fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

のんびり走ろう!リハビリツー(中伊豆編)♪


Edit Category ツーリング > 静岡ツーリング
わ~い!わ~い!ツーリングだ~

10月13日(日)晴れ!
超久しぶりに走りに行って来ました\(^o^)/


バイクに跨り、まともに走るのは実に5週間ぶりになります。先日町中を走ったので、多少感覚が戻ってきましたが、それでもまだまだ以前の調子からすると不安な面もあるので、この日はソロツーリングを敢行すること。

※注意 あくまでも、ソロツーですから・・・(謎)

さすがに渋滞にハマってストップ&ゴーはキツそうなので、早めに走って帰ってくる計画です(一応(笑))

sw(3621).jpg

今回の予定では・・・

西湘バイパス

箱根新道

伊豆スカイライン

冷川IC

それくらい走ってから帰ってこようかと考えておりました。(完全に過去形です(笑))

茅ヶ崎付近から富士山が見えましたので、今日は期待できそうだな~

sw(3622).jpg

気温は平塚付近で15℃!
ちなみに伊豆スカイライン付近では10℃でしたから、皆さん防寒対策はもう必要ですよw

sw(3623).jpg

西湘バイパスも久しぶりだな~ 

sw(3624).jpg

空いているから気持ちイイー
(でも、SSのブンブン走るあんちゃん達も多いので、注意が必要ですw)

sw(3625).jpg

箱根新道に入る頃には、かなり寒さが・・・そう!今回は先日購入したコミネのウィンターパンツを履いております。
やはり評判通り、かなり暖かくて良いパンツでした。むしろ少し暖かいと暑すぎるくらいでしたね~(*_*)

sw(3626).jpg

さ~気合い入れて走るぞーって言いたいところですが、今回はリハビリツーリングですから、ノンビリ走りますヨ。

sw(3627).jpg

相変わらず気持ちい道路ですねー

sw(3628).jpg

途中で富士山もお目見え!

sw(3666).jpg

記念写真を パシャりと。

sw(3667).jpg

玄岳付近でもパシャり。

sw(3668).jpg

あ~壮観だなー。いつ来ても伊豆スカイラインは楽しませてくれる道路ですね。
朝はSSのあんちゃん達と、峠攻めの車乗りが多いのでご注意をw

sw(3669).jpg

朝日が眩し~~~いヽ(´ー`)ノ

sw(3629).jpg

今日は富士山が見れて良かった~~~

sw(3631).jpg

あっという間に冷川峠まできましたが、お下の調子も悪くないので、ゆっくり・ノンビリ観光することにします。。

sw(3632).jpg

向かった先はこちら!

sw(3670).jpg

施設名: 梅木発電所の水路橋
住所:静岡県伊豆市梅木

明治44年の完成と伝えられるレンガ作りのクラシックな導水橋で、周囲の自然景観にも調和しながらも堂々たる威容を誇る貴重な建造物となっています。導水した水で現在でも発電が続けられています。

だそうです~伊豆市HPより~

sw(3671).jpg

ご覧いただけますか・・・

sw(3673).jpg

そう!現在でも水力発電の用水路として活躍しておりました~

sw(3672).jpg

こんな貴重なレンガ作りの眼鏡橋が伊豆にもあったなんて知らなかったな・・・

sw(3674).jpg

さて、細い道を走り抜けると・・・

sw(3633).jpg

分かりますかね?!

sw(3635).jpg

そう!ワサビ畑です。中伊豆はワサビの産地としても有名ですよね~

sw(3634).jpg

水ワサビの生育には、豊富で綺麗な水温9 - 16℃の水と、砂地などの透水性が良い土壌が必要で、強い日光を嫌う。肥料等は必要なく生育の手間も殆ど要らないが、大量のきれいな水のある場所に生育が限定されるため、栽培の難しい農作物としても知られる

だそうです~Wikipediaより~

刺し身で食べれのもイイですが、私はわさび漬けが好きなんですよ。かまぼこに乗せて食べるとお酒が進みます。。。

sw(3636).jpg

バイクを走らせてやって来たのがこちら!

sw(3680).jpg

施設名:筏場のわさび田
住所:静岡県伊豆市筏場

sw(3681).jpg

清流大見川の上流部に位置する筏場のわさび田は、その面積15haと本町でも最大級。 このわさび田の水は、天城山に降った雨水が噴火堆積物である軽石の層をぬけてわさび田周辺に湧き出たもの。 川沿いに広がるわさび田有り、石積みによって築かれた棚田式のわさび田有り、とその自然いっぱいのわさび田は一見の価値があり、見る人を飽きさせません。

だそうです~中伊豆HPより~

sw(3675).jpg

きれいな水が大量に流れております。それだけ水が豊富なんですね~

sw(3679).jpg

sw(3676).jpg

一面に広がるわさび田 壮観だな~~~

sw(3677).jpg

ちょっとお遊びモード・・・ジオラマ風に(笑)

sw(3678).jpg

こちらは昔訪れた風に・・・(*^^)v

sw(3682).jpg

ここで帰ろうかとも思ったのですが、折角だからもう少し先へ行きましょう。
(全然普通に走ってるじゃん!って言わないの!!(笑))

sw(3637).jpg

しろばんばの里ってご存知ですか?!

作家の井上靖氏が幼少期、伊豆の湯ヶ島に住んでいて、その当時の様子を著書『しろばんば』に記したそうです。その著書には伊豆の自然や昔の人々の生活、そして当時の田舎の人間模様などが赤裸々に描かれているそうです。
その「しろばんば」の舞台となった天城湯ヶ島町が、文学散策コースなっているようです。
(もちろん!あとで調べてわかったことですが・・・(;´∀`))

sw(3639).jpg

こちらが井上靖氏の生家?

sw(3638).jpg

文学青年でない私には縁遠い話なので、次に行こうかと思います(^^ゞ

sw(3641).jpg

これってススキですか?!かなり、フサフサしているんですが・・・

sw(3640).jpg

県道414!この道も最高に楽しい道なんですよね~

sw(3683).jpg

仁科峠1.3km・・・そう言えば、マラソンもしてないな・・・そろそろ走りたいな~~~(^^ゞ

sw(3684).jpg

山々に囲まれている集落を発見!どこだろう???

sw(3685).jpg

さて、バイクで仁科峠に向かいますが、ここでサプライズが!
どうして・・・なんで・・・いつから・・・続きは次回へ (*^^)v


今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリングレポート  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry衝撃的な出会い!リハツー(西伊豆編)♪

Older Entry久しぶりに銀翼GT乗りました♪

Comments

バビロニア">
ななパパさん 
> 御復活おめでとうございます!

あーざーっす!\(^o^)/


> もうここまで走れれば大丈夫ですね。
> しかも峠まで攻めてしまっているので
> 余裕の走りを感じます。

あはは!まだ余裕はないんですが、走りに対する不安感は薄れてきましたね~
今回は結構楽しめましたw


> 同じSSでもあんちゃん達は
> 迷惑な走り方をしているんですね~。
> 私は違う意味で軽自動車に
> 煽られるような迷惑な走りをしていますが(爆)

あれれ~~~そうでしたか。
でも、かっ飛ばしてヒヤヒヤさせられるよりも、
安全運転で走られる方がイライラしても、事故の起きる確率は少ないですからねw


> 私もわさび漬けが大好物です!
> あのツーンとくるのが癖になります。
> やはり田丸屋が一番美味しいです。

田丸屋ですか!そこは多分スルーしちゃったな~
また、いつか行きたいなーって思っているので、その時は寄ってきます。
わさび漬け美味いっすよね~(*^^)v
  • -
  •  
     
    御復活おめでとうございます!

    もうここまで走れれば大丈夫ですね。
    しかも峠まで攻めてしまっているので
    余裕の走りを感じます。

    同じSSでもあんちゃん達は
    迷惑な走り方をしているんですね~。

    私は違う意味で軽自動車に
    煽られるような迷惑な走りをしていますが(爆)

    私もわさび漬けが大好物です!
    あのツーンとくるのが癖になります。
    やはり田丸屋が一番美味しいです。
  • -
  •  
    バビロニア">
    いとじんさん 
    > 復活おめでとうございます。

    あーざーっす!なんとか復活しました。。。


    > おそらく乗れなかった長い間にツーリングプランを
    > いっぱい考えていると思うので、公開しちゃってください。
    > お付き合いいたしますよ〜

    でへへ、バレました(笑)
    かなりコースを考えているので、近いうちにご案内しちゃいます。
    今検討しているのは、今年最後の麦草峠のルートですw
  • -
  •  
    バビロニア">
    moonyさん 
    > 流石に早朝と言うことで車は皆無に近いですね、
    > 二輪ではまる渋滞はやはりキツいです・・・

