
最近は全然走っていなかったんですが、夏場はかなり走り込んだので、前輪がかなりやばい状態になっております。
記録をたどって行くと・・・
今回のタイヤ交換までのODOは・・・43,646kmでした。
前回前輪タイヤ交換時のODOは・・・30,509km!
実走行距離にして、13,117kmでした。
前輪としては、ちょっと早いかな・・・(^.^;
.jpg)
まだ端にはヤマがありますが、スリップラインが見えているので、早めに交換することに。。。
ちなみシルバーウイングGTの前輪タイヤサイズは、120/80-14です。
.jpg)
交換はいつものこちらのSHOPで!!!
.jpg)
店名:ガレージHASE
住所:神奈川県横浜市港北区師岡町536-13
営業時間:14:00~20:00
定休日:月曜日、年末年始
電話:090-1117-8370
早速交換して頂くことにします。。。
.jpg)
いつの間にか前輪をカパっと。
.jpg)
DIABLOをムキムキ~
.jpg)
ホイールをゴシゴシ!
.jpg)
SCOOT SMARTをキュッキュッ!
.jpg)
しっかりバランスを取って・・・
.jpg)
装着したら完成です\(^o^)/
.jpg)
今回のタイヤは後輪同様 DUNLOP SCOOT SMART
ビッグスクーターの利便性と楽しみを最大限に発揮させるべくダンロップの目指した性能は、快適&安心。すべてが新しいビッグスクーター専用タイヤ。
ビッグスクーター用に配合したコンパウンドを採用。優れた耐摩耗性を実現しながら、充分なドライ&ウェットグリップ性能を発揮します。
フロント/リアともにシングルラジアスを採用。素直なハンドリングを実現します。またサイズ別にトレッドラジアスを最適化することで、あらゆる車両での操縦性向上を目指しました。さらに大排気量車用サイズには高剛性カーカス構造や大型ビードエイペックスなどでタイヤサイド剛性をアップする事で高速二人乗りでの安定性も向上しました。
優れたウェットグリップを誇る"RoadSmart"のパターンをビッグスクーターのために最適化。ハイドロプレーニングシュミレーション技術で設計されたロングラテラルグループが高効率な排水性を発揮します。またパターン剛性も最適化することで素直なハンドリング特性も実現しました。
~だそうです~
.jpg)
今回のタイヤ交換は、タイア代、廃タイヤ処分料、工賃で10,920円でした。
DIABLOならもっと安いんですが、今回からSCOOT SMARTので仕方ありませんねw
それでもバイクショップや、バイク用品ショップで交換するよりは、かなり安いですけどw
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
どうしようか・・・迷いましたが・・♪ 2013/11/16
-
毎年恒例の冬支度♪ 2013/11/10
-
ユピテルを修理に出したゾ♪ 2013/10/21
-
シルバーウイングGTフロントタイヤ交換♪ 2013/10/20
-
久しぶりに銀翼GT乗りました♪ 2013/10/12
-
冬に備えてバッテリー準備♪ 2013/10/06
-
さてやるぞ!メットイメチェン(加工編)♪ 2013/09/30
-
Comments
バビロニア">
ニャンコ先生
> 復帰ツーですね!
> その前に復帰祝いかな??
> 場所はどちらに!?
どちらもイイですよ。
ツーリング企画は勝手に考えたので、そのうち公表します。
復帰の飲み会は江古田ですかね?!(^_−)−☆
> その前に復帰祝いかな??
> 場所はどちらに!?
どちらもイイですよ。
ツーリング企画は勝手に考えたので、そのうち公表します。
復帰の飲み会は江古田ですかね?!(^_−)−☆
マロさん
> 13000k交換 タイミング バッチシでは?
> ならしは、あそこでかな! (謎)
わかってるじゃないですか〜(笑)
一応その前には、慣らしは終わらせる予定ではありますが・・・(^_−)−☆
> ならしは、あそこでかな! (謎)
わかってるじゃないですか〜(笑)
一応その前には、慣らしは終わらせる予定ではありますが・・・(^_−)−☆
冬に備えて^^
銀翼くんも結構距離走ってますね~
バビさんは一回のツ―距離が凄いからね^^
いいな~おにゅーのタイヤ~~
マジェミのフロント・・早くDIABLOに交換したい!
でも全然減ってないんだよな~^^;
バビさんは一回のツ―距離が凄いからね^^
いいな~おにゅーのタイヤ~~
マジェミのフロント・・早くDIABLOに交換したい!
でも全然減ってないんだよな~^^;
そろそろ
復帰ツーですね!
その前に復帰祝いかな??
場所はどちらに!?
その前に復帰祝いかな??
場所はどちらに!?
13000k
13000k交換 タイミング バッチシでは?
ならしは、あそこでかな! (謎)
ならしは、あそこでかな! (謎)
バビロニア">
Mercury77さん
> やはり日本のタイヤは優秀ですよね。
> 外国製は有名メーカーでもバランスがとりにくいとか
> めずらしくないし。
> と言いつつ銀翼ではミシュランはいてましたが(笑)
あれれ~~~外国製ですよねー(笑)
でも、今回DUNLOPを初めて履きましたら、気持よく走れました。
BRIDGESTONEは、スカブの時は満足度が高かったのですが、この銀翼GTには合いませんでした。
それはMercury77さんもご存知のとおりですよね(^^)v
> すっかりお馴染みになったこのお店。
> 探すきっかけになれてよかったです?(^^;)
このお店で大半のことをやっていただけるので、安心してます。
近いうちに、Vベルト交換をしたいのですが、今回は★さんに行こうかと
画策中です・・・(^o^)v
> 外国製は有名メーカーでもバランスがとりにくいとか
> めずらしくないし。
> と言いつつ銀翼ではミシュランはいてましたが(笑)
あれれ~~~外国製ですよねー(笑)
でも、今回DUNLOPを初めて履きましたら、気持よく走れました。
BRIDGESTONEは、スカブの時は満足度が高かったのですが、この銀翼GTには合いませんでした。
それはMercury77さんもご存知のとおりですよね(^^)v
> すっかりお馴染みになったこのお店。
> 探すきっかけになれてよかったです?(^^;)
このお店で大半のことをやっていただけるので、安心してます。
近いうちに、Vベルト交換をしたいのですが、今回は★さんに行こうかと
画策中です・・・(^o^)v
バビロニア">
パイロンさん
> えっ、何だかタイヤ交換のサイクルが早いような気がしますが気のせい?
> 身近なワークショップがあれば便利ですよね?さてNEWタイヤになり何処に行くのでしょう?
タイヤの交換サイクルは、そんなに早くないんですよ~
スカブと別々に交換するから、早く感じるのかもしれませんよ。
ただ、今回のDIABLOのLife短かったな~
さて、近々青梅でも出没しちゃおうかなーって思っていたりします(笑)
> 身近なワークショップがあれば便利ですよね?さてNEWタイヤになり何処に行くのでしょう?
タイヤの交換サイクルは、そんなに早くないんですよ~
スカブと別々に交換するから、早く感じるのかもしれませんよ。
ただ、今回のDIABLOのLife短かったな~
さて、近々青梅でも出没しちゃおうかなーって思っていたりします(笑)
バビロニア">
torioさん
> タイヤも交換して準備万端ですね。
> 皮むきを終えて初冬を迎えることを考えると、いいタイミング
> なのではないでしょうか。
はい!やはり寒くなってからだと、心配もあるので早めに交換して
皮むきしちゃいました。。。
あとは、どれだけ走り込むか!ってことだけですね。。。(^^ゞ
> ところで、ここのSHOPは、タイヤの銘柄と作業日時を電話予約
> すれば、当日はすぐに作業してくれるという感じですか?
予約すれば、当日作業してくれますね~
ただ、バイアス系は安めですが、ラジアル系は少し高いようなので、
トータルのお値段を確認したほうがよろしいかと。。。
また、タイヤの持ち込みもOKですよ!ネットのほうが安いですからね~
しかも、連絡さえ入れておけばネットで購入後の店舗直送もOKのようです。
(一応事前に確認してください!
たぶん、私の紹介だと話して頂ければ、引き受けてくれそうな気もしますが・・・(^^ゞ)
> 皮むきを終えて初冬を迎えることを考えると、いいタイミング
> なのではないでしょうか。
はい!やはり寒くなってからだと、心配もあるので早めに交換して
皮むきしちゃいました。。。
あとは、どれだけ走り込むか!ってことだけですね。。。(^^ゞ
> ところで、ここのSHOPは、タイヤの銘柄と作業日時を電話予約
> すれば、当日はすぐに作業してくれるという感じですか?
予約すれば、当日作業してくれますね~
ただ、バイアス系は安めですが、ラジアル系は少し高いようなので、
トータルのお値段を確認したほうがよろしいかと。。。
また、タイヤの持ち込みもOKですよ!ネットのほうが安いですからね~
しかも、連絡さえ入れておけばネットで購入後の店舗直送もOKのようです。
(一応事前に確認してください!
たぶん、私の紹介だと話して頂ければ、引き受けてくれそうな気もしますが・・・(^^ゞ)
バビロニア">
まっちゃんさん
> かなり、フロントタイヤ使ってますね!
> コーナーの突込みに命かけてますね。
フロントそんなに酷使していないはずなんですが、
いつの間にか摩耗してました・・・(^^ゞ
今度のDUNLOPはなかなかいい感じですよw
まっちゃんさんの銀翼GTの次期タイヤにいかがですか?!(*^_^*)
> コーナーの突込みに命かけてますね。
フロントそんなに酷使していないはずなんですが、
いつの間にか摩耗してました・・・(^^ゞ
今度のDUNLOPはなかなかいい感じですよw
まっちゃんさんの銀翼GTの次期タイヤにいかがですか?!(*^_^*)
バビロニア">
sukesanさん
> いいですね、近くにマイガレージが有って!
本当に助かっております(^^)v
> ビッグスクーターのフロントはリアの倍は持ちますよね
> CBの場合は逆でフロントが先に逝っちゃいますね
> そのタイヤ、フォル太に付けましたけど本当にグ~ですね。
このタイヤはかなり気に入っております。
グリップ力も良いですし、それに加えて耐久性もイイなんて聞いちゃうと、
ついつい嬉しくなっちゃいますね~
マジェにサイズがないのは残念ですね・・・(;´∀`)
本当に助かっております(^^)v
> ビッグスクーターのフロントはリアの倍は持ちますよね
> CBの場合は逆でフロントが先に逝っちゃいますね
> そのタイヤ、フォル太に付けましたけど本当にグ~ですね。
このタイヤはかなり気に入っております。
グリップ力も良いですし、それに加えて耐久性もイイなんて聞いちゃうと、
ついつい嬉しくなっちゃいますね~
マジェにサイズがないのは残念ですね・・・(;´∀`)
バビロニア">
せんさん
> 準備万端・・・9月、10月の鬱憤を真冬に走りまくりでしょうか!(^^)!
お下の方も、だいぶ良くなってきました~(*^_^*)
これで走る体制は整いつつあります。
では、いつご一緒しましょうか?!(^^ゞ
お下の方も、だいぶ良くなってきました~(*^_^*)
これで走る体制は整いつつあります。
では、いつご一緒しましょうか?!(^^ゞ
やはり日本のタイヤは優秀ですよね。
外国製は有名メーカーでもバランスがとりにくいとか
めずらしくないし。
と言いつつ銀翼ではミシュランはいてましたが(笑)
すっかりお馴染みになったこのお店。
探すきっかけになれてよかったです?(^^;)
外国製は有名メーカーでもバランスがとりにくいとか
めずらしくないし。
と言いつつ銀翼ではミシュランはいてましたが(笑)
すっかりお馴染みになったこのお店。
探すきっかけになれてよかったです?(^^;)
バビロニア">
Lightwaverさん
> 団長も言ってましたが、ディアブロのフロントは減るのが早いそうですね。
> それにしても、相変わらず安いなぁー。
> 次回のタイヤ交換は考えようかな。
後輪は、一般的かな~って思いますが、前輪は早かったですねー
今までは20,000km位普通に走ってましたから・・・
新しいダンロップに期待してます(笑)
> それにしても、相変わらず安いなぁー。
> 次回のタイヤ交換は考えようかな。
後輪は、一般的かな~って思いますが、前輪は早かったですねー
今までは20,000km位普通に走ってましたから・・・
新しいダンロップに期待してます(笑)
えっ、何だかタイヤ交換のサイクルが早いような気がしますが気のせい?
身近なワークショップがあれば便利ですよね?さてNEWタイヤになり何処に行くのでしょう?
身近なワークショップがあれば便利ですよね?さてNEWタイヤになり何処に行くのでしょう?
タイヤも交換して準備万端ですね。
皮むきを終えて初冬を迎えることを考えると、いいタイミング
なのではないでしょうか。
ところで、ここのSHOPは、タイヤの銘柄と作業日時を電話予約
すれば、当日はすぐに作業してくれるという感じですか?
皮むきを終えて初冬を迎えることを考えると、いいタイミング
なのではないでしょうか。
ところで、ここのSHOPは、タイヤの銘柄と作業日時を電話予約
すれば、当日はすぐに作業してくれるという感じですか?
かなり、フロントタイヤ使ってますね!
コーナーの突込みに命かけてますね。
コーナーの突込みに命かけてますね。
いいですね、近くにマイガレージが有って!
ビッグスクーターのフロントはリアの倍は持ちますよね
CBの場合は逆でフロントが先に逝っちゃいますね
そのタイヤ、フォル太に付けましたけど本当にグ~ですね。
ビッグスクーターのフロントはリアの倍は持ちますよね
CBの場合は逆でフロントが先に逝っちゃいますね
そのタイヤ、フォル太に付けましたけど本当にグ~ですね。
準備万端・・・9月、10月の鬱憤を真冬に走りまくりでしょうか!(^^)!
団長も言ってましたが、ディアブロのフロントは減るのが早いそうですね。
それにしても、相変わらず安いなぁー。
次回のタイヤ交換は考えようかな。
それにしても、相変わらず安いなぁー。
次回のタイヤ交換は考えようかな。
バビロニア">
moonyさん
> フロント、リヤそろい踏みですね
> また新たなステージの始まり
> 排水性は良さそうなので、ハイドロも
> 心配ない方ですかね?
これで前後揃いました。
どうなることか楽しみですが・・・(^_−)−☆
> また新たなステージの始まり
> 排水性は良さそうなので、ハイドロも
> 心配ない方ですかね?
これで前後揃いました。
どうなることか楽しみですが・・・(^_−)−☆
バビロニア">
ななパパさん
> 毎回思いますが、このバイクファクトリーって
> 羨ましいですよね、
> 近所で検索してもなかなか見つからないんですよね〜。
> やたらとバイク屋さんは多いのですが…
> 工賃が高くて…
そうなんですよ〜。近い!ってほどではありませんが、
それでも行くだけの価値は十分ありますからね。
今回は少し高い!と言っても相対的には安いですからねw
> 羨ましいですよね、
> 近所で検索してもなかなか見つからないんですよね〜。
> やたらとバイク屋さんは多いのですが…
> 工賃が高くて…
そうなんですよ〜。近い!ってほどではありませんが、
それでも行くだけの価値は十分ありますからね。
今回は少し高い!と言っても相対的には安いですからねw
バビロニア">
tomzuさん
> ダンロップのSSで13000kmとは早すぎですね
> 激走して遊んだな? w
ダンロップはNEWタイヤですよ!
前回はピレリのディアブロです。
それでも、早いと思いますけどね。。。(^^;;
> 激走して遊んだな? w
ダンロップはNEWタイヤですよ!
前回はピレリのディアブロです。
それでも、早いと思いますけどね。。。(^^;;
バビロニア">
ピィさん
> タイヤは重要部品ですし交換に時間もかかりますから、
> 思いついてタイミングが合うのならやった方がいいですよね。
> 特に冬場はグリップ力は安定していて欲しいですし、ニュータイヤは気持ちいいですしね。
そう、時間もかかるので、タイヤの山があっても、
タイミングが合えば早めの交換がいいですよね。
以前はスリップラインが出ても、「まだまだ乗れる!」なんてことしてましたが、
転んだり、ケガした時にかかる費用や、その後の後悔を考えたら、
そんなに先延ばしすることは、精神衛生的にもよくないかなーっと思って。
> 思いついてタイミングが合うのならやった方がいいですよね。
> 特に冬場はグリップ力は安定していて欲しいですし、ニュータイヤは気持ちいいですしね。
そう、時間もかかるので、タイヤの山があっても、
タイミングが合えば早めの交換がいいですよね。
以前はスリップラインが出ても、「まだまだ乗れる!」なんてことしてましたが、
転んだり、ケガした時にかかる費用や、その後の後悔を考えたら、
そんなに先延ばしすることは、精神衛生的にもよくないかなーっと思って。
フロント、リヤそろい踏みですね
また新たなステージの始まり
排水性は良さそうなので、ハイドロも
心配ない方ですかね?
また新たなステージの始まり
排水性は良さそうなので、ハイドロも
心配ない方ですかね?
毎回思いますが、このバイクファクトリーって
羨ましいですよね、
近所で検索してもなかなか見つからないんですよね〜。
やたらとバイク屋さんは多いのですが…
工賃が高くて…
羨ましいですよね、
近所で検索してもなかなか見つからないんですよね〜。
やたらとバイク屋さんは多いのですが…
工賃が高くて…
ダンロップのSSで13000kmとは早すぎですね
激走して遊んだな? w
激走して遊んだな? w
タイヤは重要部品ですし交換に時間もかかりますから、思いついてタイミングが合うのならやった方がいいですよね。
特に冬場はグリップ力は安定していて欲しいですし、ニュータイヤは気持ちいいですしね。
特に冬場はグリップ力は安定していて欲しいですし、ニュータイヤは気持ちいいですしね。
> バビさんは一回のツ―距離が凄いからね^^
はい!いつも走り過ぎ!って思っております(笑)
> いいな~おにゅーのタイヤ~~
> マジェミのフロント・・早くDIABLOに交換したい!
> でも全然減ってないんだよな~^^;
あれ?!ミシュランでしたよね。
こちらは減りが早いって聞いていましたけど・・・
走りがタイヤに優しいから減らないのかな???