fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

中華街行ったら浦島太郎状態に♪


Edit Category B級グルメ > 横浜・神奈川グルメ
いつもならスパっと出かけるのですが、何故かこの日はグダグダしていたので、家から一歩も出てません。しかし、外出しないと気が済まない質なので、ちょこっとだけ出かけることに。

行った先は久しぶりの横浜中華街!

aq(749).jpg

しばし歩いたら・・・

aq(741).jpg

こちらのお店でお買い物!

aq(740).jpg

店名:緑苑
住所:横浜市中区山下町220
営業時間:12時~20時
定休日:不定休

いつもココで中国茶を買っているんですよ!ご覧のように、ありとあらゆる中国茶が売っております。

aq(742).jpg

お値段もピンからキリまで用意されてますから、お好みで選べるのがイイですねw
今回購入したのは、ジャスミン茶と・・・

aq(743).jpg

この暴暴茶!暴飲暴食後に・・・(笑)

aq(744).jpg

2階にはこの緑苑のお茶を飲ませてくれるお店が併設されております。
個人的にはこの近くにあるんですが、悟空茶荘の方が食べ物も沢山あるのでオススメですね。

aq(745).jpg

中華街に何故かハワイアンのGoodsを販売するお店が。

aq(746).jpg

aq(747).jpg

このcoffee好きなのですが、いずれご購入するということで今回はパス!

aq(748).jpg

やって来たのはコチラのお店でソフトを。

aq(750).jpg

店名:横浜大飯店
住所:横浜市中区山下町154
営業時間:10:00~21:30
定休日:無休

ここで有名な杏仁ソフトを頂きます。
何度もここを歩いてますが、いつも満腹状態なのでソフトは食べないんですよね~
今回はじめて食べましたが、これは旨い!

本当に杏仁豆腐の香りがソフトからしてきます。なお、横浜大飯店はバイキングが有名なんですが、この杏仁ソフトも食べ放題なんだとか。ま~そんなに食べませんがね(*^_^*)

aq(751).jpg

いつの間にかこんなのが出来てました!中を覗いてみましょうw

aq(754).jpg

何故かパンダの銅像が?!

aq(770).jpg

上野じゃないんだから、横浜とパンダは関係ないと思うんですけど。。。

aq(768).jpg

これってどうなの?!(^.^;

aq(769).jpg

ベイスターズのマスコット スターマンです。

aq(755).jpg

2階に上がるとあのベビースターのテーマパークとなってました!

aq(756).jpg

定番商品から・・・

aq(757).jpg

地域限定商品まで数々揃っております!これ楽しいな~(*^_^*)

aq(758).jpg

aq(759).jpg

aq(760).jpg

aq(761).jpg

aq(762).jpg

aq(763).jpg

aq(764).jpg

aq(765).jpg

aq(766).jpg

いかがでした?!興味持てましたか?!(笑)
横浜中華街になくてもいいような気がしますけどね(^_^)v

aq(767).jpg

久しぶりの中華街で驚いたのは、あちらこちらのお店が食べ放題のお店になっていたことです。

aq(752).jpg

種類だって半端無くありますから、1周することは出来ないでしょうね~

aq(753).jpg

ココも・・・

aq(771).jpg

北京ダックだって食べ放題?!

aq(777).jpg

更には飲み放題まで。

aq(778).jpg

aq(780).jpg

今回は次女チャマがいないので、中華街で夕飯食べて帰らず、オヤツだけ食べましょう!
オヤツで選んだお店はコチラ!

aq(772).jpg

店名:王府井 (わんふーちん)
住所:神奈川県横浜市中区山下町191-24
営業時間:10:00~21:00
定休日:無休

これがコチラの名物 正宗生煎包!いわゆる焼き小籠包ですねw

aq(773).jpg

職人さんがタネを皮に包んでいるがバッチリ見えます。多目の油で揚げ焼した生煎包の下側の皮はパリパリ。いきなり口に入れると熱い汁が噴出してきて、火傷まちがいなしです(笑)

ただ、蒸したショウロンポーは肉汁を味わえるのですが、こちらは揚げ焼きしているので少々油が邪魔をしてしまいますが、それでも中の肉汁は美味いですねw

中華街は食べ歩きのお店がありますが、ヘタな中華まん食べるなら、こちらのお店のほうがオススメできますねw

あっ!ちなみに中華街で中華まん購入するのなら、お値段は少々高いですが華正楼の中華まんが一番美味しいですよ!これは色々な中華街の中華まんを食べた経験からオススメできますw

aq(774).jpg

中華街の街並み・・・

aq(775).jpg

北京ダックだって・・・(笑)

aq(776).jpg

ここ愛群さんは、オススメのお店です。牛バラ丼と杏仁豆腐は絶品です。

aq(779).jpg

中華街でラーメン食べるなら、絶対ここ徳記さんがオススメ!
ここの豚足そばは、中華街でしか食べれないラーメンですよ。トロトロに煮込んだ豚足を手打ち麺で食べます。パイコウ麺とか、海老ワンタン麺等の美味しいお店もあるけど、一番オススメしたいお店ですねw

aq(787).jpg

最後にやってきたのは、コチラ!

aq(781).jpg

施設名:横浜中華街 関帝廟
住所:横浜市中区山下町140番地
営業時間:AM9:00~PM 7:00
休館日:年中無休
拝観料:無料

aq(782).jpg

それでは拝観してみましょうw

aq(783).jpg

關聖帝君は、西暦160年前後の後漢、三国時代にかけて活躍した実在の武将です。姓は關、名は羽、字(あざな)は雲長といいます。後漢末期宮廷内部は宦官の悪政のため、漢王朝は末期的な症状を呈し、そのため世の中は飢饉と貧困が蔓延し、黄巾賊(太平道という宗教集団・頭部に黄色の頭巾を被っていたので黄巾よよばれた)の反乱が世の中を騒がせていました。乱世をただすため、關羽様・張飛・劉備の三人は義兄弟の杯をかわし、義勇軍に参加し黄巾賊成征伐に立ち上がります。

ご利益:交通安全・商売繁盛・入試合格・ 学問

だそうです~横浜中華街 関帝廟HPより~

aq(784).jpg

aq(785).jpg

aq(786).jpg

お土産は絵文字?のお店で。もちろん!買ったことありませんが(^.^;

aq(788).jpg

横浜の水は皆さんが走りに行く、道志から引っ張ってくるんですよ!ですから、横浜と道志ではまっ子どうしって水が販売されております(*^_^*)

aq(789).jpg

いや~中華街がかなり変貌していたので、浦島太郎状態でした(笑)。驚いたのは、食べ放題のお店がアチコチに増えましたねー。昔からあったのはあったんですが、基本コース料理のお店が中心でしたからね。。。

因みに私が中華街でコース料理食べに行く時は、先ほど中華まんでもご紹介しました華正楼さんです。正統派中華料理って感じで、美味しいですよ(お値段はちょっぴり高いですが・・・(^.^;)

追伸:中華街に行くと、いつも華正楼ばかりで食べているわけじゃありませんよ!!たまにですよ~たまに!!(笑)

そこで、そんなにケバケバしくなくて、リーズナブルな中華街がお好みなら、愛群、徳紀、景徳鎮、雲龍がオススメです。どこも美味しい中華を出してくれるイイお店です。景徳鎮の麻婆豆腐は美味しいんですけど、翌日にお尻から火を吹くこと間違いナシですから(^_^;)

更に怪しさ満点!超DEEPな中華街!を楽しみたい方には、天龍菜館がオススメです。このお店一歩入ることが勇気いるお店です。Google先生で調べれば出てきますから(笑)

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - 横浜&川崎周辺のグルメ  ジャンル - グルメ

Newer Entryふなっしーじゃなく、浜ナッシー♪

Older Entryスローなブギにしてくれ♪

Comments

バビロニア">
Lightwaverさん 
> 揚げ小籠包は食べた事無いですねぇ。
> てか、久しく中華街に行ってないッス。
> 一度、バビさんにご案内いただきたいですね。

私も久しぶりの訪問で、かなり激変ぶりに驚きました。
この揚げ小籠包は、外がカリッとしていて、中はジュワッと肉汁が溢れ出て美味かったっす。
中華街ツアーだと、皆さんの色々な好みが分かれそうかな?!f^_^;)
  • -
  •  
     
    揚げ小籠包は食べた事無いですねぇ。
    てか、久しく中華街に行ってないッス。
    一度、バビさんにご案内いただきたいですね。
  • -
  •  
    バビロニア">
    leomiさん 
    > 中華街もずいぶんと変わったんだねー・・・って最後にいつ行ったか思いだせないほど大昔でした。。
    > 最近埼玉のどこだっけ?電車で横浜へ行きやすくなったから人も増えたのかな?

    はい、副都心線が出来たので、今まで以上に来られる方も増えたと思います。
    それと、中華街って昔から単価高かったから、値崩れが起きたのかもしれませんね。


    > 杏仁豆腐好きだから杏仁ソフト食べてみたいな~♪
    > 今回は次女チャマは不参加でしたか?

    はい!次女は塾に行っていたので、今回は不参加でした。
    でも、その分長女がシッカリと食べてました(>_<)
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > そんなに中華街の店も変わってしまいましたか・・・
    > バビさんがそう感じるなら私はココ何処 状態間違いなしですね!
    > 中華の食べ放題はホンと増えましたね。
    > 1600円分 実際には食べる側が 元は取れてないだろうな~

    今回久しぶりに行って感じたのは、中華街大通りがガラっと変わっていたことです。
    昔から食べ放題ってありましたが、横浜大飯店とか数店だったんですが、
    かなり食べ放題が増えましたね~

    以前、私も食べ放題のお店に何回か行ったことありますが、
    メチャクチャ美味しいと思えるところはなかったです。

    あの値段を考えると、材料費を削らないと出来ない値段ですよね(*^^*)
  • -
  •  
    へ~~ 
    中華街もずいぶんと変わったんだねー・・・って最後にいつ行ったか思いだせないほど大昔でした。。
    最近埼玉のどこだっけ?電車で横浜へ行きやすくなったから人も増えたのかな?

    杏仁豆腐好きだから杏仁ソフト食べてみたいな~♪

    今回は次女チャマは不参加でしたか?
  • zhifZ7eQ
  •  
     
    そんなに中華街の店も変わってしまいましたか・・・
    バビさんがそう感じるなら私はココ何処 状態間違いなしですね!

    中華の食べ放題はホンと増えましたね。
    1600円分 実際には食べる側が 元は取れてないだろうな~
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > 中華街・・・思いたったらサクッと行ける環境が羨まし~い。。。
    > たまには中華4000年の歴史を思うぞんぶん堪能したいな~^^

    はい!私の場合パイロンさんのようにサクッと走りに行けないんで、
    サクッと食べに行きます。。。

    あまり体には良くなさそうな気がしますが・・・(*^^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > 横浜の中華街は2回ほど行ったことがありますが、
    > 間近で10年くらいになりますので、あまり憶えてないですね。
    > ベビースターラーメンのシリーズ、すごいですね。
    > 北海道の「すみれ」のミソラーメンは本物を食べたことがあります。
    > ベビースター版を試してみたいな(^^)

    今回はたまたま行ってので、特にコレと行って買ってきませんでしたが、
    次回お会いする時は、サプライズプレゼントで用意しようかな~(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    ソニークロケットさん 
    > この街を行けば~ ♫♫
    > 中華街も画像を拝見すると奥が深いですね!
    > 地元のバビさんならお庭の様にどこでも分かるのでしょうが
    > 当方が行く時は事前に下調べしたお店を見つけるのが精一杯の行動です。
    > あと駐車場もよく分かりません!?

    あはは。私も細かい路地はよくわかりませんよ!(笑)

    駐車場は中華街から近いと高いんですよね~
    かと言って、高速道路の高架下にある1時間パーキングは
    超過するとグリーンベレーに切符を切られちゃうんですよー。


    > この街を一日まったり散策すれば色々な
    > お店や文化に触れられるのでしょうね?
    > 〇〇ウォーカーとかの雑誌に載っている様な
    > お店しかまだ行った事がありません・・・。

    1日あれば、中華街のみならず元町周辺も射程距離圏内ですねw
    港の見える丘公園もいいけど、外人墓地付近からみるランドマークもエエですよw
    中華街周辺は、ちょこっと移動するといい場所が多いので歩くのもイイですが、
    バイクのほうがオススメですよw
  • -
  •  
    バビロニア">
    じんじんさん 
    > ハワイアンGoodsのお店が気になりました。
    > できればもう少し紹介して頂けるとうれしいです(^_-)-☆

    ハワイアンのお店が気になりますか?!
    店内は器、布、音楽、石鹸や香水、それに食料品が販売されてました。

    では次回中華街登場の時は、もう少し調べてお見せしますwww
  • -
  •  
    バビロニア">
    moonyさん 
    > 同じく浦島太郎でしょう・・・
    > 自分、中華街に行ったのは約20年前
    > ショウロンポー、北京ダック・・・
    > くいたいっす~~~~!!
    > もっと近ければな~~~~、グスン!

    そうなんですか・・・私も久しぶりだったんですよ。
    20年前だったら、当時メインストリートにあったお店が半分くらいは変わってますねw

    最近の中華街は、大資本のお店が多数店舗を構えて、資本力のないお店が消えていく。
    仕方のない事ですが、寂しい気もします。。。(;_;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > 同じく浦島太郎です。
    > 何だか新しいお店がたくさん出来ているんですね~。
    > 先日、飲み会でかなり久しぶりに中華街に行った時、小奇麗な店が
    > 増えたな~と感じました。個人的には、雑多なアジアンな雰囲気が
    > 好きだったんですけどね~。

    まさに同感です!小綺麗なお店が多すぎます!!(笑)
    汚いイメージが私の中にはあるんですけど・・・

    torioさんは天龍菜館ってご存知ですか?!
    ここは本格的なディープスポットです。
    行かれたことなければお試しあれ(*´∀`*)


    > 華正楼か~。
    > 敷居が高くて中華まんしか食べたことがありません…。

    華正楼は親とか親戚などと一緒に食事をするときくらいですよ(^_^;)
    ご紹介としてオススメしますけど・・・

    普通に食べるなら、紹介した愛群、徳紀、景徳鎮、雲龍が好きです
    元浜っ子torioさんもご存知ですかね?!
  • -
  •  
     
    中華街・・・思いたったらサクッと行ける環境が羨まし~い。。。

    たまには中華4000年の歴史を思うぞんぶん堪能したいな~^^
  • -
  •  
    バビロニア">
    ニャンコ先生 
    > ベビースターはですね、某ワタクシの母国の会社なんですねー。
    > お取り上げいただきありがとうございました。
    > ・・・って、関係ないっすけどね(汗)。

    実は私知ってました!!そちらの母国のカンパニーであるってことを(笑)

    一度こちらの工場見学を検討したこともあって、調べたんです。
    てっきり、茨城にあると思っていたら、勘違いしていました。
    茨城にあるのは、うまい棒のリスカさんだったんです。

    ベビースターはおやつカンパニーさんですね(*´∀`*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    SevenFiftyさん 
    > >中華街の街並み・・・
    > 食べ物はわたしの担当外ですが、路地は興味津々です。
    > 地べたに何があるのか見たいものです。

    中華街の路地裏も面白いかもしれませんねw
    最近はなくなりましたが、昔は外で仕込みなんて見れたんですよ。

    しかし、夜は不気味さが一層増すところもありますから注意です(・_・;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    sukesanさん 
    > 中華街見て歩いているだけで楽しいね!
    > こんど中華街ツーなんてのは・・・バイク止められないか?

    中華街ご案内するのはOKですが、多分お酒が欲しくなると思いますよ~(笑)
    バイクの駐輪場は、内緒の場所があります!もちろん無料の(^^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > 中華街はもう何年も行っていないので、正に浦島太郎かも(笑)

    あらま~ここにも浦島太郎さんがいたのね!!!(笑)


    > 私のベスト肉まんは目黒の五十番です。
    > 店頭で買って食べるのが最高!
    > 種類もあるので楽しめます。
    > 今日は近くで小籠包食べに行きたいな~
    > 美味い店、あったかな~

    もちろん!五十番も食べたことありますよ~
    私の場合は神楽坂の本店で買って帰って蒸かして食べました。
    コチラも美味しいですよね~

    一度華正樓と食べ比べて見てくださ~い\(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    橋吉さん 
    > 中華街は何度か行ったことありますが、日の出ている時間はないです。
    > グルメ以外にもけっこう見どころがありますね。ベビースターのテーマパークも見てみたいなぁ。

    いつもは夜ですかね?!
    ベビースターのテーマパーク、日本最大かもしれませんが、実際は小さいですよ(笑)
    ただ、色んな地域のご当地ベビースターが購入出来るのは、面白いところですねw
  • -
  •  
    バビロニア">
    ななパパさん 
    > あのぶら下がっているこんがりと焼けた鳥さん
    > 一度で良いから丸ごとガブっとやってみたいです。

    あれ1羽いくといくらになるかわかりませんが、
    私もカブリつきたいですf^_^;)


    > あ~杏仁ソフトが無性に食べたくなってきました...。
    > 検索して何処かで食べてこようかしら...。

    杏仁ソフトって他でもあるのかな?!
    ここのソフトは本当に美味しかったですよw
    美味しいご当地ソフトがあったら教えてくださいね。
  • -
  •  
     
    横浜の中華街は2回ほど行ったことがありますが、間近で10年くらいになりますので、あまり憶えてないですね。
    ベビースターラーメンのシリーズ、すごいですね。
    北海道の「すみれ」のミソラーメンは本物を食べたことがあります。
    ベビースター版を試してみたいな(^^)
  • -
  •  
    チャ~イナタウン~ ♫♫ 
    この街を行けば~ ♫♫

    中華街も画像を拝見すると奥が深いですね!
    地元のバビさんならお庭の様にどこでも分かるのでしょうが
    当方が行く時は事前に下調べしたお店を見つけるのが精一杯の行動です。
    あと駐車場もよく分かりません!?

    この街を一日まったり散策すれば色々な
    お店や文化に触れられるのでしょうね?

    〇〇ウォーカーとかの雑誌に載っている様な
    お店しかまだ行った事がありません・・・。
  • .PuZ6nak
  •  
     
    ハワイアンGoodsのお店が気になりました。

    できればもう少し紹介して頂けるとうれしいです(^_-)-☆
  • -
  •  
     
    同じく浦島太郎でしょう・・・
    自分、中華街に行ったのは約20年前
    ショウロンポー、北京ダック・・・
    くいたいっす~~~~!!
    もっと近ければな~~~~、グスン!
  • -
  •  
     
    同じく浦島太郎です。
    何だか新しいお店がたくさん出来ているんですね~。
    先日、飲み会でかなり久しぶりに中華街に行った時、小奇麗な店が
    増えたな~と感じました。個人的には、雑多なアジアンな雰囲気が
    好きだったんですけどね~。

    華正楼か~。
    敷居が高くて中華まんしか食べたことがありません…。
  • -
  •  
    おぉ! 
    ベビースターはですね、某ワタクシの母国の会社なんですねー。
    お取り上げいただきありがとうございました。

    ・・・って、関係ないっすけどね(汗)。
  • SFo5/nok
  •  
    こんにちは 
    こんにちは。
    SevenFiftyです。

    >中華街の街並み・・・
    食べ物はわたしの担当外ですが、路地は興味津々です。
    地べたに何があるのか見たいものです。
  • -
  •  
     
    中華街見て歩いているだけで楽しいね!
    こんど中華街ツーなんてのは・・・バイク止められないか?
  • -
  •  
     
    中華街はもう何年も行っていないので、正に浦島太郎かも(笑)

    私のベスト肉まんは目黒の五十番です。
    店頭で買って食べるのが最高!
    種類もあるので楽しめます。

    今日は近くで小籠包食べに行きたいな~
    美味い店、あったかな~
  • B1DnmyeQ
  •  
     
    中華街は何度か行ったことありますが、日の出ている時間はないです。
    グルメ以外にもけっこう見どころがありますね。ベビースターのテーマパークも見てみたいなぁ。
  • BWgGc7Fk
  •  
     
    あのぶら下がっているこんがりと焼けた鳥さん
    一度で良いから丸ごとガブっとやってみたいです。

    あ~杏仁ソフトが無性に食べたくなってきました...。
    検索して何処かで食べてこようかしら...。
  • -
  •  


     
    10 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    09 11


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・中華蕎麦はなとみ編)♪ Oct 04, 2023
    雨でも気にしないディスプレイオーディオ♪ Oct 03, 2023
    メシネタ!♪上手くてぶ厚いカツ丼を求めて♪ Oct 02, 2023
    シルバーウイング&インテグラ日本一周走破記録♪ Oct 01, 2023
    VOXY全国TOUR走破記録♪ Oct 01, 2023
    CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(ファーストステージ)♪ Oct 01, 2023
    パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
    山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS