
先日ヘッドライトのヒューズが飛んでしまったことをお伝えしました。
皆さんからご意見を伺う限り、きちんと原因究明したほうがいいだろう~ってことで、自分では原因なんて皆目検討もつかないので、素直にコチラでお願いすることにしました。
正直何度もヒューズが飛んでいるなら、かなり原因が絞られると思うんですが、飛んだのは1回きり!しかもその後は問題なく普通に走っておりますから。だから安心というわけではありませんし、万一ツーリング先で飛んでばかりいたらシャレになりませんからね~
まーそれ以外にも気になっていることがありましたので、それも合わせて修理を依頼しようかと・・・
.jpg)
呼ばれるまでの待ち時間が長い!(笑)
そこで、あれこれHONDA車を見てました。。。ズーマーX!これいいね~足として欲しいかも・・・(笑)
.jpg)
多くの皆さんがご覧になっているForza Si
.jpg)
テールランプは昔に戻ったみたいでイマイチかな・・・(;´∀`)
.jpg)
赤のショックが目を引きますね~
.jpg)
銀翼に比べると、コンパクトな印象を受けます。町中からちょっとした遠出までなら問題ないかなー
(一応私も元Forzaオーナーでしたので。。。(笑))
.jpg)
400シリーズは目を引きましたが、700シリーズより高いのが?って感じでしたね。
.jpg)
新しく発売されたクロスカブ!これなら若者にもウケそうですね~これで耐久性があるんだから、恐るべしHONDA!
.jpg)
そうこうしているうちにメカさん登場で、症状などを話しましたが、結論としてヒューズが飛んだ原因がわからない可能性も有るとのことでした。逆にドリームでもわからないとなると、様子見を続けるしかないってことになるのでしょうかね~。
それとここで大問題が!なんと直るのが2週間後!ひえ~~~
どんなに長くても1週間で直るのかと思っていましたが、人気のあるSHOPではそんな簡単に修理も終わりません。
バビ『皆さん、実際に待つんですか?』
メカ『ハイ!お待ちいただいております(ニコッ)』
バビ『・・・すいません・・・出直して来ていいですか・・・』
メカ『はい!申し訳ございません。お越しになることお待ち申し上げます』
接遇はバッチリ!ですが・・・如何せん長いよな・・・
今回マロ工場長とも話して、結論『もう少し様子見てから判断しよう!』ってことになりました。
でも、交換したい部品があるんですよね。。。これはいつものPrivate Factoryに依頼するかなー
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
皆さんからご意見を伺う限り、きちんと原因究明したほうがいいだろう~ってことで、自分では原因なんて皆目検討もつかないので、素直にコチラでお願いすることにしました。
正直何度もヒューズが飛んでいるなら、かなり原因が絞られると思うんですが、飛んだのは1回きり!しかもその後は問題なく普通に走っておりますから。だから安心というわけではありませんし、万一ツーリング先で飛んでばかりいたらシャレになりませんからね~
まーそれ以外にも気になっていることがありましたので、それも合わせて修理を依頼しようかと・・・
.jpg)
呼ばれるまでの待ち時間が長い!(笑)
そこで、あれこれHONDA車を見てました。。。ズーマーX!これいいね~足として欲しいかも・・・(笑)
.jpg)
多くの皆さんがご覧になっているForza Si
.jpg)
テールランプは昔に戻ったみたいでイマイチかな・・・(;´∀`)
.jpg)
赤のショックが目を引きますね~
.jpg)
銀翼に比べると、コンパクトな印象を受けます。町中からちょっとした遠出までなら問題ないかなー
(一応私も元Forzaオーナーでしたので。。。(笑))
.jpg)
400シリーズは目を引きましたが、700シリーズより高いのが?って感じでしたね。
.jpg)
新しく発売されたクロスカブ!これなら若者にもウケそうですね~これで耐久性があるんだから、恐るべしHONDA!
.jpg)
そうこうしているうちにメカさん登場で、症状などを話しましたが、結論としてヒューズが飛んだ原因がわからない可能性も有るとのことでした。逆にドリームでもわからないとなると、様子見を続けるしかないってことになるのでしょうかね~。
それとここで大問題が!なんと直るのが2週間後!ひえ~~~
どんなに長くても1週間で直るのかと思っていましたが、人気のあるSHOPではそんな簡単に修理も終わりません。
バビ『皆さん、実際に待つんですか?』
メカ『ハイ!お待ちいただいております(ニコッ)』
バビ『・・・すいません・・・出直して来ていいですか・・・』
メカ『はい!申し訳ございません。お越しになることお待ち申し上げます』
接遇はバッチリ!ですが・・・如何せん長いよな・・・
今回マロ工場長とも話して、結論『もう少し様子見てから判断しよう!』ってことになりました。
でも、交換したい部品があるんですよね。。。これはいつものPrivate Factoryに依頼するかなー
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
あぶね~銀翼GTリアタイヤ交換♪ 2013/08/22
-
ようやく・・・の交換♪ 2013/08/03
-
銀翼GT600乗り必見!ついに発見♪ 2013/07/31
-
ドリームで点検修理を依頼しようと・・・♪ 2013/07/25
-
GorillaナビにVICS機能♪ 2013/07/24
-
お先真っ暗!ヒューズが切れた♪ 2013/07/18
-
洗車した後はマロさんメンテ♪ 2013/07/17
-
Comments
2週間・・・
丁度我が家のエスティマ君の修理期間と重なって、
ヤッパ夏場は多いんですよ!!
家のエスティマ君もやっと帰ってきました、
今はエアコン寒いくらいです!!
丁度我が家のエスティマ君の修理期間と重なって、
ヤッパ夏場は多いんですよ!!
家のエスティマ君もやっと帰ってきました、
今はエアコン寒いくらいです!!
バビロニア">
マロさん
> ま~ 原因が、短時間で分かるなら、夢店にお任せコースもありです。
> しかし、2WEEKだと長すぎですよね。。。
> 前回のアンテナ、USB、眉毛LED工事の時に 改造箇所の線材チェック
> は、マロのできる限りでみてあるので問題ないかと・・・
> きっと inrush currentですよ 電装機器は、立ち上げる時に、一瞬
> どでかい電流がながれるんです。それを保護する為に回路やFUSEが
> あるので、今回は 保護回路(FUSE側)が作動したと思われます。
> 次回が、あった場合 保護回路の故障か他がありえますが・・・
> 様子をみましょうね! 誰かではないですが 何かあったらTEL!w
了解しました。
多少の気持ち悪さはありますが、たまたまの原因でということで、整理しておきます。
しかし、2週間はいくらなんでも長いよなー
お互いにTELはいつでもOKということで(^-^)/
> しかし、2WEEKだと長すぎですよね。。。
> 前回のアンテナ、USB、眉毛LED工事の時に 改造箇所の線材チェック
> は、マロのできる限りでみてあるので問題ないかと・・・
> きっと inrush currentですよ 電装機器は、立ち上げる時に、一瞬
> どでかい電流がながれるんです。それを保護する為に回路やFUSEが
> あるので、今回は 保護回路(FUSE側)が作動したと思われます。
> 次回が、あった場合 保護回路の故障か他がありえますが・・・
> 様子をみましょうね! 誰かではないですが 何かあったらTEL!w
了解しました。
多少の気持ち悪さはありますが、たまたまの原因でということで、整理しておきます。
しかし、2週間はいくらなんでも長いよなー
お互いにTELはいつでもOKということで(^-^)/
気分がね・・・
ま~ 原因が、短時間で分かるなら、夢店にお任せコースもありです。
しかし、2WEEKだと長すぎですよね。。。
前回のアンテナ、USB、眉毛LED工事の時に 改造箇所の線材チェック
は、マロのできる限りでみてあるので問題ないかと・・・
きっと inrush currentですよ 電装機器は、立ち上げる時に、一瞬
どでかい電流がながれるんです。それを保護する為に回路やFUSEが
あるので、今回は 保護回路(FUSE側)が作動したと思われます。
次回が、あった場合 保護回路の故障か他がありえますが・・・
様子をみましょうね! 誰かではないですが 何かあったらTEL!w
しかし、2WEEKだと長すぎですよね。。。
前回のアンテナ、USB、眉毛LED工事の時に 改造箇所の線材チェック
は、マロのできる限りでみてあるので問題ないかと・・・
きっと inrush currentですよ 電装機器は、立ち上げる時に、一瞬
どでかい電流がながれるんです。それを保護する為に回路やFUSEが
あるので、今回は 保護回路(FUSE側)が作動したと思われます。
次回が、あった場合 保護回路の故障か他がありえますが・・・
様子をみましょうね! 誰かではないですが 何かあったらTEL!w
バビロニア">
エディさん
> キックが効かない、押しがけ出来ないバイクは
> 電気系統が逝っちゃってエンジンがかからないと
> お手上げですね(汗
> しかもそれが遠出の最中、一人ぼっちでって...
確かに電気系統が行くと、今のバイクはほとんどおしまいですよね。
バッテリー上がりもそうですし、ヒューズ切れもそうですが・・・(^.^;
> 高速のPAでそれを経験した私は放心状態でした(笑
> まぁ、バビロニアさんと同じで原因がはっきりしなかったんですが
> その時は何故かエンジンがかかったんで^^
> 大きな影響が無いといいですね。
原因が不明って何かスッキリしませんが、とりあえず様子を見てみないと
原因究明に至らなそうです。
今回ドリームで点検してもらっても、直ぐに答えが出せそうもなかったので、
一旦引き上げたんですよ。
やはり、答えが見つからないと工賃掛けても・・・ネ・・・(^^ゞ
> 電気系統が逝っちゃってエンジンがかからないと
> お手上げですね(汗
> しかもそれが遠出の最中、一人ぼっちでって...
確かに電気系統が行くと、今のバイクはほとんどおしまいですよね。
バッテリー上がりもそうですし、ヒューズ切れもそうですが・・・(^.^;
> 高速のPAでそれを経験した私は放心状態でした(笑
> まぁ、バビロニアさんと同じで原因がはっきりしなかったんですが
> その時は何故かエンジンがかかったんで^^
> 大きな影響が無いといいですね。
原因が不明って何かスッキリしませんが、とりあえず様子を見てみないと
原因究明に至らなそうです。
今回ドリームで点検してもらっても、直ぐに答えが出せそうもなかったので、
一旦引き上げたんですよ。
やはり、答えが見つからないと工賃掛けても・・・ネ・・・(^^ゞ
突然は困ります
キックが効かない、押しがけ出来ないバイクは
電気系統が逝っちゃってエンジンがかからないと
お手上げですね(汗
しかもそれが遠出の最中、一人ぼっちでって...
高速のPAでそれを経験した私は放心状態でした(笑
まぁ、バビロニアさんと同じで原因がはっきりしなかったんですが
その時は何故かエンジンがかかったんで^^
大きな影響が無いといいですね。
電気系統が逝っちゃってエンジンがかからないと
お手上げですね(汗
しかもそれが遠出の最中、一人ぼっちでって...
高速のPAでそれを経験した私は放心状態でした(笑
まぁ、バビロニアさんと同じで原因がはっきりしなかったんですが
その時は何故かエンジンがかかったんで^^
大きな影響が無いといいですね。
バビロニア">
ピィさん
> 原因がわかるといいですね。
> しかし2週間は辛いですね。
> 代車とかはないのかな?
> まあ、代車でツーリングに行くのは辛いでしょうけど・・・。
2週間は長いでしょう〜(笑)
しかも代車が必要なら、8月末まで待たないとないそうです。f^_^;)
流石にそんなに長くは待てないし、今のところ問題が再発していないので、
このまま乗ることにします。。。
> クロスカブは私も先日ショップで見ました。
> なかなか格好いいですよね(^^)
雰囲気も良さげですよね。
レトロと斬新の融合って感じが若者に受けそうですねw
まーもう年取って乗れなくなりそうなら検討してもいいバイクかなf^_^;)
> しかし2週間は辛いですね。
> 代車とかはないのかな?
> まあ、代車でツーリングに行くのは辛いでしょうけど・・・。
2週間は長いでしょう〜(笑)
しかも代車が必要なら、8月末まで待たないとないそうです。f^_^;)
流石にそんなに長くは待てないし、今のところ問題が再発していないので、
このまま乗ることにします。。。
> クロスカブは私も先日ショップで見ました。
> なかなか格好いいですよね(^^)
雰囲気も良さげですよね。
レトロと斬新の融合って感じが若者に受けそうですねw
まーもう年取って乗れなくなりそうなら検討してもいいバイクかなf^_^;)
バビロニア">
橋吉さん
> ヒューズが飛んだ経験は3回、それぞれ別のバイクであります。1回は以前お話しした銀翼で、
> ショートが原因でした。あとの2回はヒューズを交換しただけで再発は起こりませんでした。
> 再発しなければとりあえずは大丈夫かと思います。
> 予備ヒューズも積んでいることだし、あんまり心配するのも精神的によくないじゃないでしょうか。
そうですね!
今回は取りあえず15Aのヒューズを満載したので、
何とかそれで一度凌ぎたいと思います。
何らかの過電流が発生することってあるのかな?!
> ショートが原因でした。あとの2回はヒューズを交換しただけで再発は起こりませんでした。
> 再発しなければとりあえずは大丈夫かと思います。
> 予備ヒューズも積んでいることだし、あんまり心配するのも精神的によくないじゃないでしょうか。
そうですね!
今回は取りあえず15Aのヒューズを満載したので、
何とかそれで一度凌ぎたいと思います。
何らかの過電流が発生することってあるのかな?!
バビロニア">
パイロンさん
> 原因不明・・・コレが一番困りますよね?ハッキリと結論が出ないと何だかふんズマリのようで・・・
> 様子見・・・人間て言うと経過観察でしょうか・・・って付けいモノって?
今回は経過観察ってことですね。。。
やはり、原因不明は気持ち悪いですが、こればかりは仕方ないのかな。。。
取りあえず、メンテだけは先行しちゃいます(^-^)/
> 様子見・・・人間て言うと経過観察でしょうか・・・って付けいモノって?
今回は経過観察ってことですね。。。
やはり、原因不明は気持ち悪いですが、こればかりは仕方ないのかな。。。
取りあえず、メンテだけは先行しちゃいます(^-^)/
バビロニア">
ななパパさん
> もしかしたらですけど
> 同じような症状が頻発していてp
> 結構な人数の方が預けてしまったもので
> 行列が出来ているとか...
さすがにそれはないと思いますが・・・(笑)
> いつしかはがきでリコールのお知らせが
> 来たりなんてはしないでしょうか...。
それならそれで対応を迫るのですが、私が知っている限り、
そのような症状が出ている銀翼乗りさんがいないので、
その線は薄いかもしれないな・・・f^_^;)
> 同じような症状が頻発していてp
> 結構な人数の方が預けてしまったもので
> 行列が出来ているとか...
さすがにそれはないと思いますが・・・(笑)
> いつしかはがきでリコールのお知らせが
> 来たりなんてはしないでしょうか...。
それならそれで対応を迫るのですが、私が知っている限り、
そのような症状が出ている銀翼乗りさんがいないので、
その線は薄いかもしれないな・・・f^_^;)
バビロニア">
sukesanさん
> そうですね!原因が分からないのがやっかいで
> フォル太の時はF1が点灯しているのに1週間後30k走ってみましたが
> 問題なしと来た?F1が点灯すことが問題なのにね
> 結局2週間後スロットルボディの交換することになったが
> 部品交換は1時間位で済むのよ!
> 何が言いたいか・・・自分でも分かんなくなった。
原因究明には、かなり時間が係ることは間違いないようです。
ただ、配線なので一つ一つ電気の流れをチェックするとなると、
更に時間がかかると言われたので、2週間でも終わらないかも
って思っちゃいましたね。。。
取りあえず様子見の時に、大きな問題が発生しないことを
祈るだけです(;^_^A
> フォル太の時はF1が点灯しているのに1週間後30k走ってみましたが
> 問題なしと来た?F1が点灯すことが問題なのにね
> 結局2週間後スロットルボディの交換することになったが
> 部品交換は1時間位で済むのよ!
> 何が言いたいか・・・自分でも分かんなくなった。
原因究明には、かなり時間が係ることは間違いないようです。
ただ、配線なので一つ一つ電気の流れをチェックするとなると、
更に時間がかかると言われたので、2週間でも終わらないかも
って思っちゃいましたね。。。
取りあえず様子見の時に、大きな問題が発生しないことを
祈るだけです(;^_^A
バビロニア">
Lightwaverさん
> 修理って言うより原因調査ですよね?
> 2週間も預けるってのが良くわからないですなぁ。
> 2週間毎日少しずつ確認するなんてするはずないし、
> 結局はお店の都合で自分たちの都合のいい時間に見たいってことでしょ。
> 本来なら今混んでいるので○日頃になりますが、ご予約なさいますか?
> ってのが筋のような気がしますが、丁寧な対応していても客の事を考えてないのでは?
多分かなりの修理を受けているようなのと、
この時期ですから、販売のバイクのメンテナンスを優先しているのかと
思われます。
どちらにしても、かなり時間かかるようなので、
一旦キャンセルにしました。。。
ディーラーだから仕方ないってことなんでしょうかね?!
> 2週間も預けるってのが良くわからないですなぁ。
> 2週間毎日少しずつ確認するなんてするはずないし、
> 結局はお店の都合で自分たちの都合のいい時間に見たいってことでしょ。
> 本来なら今混んでいるので○日頃になりますが、ご予約なさいますか?
> ってのが筋のような気がしますが、丁寧な対応していても客の事を考えてないのでは?
多分かなりの修理を受けているようなのと、
この時期ですから、販売のバイクのメンテナンスを優先しているのかと
思われます。
どちらにしても、かなり時間かかるようなので、
一旦キャンセルにしました。。。
ディーラーだから仕方ないってことなんでしょうかね?!
バビロニア">
leomiさん
> お店によってでしょうかねーでも2Wはちと長いなー。。
長いよね〜やっぱ、2週間は待てませんでした(;^_^A
> 他にも気になるところ?それ気になるねぇー
> バビさんもけっこう距離乗ってるでしょ?
> バイクはやっぱり安心して乗りたいからね。
> なにかあったときはやっぱ夢店が頼りになります^^
そうなんですよ。
もうすぐ4万kmになりますから、あちこち交換が必要になってきますね。。。
今度は・・・あれの交換を(^○^)
長いよね〜やっぱ、2週間は待てませんでした(;^_^A
> 他にも気になるところ?それ気になるねぇー
> バビさんもけっこう距離乗ってるでしょ?
> バイクはやっぱり安心して乗りたいからね。
> なにかあったときはやっぱ夢店が頼りになります^^
そうなんですよ。
もうすぐ4万kmになりますから、あちこち交換が必要になってきますね。。。
今度は・・・あれの交換を(^○^)
原因がわかるといいですね。
しかし2週間は辛いですね。
代車とかはないのかな?
まあ、代車でツーリングに行くのは辛いでしょうけど・・・。
クロスカブは私も先日ショップで見ました。
なかなか格好いいですよね(^^)
しかし2週間は辛いですね。
代車とかはないのかな?
まあ、代車でツーリングに行くのは辛いでしょうけど・・・。
クロスカブは私も先日ショップで見ました。
なかなか格好いいですよね(^^)
バビロニア">
torioさん
> 原因不明というのは少々気になりますが、またタイミングを見て
> 出直しでしょうか?
うーん本当に悩ましいんですが、あの時どんなタイミングで切れたのか、
全く検討できなかったので、原因の糸口が見つかればいいのですが・・・
> それにしても、横浜旭店はかなり繁盛しているんですね。
> 夢店厚木は、そもそも呼ばれるまでの待ち時間なんて無かったで
> すし、1年点検も1泊2日コースくらいでした。
> やはりヒューズは、原因究明が難しいのかな~。
横浜旭は本当に忙しそうでしたねー
メチャクチャ繁盛してました!
代車がほしいなら、8月末まで一杯だそうです。
やっぱ、評判がいいところは、それなりの結果になりますね(^_^;)
> 出直しでしょうか?
うーん本当に悩ましいんですが、あの時どんなタイミングで切れたのか、
全く検討できなかったので、原因の糸口が見つかればいいのですが・・・
> それにしても、横浜旭店はかなり繁盛しているんですね。
> 夢店厚木は、そもそも呼ばれるまでの待ち時間なんて無かったで
> すし、1年点検も1泊2日コースくらいでした。
> やはりヒューズは、原因究明が難しいのかな~。
横浜旭は本当に忙しそうでしたねー
メチャクチャ繁盛してました!
代車がほしいなら、8月末まで一杯だそうです。
やっぱ、評判がいいところは、それなりの結果になりますね(^_^;)
バビロニア">
mercury77さん
> 原因の究明と同時に行いたい作業ってなんでしょうね~。
> 基本的に整備は自分でやるので想像がつきません(笑)
そうですよねーご自身で何でも出来るから羨ましいです(*^^)v
> わざわざ工場に持って行くということは専門の工具の類が
> 必要なものかな?
> さて、原因が不明だったら買い替えなんてどうですか!(^^)
あはは!買い替えは当分ないですよ!
基本的にこのバイク本当に気に入っているので、乗り潰すまで乗りますよ!
(たぶん・・・(^_^;))
> 基本的に整備は自分でやるので想像がつきません(笑)
そうですよねーご自身で何でも出来るから羨ましいです(*^^)v
> わざわざ工場に持って行くということは専門の工具の類が
> 必要なものかな?
> さて、原因が不明だったら買い替えなんてどうですか!(^^)
あはは!買い替えは当分ないですよ!
基本的にこのバイク本当に気に入っているので、乗り潰すまで乗りますよ!
(たぶん・・・(^_^;))
バビロニア">
OPM♪さん
> 2週間はちょっと長いかな〜〜(^_^;
> そこは人気店なのかな???
> このまま原因不明のまま乗り続けるのは、精神衛生上あまりよくなさそうですね〜。
> 時間の有るときにまた再チェックでしょうか!?
はい。ちょっと長過ぎますので、一旦持って帰って来ました。
◯富さんもありますので、少し様子を見てから判断しようかと思ってます。
マロさんに裏富さんの紹介をお願いしようかな~(^o^;)
> そこは人気店なのかな???
> このまま原因不明のまま乗り続けるのは、精神衛生上あまりよくなさそうですね〜。
> 時間の有るときにまた再チェックでしょうか!?
はい。ちょっと長過ぎますので、一旦持って帰って来ました。
◯富さんもありますので、少し様子を見てから判断しようかと思ってます。
マロさんに裏富さんの紹介をお願いしようかな~(^o^;)
バビロニア">
白ネコさん
> ドリーム店には行かないので知りませんでしたが、そんなに時間かかるんですか…
はい。大人気のようで、点検整備だけでも2週間です(笑)
> 私は、昔から知っているY○M○H○屋さんで、HONDAの白ネコ号の点検やら修理を頼んでます^^;
> いつも125ccの代車を借してくれますが、小さなお店なんで、
> 「今日部品発注するから、都合いい日の仕事帰りに持ってくれば、
> 翌々日の帰り迄に間に合わせるよ~」ってな感じです(=^ェ^=)
やっぱ地元の顔馴染みさんがいいですよねー
そうすれば、大概の無理も聞いてもらえますしねw
私も交換部品は、顔馴染みさんにしてますが、大きな点検だと・・・
新しく開拓するしかないかな・・・(^_^;)
はい。大人気のようで、点検整備だけでも2週間です(笑)
> 私は、昔から知っているY○M○H○屋さんで、HONDAの白ネコ号の点検やら修理を頼んでます^^;
> いつも125ccの代車を借してくれますが、小さなお店なんで、
> 「今日部品発注するから、都合いい日の仕事帰りに持ってくれば、
> 翌々日の帰り迄に間に合わせるよ~」ってな感じです(=^ェ^=)
やっぱ地元の顔馴染みさんがいいですよねー
そうすれば、大概の無理も聞いてもらえますしねw
私も交換部品は、顔馴染みさんにしてますが、大きな点検だと・・・
新しく開拓するしかないかな・・・(^_^;)
ヒューズが飛んだ経験は3回、それぞれ別のバイクであります。1回は以前お話しした銀翼で、ショートが原因でした。あとの2回はヒューズを交換しただけで再発は起こりませんでした。
再発しなければとりあえずは大丈夫かと思います。予備ヒューズも積んでいることだし、あんまり心配するのも精神的によくないじゃないでしょうか。
再発しなければとりあえずは大丈夫かと思います。予備ヒューズも積んでいることだし、あんまり心配するのも精神的によくないじゃないでしょうか。
原因不明・・・コレが一番困りますよね?ハッキリと結論が出ないと何だかふんズマリのようで・・・
様子見・・・人間て言うと経過観察でしょうか・・・って付けいモノって?
様子見・・・人間て言うと経過観察でしょうか・・・って付けいモノって?
もしかしたらですけど
同じような症状が頻発していて
結構な人数の方が預けてしまったもので
行列が出来ているとか...
いつしかはがきでリコールのお知らせが
来たりなんてはしないでしょうか...。
同じような症状が頻発していて
結構な人数の方が預けてしまったもので
行列が出来ているとか...
いつしかはがきでリコールのお知らせが
来たりなんてはしないでしょうか...。
そうですね!原因が分からないのがやっかいで
フォル太の時はF1が点灯しているのに1週間後30k走ってみましたが
問題なしと来た?F1が点灯すことが問題なのにね
結局2週間後スロットルボディの交換することになったが
部品交換は1時間位で済むのよ!
何が言いたいか・・・自分でも分かんなくなった。
フォル太の時はF1が点灯しているのに1週間後30k走ってみましたが
問題なしと来た?F1が点灯すことが問題なのにね
結局2週間後スロットルボディの交換することになったが
部品交換は1時間位で済むのよ!
何が言いたいか・・・自分でも分かんなくなった。
修理って言うより原因調査ですよね?
2週間も預けるってのが良くわからないですなぁ。
2週間毎日少しずつ確認するなんてするはずないし、
結局はお店の都合で自分たちの都合のいい時間に見たいってことでしょ。
本来なら今混んでいるので○日頃になりますが、ご予約なさいますか?
ってのが筋のような気がしますが、丁寧な対応していても客の事を考えてないのでは?
2週間も預けるってのが良くわからないですなぁ。
2週間毎日少しずつ確認するなんてするはずないし、
結局はお店の都合で自分たちの都合のいい時間に見たいってことでしょ。
本来なら今混んでいるので○日頃になりますが、ご予約なさいますか?
ってのが筋のような気がしますが、丁寧な対応していても客の事を考えてないのでは?
う~ん・・
お店によってでしょうかねーでも2Wはちと長いなー。。
他にも気になるところ?それ気になるねぇー
バビさんもけっこう距離乗ってるでしょ?
バイクはやっぱり安心して乗りたいからね。
なにかあったときはやっぱ夢店が頼りになります^^
他にも気になるところ?それ気になるねぇー
バビさんもけっこう距離乗ってるでしょ?
バイクはやっぱり安心して乗りたいからね。
なにかあったときはやっぱ夢店が頼りになります^^
原因不明というのは少々気になりますが、またタイミングを見て
出直しでしょうか?
それにしても、横浜旭店はかなり繁盛しているんですね。
夢店厚木は、そもそも呼ばれるまでの待ち時間なんて無かったで
すし、1年点検も1泊2日コースくらいでした。
やはりヒューズは、原因究明が難しいのかな~。
出直しでしょうか?
それにしても、横浜旭店はかなり繁盛しているんですね。
夢店厚木は、そもそも呼ばれるまでの待ち時間なんて無かったで
すし、1年点検も1泊2日コースくらいでした。
やはりヒューズは、原因究明が難しいのかな~。
原因の究明と同時に行いたい作業ってなんでしょうね~。
基本的に整備は自分でやるので想像がつきません(笑)
わざわざ工場に持って行くということは専門の工具の類が
必要なものかな?
さて、原因が不明だったら買い替えなんてどうですか!(^^)
基本的に整備は自分でやるので想像がつきません(笑)
わざわざ工場に持って行くということは専門の工具の類が
必要なものかな?
さて、原因が不明だったら買い替えなんてどうですか!(^^)
おつかれさまでした!
2週間はちょっと長いかな〜〜(^_^;
そこは人気店なのかな???
このまま原因不明のまま乗り続けるのは、精神衛生上あまりよくなさそうですね〜。
時間の有るときにまた再チェックでしょうか!?
そこは人気店なのかな???
このまま原因不明のまま乗り続けるのは、精神衛生上あまりよくなさそうですね〜。
時間の有るときにまた再チェックでしょうか!?
そうなのか…
ドリーム店には行かないので知りませんでしたが、そんなに時間かかるんですか…
私は、昔から知っているY○M○H○屋さんで、HONDAの白ネコ号の点検やら修理を頼んでます^^;
いつも125ccの代車を借してくれますが、小さなお店なんで、「今日部品発注するから、都合いい日の仕事帰りに持ってくれば、翌々日の帰り迄に間に合わせるよ~」ってな感じです(=^ェ^=)
私は、昔から知っているY○M○H○屋さんで、HONDAの白ネコ号の点検やら修理を頼んでます^^;
いつも125ccの代車を借してくれますが、小さなお店なんで、「今日部品発注するから、都合いい日の仕事帰りに持ってくれば、翌々日の帰り迄に間に合わせるよ~」ってな感じです(=^ェ^=)
> 丁度我が家のエスティマ君の修理期間と重なって、
> ヤッパ夏場は多いんですよ!!
> 家のエスティマ君もやっと帰ってきました、
> 今はエアコン寒いくらいです!!
クルマもエアコン関連は、この時期ですと時間かかりますよね~
冬場だったら、そんなに混みあう事もないんでしょうけどね~(^_^;)