fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

ようやく・・・の交換♪


Edit Category シルバーウイングGT600&400
シルバーウイングGTに乗り始めてから、早いもので、2年4ヶ月が経ちました。
その間、メンテやら豪華装備やら(笑)とあれこれしてきましたが、今回は未だに何もしていなかった箇所のメンテをすることにします。

以前の記事で、ドリーム店にお願いしようとしていたのがそれだったんですが・・・

バビ『フロントフォークのオイル交換ってどれくらいで出来ます?』
ドリ『そうでね・・・オイル代と工賃で10,000円くらいですかね・・・』
バビ『オーバーホールするとどれくらいになります?』
ドリ『約30,000円くらいになりますよ!』
バビ『30,000円ですか!!!』

2週間待たされるのこともさることながら、やはりお値段も一流のようです(;´∀`)

さすがにフロントフォークは結構大変そうですから、やはりプロにお任せすることに決定!!!
そこでいつもお願いしている、Favorite Factoryへ!

sw(2450).jpg

オーバーホール交換時の走行距離:39,218kmです。
(皆さんはフロントフォークのオイル交換してますか?!)

道中には新横浜プリンスホテルがあり・・・

sw(2452).jpg

パルテノン神殿があり・・・って全然似ても似つかないか~(;´∀`)

sw(2451).jpg

やって来たのは毎度お馴染みのコチラ!

店名:ガレージHASE
住所:神奈川県横浜市港北区師岡町536-13
TEL:045-514-7025
営業時間:14:00~20:00
定休日:月曜日、年末年始

コチラのお店、小じんまりしておりますが、社長である松沢さんはナップスで11年間メカニックを担当した筋金入りの方ですから、安心して作業を依頼することが出来ます。\(^o^)/

ナップスでお仕事していた時は、部品交換や消耗品交換等のメンテナンス系が中心だったので、一般のSHOPでやる消耗品系メンテ1年分を1ヶ月くらいでやるほど、相当量をこなしたそうです。

何でもナップスの時代だと、作業時間に追われて仕事をしていたけど、今は納得いくペースで仕事されているのだとか。ですから、一つ一つが丁寧で慎重な作業に、傍から見ていても安心・信頼がおけますね~。

sw(2441-1).jpg

足回りを外し、ブレーキ類はこのように軍手でくるんで、ボディーを傷つけないように・・・

sw(2442).jpg

タイヤも入念にチェックして頂きました。
(実は変な振動を感じていたので、チェックして頂いたんです。)

sw(2443).jpg

タイヤカバーは真っ黒けですね!(笑)

sw(2444).jpg

無事にフォークを外して・・・

sw(2445).jpg

あれま~変わった表情になっちゃった!(*^_^*)

sw(2446).jpg

新車時から4年近く経ちますが、オイルはトロミがあるものの、オーバーホールする必要はなさそうです。今回はオイル交換だけ、お願いすることにしました(*^^)v

sw(2447).jpg

丁寧に分解して頂き・・・

sw(2448).jpg

オイル注入!
今回はスズキの純正オイルだそうですが、私的には全くノー・プロブレムですね。

sw(2449).jpg

完成しました!\(^o^)/

今回のフロントフォーク交換の工賃は・・・
7,000円でした!(安っ!!!)

因みにオーバーホールでも14,000円だとか・・・
(やっぱ安いな~~~だってDREAMの半額ですからね。(^^ゞ)

sw(2453).jpg

やっと交換したので、早速街中を走り回ったんですが・・・
いいです!最高です!!(^_-)-☆
オイル交換するだけで、こんなに走りが変わるなんて、想像していなかったです。これは気持ちいいなー。ワイディング攻めたらもっと気持ち良さを体感できるんだろうな・・・

っていつ行くの?今でしょう!(って無理!無理!今日は遅いから無理(笑))

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - メンテナンス&ケア  ジャンル - 車・バイク

Newer Entryバイクメンテの後は・・・♪

Older Entry夏の太陽と共に咲くツー♪

Comments

バビロニア">
torioさん 
> フロントフォークのオイルも交換するんですね~。そもそも、そんなオイルが
> あることすら、記事見てはじめて知りました…(汗)
> 走行性能の向上が体感できるなんて、やはり大事なメンテ箇所なんですね。

はい!フロントフォークのオイルも交換しないとねw
ディーラーだと、10000kmで交換をオススメしますが、
修理代はかなりいいお値段するので、しょっ中出来ないけど・・・

交換すると、沈み込みが減りますから、直ぐに体感できます(^-^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    マサ4066さん 
    > フォークオイルを交換して接地感が増したのでは?
    > 入れたスズキのオイルって何番なんでしょう?10番くらいでしょうか?

    スズキのオイルは10番だったと思いますよ。


    > Mercury77さんの言う通りダストシールは交換した方が良かったのでは無いでしょうかね。
    > 交換にはポコっとマイナスで抉って外して新品のダストシールは、はめ込むだけなんで(*^_^*)
    > 次回はフルOHですね(*^_^*)

    やっぱやるなら、徹底してやった方が良かったかな・・・
    次回はオーバーホールします。
    10000km後かな(;^_^A
  • -
  •  
    バビロニア">
    橋吉さん 
    > それぞれのバイクに弱点はありますが、シルバーウイングの場合、
    > フロントフォークとフロントタイヤのベアリングがへたりやすといわれています。
    > 私の場合、ベアリングはまだ大丈夫なようですがフォークのへたりは確かに気になります。
    > 現在、25,000kmですが、30,000kmを超えたら交換したいと思っていました。

    そうなんですね。
    シルバーウイングGTも基本構造一緒ですから、
    やはり同じなのかな・・・今度はオーバーホールですねw
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > 最初に乗ったビッグスクーターの初代マジェスティでは一度交換しました。
    > ビックリするほど曲がりやすくなって感動した憶えがあります。
    > といいますか、それまで「なんか最近、運転が下手になった?」と思っていました(笑)

    やっぱそうですか。
    私も同じようなことを感じてます。
    曲がるって楽しいですよねσ(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > けっこうメンテしてる方でもフォークオイルって軽視してる方が
    > 多いですよ。
    > 走ってる限り常に負担がかかり、劣化もするのにね。

    そうなんですよね〜
    今回はそんな意味もあって、とりあえずオイルだけでも交換しました。


    > 個人的には1万キロぐらいで交換したほうが良いと思います。
    > 乗り味はオイルの硬さを変えたり、量を調整することで大幅に変わります。
    > 今回はオーバーホールは見送りしたようですが、私見では
    > せっかくバラスならダストシールは交換した方が良かった気もします。
    > これを低フリクションの物に交換すると、こんなにスムーズに動くの?
    > っていうぐらい変わります。
    > 体感ではっきり違いが分かりますよ。
    > 次回は是非!

    了解しましたw
    次はもう10000kmでオーバーホールしようかと思います。
    今回やってみて十分体感できましたからね。(^-^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    tomzuさん 
    > 私のスカブはもうすぐ5万km
    > 劇的な変化があるならやってみてもいいかもって思うけど
    > 近くに気の利いたガレージないからな~><
    > (それ以前に、プーリー類の全交換が先だし。金かかる・・・)

    えー5万kmですか?!
    それはそろそろ交換かと・・・
    でも、プーリーは壊れたら、完全に走れなくなるしな。。。
    悩みどころですねー(>_<)
  • -
  •  
     
    フロントフォークのオイルも交換するんですね~。そもそも、そんなオイルが
    あることすら、記事見てはじめて知りました…(汗)
    走行性能の向上が体感できるなんて、やはり大事なメンテ箇所なんですね。
  • -
  •  
     
    こんにちは。

    フォークオイルを交換して接地感が増したのでは?
    入れたスズキのオイルって何番なんでしょう?10番くらいでしょうか?

    Mercury77さんの言う通りダストシールは交換した方が良かったのでは無いでしょうかね。
    交換にはポコっとマイナスで抉って外して新品のダストシールは、はめ込むだけなんで(*^_^*)

    次回はフルOHですね(*^_^*)
  • -
  •  
    7,000円は安いですね! 
    それぞれのバイクに弱点はありますが、シルバーウイングの場合、フロントフォークとフロントタイヤのベアリングがへたりやすといわれています。私の場合、ベアリングはまだ大丈夫なようですがフォークのへたりは確かに気になります。現在、25,000kmですが、30,000kmを超えたら交換したいと思っていました。
  • BWgGc7Fk
  •  
     
    最初に乗ったビッグスクーターの初代マジェスティでは一度交換しました。
    ビックリするほど曲がりやすくなって感動した憶えがあります。
    といいますか、それまで「なんか最近、運転が下手になった?」と思っていました(笑)
  • -
  •  
     
    けっこうメンテしてる方でもフォークオイルって軽視してる方が
    多いですよ。

    走ってる限り常に負担がかかり、劣化もするのにね。

    個人的には1万キロぐらいで交換したほうが良いと思います。
    乗り味はオイルの硬さを変えたり、量を調整することで大幅に変わります。

    今回はオーバーホールは見送りしたようですが、私見では
    せっかくバラスならダストシールは交換した方が良かった気もします。
    これを低フリクションの物に交換すると、こんなにスムーズに動くの?
    っていうぐらい変わります。
    体感ではっきり違いが分かりますよ。

    次回は是非!

  • B1DnmyeQ
  •  
     
    私のスカブはもうすぐ5万km
    劇的な変化があるならやってみてもいいかもって思うけど
    近くに気の利いたガレージないからな~><
    (それ以前に、プーリー類の全交換が先だし。金かかる・・・)
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
    NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
    古くなったのでジェットヘルメットを購入してみた♪ Sep 12, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS