fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

銀翼GTの積載量UP大作戦♪


Edit Category シルバーウイングGT600&400
最近は走りネタがなく、メンテが中心ネタでどうもスンマセンm(__)m
そこでたまにはブラ~っと近所でも走りに行きましょうw
これこれ!この写真撮りたかったんですよね~

sw(2144).jpg

止まって、今一度アップを!(*´∀`*)

そうそう!Chevronの化学合成油のインプレですが、凄くエエ~!
エンジンの回転が軽い感じで、軽く吹き上がります。鉱物油でも十分かな・・・なんて思っていたましたが、やはり走行した感じは、こちらの方が明らかにイイですね~。

あとは、夏場に暑さに耐えれるかどうかですね。耐えれるのであれば、これでもイイかも。夏場が不安だったら、他のオイルで夏場だけ凌いで、冬場に登場することは検討できそうだな~

sw(2144-1).jpg

やってきたのは2りんかん 横浜日野店!

sw(2145).jpg

買いたかったのはこれです!!!

sw(2146).jpg

強力両面テープで粘着力を少し上げるようにしたら、設置します。

sw(2147).jpg

位置的にはベストではありませんが、こんな感じで止めることにしました。
どうしても、我が家は娘を後ろにタンデムで乗せるので、邪魔にならない位置と考えたら、こんな所に設置することに。

sw(2148).jpg

しっかり、止めているので多少の重いものではシッカリフックしてくれそうです。

sw(2149).jpg

sw(2150).jpg

これでキャンプ用品の積載量が増やせそうですよ~
あとは、用品を揃えるだけ!ってそこかい!!(笑)

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - メンテナンス&ケア  ジャンル - 車・バイク

Newer Entryさ~キャンプツーの準備しますよ♪

Older Entryスカブもナビ対策を♪

Comments

バビロニア">
黒ネロさん 
> お、そうですか。
> ビックスクーターは積載抜群なので考えたこともなかったのですが、
> シートに荷物載せれたら、さらに便利ですね。
> と言っても、普段のツーリングではそこまで荷物持ってかないか。
> キャンプ楽しそうですね。

このフックはかなり期待大ですよ!
我家の場合、大きな発泡スチロールに、魚市場で大量の魚を購入することが
あるので、今後は楽に運べそうです。
先日はスカブでしたが、タイヤを載せて運べましたので、
シート下には収まらないような荷物を運ぶには便利ですよ~(*^_^*)
  • -
  •  
    フック 
    お、そうですか。
    ビックスクーターは積載抜群なので考えたこともなかったのですが、シートに荷物載せれたら、さらに便利ですね。
    と言っても、普段のツーリングではそこまで荷物持ってかないか。

    キャンプ楽しそうですね。
  • Oxc5B09M
  •  
    バビロニア">
    sukesanさん 
    > CHevronというとスタンドのイメージですがオイルは知らなかった!
    > オイルは純正しか入れたことがないので・・・
    > 価格的にはどうですか?
    > ついつい安いオイルに惹かれますが

    お値段は安いですよ!
    1本946mlで約650円くらいです。
    しかし、クルマ用なので0-30wですが(*^_^*)

    良ければ、今度のツーリングでお持ちしますよw
  • -
  •  
    バビロニア">
    Lightwaverさん 
    > 着々とキャンツーの準備をしてますねぇ。
    > これは本気? う〜む、そんなに家に居たくない?

    そんなことないですよ!家庭も仲がいいですから~(笑)

    バイクに乗り始めた時から、キャンプへ行きたいと思っていたので、
    今回ようやく実現した感じです。

    これからツーリングスタイルが変わるかも・・・(*^_^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > うわっ、タンクローリーに追突しないでくださいよ~^^

    大丈夫ですよ!キッチリ止まってから写真撮りましたから(^^ゞ


    > シートフック・・・いよいよキャンプツーの準備開始ですね。。。
    > キャンプは荷物が多いからコレはGOOD!!

    いよいよです。
    準備しましたが、意外と満タンなんですよね~
    さて、どうなることやら・・・(*^_^*)
  • -
  •  
     
    CHevronというとスタンドのイメージですがオイルは知らなかった!
    オイルは純正しか入れたことがないので・・・
    価格的にはどうですか?
    ついつい安いオイルに惹かれますが
  • -
  •  
     
    着々とキャンツーの準備をしてますねぇ。
    これは本気? う〜む、そんなに家に居たくない?
  • -
  •  
     
    うわっ、タンクローリーに追突しないでくださいよ~^^

    シートフック・・・いよいよキャンプツーの準備開始ですね。。。キャンプは荷物が多いからコレはGOOD!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    moonyさん 
    > >メンテが中心ネタでどうもスンマセンm(__)m
    > 自分的には、走りネタよりいじりネタの方が好きです・・・
    > オイラのブログなどご存じの通り走りネタなどは
    > 年に数件ですから・・・
    > オイラにとってのバイクは1/1のおもちゃ???
    > ハハハハ!!!

    moonyさんは、あれこれ弄れるから羨ましいですよ~
    私の場合はヘタなんで、あれこれ迷いながらやってます。
    また、ブログでも教えて下さいね~\(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    橋吉さん 
    > 最初の写真に最大積載量10400kgとあるのにもっと積むのですか?

    あはは!これだけ詰めたらキャンプは楽しいですよね~
    っていうか豪華絢爛のキャンプができますよねー(笑)


    > キャンプツーリングでもはシート下と45Lのリアボックスで収めています。
    > ただしおみやげなどは入らないのでタンデムシートになります。
    > その際には役立ちそうですね。パクらせてもらいます。

    シルバーウイングは、TMAXやインテグラに比べたら、積載量は十分ですが、
    それでも積みたいですよね~(笑)
    今回はかなり積み込めるので、あれこれ持って行こうかと・・・。
    このフックは結構役に立ちそうですので、ご参考まで(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    びりけんさん 
    > キャンツー楽しみですね。
    > 自分も今回の青森の時には、スカブのタンデムバーフック(ボルトw)付けて、
    > 積載量UPして行きました。無くても十分ですが、やっぱりあると安心ですよね。
    > あとは天気だけ?

    スカブはシート下の積載量もさることながら、あのフックは最強の積載量が
    確保されますよね~
    我が家のスカブも試しましたが、やっぱイイです。
    これで来年はお仲間に入れるのかも・・・(*^^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    OPM♪さん 
    > キャンプツーに向けて着々と準備が進んでいますね~!
    > 私もコレ使っていますが、なかなか便利ですよ~\(^o^)/

    早速使ってみましたが、良い感じです!
    長距離でどれだけ使えるのかが楽しみです。

    準備は整った!(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    中華回鍋肉さん 
    > じんさんやびりけんさん、ぶる~さんのツーレポ見てれば行きたくなるよ!
    > 自分近所でしかキャンプしてなくて青森が一番遠くでした。ソロキャンプでも
    > 夜の宴会は隣のライダーと盛り上がりました!まったく一人ってのも
    > 何度かありましたが、計画たてて色々まわるのもいいもんです!
    > バビさんのキャンツーレポ楽しみにしてますね!

    皆さんのキャンプツーブログを見ていると、行きたくなりますよねー
    中華回鍋肉さん一人でも行ったんですか?!
    それは凄いな~さすがに私は一人では躊躇しちゃいますね。。。

    これをきっかけに回数が増えるのか、それとも・・・(^_^;)
  • -
  •  
     
    >メンテが中心ネタでどうもスンマセンm(__)m

    自分的には、走りネタよりいじりネタの方が好きです・・・
    オイラのブログなどご存じの通り走りネタなどは
    年に数件ですから・・・
    オイラにとってのバイクは1/1のおもちゃ???
    ハハハハ!!!
  • -
  •  
     
    最初の写真に最大積載量10400kgとあるのにもっと積むのですか?

    キャンプツーリングでもはシート下と45Lのリアボックスで収めています。ただしおみやげなどは入らないのでタンデムシートになります。その際には役立ちそうですね。パクらせてもらいます。
  • BWgGc7Fk
  •  
     
    キャンツー楽しみですね。
    自分も今回の青森の時には、スカブのタンデムバーフック(ボルトw)付けて、
    積載量UPして行きました。無くても十分ですが、やっぱりあると安心ですよね。
    あとは天気だけ?
  • -
  •  
    を~! 
    キャンプツーに向けて着々と準備が進んでいますね~!
    私もコレ使っていますが、なかなか便利ですよ~\(^o^)/
  • -
  •  
    いいね~ 
    じんさんやびりけんさん、ぶる~さんのツーレポ見てれば行きたくなるよ!
    自分近所でしかキャンプしてなくて青森が一番遠くでした。ソロキャンプでも
    夜の宴会は隣のライダーと盛り上がりました!まったく一人ってのも
    何度かありましたが、計画たてて色々まわるのもいいもんです!
    バビさんのキャンツーレポ楽しみにしてますね!
  • -
  •  
    バビロニア">
    ソニー クロケットさん 
    > その大昔に房総冨浦の海岸にバイクでキャンプ行きました。(昔は浜でのキャンプ可能)
    > 夜中にバイクが倒れてテントを破壊し大騒ぎしたのと
    > 真夏なのに深夜とても寒かった懐かしい思い出があります。
    > どこに行かれるのか興味津々です。
    > レポ楽しみにお待ちしています・・・。

    富浦でキャンプですか!イイですね~
    それにしてもバイクが倒れてテント破壊はビビるな~
    寝てなかったんでしょうけど・・・(笑)

    今回は南信州辺りで・・・と考えてますw
  • -
  •  
    バビロニア">
    mercury77さん 
    > キャンプツー・・・
    > 本気っぽいですね~
    > とうとう日帰りでは回りつくした感が出てきたのかな~

    そんなことないですよ!
    本当は今回も日帰りを企画していたんですが、
    何となくキャンプツーって流れになって・・・(^.^;



    > 同じ場所行っても泊まりなら自由度が大幅に広がりますしね~
    > 距離も走るけど、たっぷり観光やら現地を堪能できる
    > 何より仲間と語りつくす夜は格別ですね。
    > 高原の早朝コーヒーは最高です(^^)

    そうなんですよね~
    居酒屋での飲みとは違った雰囲気がたまりまえんよね~
    早朝のコーヒー・・・早く起きて飲む余裕はあるのかな~(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    SevenFiftyさん 
    > 東南アジアの街を走るカブ号のような過積載にならないでくださいね。
    > でもまだまだ積み込みスペースはありそうじゃないですか。
    > 古い設計の空冷4発は化学合成オイルの厳しそうです。
    > たぶんオイルにじみが出ると思います。

    あはは!
    さすがに東南アジア系の積載はやらないですが、マット&コンロは載せたいですね。
    SCOOTERは、荷物を大量に運べるのが便利でいいです。
    走りを犠牲にしている分、それくらいは・・・ネ。

    落ちるは空冷だと、鉱物油のほうがいいんですか。
    そう言えばスカイウェイブもタイヤ交換の際によく見たら滲んでいたな・・・
    オイル一つとっても愛車には悩みどころが満載ですね(^_^;)
  • -
  •  
    いよいよキャンプツー仕様に・・・ 
    その大昔に房総冨浦の海岸にバイクでキャンプ行きました。(昔は浜でのキャンプ可能)
    夜中にバイクが倒れてテントを破壊し大騒ぎしたのと
    真夏なのに深夜とても寒かった懐かしい思い出があります。

    どこに行かれるのか興味津々です。
    レポ楽しみにお待ちしています・・・。
  • .PuZ6nak
  •  
     
    キャンプツー・・・
    本気っぽいですね~
    とうとう日帰りでは回りつくした感が出てきたのかな~

    同じ場所行っても泊まりなら自由度が大幅に広がりますしね~
    距離も走るけど、たっぷり観光やら現地を堪能できる

    何より仲間と語りつくす夜は格別ですね。

    高原の早朝コーヒーは最高です(^^)
  • B1DnmyeQ
  •  
    おはよう 
    おはようございます。
    SevenFiftyです。

    東南アジアの街を走るカブ号のような過積載にならないでくださいね。
    でもまだまだ積み込みスペースはありそうじゃないですか。
    古い設計の空冷4発は化学合成オイルの厳しそうです。
    たぶんオイルにじみが出ると思います。
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
    NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
    古くなったのでジェットヘルメットを購入してみた♪ Sep 12, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS