダシに・・・説明が難しいです(笑)
粉物は東京に比べると、やはり大阪のほうが1枚も2枚も上手ですね。
本当に美味しかったですね~~~(^^)v
バビロニア">
mercury77さん
> これがお出かけの理由だったんですね~
はい!そういうことだったんですね~(^_^;)
> 披露宴で食べていないといっても、その前に
> たらふく食べているような気が・・・(^^;)
> でも夜も食べる・・・
> まあバビさんなら普通かな(笑)
> 〆はラーメンいったでしょ(爆)
食べているって言っても、お昼前ですからね~(笑)
最後の食事は11時近く!寝る前に食べるのは良くないとはわかっていますが・・・
ラーメンは、この日は食べてません・・ってことは(^^ゞ
はい!そういうことだったんですね~(^_^;)
> 披露宴で食べていないといっても、その前に
> たらふく食べているような気が・・・(^^;)
> でも夜も食べる・・・
> まあバビさんなら普通かな(笑)
> 〆はラーメンいったでしょ(爆)
食べているって言っても、お昼前ですからね~(笑)
最後の食事は11時近く!寝る前に食べるのは良くないとはわかっていますが・・・
ラーメンは、この日は食べてません・・ってことは(^^ゞ
結婚式で新婦がキレイだと何故か酔いが早い上司がいました。
バビさんはちゃんとスピーチしましたか!(^^)!
バビさんはちゃんとスピーチしましたか!(^^)!
20年近くさんまさん関係の仕事をして
色々なさんまさんのキャラクターを見て来ましたが
こんなさんまさん?は初めてです。
私もいつかは大阪で、それこそ
食い倒れるほど食べてみたいですね。
私の朝ごはん、二日に一度は
ご飯にお湯と卵をかけて
麺つゆで味付けして食べてますが
なかなかいける味ですよ~。
色々なさんまさんのキャラクターを見て来ましたが
こんなさんまさん?は初めてです。
私もいつかは大阪で、それこそ
食い倒れるほど食べてみたいですね。
私の朝ごはん、二日に一度は
ご飯にお湯と卵をかけて
麺つゆで味付けして食べてますが
なかなかいける味ですよ~。
ミナミだったら・・・あ、確認してないから昔の店はもうないかも・・・。
大阪・・・私は「悲しい色やね」を思いだすな~^^
結婚式の前夜、食べすぎ、飲み過ぎで大丈夫でしたか?さてお次は美人の新婦さんを見られるかな~?
結婚式の前夜、食べすぎ、飲み過ぎで大丈夫でしたか?さてお次は美人の新婦さんを見られるかな~?
これだったんすね!
なんばグランド花月・・・1回行ってみたいんですが、結構な値段なんスね!
新潟のゆるキャラ・・・なんとなく越後屋to●zuさんに似ているような(笑)
新潟のゆるキャラ・・・なんとなく越後屋to●zuさんに似ているような(笑)
大阪って!
やっぱり面白そ~~!一度も行ったことないからね。。活気があるなーすべてにおいて^^
結婚式に大阪まで行くって大変だね~一泊で!?
ウチのダンナは仙台まで結婚式に行った時日帰りだったわw
バイクじゃないよ~新幹線で^^
結婚式に大阪まで行くって大変だね~一泊で!?
ウチのダンナは仙台まで結婚式に行った時日帰りだったわw
バイクじゃないよ~新幹線で^^
肉吸いと卵かけごはん・・・
「肉吸いと卵かけごはん」・・・初見聞です!
しかし驚きました!この様な食べ物が関西にはあるんですね~!?
まさにB級グルメの王様ではないでしょうか・・・?
近所では、まずお目にかからないので今度自分で
作ってみようかな~?って味も分からないのに
作れる訳ありませんよね・・・(笑)
「ネギスジ焼」も初見分だし・・・
恐るべし食いだおれの街 大阪。
しかし驚きました!この様な食べ物が関西にはあるんですね~!?
まさにB級グルメの王様ではないでしょうか・・・?
近所では、まずお目にかからないので今度自分で
作ってみようかな~?って味も分からないのに
作れる訳ありませんよね・・・(笑)
「ネギスジ焼」も初見分だし・・・
恐るべし食いだおれの街 大阪。
これがお出かけの理由だったんですね~
披露宴で食べていないといっても、その前に
たらふく食べているような気が・・・(^^;)
でも夜も食べる・・・
まあバビさんなら普通かな(笑)
〆はラーメンいったでしょ(爆)
披露宴で食べていないといっても、その前に
たらふく食べているような気が・・・(^^;)
でも夜も食べる・・・
まあバビさんなら普通かな(笑)
〆はラーメンいったでしょ(爆)
> ん~~~、どちらかというと、小藪かな~~~!!
やっぱそいですかねー
聞き間違いなのかな・・・(._.)