    はい!早い時間だと本当に楽ですよ。
    何時もなら30分以上かかる道も10分もかかりませんでしたから。


    > 昨日自分も久しぶりに走りに行ったのですが、
    > 思いっきり帰りにはまりました・・・・

    帰りはねー。
    でも、車と違ってすり抜けって技がバイクの場合使えるからまだいいですよね。
    車の渋滞は、もう耐えられませんからf^_^;)
  • -
  •  
     
    復活おめでとうございます。

    おそらく乗れなかった長い間にツーリングプランを

    いっぱい考えていると思うので、公開しちゃってください。

    お付き合いいたしますよ〜
  • n3C3tgxw
  •  
     
    流石に早朝と言うことで車は皆無に近いですね、
    二輪ではまる渋滞はやはりキツいです・・・
    昨日自分も久しぶりに走りに行ったのですが、
    思いっきり帰りにはまりました・・・・
  • -
  •  
    バビロニア">
    コジコジさん 
    > 楽しそうですね。
    > 全然いけてるじゃないですか~
    > リハビリ完了ですかね!?
    > さあ、みんなで走りに行きましょう。

    先週末のさんまツーは行く予定だったんですが、
    平日が忙しくて病院に行けなかったので、週末に行ってきました(>_<)
    一応治りかかっているのですが、時々痛むので、休憩休憩しながらでないと
    まだチト厳しいんですよ。。。

    来月になったら行けそうなので、その時はよろしくお願いしますm(__)m
  • -
  •  
    次は団体行動しましょう 
    楽しそうですね。
    全然いけてるじゃないですか~
    リハビリ完了ですかね!?
    さあ、みんなで走りに行きましょう。
  • -
  •  
    バビロニア">
    SevenFiftyさん 
    > >記念写真を パシャりと
    > この角度はバビロニアさんのお気に入りのようですね。

    あっ!そう言えばそうですね。
    どうも好きな角度で写真を撮ってしまうんですね。。。


    > バイクを降りても東日本はどうも行きにくいです。
    > 車や鉄道でどこへ行こうか。
    > その前に名古屋市内で木造密集住宅と雑居ビルと共同便所を見る課題が残っています。

    名古屋市内でも、木造密集住宅は残っているんですか?!
    横浜にもあるかな〜。近場では見ることがなくなりましたが・・・f^_^;)
  • -
  •  
    こんにちは 
    こんにちは。
    SevenFiftyです。

    >記念写真を パシャりと
    この角度はバビロニアさんのお気に入りのようですね。

    バイクを降りても東日本はどうも行きにくいです。
    車や鉄道でどこへ行こうか。
    その前に名古屋市内で木造密集住宅と雑居ビルと共同便所を見る課題が残っています。
  • -
  •  
    バビロニア">
    leomiさん 
    > よくガマンしたね!富士山も祝福してくれたし!
    > 走りはじめはリハビリっぽいけど後半は結構いっちゃって感が感じられるな~^^

    あはは!リハビリって距離じゃないですよね~
    走りすぎて、昨日はかなり疲れてました(笑)


    > 伊豆・・全然行ってないなー・・ん?次回の課題?楽しみ♪うふっ・・・
    > 伊豆方面は暖かい気がするけどそれなりに寒いのね~
    > この後どなたが登場するのか楽しみ^^

    山の上はやっぱり寒かったですよ!
    それでも、長野や群馬に比べれば温かいとは思いますが・・・
    埼玉や長野に簡単に行けないので、神奈川県民としては、
    伊豆はちょこっと走るにはいい場所です(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    いのさん 
    > (。☉_☉)エッ… どうかしてたんでしたか? 
    > ここんとこ PCから遠ざかってたんで、何も知らずにいましたが・・・m(_ _;)m
    > なにか 体調不良とか?
    > 兎に角、復活ツーということで、おめでとうございます。

    あーざーっす!
    少し前に入院していたんですよ・・・(^_^;)
    ようやく走りに行けそうなので、来月以降はまたよろしくお願いしますm(__)m
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > 復帰ツーリング、無事にいけたようでよかったですね(^^)

    あーざーっす!


    > ウィンターパンツは好印象でしたか。
    > 真冬でも普通にいけそうですね。
    > やはり防水のオールウェザー対応ですか?

    ウィンターパンツは良かったですね~
    中のインナーを外して走りましたが、それでも暑すぎるくらいでした。
    風は完全にシャットアウトされていましたから、中のインナーを一工夫すれば
    かなり寒くても行けそうですw

    防水加工ではないんですよね~
    さすがにそこまで完璧ならいいんですがねー(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > リハビリツー、お疲れ様でした!!リハビリと言っても伊豆まではかなりの距離では?
    > さてサプライズとは一体?

    はい!ちょっと走りすぎました・・・(^^ゞ
    今回の驚き、サプライズは仁科峠で起こりました!!!(笑)
  • -
  •  
    祝!復帰♪♪ 
    よくガマンしたね!富士山も祝福してくれたし!
    走りはじめはリハビリっぽいけど後半は結構いっちゃって感が感じられるな~^^

    伊豆・・全然行ってないなー・・ん?次回の課題?楽しみ♪うふっ・・・
    伊豆方面は暖かい気がするけどそれなりに寒いのね~

    この後どなたが登場するのか楽しみ^^
  • zhifZ7eQ
  •  
    バビロニア">
    ザッキーさん 
    > 復活おめでとうございます。
    > リハビリツーに西伊豆行かれているのなら、これはもう完全復活ですよね~。
    > 走りの写真を見る限り、「オラオラ~、ビュンビュン走り抜けるぜ~!」ってな感じが
    > 伝わってくるのは、気のせい?
    > でも無理は禁物、じっくりリハビリしていきましょう。

    あーざーっす!
    本当は西伊豆まで行く予定ではなかったのですが、
    お下が思ったより調子良かったので、距離を走っちゃいました。

    サンマツーも行きたかったのですが、医者&修理で行けませんでした。
    でも、行ったら迷惑かけたかもしれませんね・・・(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ニャンコ先生 
    > 復活おめでとうございます。
    > 次は食べツーですかね?
    > 年内にご一緒する機会があるといいのですが、さて。

    あーざーっす!
    今月はまだまだ様子見ですが、来月ならご一緒できそうです。
    さすがに休憩タイムを挟まないと、今はちと厳しいかな~(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    Y'sさん 
    > やはり走り出すとチョコットじゃ済まないですよね(^_^;) それでこそバビさんです!!
    > でも、あまり無理せず、再発させたりしないように、しっかりリハビリしてくださいませm(_ _)m
    > ま、とにもかくにも復活オメデトウございます!( ̄- ̄)ゞ

    あーざーっす!
    さすがに今日は疲れと、少しの痛みが残っておりましたが、
    これは徐々に慣れるのかな~って思っております。

    しかし、傷口がまだ塞がらないのが心配なんですよね~(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    tomzuさん 
    > 記事を見ただけで、いままで積もり積もった1ヶ月間のストレスを感じ取ることができます。
    > 余程、ツーネタを書きたかったんだね^^
    > ブロガー魂 炸裂か? w

    いやーツーリングネタと言うより、本当に走りに行きたかったぁ~!
    ってことが大きかったですよ。
    疲れて乗れないじゃなくて、痛くて乗れないっていうのが・・・ネ(T_T)
  • -
  •  
    復活!? 
    (。☉_☉)エッ… どうかしてたんでしたか? 
    ここんとこ PCから遠ざかってたんで、何も知らずにいましたが・・・m(_ _;)m
    なにか 体調不良とか?
    兎に角、復活ツーということで、おめでとうございます。
  • -
  •  
     
    復帰ツーリング、無事にいけたようでよかったですね(^^)
    ウィンターパンツは好印象でしたか。
    真冬でも普通にいけそうですね。
    やはり防水のオールウェザー対応ですか?
  • -
  •  
     
    リハビリツー、お疲れ様でした!!リハビリと言っても伊豆まではかなりの距離では?

    さてサプライズとは一体?
  • -
  •  
    おめでとうございます 
    復活おめでとうございます。
    リハビリツーに西伊豆行かれているのなら、これはもう完全復活ですよね~。
    走りの写真を見る限り、「オラオラ~、ビュンビュン走り抜けるぜ~!」ってな感じが伝わってくるのは、気のせい?
    でも無理は禁物、じっくりリハビリしていきましょう。
  • YInHV9pY
  •  
    バビロニア">
    じんじんさん 
    > もう完全復活ですね。おめでとうございます(^_-)-☆

    あーざーっす!
    完全復活とまでは行かないのですが、走るには耐えれそうな復活が
    出来ました(*^_^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    びりけんさん 
    > 伊豆ツーいいですね。
    > 伊豆スカに西伊豆スカですか。満喫ですな~
    > 僕も走りに行こうかな。

    今回は朝早く走って帰ろうかと思ったので、伊豆スカイラインを選びました。
    西伊豆スカイラインは走っていなかったんですが、年内には走りに行きたいですね~
    近いうちにご一緒したいですね\(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > 完全復活間近ですね~
    > 元気に復活されてほっとしました。

    あーざーっす!
    なんとか走ることが出来ましたが、まだまだ完治までは至ってませんね。。。


    > だいぶ楽しまれたようで、何よりです。
    > サプライズはゲスト登場ですね~?

    十分堪能させて頂きました!
    そう、サプライズはゲスト登場ですよw
    さて、誰かな~(*^_^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    みちろうさん 
    > 復帰早々伊豆スカですか~(笑)
    > 秋の行楽シーズンに間に合ってよかったですね。
    > これから急激に寒くなるかもしれませんので、お互いに無理のないプランで楽しみましょう。

    あーざーっす!
    いやー朝は寒くてビックリしたんですが、昼からは暑くなって参りました(^.^;


    > あ、カメライイ感じですね。
    > ミニチュア風の機能、ソニー使いの方のブログで良く見かけます。
    > 一昔前まではティルトレンズというちょっと特殊(しかも高価)なレンズでしか
    > 撮れなかったのですが、
    > 今はデジタル処理で簡単に撮れるようになったんですね。
    > これ、峠とかで撮っても面白そうですよ。
    > 今度ぜひ試してみてください(^_^)/~

    そうなんですよ!
    カメラで簡単に撮れるので、つい撮っちゃうんですよ~
    峠とか面白そうですよねー

    では、次のツーリングあたりで撮ってみます(*^^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    Lightwaverさん 
    > 復帰おめでとうございますです。

    あーざーっす!ようやく走れました(*^_^*)


    > 伊豆は気持ち良さそうですねぇ。
    > こういう所に気楽に行けるバビさんが羨ましいですよ。
    > それにしても気温15℃って!?

    伊豆は楽しかったですね~
    千葉も走ってよし、見てよしのところが沢山ありますからねー
    食事は伊豆は高いですよーそこが玉に瑕なんですよね(ノД`)シクシク
  • -
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > ★★★祝・快気★★★
    > 復活おめでとうございます!
    > 5週間は長かったですね~。お疲れさまでした。

    あーざーっす!5週間は長かったです。。。
    休む寸前まで乗りたかったんですが、忙しくなって乗れなかったんですよね~


    > それにしても、朝方の平塚は15℃ですか。もうそろそろ冬物のウェアを考える
    > 時期になりましたね。
    > 伊豆に水路橋があるなんて知らなかったな~。資材置き場みたいになっている
    > のが少々残念ですね。
    > でも、今度近くに行ったら、見に行こっと。

    平塚が15℃と見た時に、箱根の上は10℃切っているかと思ってましたよ~
    伊豆や千葉あたりはまだ大丈夫かもしれませんが、長野・群馬・山梨あたりだと
    防寒対策は必要そうですよね~

    眼鏡橋は、ちょっと絵的は残念ですが、なかなか趣あります。
    近くに行った時に立ち寄って見てくださいね~
    次は・・・(笑)
  • -
  •  
    です! 
    復活おめでとうございます。
    次は食べツーですかね?
    年内にご一緒する機会があるといいのですが、さて。
  • SFo5/nok
  •  
    バビロニア">
    OPM♪さん 
    > リハビリツーリングおつかれさまです\(^o^)/
    > 久しぶりだから楽しかったのでは(笑)
    > どんなサプライズが待っているのか!?

    今回のツーリングは行くまでも、行ってからも楽しくて顔が緩んでました。
    意外とお下は休み休みで何とかなりました(^.^;
    サプライズはビックリしましたよ・・・(*^_^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    sukesanさん 
    > 完全復活おめでとう!
    > 5週間ぶりですか、もっと長かったような気も
    > 今の時期伊豆スカは気持ちい~二輪通行禁止なんて話有りましたね
    > カンベンしてよですね
    > そして西伊豆スカイラインあ~贅沢!!

    あーざーっす!
    今回はのんびり伊豆スカイラインを走って来ましたが、
    本当に気持ちよかったです。

    西伊豆スカイラインは次回の課題でとっておきます。。。(^.^;
  • -
  •  
    バビロニア">
    橋吉さん 
    > たまにはのんびり走るのもいいもんです。

    あーざーっす!たまにはイイですよねー


    > 時々そう思い、高速も80kmぐらいでゆったり走ったりします。
    > でもね、やたら遅い車が前にいるとしょうがないから追い抜いたりするのですが・・・
    > いつのまにか追い越し車線を走り続けている自分がいるのです。
    > のんびり、ゆっくり走るはずだったのに・・・
    > これを繰り返しております。

    確かに高速でゆっくり走るっていうのもアリですよね~
    私も車だと飛ばすことが殆ど無いんですが、バイクだとついアクセルを開けちゃいます(^.^;
    今回はかなりゆっくり走りました・・・こんなにゆっくり走るのは、
    かなり久しぶりかも知れません(笑)
  • -
  •  
    走り屋魂!! 
    やはり走り出すとチョコットじゃ済まないですよね(^_^;) それでこそバビさんです!! でも、あまり無理せず、再発させたりしないように、しっかりリハビリしてくださいませm(_ _)m ま、とにもかくにも復活オメデトウございます!( ̄- ̄)ゞ
  • -
  •  
     
    記事を見ただけで、いままで積もり積もった1ヶ月間のストレスを感じ取ることができます。

    余程、ツーネタを書きたかったんだね^^
    ブロガー魂 炸裂か? w
  • -
  •  
     
    もう完全復活ですね。おめでとうございます(^_-)-☆
  • -
  •  
     
    伊豆ツーいいですね。
    伊豆スカに西伊豆スカですか。満喫ですな~
    僕も走りに行こうかな。
  • -
  •  
     
    完全復活間近ですね~

    元気に復活されてほっとしました。

    だいぶ楽しまれたようで、何よりです。
    サプライズはゲスト登場ですね~?
  • B1DnmyeQ
  •  
    復帰おめでとうございます。 
    復帰早々伊豆スカですか~(笑)
    秋の行楽シーズンに間に合ってよかったですね。
    これから急激に寒くなるかもしれませんので、お互いに無理のないプランで楽しみましょう。

    あ、カメライイ感じですね。
    ミニチュア風の機能、ソニー使いの方のブログで良く見かけます。
    一昔前まではティルトレンズというちょっと特殊(しかも高価)なレンズでしか撮れなかったのですが、
    今はデジタル処理で簡単に撮れるようになったんですね。
    これ、峠とかで撮っても面白そうですよ。
    今度ぜひ試してみてください(^_^)/~
  • 8s0Z6LL6
  •  
     
    復帰おめでとうございますです。

    伊豆は気持ち良さそうですねぇ。
    こういう所に気楽に行けるバビさんが羨ましいですよ。
    それにしても気温15℃って!?
  • -
  •  
     
    ★★★祝・快気★★★
    復活おめでとうございます!
    5週間は長かったですね~。お疲れさまでした。

    それにしても、朝方の平塚は15℃ですか。もうそろそろ冬物のウェアを考える
    時期になりましたね。
    伊豆に水路橋があるなんて知らなかったな~。資材置き場みたいになっている
    のが少々残念ですね。
    でも、今度近くに行ったら、見に行こっと。
  • -
  •  
     
    リハビリツーリングおつかれさまです\(^o^)/
    久しぶりだから楽しかったのでは(笑)
    どんなサプライズが待っているのか!?
  • -
  •  
     
    完全復活おめでとう!
    5週間ぶりですか、もっと長かったような気も
    今の時期伊豆スカは気持ちい~二輪通行禁止なんて話有りましたね
    カンベンしてよですね
    そして西伊豆スカイラインあ~贅沢!!
  • -
  •  
    復活おめでとうございます 
    たまにはのんびり走るのもいいもんです。
    時々そう思い、高速も80kmぐらいでゆったり走ったりします。
    でもね、やたら遅い車が前にいるとしょうがないから追い抜いたりするのですが・・・
    いつのまにか追い越し車線を走り続けている自分がいるのです。
    のんびり、ゆっくり走るはずだったのに・・・
    これを繰り返しております。
  • BWgGc7Fk
  •  


     
    10 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    09 11


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・中華蕎麦はなとみ編)♪ Oct 04, 2023
    雨でも気にしないディスプレイオーディオ♪ Oct 03, 2023
    メシネタ!♪上手くてぶ厚いカツ丼を求めて♪ Oct 02, 2023
    シルバーウイング&インテグラ日本一周走破記録♪ Oct 01, 2023
    VOXY全国TOUR走破記録♪ Oct 01, 2023
    CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(ファーストステージ)♪ Oct 01, 2023
    パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
    山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS