fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

エディさんにお会いする前に♪


Edit Category ツーリング > 神奈川ツーリング
今回エディさんを鎌倉の中でも、どちらかと言えば大仏方面エリアにご案内したのですが、時間があったらお寺巡りにお連れしたかったんですよ。

鎌倉は大仏方面と、鎌倉駅周辺、北鎌倉周辺と大きく3つに分けられます。
時間がなければ、今回エディさんにご案内したように大仏方面を中心に、国宝である大仏や、湘南のイメージで江ノ島を見て頂きたいですネ。

そこで、今後鎌倉方面に遊びに行かれる方のためのご参考までに、鎌倉駅周辺を散策してみましょw

sw(2548).jpg

先ずは報国寺!

この本堂の奥に竹林があります。このお寺の竹林が本当に好きだたので、学生時代何回も伺って、お抹茶と落雁を頂きながら、本を読んでました。落ち着いた雰囲気が何とも言えませんねw

sw(2546).jpg

境内にはアチラコチラにコケが生い茂っております。

sw(2545).jpg

竹庭ではありませんが、一部見ることが出来ます。静寂という言葉がピッタリくるんですよねー。

sw(2547).jpg

目の前で一応記念写真を パシャ!

sw(2549).jpg

お次はコチラ、杉本寺です!

sw(2550).jpg

杉本寺は鎌倉最古のお寺として有名です。昔は参道がコケがたくさんあり、その雰囲気が不気味だったのですが(笑)、今ではスッカリ綺麗になってしまったようです。(^.^;

sw(2551).jpg

お次は鎌倉宮へ!

鎌倉といえば鶴ヶ岡八幡宮が有名ですが、友人の鎌倉人は『地元の人は鎌倉宮へ参拝するよ!八幡宮は観光参拝だからね(笑)』と言ってました。もちろん、本当かどうかは定かではありませんが、地元に愛されている神宮であることは間違いないですねw

sw(2553).jpg

朝顔市ですか・・・

sw(2552).jpg

この1鉢で2,000円だそうです。高いと思うか、安いと思うかはあなた次第(*^_^*)

sw(2558).jpg

拝殿の奥に本殿がありますが、見ることは出来ません。

sw(2557).jpg

厄割り石・・・これ石に当たって割れなかったら、厄祓いにならないってことなのかなぁ?

sw(2554).jpg

拝殿脇には、撫で身代わり。

sw(2556).jpg

コチラにも身代わり地蔵尊が。

sw(2555).jpg

一応 鶴ヶ岡八幡宮も写真に収めておきましょw

sw(2559).jpg

もっとたくさん鎌倉はいいところがありますので、遊びに来てくださいねw

鎌倉のお土産といえば、ココを外すことは出来ないでしょう~

sw(2560).jpg

鳩サブレーの豊島屋さんです。この本店だけに、サブレーGoodsが売られております。他人とは違ったお土産を希望される方は、ここに寄ってみるとイイですよw

sw(2561).jpg

冬になって、遠出に行けない時に鎌倉ツアーでも企画しようかな・・・でも集まらないだろうな(笑)

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry神奈川TOUR!夏の夜空を彩る♪

Older Entryエディさんと一緒(鎌倉大仏ーリング編)♪

Comments

バビロニア">
橋吉さん 
> 鎌倉は小さな町というイメージを持っていましたが、見どころ満載ですね。
> 時間をかけてまわりたいですけど、いつの日になることやら・・・

鎌倉は京都ほど広くはありませんが、狭いながらもアチコチにお寺等が
点在しているんですね~。
ただ、お庭見たり境内見たりしていると、あっという間に時間が過ぎるので、
ある程度計画を立てて、効率よく回らないと厳しいですね。(^^ゞ
  • -
  •  
     
    鎌倉は小さな町というイメージを持っていましたが、見どころ満載ですね。時間をかけてまわりたいですけど、いつの日になることやら・・・
  • BWgGc7Fk
  •  
    バビロニア">
    エディさん 
    > お会いする前にずいぶん回られたんですね。
    > しかもお待たせしたにもかかわらず、全く
    > 疲れた様子も見せないなんて。
    > さすが日頃からマラソンで鍛えられてるだけの事はありますね^^

    いえいえ・・・それほどでも(笑)
    また、お越し頂けるのであれば、タンデムで鎌倉~横須賀~横浜と
    ぐるりと名所巡りに行きましょうw

    その前に下関だな・・・(^_^;)
  • -
  •  
    タフですね! 
    お会いする前にずいぶん回られたんですね。
    しかもお待たせしたにもかかわらず、全く
    疲れた様子も見せないなんて。

    さすが日頃からマラソンで鍛えられてるだけの事はありますね^^

  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > いきますよ~
    > 電車+タンデムでお願いします(笑)

    あはは!来ますか?!
    では、銀翼GTの前をお願いします。
    ナビを設定しておきますので(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > お、鶴岡八幡宮だ。
    > ビブリア古書堂の事件手帖という本に出てきてましたよ。
    > 鎌倉のお寺巡り、なかなか良さそうですね(^^)

    鶴岡八幡宮は、鎌倉に来る観光客の大半が訪れると思いますねー。
    京都でいえば、金閣寺!ってところでしょうか。
    ただ、見る価値!って考えると大仏になりますからね〜。
    鎌倉も京都ほどではありませんが、見所もたくさんありますw
  • -
  •  
     
    いきますよ~
    電車+タンデムでお願いします(笑)
  • B1DnmyeQ
  •  
     
    お、鶴岡八幡宮だ。
    ビブリア古書堂の事件手帖という本に出てきてましたよ。
    鎌倉のお寺巡り、なかなか良さそうですね(^^)
  • -
  •  


     
    10 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    09 11


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・中華蕎麦はなとみ編)♪ Oct 04, 2023
    雨でも気にしないディスプレイオーディオ♪ Oct 03, 2023
    メシネタ!♪上手くてぶ厚いカツ丼を求めて♪ Oct 02, 2023
    シルバーウイング&インテグラ日本一周走破記録♪ Oct 01, 2023
    VOXY全国TOUR走破記録♪ Oct 01, 2023
    CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(ファーストステージ)♪ Oct 01, 2023
    パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
    山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS