fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

今までありがとう!これからヨロシクね♪


Edit Category お買い物 > 家電関連
どうでもいいことなんですが、昔から私はメガネも時計も会社で身に着けているものを、休みの日には一切身につけない!ってことにしているんですね~。

仕事とPRIVATEのON-OFFスイッチを切り替えたい!っていうのが目的なんです。

今回はそんなOFF用時計のお話です。以前昔から愛用しているON用時計は、しっかりオーバーホールして使うことにした。ってことをブログにも載せましたね。(その時のブログはコチラ

今度はPRIVATEの時計が青色吐息になったんです。。。

今まではスイス製WENGERの時計を使っていたのですが、電池交換しても1年も持たなくなりました。ヨドバシの店員さんとお話すると、1年も持たないとなるとオーバーホールするしかない!ってことになったんです。しかし、海外ブランドなだけに、オーバーホールすると2~3万はするというのです。(確か購入したのがそれくらいのお値段だたような・・・(^^ゞ。そこで今回、迷ったんですが、結局購入に踏み切りました(*^_^*)

私がマラソン始めて間もない頃、この時計でタイムを計ってました。表面の傷は、当時ちょっとした段差につまずき、左腕を強く打った際に付けた傷なので、思い出深いものがあります。

今までありがとう!お疲れ様でしたm(__)m

sw(2491).jpg

購入すると決めたら善は急げ!

最近はダイバーズウォッチなんてあまり流行らないようで、ヨドバシカメラに行っても、ビックカメラに行っても、数が少なかったですねー。あっても街中で使うような、オシャレ~なダイバーズウォッチでした。何か買う気分が盛り下がりそうなので、店舗かネットにチェンジ!

ネットを徘徊していたら、気になる商品が私の目の前に。他の商品もあれこれと迷いもあったのですが、ここは男らしくポチッと行きましょw

ポチッとしたのはいいけど、なかなか商品が届きません!!!
まさか、ポチッと詐欺なんてことも・・・なんて頭によぎりましたが、楽天で購入しているので、最悪の場合は相談しようと思っていた矢先に商品が到着。

実に購入してから5日目のことでした(ふ~良かったwww)

外袋を開け・・・

sw(2486).jpg

厳重に梱包されている中袋を開けると・・・

sw(2487).jpg

出て来ました!シチズンが(笑)

sw(2488).jpg

今回購入したのは、ソーラーで動く、ダイバーズウォッチです。

商品名:CITIZEN PROMASTER(BN0101-58E)

私の場合、ツーリングでも旅先でも、場所や環境を選ばずに使える時計を探していたので、その上でこの時計はまさに念願の品でした。

sw(2489).jpg

文字盤も見やすく、気に入りました(^ー^)ノ

sw(2490).jpg

これで10年くらいは頑張ってもらわないと・・・って厳しすぎますかね?!(^^ゞ

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - AV機器・家電製品  ジャンル - ライフ

Newer Entry好きだよねーまたまた佐島朝市へ♪

Older Entry無線アンテナを仕入れました♪

Comments

バビロニア">
エディさん 
> 今まで使われてた時計のブランド、
> 私はかばんを愛用してます(^^♪
> 鎌倉でご一緒した時のバッグも
> そうだったんですよ。

実は鎌倉でご一緒の時、しっかりチェックしてましたよ!(笑)
(あれ?一緒だー)って。
製品のつくりはイイだけに、勿体無いなーって思えますが、
今回は買い換えることにしました。(~_~;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > 時計オタでしたので色々な店にオーバーホール・各種交換は出しました。
    > 上野のオメガ等スウォッチグループ正規サービスセンター
    > 東京駅の日本ロレ
    > ヤフオクの個人でやってる格安店
    > 上野のOH専門店
    > 地元の時計製造卸企業(本社:長野)の営業所
    > セイコーの正規代理店等
    > 金額もマチマチ
    > 自分でも裏蓋開けましたし・・・でも良く分かりません。
    > 確かに精度は出るけど数ヶ月でまたダメになったことも。
    > ベルトや躯体研磨されると痩せるし。。
    > 奥が深過ぎて未だ分かりません。

    せんさん、時計オタでしたか!気づかなかったなー(^^;;
    海外時計は、メンテが大変なんですよねー。
    またそこが、オーナー心をくすぐるところだと思いますが。。。
    メンテはない方がイイ!なんて言っていたら笑われますねf^_^;)
  • -
  •  
    新しいっていいですねぇ 
    今まで使われてた時計のブランド、
    私はかばんを愛用してます(^^♪

    鎌倉でご一緒した時のバッグも
    そうだったんですよ。
  • -
  •  
     
    時計オタでしたので色々な店にオーバーホール・各種交換は出しました。

    上野のオメガ等スウォッチグループ正規サービスセンター
    東京駅の日本ロレ
    ヤフオクの個人でやってる格安店
    上野のOH専門店
    地元の時計製造卸企業(本社:長野)の営業所
    セイコーの正規代理店等

    金額もマチマチ
    自分でも裏蓋開けましたし・・・でも良く分かりません。
    確かに精度は出るけど数ヶ月でまたダメになったことも。
    ベルトや躯体研磨されると痩せるし。。

    奥が深過ぎて未だ分かりません。
  • -
  •  
    バビロニア">
    leomiさん 
    > ダイバーズウォッチだ~そのシンプルさがいいんだわ~^^
    > 若い頃・・ウインドサーフィンやってたから持ってたなー
    > ダンナは文字盤が黒でleomiはオレンジでした♪
    > あれ?壊れてないんだけどどこいっちゃったんだろー?^^;

    そうですよ~ダイバーズウォッチですよ!
    やっぱツーリングで、雨で濡れることもありますから、
    耐水性と耐久性の高いダイバーズウォッチってことになりました。

    leomiさんもウインドサーフィンやっていたなら、必需品ですよね。
    探しだして、今また使い出すっていうのもいいかも!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > NEWウォッチのご購入、良いですね~^^
    > 今やダイバーよりクロノの方の人気が高いようです・・・
    > これでONとOFFの切り替えはバッチリ!!

    はい!これでバッチリOKです。
    クロノ時計は人気あるようですが、私にとっては見難くて・・・
    それって年を取ったってこと?!(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > 輸入時計のオーバーホールは高いですよね。
    > 私のも数年に一回、5万円近くかかります。
    > でも婚約時に妻から送られたものなので、手放すわけにいかないんですよね〜(笑)

    それは高くてもやらないとね!(^_^;
    今腕時計も安くなりましたよねー
    昔ソーラー時計なんて言ったら、4~5万円は当たり前でしたから(*´∀`*)
  • -
  •  
    懐かしい~ 
    ダイバーズウォッチだ~そのシンプルさがいいんだわ~^^
    若い頃・・ウインドサーフィンやってたから持ってたなー
    ダンナは文字盤が黒でleomiはオレンジでした♪
    あれ?壊れてないんだけどどこいっちゃったんだろー?^^;
  • zhifZ7eQ
  •  
     
    NEWウォッチのご購入、良いですね~^^

    今やダイバーよりクロノの方の人気が高いようです・・・

    これでONとOFFの切り替えはバッチリ!!
  • -
  •  
     
    輸入時計のオーバーホールは高いですよね。
    私のも数年に一回、5万円近くかかります。
    でも婚約時に妻から送られたものなので、手放すわけにいかないんですよね〜(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    tomzuさん 
    > 私もソーラ式の、電波時計です。
    > 電池交換が不要なのはいいけど、
    > 何年持ってくれるのか興味ありますね
    > とりあえず2年ほど経過した現在、順調に動いてます。

    tomzuさんも電波時計ですか?!
    私の現在使っている会社用の時計も電波時計ですが、
    8年間は何もなかったですよ。

    オーバーホールをしたら、またシッカリ仕事してくれているので、
    長く使えそうですね。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    ソニークロケットさん 
    > その節のお話ですが・・・
    > 忘年会の時、確かバビさんは
    > サブマリーナじゃなかったですか?

    いえいえ!そんな高級時計してませんよ!!(笑)
    憧れはあるんですが、メンテ代が半端ないって聞いているんで、
    残念ですが手が出ませんね。。。(T_T)
  • -
  •  
    バビロニア">
    黒ネロさん 
    > 自分のOFFの時計は、Gショックです。
    > 少年野球の親父たちはなぜかGが多いですね。
    > 試合に負けて、オヤジショックという、これまたオヤジギャグが回りでよく聞かれます。

    あはは!なるほどおやじショックですね。これはいつか使わないと(笑)
    今回Gショックも一度検討したんですよね~
    特にデザインは、ゴッツイ時計の中では一番イイんですよね!
    今回は防水性でコチラ商品を購入しちゃいました(*´∀`*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > 気品のあるダイバーウォッチですね~。
    > これなら運動しても雨のツーリングでも大丈夫なので、オールマイティーですね。
    > これでマラソンだけでなく、トライアスロンにも出れますね。

    あーざーっす!
    色々なダイバーウォッチを見ましたが、一番視認性が良かったんですよ。

    トライアスロン・・・やってみるか・・・って出来ませんヨ!(笑)

    ちなみに、トライアスロンやっている方を知っていますが、
    一番お金掛かるのが自転車で、最低15万円以上、平均30万円って
    言ってましたから、私には不釣り合いのスポーツですね(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    Lightwaver さん 
    > 私のセイコーなんか22〜3年前のですが、
    > 元気に動いてますよ。やっぱ国産はじょうぶ?

    えっ!22~3年前ですか!!!それは立派です!!!
    ヨドバシなんか話を聞いてると、国産時計は共通部品が多いので、
    生産を中止しても、長く修理できるって話されていました。

    今度はソーラーですから、電池交換もいらないから、ものぐさな
    私にはピッタリですよ(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    ザッキーさん 
    > ソーラー電池で、防水はいいですよね。
    > え~っと、200M迄潜れますね。
    > 次は潜りにチャレンジですか。。。

    ソーラー電池はいいですよ!
    会社用に使っている時計は、CITIZEN製のソーラー&電波ですが、
    電池切れの心配がないのは大きですよね。

    ダイビング・・・それやったら完璧ですが、せいぜい素潜り程度ですよ(笑)
  • -
  •  
     
    私もソーラ式の、電波時計です。
    電池交換が不要なのはいいけど、
    何年持ってくれるのか興味ありますね
    とりあえず2年ほど経過した現在、順調に動いてます。
  • -
  •  
    バビロニア">
    mercury77さん 
    > 私もオーソドックスなダイバーもってますよ。
    > セイコーの電波ソーラーです。
    > ダイビングでは時計は非常に重要なので、流行りとか
    > より一目で分かる見やすささと何より信頼です。

    そうなんですよね~
    今回ダイバーウォッチを選んだのは、やはり耐水性と耐久性からなんですね。
    たまに海に入ることもあるので・・・(^_^;)


    > 今ダイバーしてる人って本当に潜る人が多いので
    > バビさんも潜ってください。(笑)
    > ANAのCAグループと潜る時呼びますよ(^^)

    行きます!バイクでもクルマでも駆けつけますので、呼んでください!!
    でも機材はおろか、ウェットスーツもありませんが(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ななパパさん 
    > 今回は日本のメーカーになさったんですね。
    > 時計の知識は全く無いですが
    > なんだかシチズンって聞くと信頼感と安心感があるから
    > 不思議ですね〜。
    > 10年…多分、大丈夫な気がします。

    はい!今回はシチズンにしました。
    今会社用で使っているのもシチズン製なんですね。
    10年使うには、途中でオーバーホールが必要だとは思いますが(*´∀`*)
  • -
  •  
     
    自分のOFFの時計は、Gショックです。
    少年野球の親父たちはなぜかGが多いですね。

    試合に負けて、オヤジショックという、これまたオヤジギャグが回りでよく聞かれます。
  • Oxc5B09M
  •  
     
    気品のあるダイバーウォッチですね~。
    これなら運動しても雨のツーリングでも大丈夫なので、オールマイティーですね。
    これでマラソンだけでなく、トライアスロンにも出れますね。
  • -
  •  
     
    私のセイコーなんか22〜3年前のですが、
    元気に動いてますよ。やっぱ国産はじょうぶ?
  • 195Lvy4Y
  •  
     
    ソーラー電池で、防水はいいですよね。
    え~っと、200M迄潜れますね。
    次は潜りにチャレンジですか。。。
  • YInHV9pY
  •  
     
    その節のお話ですが・・・

    忘年会の時、確かバビさんは
    サブマリーナじゃなかったですか?
  • .PuZ6nak
  •  
     
    私もオーソドックスなダイバーもってますよ。
    セイコーの電波ソーラーです。

    ダイビングでは時計は非常に重要なので、流行りとか
    より一目で分かる見やすささと何より信頼です。

    今ダイバーしてる人って本当に潜る人が多いので
    バビさんも潜ってください。(笑)
    ANAのCAグループと潜る時呼びますよ(^^)
  • B1DnmyeQ
  •  
     
    今回は日本のメーカーになさったんですね。
    時計の知識は全く無いですが
    なんだかシチズンって聞くと信頼感と安心感があるから
    不思議ですね〜。
    10年…多分、大丈夫な気がします。
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
    NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
    古くなったのでジェットヘルメットを購入してみた♪ Sep 12, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS