fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

ふなっしーじゃなく、浜ナッシー♪


Edit Category お買い物 > アウトレット関連
昨年は千葉県へ梨の買い出しツーリングへ行ったのですが、残念ながら今年はその夢が叶いそうもありません。
モヤモヤした気持ちもあったので、ネットで調べたら、横浜でも梨を購入できるって言うじゃないですか~

しかも、自宅からかなり近く!これは行くしかないでしょう~ってことでGO~!!!

sw(3233).jpg

横浜の梨は、“浜なし”ってブランドで展開しているそうです。しかも、この梨の評判がいいんだとか。直売所で売りだしても、1時間で完売になるほどの人気だそうです。

ふなっしーならぬ浜なっしーw期待が膨らみますね~

sw(3235).jpg

しかーし・・・マジで!!ゲっ本当かよ~~~
って思っていたのですが、バイクを進めて行くと・・・

sw(3244).jpg

アレ?売ってるじゃん!(笑)

sw(3243).jpg

この辺の農家さんはこのような碑が建てられております。

sw(3242).jpg

今回お世話になったのはコチラ!

sw(3234).jpg

店名:岩崎果樹園
住所:横浜市戸塚区平戸町5418
固定電話 045-822-3304

洋梨も販売してましたが、私のような庶民の口には合いませんので・・・(*^_^*)

sw(3236).jpg

コチラをGETしました!

sw(3238).jpg

横浜の梨は、千葉のようにかおり等の高級品種はなく、香水や豊水等の一般的な梨と、新高が作られているそうです。
早速もぎたての梨を頂きましたが、瑞々しくて美味かった。特に皮の周りは糖度が高く驚くような甘さでした。

しかも、お母さんガンガン出してくれるので、これだけでお腹いっぱいになりました(;´∀`)

sw(3237).jpg

コチラは菊水。コチラも頂きましたが、豊水ほど甘さはなかったな・・・。

sw(3239).jpg

梨はこのように丁寧に袋を被せて大事に育っております。

sw(3241).jpg

この中から、農家さん選りすぐりの品を購入させて頂きました。しかも、かなりのおまけ付きで。
あーざーっす!m(__)m

sw(3240).jpg

これが今回購入した豊水です。これでお値段1500円!
少し高い気もしますが、店先で売られている品よりは甘く、瑞々しかったので、これはこれでヨシですねw

sw(3248).jpg

9月中旬以降に新高を買い出しに行こうかな~(*^^)v

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - 横浜!YOKOHAMA!  ジャンル - 地域情報

Newer Entry宿場町攻め!日本ロマンチック街道(長野編)♪

Older Entry中華街行ったら浦島太郎状態に♪

Comments

バビロニア">
leomiさん 
> 梨・・好きなんだけどあまり食べないなー・・
> 桃やぶどうに誘惑されちゃってね^^
> 今の季節はスーパーにたくさんの果物が並んでいるよね♪
> でもけっこうお高いのであまり買えないです。。

そうなんですよ!
普通に買うと高いんですよね~
ウチはいつも地元の八百屋で買っているんですが、形の悪い商品が
お値頃になっているんで、いつもそればっかり買ってます。
バキュームカーのように食べる娘達がいますから・・・(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > 平戸に果樹園??
    > あの住宅密集地のような場所に梨を作っているところが
    > あったんですね。知らなかった~。
    > 改めて地図で見てみるとR1や東戸塚にもかなり近い…。
    > もぎたての梨は、みずみずしさが違いますからね~。
    > 地元でいいポイントを見つけましたね。

    やっぱ、torioさんも知らなかった?!
    こんな近場にあるなんて驚きですよ!!
    採れたで美味しく頂けたんで、次回は新高を買いに行こうかと。
    それと今海老名で狙っているお店があるんですよね~(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    黒ネロさん 
    > 梨と言えば、自分は青い梨です。
    > いわゆる二十世紀。
    > 母親の出身が鳥取で、小学生から高校まで住んでました。自分の第二のふるさとです。
    > しゃりしゃり、みずみずしい梨を食いたいねえ。

    二十世紀は以前よく食べていたんですが、最近は地元の八百屋では
    見かけないんですよ。

    幸水や豊水などが近場で取れるので、西の果物が回ってこないのかも
    知れませんが・・・(・_・;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    SevenFiftyさん 
    > >横浜の梨は、“浜なし”ってブランドで展開しているそうです
    > 茄子や大根や栗が名産品だとハマナスやハマダイコンやハマグリになっちゃうけどエエのでしょうか。

    あはは!確かに!!
    ハマグリだと完全に別のものになっちゃいますよね~
    横浜で栗ってあるのかは、まだリサーチしてませんが(笑)


    > 今年の秋の梨・みかん・柿・りんご(けっこう早いです)は頂きました。
    > あとは新米ですね。
    > 栗はあとちょっとでしょうか。

    えっ!もう柿食べられたんですか!!早いですね~

    柿はまだ出回ってないなー
    新米がそろそろ食べれるかなー(*´∀`*)
  • -
  •  
    種類がいろいろ・・ 
    梨・・好きなんだけどあまり食べないなー・・
    桃やぶどうに誘惑されちゃってね^^
    今の季節はスーパーにたくさんの果物が並んでいるよね♪
    でもけっこうお高いのであまり買えないです。。
  • zhifZ7eQ
  •  
     
    平戸に果樹園??
    あの住宅密集地のような場所に梨を作っているところが
    あったんですね。知らなかった~。
    改めて地図で見てみるとR1や東戸塚にもかなり近い…。
    もぎたての梨は、みずみずしさが違いますからね~。
    地元でいいポイントを見つけましたね。
  • -
  •  
    梨 
    梨と言えば、自分は青い梨です。
    いわゆる二十世紀。
    母親の出身が鳥取で、小学生から高校まで住んでました。自分の第二のふるさとです。
    しゃりしゃり、みずみずしい梨を食いたいねえ。
  • Oxc5B09M
  •  
    こんばんは 
    こんばんは。
    SevenFiftyです。

    >横浜の梨は、“浜なし”ってブランドで展開しているそうです
    茄子や大根や栗が名産品だとハマナスやハマダイコンやハマグリになっちゃうけどエエのでしょうか。

    今年の秋の梨・みかん・柿・りんご(けっこう早いです)は頂きました。
    あとは新米ですね。
    栗はあとちょっとでしょうか。
  • -
  •  
    バビロニア">
    hosoさん 
    > もう豊水出てるんですね~。
    > 広島では、今は幸水、
    > 私の好きな豊水は、
    > もう少し先なんです。(^▽^;)

    横浜では今年は熟すのが早く、幸水は8月中旬くらいで終わって、
    今は豊水が出回っているんですよ。
    豊水の甘さと瑞々しさがイイですよね。
    9月の下旬は新高が出てくるそうで、こちらも楽しみにしています(^-^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    eddyさん 
    > その場で食べると美味しさが違いますよねぇ。
    > 瑞々しさが口の中いっぱいに広がって。
    > こちらでも梨狩りが500円で食べ放題であるんですが
    > 意外とお腹いっぱいになっちゃって
    > 結局お持ち帰りの購入金額が何倍にも(笑

    梨狩りが500円ですか?!
    それはめちゃくちゃ安いですよ。いいな〜(^-^)/
    こちらの梨狩りは、自分で梨をもいで、それ量り売りで買うやり方です。
    その場で取れたてを食べれるのはイイですねw
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > 横浜の梨だから浜梨?
    > そろそろ秋の果物が食べられますね~^^食欲の秋なので食べ過ぎないようにしなくちゃ・・・

    そう、横浜だから浜梨なんですよ。
    食欲の秋ですよねー。ダイエットしている身としては、辛い季節だな(^_^)a
  • -
  •  
    バビロニア">
    ニャンコ先生 
    > 最近バビさんとご一緒してませんねー。
    > 鳥取に二十世紀買いに行きますかっ!?

    望むところです!(笑)
    って強気な発言をしたいのですが、バイクは当分乗れません(T . T)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > 関西ではやはり梨といえば二十世紀ですね。
    > 期限は千葉の松戸ですが(笑)

    えっ!そうですか。二十世紀って松戸品種でしたか。。。
    そう言えば、二十世紀も最近は食べてないなー


    > 豊水とか幸水とかの方が甘みは強い気がしますね。
    > 菊水というのは初めて見たかも。
    > 見た目は二十世紀みたいですね。
    > 味わいはどうなのかな?

    菊水は、水分ん少なめで甘みも少ないですね。
    昔の甘みの少ない梨!って感じでしたねf^_^;)
    やはり、豊水に比べると、格段に味は落ちますね。。。
  • -
  •  
     
    もう豊水出てるんですね~。
    広島では、今は幸水、
    私の好きな豊水は、
    もう少し先なんです。(^▽^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ソニークロケットさん 
    > 梨って美味しいですが結構お腹一杯になりますよね!?
    > 昨夜も帰宅して喉が渇いていたので 冷蔵庫にややだぶつき気味の
    > 梨を一個食べたら その後のビールが入って行きませんでした。
    > さすが神奈川は なんでもありますね・・・!

    意外と梨は水分が多いので、喉を通りやすいのですが、
    お腹の中はかなり溜まりますね。
    梨は食後で、少し小腹を空けておかないと入りません。
    ビール飲む前に食べたら厳しいですよね(~_~;)
  • -
  •  
    なんでもそうでしょうが 
    その場で食べると美味しさが違いますよねぇ。
    瑞々しさが口の中いっぱいに広がって。

    こちらでも梨狩りが500円で食べ放題であるんですが
    意外とお腹いっぱいになっちゃって
    結局お持ち帰りの購入金額が何倍にも(笑

  • -
  •  
     
    横浜の梨だから浜梨?

    そろそろ秋の果物が食べられますね~^^食欲の秋なので食べ過ぎないようにしなくちゃ・・・
  • -
  •  
    そういえば 
    最近バビさんとご一緒してませんねー。

    鳥取に二十世紀買いに行きますかっ!?
  • SFo5/nok
  •  
     
    関西ではやはり梨といえば二十世紀ですね。
    期限は千葉の松戸ですが(笑)
    豊水とか幸水とかの方が甘みは強い気がしますね。
    菊水というのは初めて見たかも。
    見た目は二十世紀みたいですね。
    味わいはどうなのかな?
  • -
  •  
     
    梨って美味しいですが結構お腹一杯になりますよね!?

    昨夜も帰宅して喉が渇いていたので 冷蔵庫にややだぶつき気味の
    梨を一個食べたら その後のビールが入って行きませんでした。

    さすが神奈川は なんでもありますね・・・!
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > ふなっしーのキーホルダーが欲しいと娘が申しております。
    > 浜なっしーのキーホルダーもありますか?(笑)
    > 9月は梨三昧!
    > 奥様の実家に行くついでに船なっしー(^^♪

    ふなっしーのキーホルダーあるんですか?!
    あれって公式マスコットじゃないですよね。ふなっしー一人儲けじゃないの(笑)
    浜ナッシーは残念ながらないんですよね(;´∀`)
  • -
  •  
    バビロニア">
    moonyさん 
    > あまり果物食べない自分でも梨は食べます!
    > あっ、国産のなしですが・・・・
    > 前にも書いたかもですが、荒尾梨が最高ですよ!!

    moonyさんも梨好きですか?!
    やはり、梨好きは多いなー。
    荒尾梨ってあるんですか?!これは一度食べたいなー(^^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > みんな梨好きですね~
    > あ、私もだった(笑)
    > 地元で買えるなら無理に遠征しなくても
    > 良いし、いいと思います。
    > ツーはツーで行けば良いしね(^^)
    > まあ近所の買出しワイワイも楽しいから、イベントの
    > 買出しもありですね。

    そう!こっちからだと買い出しに行く!っていう感覚ですが、
    なかなか町の八百屋でも見ることがない梨を買えるのが楽しいんですよねー

    Mercury77さんは、ちょっと走ればいくらでも購入できるなんて羨ましいなー(*^^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    Lightwaverさん 
    > 千葉は今月一杯までは品種違いで梨が売ってますよ〜。

    いいな~!横浜は少品種ですから選択の余地がないんですよね。。。(>_<)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ななパパさん 
    > はまナッシーってこういう事だったんですね。
    > 次女は船橋でフナッシーを見て来ましたよ。
    > 私も昨日は梨園に行って梨をゲットして来ました。
    > 昨日と今日でやっと1個食べましたが中々美味しかったです。
    > やはり季節の果物は季節を味わうようで良いですね。

    ふなっしーにご対面ですか!いいな~(笑)

    普段はほとんど果物を食べない私でも、この梨だけは毎年必ず食べてます。
    船橋だと色々梨園がありますが、横浜では少ないんですよ。
    それと、意外と値段が高めなのが・・・(*´∀`*)
  • -
  •  
    なっしー 
    ふなっしーのキーホルダーが欲しいと娘が申しております。
    浜なっしーのキーホルダーもありますか?(笑)

    9月は梨三昧!
    奥様の実家に行くついでに船なっしー(^^♪
  • -
  •  
     
    あまり果物食べない自分でも梨は食べます!
    あっ、国産のなしですが・・・・
    前にも書いたかもですが、荒尾梨が最高ですよ!!
  • -
  •  
     
    みんな梨好きですね~

    あ、私もだった(笑)
    地元で買えるなら無理に遠征しなくても
    良いし、いいと思います。

    ツーはツーで行けば良いしね(^^)
    まあ近所の買出しワイワイも楽しいから、イベントの
    買出しもありですね。
  • B1DnmyeQ
  •  
     
    千葉は今月一杯までは品種違いで梨が売ってますよ〜。
  • -
  •  
     
    はまナッシーってこういう事だったんですね。
    次女は船橋でフナッシーを見て来ましたよ。

    私も昨日は梨園に行って梨をゲットして来ました。
    昨日と今日でやっと1個食べましたが中々美味しかったです。

    やはり季節の果物は季節を味わうようで良いですね。
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS