fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

ハニー免許更新にお付き合い♪


Edit Category 我が家
ハニーが『運転免許の更新だから、付き合ってくれ~』
っていうので一緒に横浜市二俣川にある神奈川県警交通部運転免許本部へ行くことに。


sw(2396).jpg

ここには何度も来てますね~更新もそうですが、私一度だけ免許証を無くして再発行してもらったことがありました・・・(^^ゞ

sw(2397).jpg

昔はここで限定解除(今で言う大型二輪)を取ることは至難の業で、5回以内で取れたらGenius!10回以内だったら、よくやった!それ以上は運を信じよう・・・って言うくらい、とにかく取れなかったようです。私は教習所通ってエッチラオッチラ取った口なので、詳細は分かりませんが・・・(笑)

当時どうしても限定解除が欲しかった友人に至っては、東京へ住所を移して取ってたなー(*^_^*)

sw(2405).jpg

ハニーが免許更新手続き中、ボケーッと待つことに。
仕方ないので館内をブラブラ散策すると・・・発見!(笑)

sw(2399).jpg

うちの次女チャマが喜びそうなグッズばかりですよ~
お土産で買って行ってあげよう!この女性白バイにしようかな・・・

sw(2400).jpg

神奈川県警のマークもいいね~

sw(2401).jpg

キティちゃんシリーズね・・・

sw(2402).jpg

ウルトラマンもあるんですね・・・

sw(2403).jpg

で、結局購入したのはキティちゃんの白バイ編で!

sw(2404).jpg

帰ってからお土産を渡したら、早速ランドセルに装着!(*^_^*)

次女だけは保育園で物心がついた時から、警察官になりたい!って言ってましたが、小学6年生になった今も変わらず。最近は『柔道と剣道とどっちが簡単?』って聞く始末。(いよいよ現実が近づいて来るのかな・・・)

もちろん、両方共まともにやったことない親父として『好きな方を・・・』としか言えません・・・っていうか、中学時代体育の授業で、友人から柔道で背負投を受け、失神したことは内緒ですから(;´∀`)

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - 免許証関連  ジャンル - 車・バイク

Newer Entryハニーと二人でツーリングでも♪

Older Entryドリームで点検修理を依頼しようと・・・♪

Comments

バビロニア">
saishu3さん 
> 次女チャマと見てください。
> 【衝撃動画】まさに人馬一体! 身長155センチの女性白バイ隊員が
> 魅せた運転テクが見事すぎると話題 http://rocketnews24.com/2013/08/03/355902/

今次女がいないので、あとで一緒に見てみます。
身長が大きいかどうかでは関係ないんですね〜
白バイって1300に移行しているから、これからどうなるのかな・・・(;^_^A
  • -
  •  
    ぜひ・・・ 
    次女チャマと見てください。

    【衝撃動画】まさに人馬一体! 身長155センチの女性白バイ隊員が魅せた運転テクが見事すぎると話題 http://rocketnews24.com/2013/08/03/355902/
  • -
  •  
    バビロニア">
    Lightwaver さん 
    > 私も限定解除組ですねぇ。
    > 近所のバイク屋数軒の客の中で一番早い2回でした。

    えっ!2回で合格ですか~~~!!
    これはこれは恐れ入りましたm(__)m


    > ところで警官の武道ですが、確か警部補かなにかになるのに
    > 柔道か県道の有級者だったかな? 段位までは必要なかったはず。
    > だったら柔道にすれば数ヶ月でとれますよ。

    何でも今は、最低でも警察学校時代に初段以上でないとイケナイそうですよ。
    護身術という観点からも柔道のほうが良さそうですね。
    でも、その技で親父を投げないで欲しいけどな・・・(*_*;
  • -
  •  
    バビロニア">
    leomi さん 
    > 遠い親戚が神奈川県警にいるわwww
    > 次女チャマ本気だね!
    > 父親としては早いトコ気が変わってほしい?

    いや~これだけ本物だと、親としては応援しますね。
    ただ、結婚相手も警察官になるような気がするので、
    その点だけが気がかりで・・・(;´∀`)
  • -
  •  
     
    私も限定解除組ですねぇ。
    近所のバイク屋数軒の客の中で一番早い2回でした。

    ところで警官の武道ですが、確か警部補かなにかになるのに
    柔道か県道の有級者だったかな? 段位までは必要なかったはず。

    だったら柔道にすれば数ヶ月でとれますよ。
  • -
  •  
    そういえば・・ 
    遠い親戚が神奈川県警にいるわwww

    次女チャマ本気だね!
    父親としては早いトコ気が変わってほしい?
  • zhifZ7eQ
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > 限定解除です。
    > 和歌山県で5回目合格でした。
    > 隣の大阪府よりは受かりやすいという噂でしたね。

    やはり、受かり易いところ、そうでないところがあるんでしょうね。。


    > あの制度はやはり「こうやって受け続けていても、永久に受からないんじゃないか」
    > という不安が拭えないのが辛いところでしたね(笑)
    > でも結果的に費用面では受験料2000円くらい×5の10000円程度で
    > 中型限定→限定解除になったのは、大学生の身にはありがたかったです。
    > もちろんもっともっとかかった可能性はあるんですが。

    私だったら、永遠に受からなそうだな(笑)
    上手な方なら、10,000円ですか!
    いや~羨ましいです(*^_^*)


    > 今の教習所での普通二輪→大型二輪は、費用面ではどのくらいかかるのかな?

    私の場合、通常10万円くらいの教習所でしたよ。
    たまたまキャッシュバックキャンペーン中で約88,000円で出来ました(*^^)v

    それでも、色々指導を頂けたので、安い方であるとは思いますが・・・(^O^)v
  • -
  •  
    私も 
    限定解除です。
    和歌山県で5回目合格でした。
    隣の大阪府よりは受かりやすいという噂でしたね。
    あの制度はやはり「こうやって受け続けていても、永久に受からないんじゃないか」という不安が拭えないのが辛いところでしたね(笑)
    でも結果的に費用面では受験料2000円くらい×5の10000円程度で中型限定→限定解除になったのは、大学生の身にはありがたかったです。
    もちろんもっともっとかかった可能性はあるんですが。
    今の教習所での普通二輪→大型二輪は、費用面ではどのくらいかかるのかな?
  • -
  •  
    バビロニア">
    mercury77さん 
    > は~い限定解除組で~す。
    > しかも三ない運動真っ盛りに高校生で
    > とっちゃいました(笑)
    > 何度も通えないので、3回で合格しました。

    スゲ~~~~~~~。
    3ナイ運動の真っ盛りに取ったんですか!
    しかも、3回なんて凄すぎますヨ!!!


    > 今は無き坂月です。
    > いのさんには1個たりない大型特殊はもってないっす。
    > その代わり青免(警○車両用免許)もってたりする(笑)
    > どうだ!って競ってどうする(爆)

    そんな免許あるんですか?!これは娘にも教えないと(*^_^*)

    普通免許だけじゃないんですか・・・
    ってことはいつでも警◯車両を運転できるってことですね・・・
    ってもう運転することないか(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    橋吉さん 
    > あれぇ?免許更新だけですか?
    > このあとどちらかのおいしいお店に寄ったっていう記事はないのですか?

    鋭い!お察しの通りです!!
    この後プチツーに行って食事をしました
    それは次回のブログで(*^^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    あきまさん 
    > へぇ~こんなグッズ売られているのですね。
    > 埼玉の免許センターは鴻巣市にあるんだけど販売されているかな?
    > ただ…優良ドライバー?の僕は地元警察で更新できちゃうのでわざわざセンターまで
    > 行く必要がないんですよね(汗)

    いいな~~地元の警察で更新できるなんて羨ましいです!!!
    神奈川も地元の警察で更新する精度はありますが、原点1以内だったかな?
    でないと、県の免許センターに行くことになるんですね。。。


    > 新たに免許取ればいい?・・・大型特殊かな(笑)

    せっかくですから、特殊ではなく本物大型の免許を取得して、
    バイクを何台もアチコチに運ぶっていうのはいかがでしょうかね?!(*^^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > 免許更新・・・忙しいといつい忘れがちになりますが失効したら大変!!
    > 白バイグッズ・・・へぇ~、試験場にはこんなものまで・・・実はバビさんも何か買ったのでは?

    更新ってつい忘れちゃいますよね~
    他の地域では分かりませんが、神奈川は更新2ヶ月前に
    更新案内のハガキが届くんですよ!
    それで、『あ~更新なんだ・・・』って気付くんですがね。

    更新も3年か5年だからな・・・(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    saishu3さん 
    > 柔道、剣道。
    > 簡単な道はない。
    > ただ、親の負担は柔道が優しい(胴着だけだから)。
    > 剣道は金がかかります。

    なるほど!確かに柔道は胴着だけですもんね。
    剣道ってお金かかりそうだよな・・・(*_*;


    > 私も大型二輪は教習所で買った口です。
    > そうでなかったら取れなかったろうなぁ~

    1発免許だと、失敗が許されないから厳しいですよね~
    今でも取りに行く人いるのかな・・・試験は優しくなっていない
    とは思いますけどね・・・(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    moonyさん 
    > こんなに多くのグッズを免許センターで売っているんですね
    > 面白いというか凄いというか・・・
    > 一昔前では考えられないこと??ですね!!

    そうなんですよ~
    こんなグッズが売っているなんて、想像していなかったですから・・・
    意外と買っている人を見かけたので、隠れた人気があるのかも
    知れませんね。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    *白ネコさん 
    > キティラーとしては、白バイ編…欲しいですね♪
    > え?おばちやんには似合わないってか?
    > でも集めちゃうのよね~キティちゃんグッズ(=^ェ^=)
    > そう言えば、キティちゃんも白ネコじゃん?

    えっ!白ネコさんはキティラーだったんですか!!!
    そう言えば全国各地にキティーちゃんグッズってありますよね~
    あれも集めているんでしょうか?!

    キティちゃん・・・確かに白ネコですね!(*´∀`*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ななパパさん 
    > こういうところの売店って
    > やたらと目が行きますよね。
    > ついつい用も無いのにウロウロしてしまうのですが
    > あんまり買物をしたことが残念ですがありません。

    そうでしょう~お隣は食堂でしたが、
    そちらは余り美味しそうではなかったのでパスしました。
    次はエヴァンゲリオン風の白バイ隊っていうのも・・・ないか(笑)


    > でも娘さんの好みのキティちゃんがあって
    > 良かったですよね!

    はい!これはこれで嬉しかったみたいで、直ぐに付けてました。
    しかし、白バイ隊・・・親父を捕まえるなよ・・・(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    いのさん 
    > 言わずと知れた・・・知れてないか!?∴(≧ε≦*)ぶっ
    > 現在資格の普通・大型に輪・大型自動車・大型特殊 全て全国一難関と言われる
    > (試験官も言ってた)鴻巣免許センターで取りましたもんねσ(゚Д゚)

    えっ!そうなんですか!!!
    埼玉ってそんなに難しいんですか~~~
    やるなーいのさん!ス・テ・キ(*´∀`*)


    > しか~し 一緒に行って♡ なんて言ってくれるハニーさんをお持ちのバビさん
    > 羨ましいっす~。。。

    あはは!違うんですよ!!
    たまたまこの日は子供がいなかったので、この後ツーリングにでも!
    ってコトになっていただけなんです(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > おいら二俣川で免許取りましたよん!
    > クルマのライセンス\(^o^)/

    せんさん横浜在住の時に、車の免許取ったんですか?
    もしかして、今はなき保土ヶ谷ドライビングスクールだったとか?!
    ってそれは私です(笑)
  • -
  •  
     
    は~い限定解除組で~す。
    しかも三ない運動真っ盛りに高校生で
    とっちゃいました(笑)
    何度も通えないので、3回で合格しました。

    今は無き坂月です。
    いのさんには1個たりない大型特殊はもってないっす。

    その代わり青免(警○車両用免許)もってたりする(笑)
    どうだ!って競ってどうする(爆)
  • B1DnmyeQ
  •  
     
    あれぇ?免許更新だけですか?このあとどちらかのおいしいお店に寄ったっていう記事はないのですか?
  • BWgGc7Fk
  •  
     
    へぇ~こんなグッズ売られているのですね。
    埼玉の免許センターは鴻巣市にあるんだけど販売されているかな?
    ただ…優良ドライバー?の僕は地元警察で更新できちゃうのでわざわざセンターまで行く必要がないんですよね(汗)
    新たに免許取ればいい?・・・大型特殊かな(笑)
  • -
  •  
     
    免許更新・・・忙しいといつい忘れがちになりますが失効したら大変!!

    白バイグッズ・・・へぇ~、試験場にはこんなものまで・・・実はバビさんも何か買ったのでは?
  • -
  •  
    武道… 
    柔道、剣道。
    簡単な道はない。

    ただ、親の負担は柔道が優しい(胴着だけだから)。
    剣道は金がかかります。

    私も大型二輪は教習所で買った口です。
    そうでなかったら取れなかったろうなぁ~
  • -
  •  
     
    こんなに多くのグッズを免許センターで売っているんですね
    面白いというか凄いというか・・・
    一昔前では考えられないこと??ですね!!
  • -
  •  
    ( ̄▽ ̄;)!いいなー♪ 
    キティラーとしては、白バイ編…欲しいですね♪
    え?おばちやんには似合わないってか?
    でも集めちゃうのよね~キティちゃんグッズ(=^ェ^=)
    そう言えば、キティちゃんも白ネコじゃん?
  • -
  •  
     
    こういうところの売店って
    やたらと目が行きますよね。

    ついつい用も無いのにウロウロしてしまうのですが
    あんまり買物をしたことが残念ですがありません。

    でも娘さんの好みのキティちゃんがあって
    良かったですよね!
  • -
  •  
     
    言わずと知れた・・・知れてないか!?∴(≧ε≦*)ぶっ

    現在資格の普通・大型に輪・大型自動車・大型特殊 全て全国一難関と言われる(試験官も言ってた)鴻巣免許センターで取りましたもんねσ(゚Д゚)

    しか~し 一緒に行って♡ なんて言ってくれるハニーさんをお持ちのバビさん
    羨ましいっす~。。。
  • -
  •  
     
    おいら二俣川で免許取りましたよん!
    クルマのライセンス\(^o^)/
  • nmxoCd6A
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS