fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

あぶね~銀翼GTリアタイヤ交換♪


Edit Category シルバーウイングGT600&400
東北弾丸ツーから帰ってきて、気付いたことが・・・
タイヤの溝がない!(笑)

sw(2946).jpg

いやーバーストしなくて良かった~~~。

待てよ?!確かバイアスタイヤでも、ブレーカーがあるからいきなりバーストってないか。
だって、ラー◯さんは、ブレーカー丸見えで走っていたもんな~(笑)

ま~交換時期であることには変わりがありませんので、交換することにしましょw

sw(2950).jpg

今回の交換時走行距離:41,670km
前回の交換時走行距離:30,509km(H24.12)
走行距離:11,161km


PIRELLIは12000km 持ちませんでした。でも、十分納得の走りをしてくれましたね。
今回は前回Webikeで購入した、こちらのタイヤを装着することにw

sw(2942).jpg

もちろん!お願いするのはいつもお世話になっているこちらのFactoryに!!

店名:ガレージHASE
住所:神奈川県横浜市港北区師岡町536-13
営業時間:14:00~20:00
定休日:月曜日、年末年始
電話:045-514-7025

sw(2943).jpg

早速お願いしま~す\(^o^)/

sw(2944).jpg

ココの社長の松沢さんは、本当に親身になって一緒に考えてくれます。
それと、アイデアもピカイチですね。通常ならマフラーを外すのですが、私の銀翼GTは、無線の基台がマフラーのマウントボルトを使っているので、取り外すのが難儀なんですが・・・

sw(2945).jpg

マフラーのマウントボルトを緩め、取り外すことなくタイヤ交換してしましました!さすがプロ!

sw(2947).jpg

ニュータイヤを装着して完了!

sw(2949).jpg

今度のDUNLOP SCOOT SMARTのトレッドパターンはこんな感じです。なかなかいい顔してますね~(笑)

sw(2948).jpg

今回はリアタイヤ交換だけでなく、どうもバランスが悪いと松沢さんに相談したところ、フロントタイヤのバランスの位置をローテーションして頂きました。すると、この時にバルブから空気が漏れていることを発見!

いや~気付いてよかった!直ぐに前輪のバルブ交換して頂きました。

ちなみに今回の修理費用は・・・
リアタイヤ持ち込み交換
フロントタイヤローテーション
リアエアバルブ交換
フロントエアバルブ交換

全て込みで4,600円也!メチャ安です。

ちなみに、ナップ◯さんは、リアタイヤ交換のみで4,750円ってことでしたから、バルブ交換、ローテーションなんてやったら、壱諭吉くらい掛かるんじゃないでしょうか。比較するとその安さがわかりますねw

こういう良心的なお店を知っておくと安心ですw

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - バイクの修理・整備  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry諏訪大社へ行こう!長野ファミツー(諏訪編)♪

Older Entry福島Touring!宿場町へ行こう!東北弾丸ツー(福島編)♪

Comments

バビロニア">
パイロンさん 
> コレはアブナイですね~^^
> しかし工賃が安いお店が近くにあって良いな~^^

はい!寸前でした!!(笑)
このお店があるので、自分で行うメンテは最小限になりそうです。
しかも店長も良い方なのでねー(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    みちろうさん 
    > ダンロップのパターン、かっこいいですね!
    > 水はけもうよさそう。

    今回初のDUNLOPです。
    このSCOOT SMARTは耐摩耗性は十分期待できそうですし、
    ドライ&ウェットグリップ性能を評判がいいみたいなので、
    楽しみにしています!!!


    > エアバルブ、気付いてよかったですね。
    > 空気圧の無い状態で高速走行すると一気に危険度が増しますもんね。
    > 私もこの間3カ月ぶりに空気圧チェックしたらかなり減っていたので驚きました。
    > 夏場だからと油断してましたが、パワーがあるほど空気も抜けやすいから
    > 気をつけて、とショップの人に言われてしましました(@_@;)
    > お互いに気をつけましょう。

    あーざーっす!
    たまたまリアを交換して直ぐに、前輪のエアをチェックして頂いたから
    判明したんですよねー。

    みちろさんもかなり走っているみたいですから、気をつけましょうねww
  • -
  •  
     
    コレはアブナイですね~^^

    しかし工賃が安いお店が近くにあって良いな~^^
  • -
  •  
     
    ダンロップのパターン、かっこいいですね!
    水はけもうよさそう。
    エアバルブ、気付いてよかったですね。
    空気圧の無い状態で高速走行すると一気に危険度が増しますもんね。
    私もこの間3カ月ぶりに空気圧チェックしたらかなり減っていたので驚きました。
    夏場だからと油断してましたが、パワーがあるほど空気も抜けやすいから
    気をつけて、とショップの人に言われてしましました(@_@;)
    お互いに気をつけましょう。
  • -
  •  
    バビロニア">
    クレズさん 
    > タイヤ交換するとやけに走りに行きたくなりませんか?
    > NEWタイヤは気分良いですよね。
    > これで雨の日も安心!!
    > ダンロップはピレリより間違いなく持つと思いますよ~
    > グリップも問題ないと思います。

    いやースリ減って心配でしたが、これで安心出来ましたw
    今回クレズさんがダンロップを購入されていたのは知っていたので、
    注目していたんですよね〜。
    どうも履いている方々の評判がイイので、かなり期待しています。
    インプレは後ほど(^ー^)ノ
  • -
  •  
    バビロニア">
    ラーク7447さん 
    > 東北弾丸お疲れ様っす!
    > 出発前はきちんと溝があったんですよね!
    > さすがに2,000kmを一気に走り込むと、こうなるんすね(^_^;)
    > ヤバ・・・(>_<)

    今回は出発前まではちゃーんと山があったんですが、
    帰って来たらなくなってました。。。
    夏場は高速が厳しいことになりますね(;^_^A


    > LWさん同様、高速使ってもHASEさんは安いかも!
    > 自分も次回はアリかなぁ~(^-^)/

    ここは安いですよ。
    ピレリのディアブロはメチャ安です。
    後輪が1本6600円でしたからね〜(^ー^)ノ
  • -
  •  
    バビロニア">
    ななパパさん 
    > 随分とお安いですよね〜!
    > 私のバイクのタイヤの交換時期が来たらお願いしちゃっても
    > 良いですか?…って随分と先の話になりそうですが…。

    もちろん!OKですよ。
    ここは工賃が安いので、ネットでタイヤを購入して取り付けだけも出来ますからね。
    色々と相談に乗って頂けますよw
  • -
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > 安~い。やはり大手ショップでは太刀打ちできない価格です。
    > タイヤ交換だけでなく、周辺部分までチェックしてくれるのもありがたいですね。

    安いですよ〜
    ここは本当にオススメできるお店ですね。
    それにシッカリチェックしてくれるので、安心出来ますからねw


    > しかし、今回のタイヤは、かなり限界まで使い切りましたね~。
    > キャンプ道具を満載しての2,000kmは、やはりダメージ大だったようで…。

    今回はしっかり使い切りました。
    でも、12000kmくらい走れるかと思っていたんですが・・・
    やはり、ビックスクーターは10000kmくらいが限度ですね。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    tomzuさん 
    > タイヤの右側だけ やたら減ってますね
    > もしかして、バビさんて右チン?

    今回は右側が減ってました。
    右側の玉が思いからかな〜ってんな訳ないですよ(;^_^A
  • -
  •  
    バビロニア">
    いのさん 
    > 東北道ひた走りの後遺症・・・・
    > 高速ロングした後って センターが目に見えるように減りますね
    > おっと、自分のもリヤをいい加減交換しないと・・・

    行く前は、しっかり山があったんですが、今回は残念なくらい減ってました。
    いのさんも減っているんですか?!
    早めの交換がイイですねーo(^_-)O
  • -
  •  
     
    タイヤ交換するとやけに走りに行きたくなりませんか?
    NEWタイヤは気分良いですよね。

    これで雨の日も安心!!

    ダンロップはピレリより間違いなく持つと思いますよ~
    グリップも問題ないと思います。
  • -
  •  
    バビロニア">
    マサ4066さん 
    > ツルツルで東北へ??
    > 危ない危ない…(^^;;

    行く時はちゃーんと山があることは確認したんですけどσ(^_^;)


    > 自分の場合は極力早目の交換を心がけてます。
    > 命を乗せて走ってる訳ですから。
    > 重い物は、なるべくシート下の前側に入れてTOPケース内は軽目にして
    > タイヤに懸かる負担も抑える様にしてますよぉ〜。
    > そうで無くても銀翼は重いんでね(笑)

    確かにそうですよね。
    バイクの場合、タイヤが全てですからね。
    マサ4066さんは、重いものも置く場所に気をつけているんですね。
    今度から注意してみまーす\(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    マロさん 
    > ツルピカ ハゲ丸ですね~
    > ビッグスクーターは、一万キロ交換がデフォルトのようですね
    > TMAXは、前後同時交換のようです 今回で三回目ですが、一万毎前後です。
    > フォルツァの時は、前1 後2のペースだったのに~!
    > ハセは、この季節 蚊がすごいので 秋頃いくかなぁ~!

    やはり10000km交換ですかね。
    あれ?!この前交換してましたよね。もう交換なの???
    HASEさんは蚊が多かったですよ。秋頃がオススメかもね(^ー^)ノ
  • -
  •  
    バビロニア">
    moonyさん 
    > 減ってますね~~!!
    > 12000km十分元は取れてますね???
    > ッてだいぶ右側が片ベリしてる様な・・・・

    元は取れましたね
    大体10000kmくらいで交換してますから、今回は頑張った方ですかね。
    右側の片減りは、仕方ないと店長さんは話してました。
    道が傾いているからだとか・・・σ(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    クロルフェニラミンさん 
    > こんにちは。
    > 本当に弾丸のごとくツーリングですね。お疲れ様です
    > そして改めてバビロニアさんの体力に驚愕しております。

    いやー体力があるのかどうかわかりませんが・・・
    ただ、今しか出来ないかな〜っと思って(笑)


    > ガレージHASEさん、なかなか良いお店みたいですね。タイヤ交換等、私もお願いしてみようかしら。

    このお店オススメですよ!
    ナップス元店員さんですから、メカには詳しいし、お安いし、
    何かあったら相談してみてくださいねw
  • -
  •  
    お疲れ様でした・・・ 
    東北弾丸お疲れ様っす!
    出発前はきちんと溝があったんですよね!
    さすがに2,000kmを一気に走り込むと、こうなるんすね(^_^;)
    ヤバ・・・(>_<)

    LWさん同様、高速使ってもHASEさんは安いかも!
    自分も次回はアリかなぁ~(^-^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    OPM♪さん 
    > 東北弾丸ツーリングおつかれさまでした!
    > よく走りましたね~!!
    > そしてタイヤ交換!!
    > かなりツルツルだ~~(^_^;
    > 私はタイヤ交換毎にバルブ交換しちゃいますよ~(^_^)/

    今回は暑い中知ったせいか、タイヤが溶けちゃいましたね〜。
    やっぱ、バルブはタイヤ交換ごとですかね。
    それにしてもチェックしてもらって良かったですσ(^_^;)
  • -
  •  
     
    随分とお安いですよね〜!
    私のバイクのタイヤの交換時期が来たらお願いしちゃっても
    良いですか?…って随分と先の話になりそうですが…。
  • -
  •  
     
    安~い。やはり大手ショップでは太刀打ちできない価格です。
    タイヤ交換だけでなく、周辺部分までチェックしてくれるのもありがたいですね。

    しかし、今回のタイヤは、かなり限界まで使い切りましたね~。
    キャンプ道具を満載しての2,000kmは、やはりダメージ大だったようで…。
  • -
  •  
     
    タイヤの右側だけ やたら減ってますね
    もしかして、バビさんて右チン?
  • -
  •  
     
    東北道ひた走りの後遺症・・・・

    高速ロングした後って センターが目に見えるように減りますね~

    おっと、自分のもリヤをいい加減交換しないと・・・
  • -
  •  
     
    こんばんは。

    ツルツルで東北へ??
    危ない危ない…(^^;;

    自分の場合は極力早目の交換を心がけてます。
    命を乗せて走ってる訳ですから。
    重い物は、なるべくシート下の前側に入れてTOPケース内は軽目にして
    タイヤに懸かる負担も抑える様にしてますよぉ〜。
    そうで無くても銀翼は重いんでね(笑)
  • -
  •  
    ツルツル 
    ツルピカ ハゲ丸ですね~
    ビッグスクーターは、一万キロ交換がデフォルトのようですね
    TMAXは、前後同時交換のようです 今回で三回目ですが、一万毎前後です。 フォルツァの時は、前1 後2のペースだったのに~!
    ハセは、この季節 蚊がすごいので 秋頃いくかなぁ~!
  • -
  •  
     
    減ってますね~~!!
    12000km十分元は取れてますね???
    ッてだいぶ右側が片ベリしてる様な・・・・

  • -
  •  
     
    こんにちは。

    本当に弾丸のごとくツーリングですね。お疲れ様です。そして改めてバビロニアさんの体力に驚愕しております。

    ガレージHASEさん、なかなか良いお店みたいですね。タイヤ交換等、私もお願いしてみようかしら。
  • 2XT8RJ/Y
  •  
     
    東北弾丸ツーリングおつかれさまでした!
    よく走りましたね~!!
    そしてタイヤ交換!!
    かなりツルツルだ~~(^_^;
    私はタイヤ交換毎にバルブ交換しちゃいますよ~(^_^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    Lightwaverさん 
    > 本当にこのお店は安いですねぇ。
    > 前後同時交換なら確実に高速代使ってもお得だなぁ。
    > こういう店が近くにあるのは羨ましい限りです。

    安いでしょう!

    安いだけでなく、丁寧な作業されるので好感が持てます。
    なんでもナップスに勤務時代は、作業時間が決まっていたので、
    慌ただしく整備していたけど、今は自分の納得行くペースで作業できるから
    満足しているんだと仰ってました。

    このお店と知り合いになれて本当に良かったと思ってます(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    橋吉さん 
    > 東北ツーリングで随分な距離走りましたからしょうがないですね。私も灼熱の
    > 九州を走ってきましたから、点検しないといけませんね。こうアスファルトが
    > 熱いと減り方も違うでしょうね。

    今回は走行距離もさることながら、暑いさなか走っているので、減りも早かったのかもしれません。
    長距離走ったら、色々点検したほうが無難ですね。

    私もまさか前輪からエアーが漏れているなんて思っていませんでしたから。。。


    > でも、蔵王は16℃でしたね~。うらやましいです。
    > 米沢城も行ったことないです。上杉神社はいつか行ってみたいですね。これま
    > たうらやましいです。

    米沢城はまだでしたか?!
    上杉神社は鷹山公の意志がそのまま受け継がれているかのような、質素な神社でした。
    米沢周辺も見て回るにはいいところも多いですから、いつかはご訪問してみてくださいw
  • -
  •  
     
    本当にこのお店は安いですねぇ。
    前後同時交換なら確実に高速代使ってもお得だなぁ。
    こういう店が近くにあるのは羨ましい限りです。
  • -
  •  
     
    東北ツーリングで随分な距離走りましたからしょうがないですね。私も灼熱の
    九州を走ってきましたから、点検しないといけませんね。こうアスファルトが
    熱いと減り方も違うでしょうね。
    でも、蔵王は16℃でしたね~。うらやましいです。
    米沢城も行ったことないです。上杉神社はいつか行ってみたいですね。これま
    たうらやましいです。
  • BWgGc7Fk
  •  
    バビロニア">
    ニャンコ先生 
    > 銀翼はリア荷重が大きいですからねー、リアの減りが早いのでは?
    > え、それにしても早すぎる??
    > それはバビさんの体jy・★△◇○・・・あぁーっ!

    リアは今回積載満載にして走ったらので、一気に減ってしまったって感じです。
    行く前は、溝がまだ残っていましたから。。。

    あくまで荷重が重いのであって、自重が重くはありませんからね!!!(*^_^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    sukesanさん 
    > 同じく昨日webikeからマジェミのリアタイヤが来ました。
    > 11000kmならまあまあでしょうかミシュランは8000kmでしたから
    > 今回はディアブロをマイセルフで入れてみます
    > 前回あえなく夢店にお願いしましたので頑張ってみます。

    DIABLOですか!このタイヤも良いタイヤですね~
    MAJESTYはタイヤの選択幅が狭いのが残念ですよね。。。

    DIABLOなら、ライフ長めかもしれませんね。
    取付頑張ってくださいね\(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > これだけ減っていると、タイヤ交換の効果がよく実感できたんじゃないですか?
    > 結構、リアがフワフワと落ち着かなかったりしていたんだなと。
    > しばらくニュータイヤの感触が楽しめますね(^^)

    そうなんですよ!
    履き替えたら、感動するほど良いグリップになりました。
    インプレはまたいずれ(*^^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > あらら
    > ちょっと前に交換の記事を読んだと思ったらもう
    > 交換ですか。
    > みなさん距離走ってますね~。

    あはは!確かに走ってますね~
    この前って言っても12月ですから、8ヶ月が・・・ってやっぱ早いですかね(笑)で



    > それにしても親切なお店ですね、
    > 大型店では経費がかかるし、利益も
    > 出さないといけないから価格に限度が
    > あるのは分かりますけど、やはり
    > この価格差は魅力ですね。

    いいでしょう~
    お一人でやっているので、予約しないと行けないのですが、
    それでも何時間待たされるか分からにより遥かにマシですからね。

    親身になってくれるので、あれこれワガママが言えるのも
    いいところなんですよねー(*^_^*)


    > なんか、買い替え熱も冷めてしまったし、
    > タイヤでも変えようかな~

    え~~~~~~~~買い換えるものだとばかり思ってましたよ。
    タイヤ替えたら気持ち良くなりましたので、これもオススメですねw
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > 見事に減りましたね。
    > やっぱりロングツーに行くと交換時期が早くなるのでしょう。
    > 良心的でお財布に優しいなんて最高のお店ですね!

    今回は気づいたらスリ減ってました(笑)
    やっぱ、夏の2,000kmはタイヤにも堪えたんですね。。。

    このお店は本当にオススメ出来るお店ですね~
    店主腕もさることながら、親身に相談に乗ってくれ、
    色々試して頂けますので。

    こんなお店に出会えて良かったです(*^_^*)
  • -
  •  
    なるほど 
    銀翼はリア荷重が大きいですからねー、リアの減りが早いのでは?
    え、それにしても早すぎる??
    それはバビさんの体jy・★△◇○・・・あぁーっ!
  • SFo5/nok
  •  
     
    同じく昨日webikeからマジェミのリアタイヤが来ました。
    11000kmならまあまあでしょうかミシュランは8000kmでしたから
    今回はディアブロをマイセルフで入れてみます
    前回あえなく夢店にお願いしましたので頑張ってみます。
  • -
  •  
     
    これだけ減っていると、タイヤ交換の効果がよく実感できたんじゃないですか?
    結構、リアがフワフワと落ち着かなかったりしていたんだなと。
    しばらくニュータイヤの感触が楽しめますね(^^)
  • -
  •  
     
    あらら
    ちょっと前に交換の記事を読んだと思ったらもう
    交換ですか。

    みなさん距離走ってますね~。

    それにしても親切なお店ですね、
    大型店では経費がかかるし、利益も
    出さないといけないから価格に限度が
    あるのは分かりますけど、やはり
    この価格差は魅力ですね。

    なんか、買い替え熱も冷めてしまったし、
    タイヤでも変えようかな~


  • B1DnmyeQ
  •  
    素晴らしいお店 
    見事に減りましたね。
    やっぱりロングツーに行くと交換時期が早くなるのでしょう。

    良心的でお財布に優しいなんて最高のお店ですね!
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
    NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
    古くなったのでジェットヘルメットを購入してみた♪ Sep 12, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS