fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

安かったのでポチリました♪


Edit Category お買い物 > バイク・クルマ関連
銀翼GTの後輪タイヤがそろそろやばそうなので、次はDIABLO以外のタイヤを履いてみよう!っとあれこれ検索していたところ、皆さんから評判がイイあるタイヤに決定!

そこでどれ位のお値段するのか検索していたら・・・なんとウェビックでSUMMER SALEなるものを発見!

これは期待が持てそうですね〜。ってことであれこれ検索してみると・・・

sw(2440-1).jpg

DUNLOP SCOOT SMART 150/70-13が・・・
なんと!7,057円!しかも送料込み!
安~~~い\(^o^)/

sw(2439).jpg

2日後・・・無事に到着!!

sw(2461-1).jpg

商品間違いなし!(笑)

sw(2492).jpg

このDUNLOPのSCOOT SMARTパターンはこんな感じ!

sw(2493).jpg

在庫処分品ではないだろうな・・・(^_^;)
念のためチェックすると・・・

製造年月日は1013・・・ってことは2013年の10週目・・・3月中旬頃製造ですね。
これなら問題ないですねw

sw(2462).jpg

タイヤの生産国は・・・made in Indonesiaですか・・・
PIRELLIのDIABLOはBrazilでしたねw 

sw(2463).jpg

これで今のPIRELLIがダメになったら、今度はDUNLOPです。
初めてですから、ドキドキするな~夏の終わりか秋前に交換?かな・・・(^o^;)

PS:webikeのキャンペーンは終了しているので悪しからずm(__)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - パーツ  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry突撃!江古田へ出没♪

Older Entryハニーと二人でツーリングでも♪

Comments

バビロニア">
ソニークロケットさん 
> 送料込みならまさにバーゲンプライスですね!
> 製造がタイランドだと思っていましたがインドネシアなんですか?

安いでしょ!自分で交換できる方なら、間違いないお安い値段だと思います。
まー私の場合は、いつものお店にお願いするだけなんですがね。


> マジェの場合、リヤタイアのサイズの関係で純正以外では
> HOOP とこちらの SCOOT SMART しか選べないので
> とても気になるタイヤです・・・。

マジェはタイヤサイズで選べる種類が限られますもんね。
スクーターはこの点が悩ましいところですよね。
装着したらインプレ載せます。もう少し先になりますけど(^^;;
  • -
  •  
    安い・・・! 
    送料込みならまさにバーゲンプライスですね!

    製造がタイランドだと思っていましたがインドネシアなんですか?

    マジェの場合、リヤタイアのサイズの関係で純正以外では
    HOOP とこちらの SCOOT SMART しか選べないので
    とても気になるタイヤです・・・。
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > WEbike・・・意外と安く売っている時もあるので要チェックですよね^^
    > また色々な情報もあり結構お気に入り・・・
    > タイアは早めに交換ですね!!

    たまにMonotaROやWebikeなんかは要チェックですよねw
    セールはかなりお安く売っていたので、今回は助かりました(*´∀`*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    SevenFiftyさん 
    > >PIRELLIってイタリアメーカーですが、どれくらいイタリアで
    > 作っているんでしょうかね?!
    > 主なタイヤ工場は世界中にざっと20ヶ所、内イタリアは3、4ヶ所らしいです。
    > 工場ごとの生産タイヤの用途と出荷量は分からないです。
    > ちなみに日本に工場はありません。

    えっ!イタリアは3~4箇所で、世界に20箇所ですか!!!
    これりゃ~イタリアブランドというよりは、世界ブランドになっているんですね。
    驚いちゃうな~~~~(*´∀`*)


    > wikiより・・・
    > 日本で販売されているタイヤの生産国は、イタリア製、ドイツ製、スペイン製、
    > トルコ製、ブラジル製の他、近年では中国製も存在する。
    > ・・・だそうですよ。

    ブラジルは知っていたんですが、それ以外はユーロ圏中心かと
    思っていたら、中国製もあるんですか・・・
    中国製のタイヤって品質は大丈夫なんでしょうかね。
    ま~メーカーがしっかり管理しているから大丈夫なんだろうけど(^o^;)
  • -
  •  
     
    WEbike・・・意外と安く売っている時もあるので要チェックですよね^^また色々な情報もあり結構お気に入り・・・

    タイアは早めに交換ですね!!
  • -
  •  
    たびたびです 
    たびたびです。

    >PIRELLIってイタリアメーカーですが、どれくらいイタリアで
    作っているんでしょうかね?!
    主なタイヤ工場は世界中にざっと20ヶ所、内イタリアは3、4ヶ所らしいです。
    工場ごとの生産タイヤの用途と出荷量は分からないです。
    ちなみに日本に工場はありません。

    wikiより・・・
    日本で販売されているタイヤの生産国は、イタリア製、ドイツ製、スペイン製、トルコ製、ブラジル製の他、近年では中国製も存在する。
    ・・・だそうですよ。
  • -
  •  
    バビロニア">
    tomzuさん 
    > 私の愛用品^^
    > 値段はBSと大差ないけど、間違いなく2倍は持ちます(オォ~
    > けど、チョット滑ります><

    あれ?tomzuさんのタイヤはDP仕様でしたか。
    2倍持つけど滑る・・・それ気になるな・・・滑るのは勘弁なんですが(ノД`)シクシク
  • -
  •  
    バビロニア">
    ななパパさん 
    > これでいつものメカドックさんによろしくする段取りですね。
    > こうやってやりくりして
    > お金を節約してツーリング代を回しているんですね〜、
    > 旦那さんの鏡です!

    あーざーっす!
    いつもお世話になっている、ガレージHASEさんは、アチコチ安く修理して頂いております。
    さすがにあのお店がなかったら、購入することがなかったですねー(*^_^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ザッキーさん 
    > ダンロップのこのタイヤ、気になってたんですが、今履いているのはHOOP。
    > 先日のパンクで、これしか在庫が無かったんで、残念。
    > インプレ、楽しみにしてますよ。
    > そうそう、お近くにある例のガレージは良いですよね~。

    そっか、例のパンクで履き替えはHOOPになったんですね。
    今回はDUNLOPにしてみましたので、インプレはまた後日装着後!

    あれ?もしかして、例のガレージに行ってみたとか・・・(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    SevenFiftyさん 
    > >タイヤの生産国は・・・
    > タイや!
    > 失礼しました。
    > スマートタイヤですか、なんでもかんでもスマートなんだ。
    > いっそ流行のiをつけてiタイヤ・・・イタイヤ。
    > 失礼しました。

    あはは!シャレの切り返しができないのでスンマセンm(__)m
    そう言えば、PIRELLIってイタリアメーカーですが、どれくらいイタリアで
    作っているんでしょうかね?!

    何か気になりますね。。。(;´∀`)
  • -
  •  
    バビロニア">
    moonyさん 
    > 最近スクートスマートがはやり??のような??
    > タイヤパターンは良いですね!
    > オイラ見た目で決めちゃう所もあるんで・・・

    パターンもイイですよね~
    以前のSX01は、問題もあったやに聞いておりますが、
    今回は評判が良いのが特長ですよねw

    今度装着したら、インプレします(^_-)-☆
  • -
  •  
    ダンロップ 
    私の愛用品^^
    値段はBSと大差ないけど、間違いなく2倍は持ちます(オォ~
    けど、チョット滑ります><
  • -
  •  
     
    これでいつものメカドックさんによろしくする段取りですね。

    こうやってやりくりして
    お金を節約してツーリング代を回しているんですね〜、
    旦那さんの鏡です!
  • -
  •  
    気になってたんですが・・・ 
    ダンロップのこのタイヤ、気になってたんですが、今履いているのはHOOP。
    先日のパンクで、これしか在庫が無かったんで、残念。
    インプレ、楽しみにしてますよ。

    そうそう、お近くにある例のガレージは良いですよね~。
  • YInHV9pY
  •  
    こんばんは 
    こんばんは。
    SevenFiftyです。

    >タイヤの生産国は・・・
    タイや!
    失礼しました。
    スマートタイヤですか、なんでもかんでもスマートなんだ。
    いっそ流行のiをつけてiタイヤ・・・イタイヤ。
    失礼しました。
  • -
  •  
     
    最近スクートスマートがはやり??のような??
    タイヤパターンは良いですね!
    オイラ見た目で決めちゃう所もあるんで・・・
  • -
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > 安いっすね~。
    > でも、こんなお得な買い方ができるのは、プライベートファクトリーが近くにあって、
    > タイヤを積める荷台を装備しているバビさんならでは、かもしれませんね~。

    安いでしょ!確かに自分では交換出来ないので、
    交換してくれるお店がないと、購入する勇気はありませんが、
    あればやはり便利ですよねw


    > SCOOT SMARTはフォルツァのフロントで使っていました。
    > 性能はよく分かりませんが、怖い思いをしたり不満を感じることも無かったですよ。

    torioさんも使っていたんですか。最近ビックスクーター乗りで
    使っている方増えていますよねー
    あちこちのインプレも評判悪くないので、自分でも確認してみようかと。
    ライフも長そうなので、その点でも期待しているんですけどねf^_^;)
  • -
  •  
     
    安いっすね~。
    でも、こんなお得な買い方ができるのは、プライベートファクトリーが近くにあって、
    タイヤを積める荷台を装備しているバビさんならでは、かもしれませんね~。

    SCOOT SMARTはフォルツァのフロントで使っていました。
    性能はよく分かりませんが、怖い思いをしたり不満を感じることも無かったですよ。
  • -
  •  
    バビロニア">
    Lightwaverさん 
    > 交換だけを廉価にやってくれる工房があれば良いですけど、
    > なかなかないですからねぇ。

    そう!工場が重要ですよね。
    自分で交換することなんて出来ませんから。
    私はいつもお世話になっているお店で交換だけして頂きます。
    やっぱ、そういう店を知っているとイイですよねw
  • -
  •  
    バビロニア">
    橋吉さん 
    > webikeは私もよく利用します。

    ご利用されてますか!私はたまたまラッキーな時に巡り合えました(笑)


    > 夏は路面温度が高く、減りやすいので、秋になったら交換がよろしいかと・・・
    > まあ、減り具合との相談ですけどね。

    そうなんですよ。秋口に交換したいんですが・・・
    減り具合からすると、秋まではかなり厳しそうなんですよ。
    今年の夏は3000km走破予定ですので、きっと持たないだろうなーf^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    エディさん 
    > ネットで安いのをチョイス出来ていいですね。
    > カブくらいだと缶コーヒー1本くらいで交換
    > してもらえるんですが、スカブになるとそうもいかず。
    > 持ち込みだと本当に工賃高くなっちゃうんですよねー。
    > こちらの弱みに付け込まれてるようで悔しいですが(笑

    そうなんですよ。
    スクーターは、あちこちバラさなければならないってこともあり、
    いいお値段してしまうんですよね。
    今回はいつもお世話になっているところでお願いしようかと(^^;;
  • -
  •  
     
    交換だけを廉価にやってくれる工房があれば良いですけど、
    なかなかないですからねぇ。
  • -
  •  
    こんにちは 
    webikeは私もよく利用します。
    夏は路面温度が高く、減りやすいので、秋になったら交換がよろしいかと・・・
    まあ、減り具合との相談ですけどね。
  • BWgGc7Fk
  •  
    交換できれば 
    ネットで安いのをチョイス出来ていいですね。
    カブくらいだと缶コーヒー1本くらいで交換
    してもらえるんですが、スカブになるとそうもいかず。

    持ち込みだと本当に工賃高くなっちゃうんですよねー。
    こちらの弱みに付け込まれてるようで悔しいですが(笑
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > たしかに安いですね~
    > あのショップが近くにあるバビさんならではですね。
    > こちらだと持ちこみ可のお店が・・・
    > あっても工賃高いしね・・

    そう!あのお店があることで、選択の幅が広がってます。
    それに安心して任せられますしね。。。


    > もっともタイヤ交換前にバイクを買い換えてると
    > いう噂も(^^;)

    ま、Mercury77 さんの場合、バイクそのものが消耗品ですよね(^^;;
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > タイヤの銘柄変更は効果もわかりやすいし、楽しいですね。
    > 安くともダンロップなら心配ないでしょうし(^^)

    今回は、信頼の日本社を選びましたが、生産国はインドネシアでした(笑)
    評判は良さそうなので、一度使って見たいと思っておりました。
    ライフも長そうなので、どれ位持つのか今から楽しみですf^_^;)
  • -
  •  
     
    たしかに安いですね~
    あのショップが近くにあるバビさんならではですね。

    こちらだと持ちこみ可のお店が・・・
    あっても工賃高いしね・・

    もっともタイヤ交換前にバイクを買い換えてると
    いう噂も(^^;)
  • B1DnmyeQ
  •  
    バビロニア">
    sukesanさん 
    > フォル太に履かせたのと同じです
    > なかなか良いですよとは言っても1000kくらいで・・・
    > 消耗品はセール中に買っておくのも手ですね
    > しかし買って有るのを忘れてまたなんてね
    > 交換は例のガレージで・・・近くに有るとべんりですね!

    イイですか?!
    以前のSX01はかなり問題があったと聞いておりますが、
    今回のタイヤの評判は上々のようなので購入して見ました。
    あと3000以内には交換する予定ですから、今から楽しみですw
  • -
  •  
     
    タイヤの銘柄変更は効果もわかりやすいし、楽しいですね。
    安くともダンロップなら心配ないでしょうし(^^)
  • -
  •  
     
    フォル太に履かせたのと同じです
    なかなか良いですよとは言っても1000kくらいで・・・v-12
    消耗品はセール中に買っておくのも手ですね
    しかし買って有るのを忘れてまたなんてね
    交換は例のガレージで・・・近くに有るとべんりですね!

  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
    NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
    古くなったのでジェットヘルメットを購入してみた♪ Sep 12, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS